←今日も応援のワンクッリク、お願いします。日曜日のテニス。今朝は男性が5人集まったんだけど、5人って云うのはかなり久しぶりな気がする。そうは云ってもGW中、男性4人は集まったから男子ダブルスは出来たんだけどね。で、肝心なテニスの調子は?GW中の好調さをキープ出来ていたかなって云う気はする。ただ、昨日プレー出来なかったこともあって、最初のうちはラケットをムチャ振りしてしまった感が強いかな。その...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。最近、 ミント が家族みんなの手に乗るようになったぞ。と言うか、以前から乗ってはいたんだけど、手を差し出せば乗ってくるって言う感じだったんだよね。それが先週辺りから、奥さんや娘が「ミント、おいで」と呼ぶと、パタパタと飛んで来るようになった。特に娘が一番のお気に入りっぽいかな。奥さんからはおやつの稗の穂を貰って喜んで食べているぞ。ただ、その反動なのか、私...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。ピピ と散歩をしている時、田んぼの畔をよく見ているんだよね。まだまだ、枯草ばかりが目立つんだけど、その中に春の訪れも近いかなと思わせるものがある。その一つが上の写真。日当たりの良い畔に オオイヌノフグリ が咲いているだよね。これからもっと開花するんだろうけど、寒さに負けないタフさは凄いと思う。上の写真の花、娘に聞いたら、 クロッカス だとか。初めて散歩中に...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。日曜日のテニス。今日は朝からお日様が顔を出していたので、昨日に比べ体感的には暖かく感じたかな。さてさて、2月最後の週末、そこそこメンバーが集まったぞ。2月は何故か、土曜日の午後から夜にかけて天気が崩れることが多くて、日曜日はあまりテニスが出来なかったんだよなァ。で、肝心のテニスの調子は?試合前のウォームアップでは、まずまずの調子だなと思っていたんだけ...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。土曜日のテニス。今日はもっと天気が良くなって、ポカポカ陽気になるかと思っていたんだけど、曇りだったうえに少し風があったので、体感温度はかなり低く感じたかな。寒かったからってわけじゃないんだろうが、3人しか集まらなかったのはいつも通りかなァ。と言うことで、今日も3人でベースラインからのロングラリー後、ボレー1人vsストローク2人でボレーの強化練習を。さて...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。私のスマホ、以前までのガラケーとは違って、 SMS は +メッセージ と言うアプリで確認するんだけど、機種変更したばかりの頃は、何処に届くのか、どうやって確認するのか判らず困ったんだよねェ。さてさて、スマホに変更してから初めて、宅配業者を装った不審な SMS が送られてきたぞ。内容は 【お客様が不在の為お荷物を持ち帰りました。こちらにてご確認ください http://○○.com...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。今日2月23日は第126代徳仁(なるひと)天皇の誕生日と言うことで祝日なんだけど、他にも 【ふ(2)じ(2)さん(3)】の語呂合わせから 富士山の日 だったり、ちょっと変わったところでは1982年2月23日から生産をスタートしたことにちなんで、 チーズ鱈の日 に制定されていたりするんだよね。さてさて、天気も悪くないし休日と言うことで、クレーコートシーズンならテニスコートに出掛...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。テイクバックに関しては、どんな引き方をすればラケットの振り出しをスムーズに行えるのかは常に考えているかな。しかしながら、いざ試合となれば、そんなこと考えながらテイクバックしている余裕なんてないのが現実だけどね。で、たまたま観た上の動画、「なるほどな」と思える内容だった。特に球足の速いコートで、軌道の低いフラット気味のショットを打つには、ラケットを遠く...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。昨日に引き続き、衝動買いしてしまった X-BLADE VX 310 の感想を。スピン性能と言うか回転のかけやすさはどうなのか?スピン性能に関してはあまり期待出来ないかなァ。かけようと思えばかかるんだけど、回転量に比例してショットの勢いは減少してしまうように感じた。やっぱりフラット系のショットの方が性能を発揮出来るラケットじゃないかと思う。回転量とショットの勢いの両方...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。先週末の土曜日、久々に衝動買いしてしまった BRIDGESTONE の X-BLADE VX 310 を試してみた。★スペック★■フェイスサイズ:95sq.in■長 さ:27インチ■重 量:310g(フレーム)■バランス:310mm(フレーム)■フレーム厚:22~21mm■ストリングパターン:16×19■ガット:縦/Black Out+横/PT-122■ゲージ:1.24/1.30■テンション:34lbs見た目は、最近愛用している X-BLADE VI 305 とほ...