緊急事態宣言延長??今回の簡単レシピは200kcalのダイエッターにピッタリな低カロルーレシピポテたらサラダ主な材料はじゃがいも・明太子じゃがいもを電子レンジで茹でて皮をむいてお好みの大きさに切る(レシピ本ではつぶしていたけれど)明太子ソース薄皮から中身をだした明太子にプレーンヨーグルト・マヨネーズ・レモン汁にんにく(すりおろした)・塩をまぜまぜできたてのじゃがいもにかける仕上げに乾燥パセリをかけ出来...
簡単レシピ チンゲン菜と鶏むね肉で「むねソテー チンゲン菜ソース」
今回の簡単レシピはいつものNHK「きょうの料理」から280kcalのヘルシーなおかず「むねソテー小松菜ソース」我が家は「小松菜」がイマイチ好きではないのでチンゲン菜でアレンジソースを作ることにしましたむねソテー チンゲン菜ソース材料は鶏むね肉・チンゲン菜この2品とオリーブ油・レモン汁・塩これだけの材料で15分位で出来ちゃう嬉しいレシピ鶏肉は塩をふってからオリーブ油で焼くソースはチンゲン菜を1cmくらいのざく切...
娘の誕生日毎年外食をしてお祝いしていたけれど今年は本人の希望もあり自宅誕生会以前宅配で頼んだ茶月のお寿司が食べたいと「そう?じゃあお好みで」と新春のにぎり本まぐろ特上本まぐろ極娘のお寿司「ウニが食べたいから」確かに!!私たちには入っていないわ ウニ~サラダ巻き私、大好きな巻物!!海鮮巻き贅沢な巻物!!やっぱり美味しい~毎年友達にも祝って貰える誕生日いつもと違う誕生日だけれど気持ちだけは負けずに頑張...
昨日から国会中継を観ている真剣にそして集中して観ているので疲れてしまう~💦今回の簡単レシピNHK「きょうの料理」から私のお気に入りの先生「栗原はるみ」さんのレシピ「かきのグラタン」材料はかき・じゃがいも・ピザ用チーズ・生クリーム耐熱皿にバターを塗りスライスしたジャガイモを敷き塩・コショウチーズを散らした上にかきをのせる生クリームを回しかけるここで今回はちょっとアレンジ家にあるホワイトソースのレトルトを...
今日は雪が降るとの予報だったけれど雨で良かった!娘がファミリーマートの新発売のスイーツを買ってきてくれた〜とろけるチョコクッキーあまおういちご食べるとしっとりほろほろ くちどけの良いいちごの風味のクッキーいちごのパンケーキ周りのフィルムをとるととろ~りミルクのソースが!!パンケーキにはいちごが入っていて甘酸っぱくて美味しいファッとした口触り 優しい!!今回のスイーツはカロリーが多いので娘と半分こで...
緊急事態宣言から2週間これからどうなるのかしら?今回の簡単レシピもNHKの「きょうの料理」から加熱8分のスピード煮物のレシピの1つ「ちくわと麩の卵とじ」主な材料はちくわ・焼き麩・水菜・卵とても経済的な材料焼き麩は水につけて戻し、ちくわは1cm幅、水菜は3cm位の長さに切るフライパンにだし・しょうゆ・砂糖・酒とちくわを中火で蓋をして3分煮る戻した麩と水菜を入れてさらに2分その後溶き卵を回し入れて1分半熟状態...
1/14 日本テレビ「ZIP」で紹介された限定自分用ご褒美ショコラ」ビューティーショコラ25個入限定でヘルシーなスイーツということなので興味津々「限定」って言われちゃうとついつい買いたくなってしまう~早速ネットで調べてみると低糖質スイーツだそうで20年以上青山で「お洒落」「高級感」「存在感」をコンセプトとして20年以上青山で創っているお店低糖質というだけで感動!!これはポチらなければ!!娘には内緒で 届いた...
簡単レシピ「大根と手羽元のカレースープ」にスパイス「ガラムマサラ」で美味しさアップ
毎朝、DVDを観ながらヨガをしている昨日から腰がちょっと痛くなったのでヨガは休み散歩をしてきた朝の散歩は慣れていないので午後はとっても眠~い今回の簡単レシピ体が温まるスープNHK「きょうの料理ビギナー」を参考に「大根と手羽元のカレースープ主な材料は大根・鶏手羽元・カレー粉手羽元を油で焼き付け、大根を加えてサ~っと炒める酒をふり、水を加え煮たて、塩を入れて20分煮込む大根が柔らかくなったらカレー粉・醤油を加...