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。今日は雨でテニスが出来なかったァ。昨日、好調とは言えなかったけど、その時その時で相手のショットに適した返球方法を選択出来たので、今日は調子も上向くと思っていたので少々残念だったな。で、昨日あらためて思ったのは体重移動と言うか、下半身のパワーを有効に使うのが大事ってことかな。と言うのも、しっかりと後ろから前に踏み込んで打つことによって、自分ではゆったり...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。土曜日のテニス。今朝は放射冷却の所為か気温はかなり低かったかな。それでも朝からお日様が出ていたので、テニスを始めた9時頃にはこの時期にしては暖かく感じたぞ。残念ながら10時頃には、雲が広がり日が陰ってしまったけど、日が差してままだったらもっとポカポカ陽気になったかも。さてさて、土曜日はメンバーが集まらず、練習のみで終わることが多いんだけど、今日は珍しく...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。またまた、悪癖が出てしまった。前回が昨年の1月だったから、およそ1年ぶりに新しいラケットを衝動買いしてしまった。正確には中古ラケットだけどね。で、購入したのは Bridgestone の X-BLADE VX 310 。昨年の秋頃から、 X-BLADE VI 305 を使うことが多いんだよね。そこそこパワーもあるし、何より打球感の柔らかさがありがたいんだよなァ。え~、以前からフェイスサイズが95SQ...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。何を言っているのか不明な部分は多いんだけど、 ミント が延々とおしゃべりする時間帯がある。大抵は午後、放鳥終了後におしゃべりしてしていることが多いかな。で、昨日も延々とおしゃべりしていたんだけど、ゴジラの鳴き声が聞こえたとたんに、ピタッとおしゃべりを止めてしまった。実は私のスマホ、LINEやメール等の通知音をゴジラの鳴き声に変更してあるんだよね。実際、鳴き...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。現在、スパードラマTVで放送中の 『スタートレック:ピカード』 。13日の段階で二か国語版の第5話まで放送が終了したのかな。私は字幕版を観ているので約1週遅れで、第4話まで観終わったところ。で、第4話では、スタートレックシリーズに登場する数多くのキャラクターの中でも、個人的に一番好きな セブン・オブ・ナイン が登場したんだよねェ。番組冒頭のオープニングに JERI...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。先週末、土曜・日曜ともにテニスが出来なかった。これが夏場だと平日早朝のテニスがあったりするので、それ程間隔が空いたって言う感じがしないんだけど、この時期は週末しかプレーしない所為か、凄く間が空いてしまった感があるんだよなァ。実際には隔週程度なのに、感覚的には1か月以上も試合から遠ざかっているように感じてしまうんだよね。で、感覚が空いてしまうと、どうも...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。最近はストロークだけじゃポイントが取り難くなってきたので、今年はさらにネットプレーの頻度を増やしたたい。上の動画を観て、こんな風にボレーが出来たらと思ってしまう自分がいるぞ。 ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。昨日今日と好天が続き、金曜日に降った雪も所々残ってはいるものの、あらかた消えてしまった。ひょっとするとテニスコートの雪も融けて使用可能だったかも知れないけど、プレーするのが午前中なので、おそらく全面が使用可能と言うのは無理だったんじゃないかな。来週末はたっぷりと楽しめれば嬉しいのだが。 ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。昨日朝の天気予報では、警報級の大雪なる可能性があるってことだったので、十数年前に経験した積雪80cm級の大雪になるかもと心配だった。実際、昼から夕方にかけて、それに匹敵するような降りかただった。しかしながら、夜の早い時間に降り止んでくれたおかげで、思ったよりも少ない30cmほどの積雪量でラッキーだった。とは言っても、ここ数年、これほどの積雪ってなかったので、...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。やっぱり、悪いと言う予報は当たる天気予報。かなりの勢いで雪が降っているぞ。このままの勢いで振り続くと、夕方までにはそこそこの積雪になりそうな気がする。と言うことで、今週末のテニスは100%無理だな。 ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。どうも、 ミント は教えようと思った言葉は覚えずに、毎日話しかけている何気ない言葉を覚える傾向があるようだ。