簡単レシピ「ほうれんそうと卵のグラタン」とイチゴの日のデザート
昨日の簡単レシピNHK「きょうの料理 ビギナー」ラクラク下ごしらえ「ほうれんそうと卵のグラタン」今回の主な材料はほうれんそう・ゆで卵・牛乳ほうれん草と卵をゆでておくほうれん草をバターで炒め、小麦粉をふってまた炒め牛乳を少しづつ加えとろみが出たら塩・コショウ耐熱皿にバターを塗り、ほうれん草と半分に切った卵をのせてオーブントースターで10分位焼くレシピでは粉チーズをふって焼くけれど冷蔵庫に溶けるチーズがあ...
今日の簡単レシピ毎回NHK「今日の料理」を参考に、時短に励む私です!「白菜とつくねのクッタリ煮」主な材料は白菜とひき肉経済的~(^O^)/我が家の冷蔵庫にお鍋に使おうかな~っと思っていた白菜とつくねがあったので、お鍋は「今度ね」ちょっと悲しんでいた娘「絶対に美味しいからね!!」っと自信満々な私だし・みりん・醤油・砂糖・塩をお鍋で煮立たしスプーンで丸めて加え、白菜の軸、葉を順に入れてクッタリ12分煮込むクッタ...
今年初のお取り寄せ昨年から毎月通販おやつやさんで六花亭のお菓子をお取り寄せしている私たち母娘の毎月の楽しみ!!べこ餅黒糖の味がするお餅クニョクニョした食感が好きだわ~雪やこんこココアのクッキーにホワイトチョコレートがサンドされているビターなココア味にちょっと厚みがあるホワイトチョコレート冷やして食べると、カリっとした歯ごたえ好きだな~(#^.^#)珈琲豆この商品は初めて食べる珈琲豆にチョコレートがコーテ...
今回の簡単レシピは娘が作った「キムチ焼うどん」そういえば、私のレシピの中ですっかり「焼うどん」が消えていたので久しぶりの「焼うどん」!!それもキムチ味主な材料はウドン・キムチ・野菜(冷蔵庫にあるものを使ったそうです)調味料がポイントと自慢げに( `ー´)ノ醤油・塩・コショウ・ごま油 ←特にこれがポイント最近我が家の冷凍庫に冷凍うどんがいつもある困ったときの「冷凍うどん」 ポチっとお願いします...
今年初の簡単レシピ「チキンソテーキューブ大根ソース」美味しい!!
今日から自粛生活!ストレスがマックスにならない様に日々工夫をして、リラックスして暮らしたい今日の簡単レシピは昨年同様NHK「きょうの料理」一月号からチキンソテーキューブ大根ソース主な材料はこの2品バターで塩、コショウした鶏モモを表面をカリっと焼く1cm角に切った大根をバターで炒め砂糖、水、酢、トマトケチャップ、醤油、片栗粉を混ぜ合わせ、こんがり焼いた大根と合わせ煮立たせる塩ゆでした大根の葉をちらしてレモ...
今日の東京の感染者数が1591人…明日は緊急事態宣言が発令この写真は1/4のランチ暮れからお正月三が日で冷蔵庫の中の在庫が少なくなってしまいイオンで買い出しに!!混雑を避けるため朝一10:00前に到着最近は買いだめのスタイルで買い物をするので買い忘れがない様にメモって買い物に出ることにしているので迷わずに買い物ができる海鮮にぎわい美味しかった~幸せよ~(ToT)/~~~(嬉し泣き!!)これでもか!!っというくらいの海鮮...
昨年の暮れにスーパーマーケットで見つけた「かんずり」私は知らなかったのですが、夫も娘も知っていて食べたそうです(2人ともどこで???)「練りウニ」の瓶詰に似ているな~開けてみると唐辛子のチューブに似ているな~食べてみると、ちょっと辛いいいえ!!すごく辛い!!塩・胡椒をした鶏肉とジャガイモをオリーブオイルで炒めたお料理につけて食べてみたピリッとした唐辛子の辛さが、淡泊な鶏肉に合う柚子とかすかに糀の香...
2021年元旦原宿の夫の実家のお墓参りをして南国酒家のバイキングでお祝いすることを10年以上恒例としていましたしかし今年はいつものお正月行事は縮小お墓参りだけを目的とした車での移動毎年元旦の竹下通りを写真に撮りアップしていましたが今年は残念!!車の窓からの景色をパチリ原宿の駅周辺例年はたくさんの人が歩いていました今年は…表参道あら~!!車が通っていない明治通りこんな明治通り見たことがない!!皆さん頑張っ...
「ブログリーダー」を活用して、yurusaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。