最近では「お家へ行くか?お家に入る?」なんて言うようになった。これって、そろそろ放鳥終了の時間かなって言う時、ケージに戻す際に話しかけていた言葉なんだよね。先日はそろそろ時間かなって思った時に、「お家入る?」なんて言うもんだから、「まさか、ケージ...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。テニスをやっていて、「今日は調子いいぞ」と感じる時って、一つのショットに拘らない時かも。私の拘る一つのショットって?やっぱりフォアのスピン系ショットかなァ。ここは無理せずスライスの方が良いんじゃないかと言った場面でも、無理にスピン系ショットで返球しようとして、ミスが増えちゃうことが多々あるんだよね。「今日はストロークがイマイチだな」と言う時に限ってス...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。ピピ との散歩、家の近くのため池周辺を歩くことが多いんだが、そこには毎年鴨がやってくる。上の写真は昨日の散歩時に撮ったんだけど、いつもより数が少なかったかな。また、池の淵にはシラサギが止まっているんだけど、いつも同じ場所にいるので、多分同じシラサギじゃないかな。写真を撮った時には姿が見えなかったんだけど、いつもは隣にアオサギが居るだよね。で、気になるの...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。先々週の最凶寒波以降、天気がイマイチだったこともあって、 ミント をたっぷりと放鳥することが出来なかった。気温が低かったり、天気が良くない時はケージから出たがらないんだよなァ。で、昨日・一昨日と久しぶりに晴天が続き、家の中は小春日和と言っても良いくらいのポカポカ陽気だった。なので、久しぶりに ミント をたっぷりと放鳥してやることが出来た。部屋の中をグルグ...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。日曜日のテニス。今日の天気、予報によると朝から晴れって言うことだったけど、かなり暑い雲に覆われていたぞ。気温自体は昨日とさほど違わなかったと思うんだけど、体感的には昨日よりもかなり肌寒く感じた。そろそろ今日のテニスは終了だなって言う頃になって雲が切れてお日様が顔を出したけど、もっと早ければありがたかったかな。さてさて、日曜日はそこそこメンバーが集まる...
土曜日のテニス/予感は的中したけど、ボレーの有意義な練習を 篇
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。土曜日のテニス。今日は朝からお日様が顔出し、濃い色の真っ青な空が広がっていたぞ。やっぱり日差しがあると、体感手にも気温がグッと上がったように感じ、しかも気分がスカッとしますね。しかし、予感通りにいつもの土曜メンバー3人しか集まらなかった。3人なので今回もボレー1人vsストローク2人の練習を行った。前回の練習時にはフォアボレーの調子が狂っていたが、今日は...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。先週末は週半ばに降った雪の所為で、週末の楽しみであるテニスが出来なかった。最凶寒波でなければ、コートが使えた可能性もあったんだけどなァ。昨日今日と、もっと好天になるかと思っていたら、スカッと晴れることは無かった。テレビでは、今晩ところにより雪になるかもなんて言ってたが、それもどうやら大丈夫のようだ。今現在の予報では土曜・日曜ともに、明け方から夕方まで...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。毎日、 Amazon を装った 詐欺・迷惑メール が多数送られてくる。過去に紹介したモノも混ざっているけど、 Amazon を装ったものが圧倒的に多いかな。さてさて、今度は ヤマト運輸 を騙る 詐欺・迷惑メール が送られてきたぞ。<重要·再送>【ヤマト運輸】郵便物が配達できないため、配送情報をご補充ください と言う件名のメールがそれなんだけどね。以下がメールの内容になります...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。スカッと晴れて、お日様の光がサンサンと降り注ぐ日は、 ミント の放鳥時間も長くなるだよね。そんな日は出窓に設置してあるバードアスレチックで遊んでいることが多いんだけど、「ミント、おいで」と呼び掛けていると、スッと飛んで来るようなった。と、ここまでは以前にも記した通りなんだが、最近は差し出した指をスルーして頭に止まるようになってしまった。飛んで来る距離が...
「ブログリーダー」を活用して、チャコさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。日曜日のテニス。今朝は男性が5人集まったんだけど、5人って云うのはかなり久しぶりな気がする。そうは云ってもGW中、男性4人は集まったから男子ダブルスは出来たんだけどね。で、肝心なテニスの調子は?GW中の好調さをキープ出来ていたかなって云う気はする。ただ、昨日プレー出来なかったこともあって、最初のうちはラケットをムチャ振りしてしまった感が強いかな。その...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。今日は昨晩降った雨の所為で、楽しみにしていたテニスが出来なくなってしまった。GW中のプレーが好調だったので、その感覚を忘れないためにもテニスがやりたかったんだけどな。特にサーブに関しては握り方を変えたことで、自分の思い描くサーブに近づいているので、今日はプレーしたかった。と云うことで、最近の スロージョグ&ウォーク で撮影した花々をご紹介。↑ 少し前にも...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。最近は音楽を聴きながらパソコンを使用することが多くなった。その際、スマホを利用していたんだけど、バッテリーの減りの早さもあって、出来る限りパソコンから直接、音楽再生するようにしているんだよね。ただ、パソコンの場合は有線イヤホンを使用しなければならず、パソコンのそばから離れなければいけない時などは不便だったんだよな。その点、ワイヤレスイヤホンなら自由に...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。今年は X-BLADE RZ300 をメインラケとして使おうと思っているんだが、先週末に BLADE 98S を使って試合に臨んでみたら、これがメチャメチャ打ち易いと云うかスピン性&コントロール性が良くて、結局その日の試合は全て使い続けてしまった。しかも、全勝だったんだよなァ。この2本、 X-BLADE RZ300 はラウンド、 BLADE 98S はボックス(完全なボックスではない)と、ラケットの...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。去年の同時期に開花していた庭の花々も少しづつ咲き始めました。↑ 今年も ラナンキュラス・ゴールドコイン が開花したけど、年々数が減っているような気がする。↑ 咲く場所が一か所になってしまった アメリカナデシコ 。今週末から来週辺りに満開かな。↑ ローズマリー ですね。今年は開花が遅れ気味かな。↑ セイヨウオダマキ 、ほぼほぼ満開なんだけど、蕾もあるのでもうしばらく...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。今朝はテニスの予定だったんだけど、雨の所為でプレー出来なくなってしまった。と云うことで、今年のGWは2日間しかテニスが出来なかった。一昨日、テニスコートでお天気アプリを確認した時点では、今日は11時頃から雨で早朝は曇りの予報だったんだよね。なので、昨日を休みにして今朝集まるようにしたんだよな。一昨日の時点で、朝から雨の予報だったら、昨日みんなで集まるよ...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。確実にメンバーが揃うなら少々無理しても早起きしてコートに向かうが、今日はメンバーが揃わないのでテニスはお休みすることになった。今年になってから、サーブが安定しなくて悩んでいたんだよね。色々と試してみたけど、思ったように打てなくて“サーブ難民”になっていたんだけど、 ↑ の動画を観て“物は試し”と思い、動画で説明されているようにラケットを握るようにしてみたら、...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。みどりの日(日曜日)のテニス。今朝は約束をしてあったこともあって、男4人揃ったので男子ダブルスを楽しむことが出来た。やっぱり、男子ダブルスで内容の濃い試合が出来ると、テニスをやっていると云う実感が湧きますね。で、肝心なテニスの調子は?今年になって、一番思い通りのプレーが出来たんじゃないかと思えるほど調子が良かったぞ。特にサーブとボレーの出来が良かった...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。憲法記念日(土曜日)のテニス。今年のGWは飛び石連休の人が多かったようで、今日からGW突入かな。なのに、メンバーが思ったほど集まらず、普段の週末と変わりなかったぞ。もっとも、GWとかの大型連休は色々と予定している人も多い所為か、以前から集まりは悪かったけどな。ホントは男子ダブルスを楽しみたかったんだが、メンバーが揃わずミックスダブルスになってしまった...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。Xiaomi のスマートウォッチ、 “Redmi Watch 5 Active” を スロージョグ&ウォークに導入して2カ月強。スマホのGPS機能を利用して毎回データを計測・記録しているんだけど、それとは別にGPSを使用しない普通の歩数計のデータも記録されるんだよね。そのデータによると、今月の合計歩数264,701歩、合計距離194.33kmだった。1月・2月とほぼ同程度のワークアウトはこなしたんじゃな...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。一昨日のテニスでは、久しぶりに Aero Pro Drive で試合に臨んでみた。と云うのも、最近は X-BLADE RZ300 を使うことが多いので、似たような形状の Aero Pro Drive と打ち比べてみるのも面白いかと思ったんだよね。ボールを飛ばすパワーは Aero Pro Drive 、コントロールなら X-BLADE RZ300 、スピン性能はほぼ互角と云った印象だったかな。Aero Pro Drive は、非常に打ち易くオー...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。我が家の庭も、今年は開花する花々が少ないんだよな。と云うことで、僅かながら開花した花々の写真を。↑ 庭と云うより鉢植えなんだけど、今年も サラセニア が開花したぞ。まだ蕾が多いので満開はもう少し先かな。↑ カタバミ ですね。満開は先かな。↑ たぶん トキワハゼ だと思う。庭に咲いているのを紹介するのは初めてだな↑ ペチュニア だよな? ↑ 画像検索した限りでは キャッ...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。昭和の日のテニス。今朝はテニスに行く準備をしていたら、窓の外がやけにモヤっとしているで、よくよく見ると窓越しにもはっきりと雨粒が見えるくらいの雨が降り始めていた。ザーっと音を立てて降っているので、“これじゃ、コートはぐちょぐちょでテニスは無理だな”と判断して、テレビを見ていたら“テニスできます”って云うメッセージが届いたんだよね。なので、再度準備をしてコ...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。前に詰めては来るんだけどサービスライン付近に陣取って、ひたすら繋ぎのボレーに徹するメンバーとの対戦が多いんだけど、個人的には苦手なタイプかな。私はどちらかと云えば、攻撃型のネットプレーが好きだし、性に合ってると思う。と云うことで今現在、どうやって守備を崩してポイントに繋げていくか思案中。守備がメインのプレースタイルだから、とりあえず返球してくるのが上...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。今日は自治会の奉仕作業があってテニスはお休みになってしまった。開始時刻が8時なので早朝テニスに行っても、奉仕作業が終わってからコートへ行くにしても、どちらも中途半端になってしまうんだよね。私が自治会に加入した当時は、早朝6時からだったんだけど、いつの頃からか8時からになったんだよな。まあ、今年限りで自治会は退会するつもりなので、自治会の奉仕作業も今回...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。土曜日のテニス。今までが暖かった所為か今朝はかなり肌寒く感じたぞ。だからって云うわけじゃないだろうけど、超早朝のメンバーが一人も来ていなかったんだよな。それでも普通の早朝メンバーが揃ったので、試合を楽しむことが出来たけどね。年々、メンバーが揃わなくなっているんだけど、今年は特に休日のメンバーが揃わないので、GWもテニス三昧っていうわけにいかないかもな...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。最近の スロージョグ&ウォーク 、気温も高くなってきたので、今までのように10時頃に家を出て昼頃に帰宅するんじゃ少々暑過ぎので、先週から早朝に時間を変更した。早朝と云っても6時半頃だけどね。早起きは苦手なんだけど、朝の スロージョグ&ウォーク はなかなか気持ちが良いですね。ただ、思ったよりも車の往来が激しいんだよな。もしかすると、昼頃よりも車の数が多いかも...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。先週末は久しぶりに男子ダブルスを楽しむことが出来たぞ。男子ダブルスの醍醐味の一つが、ハードヒットされたショットをボレーでキッチリと返球することかな。しかも、それがポイントに繋がると物凄く気持ちが良いですねェ。正直、ボレーはある程度勢いのあるショットの方が、ボールが乗っかる感があってコントロールし易いし、何より面のセットさえキチっと出来ていれば、ブロッ...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。昨日の続きです。↑ たぶん キュウリグサ だと思う。見過ごしてしまいそうなほど、非常に小さな花なんだよね。↑ 最近、通ることが少なくなった裏道には、 カキドオシ がいっぱい咲いていたぞ。↑ たぶん トキワハゼ だと思う。これは初めて紹介する花かも。↑ ヤグルマギク が一輪だけ咲いていたぞ。↑ 自治会の広場の シバザクラ 、満開を迎えていました。これから日中は暑くなるので...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。タイトルは “ジョグ&ウォークで季節の花々を” となっているけど、先週から スロージョグ&ウォーク の時間帯を早めて早朝6時頃からにしたので、実際には昼近くになってから散歩がてら撮影した写真なんだけどね。↑ 田んぼの畔や道端には タンポポ が咲き誇っています。その様子を見ると「春だな」って感じるんだよな。↑ タンポポによく似ているので、うっかり見落としてしまいそ...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。土曜日のテニス。今日は朝から天気が良くて、早い時間帯隊はボールが見難かったァ。ただ、日差しこそ強かったが、気温はそれ程でも無くて、動き易い陽気だったかな。GW明け最初の土曜日なので、メンバーが揃わないかと心配だったんだけど、何とかダブルスが出来るだけの人数は揃ってくれたぞ。で、肝心のテニスの調子は?今日はどのショットも調子が良かったぞ。特にボレーが絶...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。4月末からメインラケとして使用するようになった REVO CX 2.0 Tour 。「これぞボックス形状のラケット」と云う理由で購入してはみたものの、思っていたよりボールが飛ばず、試合で使うのは厳しかったんだよね。しかし最近になって、ボールに対して力の伝え方を変えてみたところ、ラクにボールを飛ばせるようになった。ならばと思い改めて使ってみると、良い感じで深いショットが...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。5月最初の “ピピとの散歩でパチッと” になります。↑ バーベナ ですね。昨年は和名の ビジョザクラ で紹介していたんだけどね。花の形が桜の花びらに似て、花の美しさを美女に例えたということらしい。↑ よく似たと云うよりそっくりな花に ヒメジョオン があるが、花弁の細さからや蕾が下向きで垂れていたことから、 ハルジオン だと思う。↑ キンレンカ(ナスタチウム) 。美しい...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。先週末、真夏を思わせる陽気だった所為か、庭の花々も一気に開花が進んだようだ。↑ ペチュニア ですね。去年はこれ程纏まって咲いていなかったような気がするんだが。↑ この時期の定番、 ラナンキュラス・ゴールドコイン 。去年は庭の中央付近で咲いていたのに、今年は何故か隅っこにひっそりと。↑ これは鉢植えになってしまうけど、 イソトマ ですね。↑ ゼラニウム ですね。↑ 枯...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。記事のアップが少々遅くなったけど、5月3日にGW恒例、遊歩道での山菜採りで撮影した花々の写真を紹介。↑ Google画像検索では、似た花がいくつかあるんだけど、たぶん ニガイチゴ じゃないかと思う。花弁の形が一番にているんだよね。名前はは実が苦いことに由来。↑ ホタルカズラ ですね。日本では多数の都道府県で、レッドリストの指定を受けているようだ。↑ ミツバツチグリ ...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。振替休日のテニス。GWの最終日、昨日までの天気とは一転、少々厚めの雲に覆われた空模様になってしまいました。もっとも、雨じゃ無けりゃ曇り空の方が、横からの日差しに悩まされずに済む分、個人的にはプレーし易いですね。また、動き回るには丁度良い気温だったので、昨日一昨日よりも身体に掛かる負担は少なかったかな。さて、最終日はメンバーがそこそこ集まったぞ。男ダブ...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。子供の日のテニス。GW後半の連休3日目、今日は早朝から昨日以上に強い日差しだった。その所為で、8時頃までは横からと云うか、やや斜め横からの日差しで、ボールが見難かった。特にバックボレーを打つ時にボールが見難く、一瞬消えてパッと現れる感じがあって、ミスしないようにするのが精一杯だったかな。さて、今日はメンバーがそこそこ集まったぞ。3人が早めに帰宅してし...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。みどりの日のテニス。GW後半の連休2日目、今年は天気に恵まれたからなのか、行楽に出かける人が多いようだ。なので、メンバーの集まりもイマイチで、コートには来ても早めに帰って、遊びに出掛ける人がほとんどかな。それでも最初は4人で2試合やって、3人帰宅後に入れ替わりに1名来たので、ラリーからボレストと軽めの練習で、良い感触のまま終わることが出来たので、明日...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。4月には高台にある展望台へ行ったが、今日は近所の山にある遊歩道へ、 ピピ の散歩と山菜採りを兼ねて、GW恒例のハイキングに行ってきたぞ。毎年行っている場所なのに、昨年に比べ遊歩道脇の木々が大きなっていると云うか、鬱蒼としているように感じた。以前の ピピ は、ズンズン先に走っていって私たちが来るのを待っていたものだが、ここ数年は一緒に歩くようになっていたん...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。娘と二人、先週の金曜日に公開された 「ゴジラ×コング 新たなる帝国」 を観てきたぞ。う~ん、一晩経った今でも、何と云ったら良いのか判らずにいます。正直に云っちゃうと、「絶対面白いから観てみ」と、他人に自信を持って進められるレベルの映画ではないかな。ネット上の「先に公開した地域で大ヒットを記録」と云った情報を信じてしまった自分が情けないです。公開直後に見たS...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。今年になって取り組んでいる “ゆっくり振り出してインパクトでグッと” と云う打ち方。練習中は出来ていても、実戦では常に意識してプレーしていないと、スイングスピードを速めてしまうんだよね。正直、ゆっくり振り出すスイングって思っているより難しいんだよなァ。ただ、実践することが出来れば、ショットの安定度アップには、かなり効果的だと思っているんだけど、これってス...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。早いもので、4月も今日が最終日になってしまいました。ここ数日、夏を思わせるような気温の所為か、庭や鉢植えの花々も加速度的に開花しているようなので、一気に写真をアップすることに。↑ ローズマリー ですね。少し前に写真をアップしたけど、その後さらに開花の進んだので再アップ。↑ セイヨウジュウニヒトエ(別名:セイヨウキランソウ、アジュガ) 。北ヨーロッパ原産で、...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。昭和の日のテニス。GWも3日目。昔からそうではあったけど、GW中は思ったほどメンバーが集まらないんだよね。仮に集まったとしても、早朝のみで早めに帰宅してしまう人が多いかな。と云うことで、今日も3人しか集まらなかったので、メンバー数人に連絡して、何とか4人揃えることが出来た。で、肝心のテニスの調子は?最近、課題にしている“ゆっくり振り出して最後にギュッと...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。今日は朝から日差しが強く、真夏を思わせるような天気です。しかし、天気は良いのに残念ながら、朝から自治会の奉仕作業だったので、テニスに行くことが出来なかった。帰宅後、メンバーが揃わないので、来られないかとお誘いのメッセージが届いていたけど、最初からお休みするつもりだったので、他の予定をいれちゃったんだよなァ。明日なら大丈夫なんだけどね。 ←今日も応援...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。土曜日のテニス。今朝は雲が多めの空模様だったが、この時期にしてはやや気温高めだったかも。と云うか、少々蒸し暑くて、少し動いただけで汗ばんでしまう陽気だったぞ。その所為なのか今まで以上の疲労感が。さてさて、人によっては、今日がGWの初日なんだろうけど、明日から本格的な連休って云う人が多いのか、今日はメンバーが4人と、ギリギリ試合が出来るだけしか揃わなか...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。春を通り越して、初夏を思わせる陽気の日が多くなった所為か、 ピピ と散歩をしていると、新たな花々が開花しています。↑ Google画像検索では カラスノエンドウ(ヤハズエンドウ) と云う検索結果だったぞ。たぶん、正解だと思う。春先の若い芽先や若葉、茎の先端の柔らかい部分、若いサヤは食用することが出来るようだ。↑ たぶん、 アメリカスミレサイシン ではないかと。北米東...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。高台の公園へのハイキング、登山道で撮影した花々紹介シリーズの最終回。↑ 通常の散歩の時にも紹介した クサボケ 、登山道のあちらこちらで開花していました。名前の由来は、 ボケ に似ていても ボケ よりも小さいことからのようだ。↑ Google画像検索では似た花が多くて、どれが正解なのかハッキリしないんだよなァ。候補としては キジムシロ 、 ウラジロキンバイ 辺りなんだけど...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。昨日に続いて、高台の公園への登山道で撮影した花々をご紹介。↑ 野山の定番?とも云える ヤマブキ 。ホントは群生している様子を撮影したかったんだが、足を踏み入れることが無理な場所に咲いていたので、歩道脇に咲いているのをパチッと。↑ Google画像検索では タチツボスミレ または ナガバタチツボスミレ 。私にはどちらが正解なのか判りませんが、生育する分布地域を考えると ...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。先週の土曜日、 ピピ &家族で云った高台の公園。登山道や展望台で撮影した花々をご紹介。↑ 展望台は市内でも 桜 の名所とされている場所の一つで、以前は夜桜の見物も可能で、提灯が灯されていたんだよね。もっとも、最近では、夜桜見物をする人もいないようだけどね。行くのが一週間遅かったようで、既に見ごろが過ぎていたのが残念。私は植物に関しては疎いほうなので、ハッキ...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。ピピ との散歩中、新しい花々の写真は、しばらくお休みかなって思っていたんだけど、少し撮影したのでアップすることに。↑ 何年も前から撮影しなきゃと思いつつ、先延ばしになっていた モクレン 。庭に植えられている家は多いんだけど、道端に咲いていたのをパチッと一枚。↑ ハナミズキ ですね。見かけることは多いんだけど、これも庭に植えられていることが多いので、勝手に撮影...