ある日のランチは、神楽坂で「チキンビリヤニプレート」。 お店は『ディップマハル 神楽坂店』(旧店名:ディップパレス)」。神楽坂上交差点のすぐそばにあります。…
ラジオリポーターさわあこが、ラジオで生中継した場所を写真つきで公開♪ ☆ちょっとひと息おやつも☆
有名店、話題のお店、知る人ぞ知る穴場店。とっておきの情報もあり!!
2025年7月
本格インド料理ランチ「チキンビリヤニ」@ディップマハル 神楽坂店
ある日のランチは、神楽坂で「チキンビリヤニプレート」。 お店は『ディップマハル 神楽坂店』(旧店名:ディップパレス)」。神楽坂上交差点のすぐそばにあります。…
寿司屋のランチ「新富 うお扇」海鮮ちらし♪豊洲で仕入れる鮮魚の寿司割烹
ある日のランチは『新富 うお扇』で、「海鮮ちらし」。 40年以上の板前歴がある大将が、自ら豊洲市場で仕入れた鮮魚を握る寿司割烹です。 お店は、有楽町線「新…
南麻布「漬けると燻す 烈(Retsu)」限定3食!具沢山の思い出ナポリタン
ある日のランチはナポリタン! 白金高輪駅から徒歩5分ぐらいの場所にある「漬けると燻す 烈(Retsu)」というお店でいただきました。秋田のお漬物屋さん直営の和…
黒毛和牛の麻婆豆腐(白子入)ランチ♪farm studio #203 (ニーマルサン)@学芸大学
以前、担々麺ランチをいただいたモダン中華『farm studio #203 (ニーマルサン)』で、満を持して「四川麻婆豆腐」ランチ!!! お店は、東急東横線…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、☆あこ☆さんをフォローしませんか?
ある日のランチは、神楽坂で「チキンビリヤニプレート」。 お店は『ディップマハル 神楽坂店』(旧店名:ディップパレス)」。神楽坂上交差点のすぐそばにあります。…
ある日のランチは『新富 うお扇』で、「海鮮ちらし」。 40年以上の板前歴がある大将が、自ら豊洲市場で仕入れた鮮魚を握る寿司割烹です。 お店は、有楽町線「新…
ある日のランチはナポリタン! 白金高輪駅から徒歩5分ぐらいの場所にある「漬けると燻す 烈(Retsu)」というお店でいただきました。秋田のお漬物屋さん直営の和…
以前、担々麺ランチをいただいたモダン中華『farm studio #203 (ニーマルサン)』で、満を持して「四川麻婆豆腐」ランチ!!! お店は、東急東横線…
中野にある『CLOCHETTE CAFE(クロシェット カフェ)』で、フルーツたっぷりの自家製ワッフルとフレッシュハーブティー♪ 中野駅の北口から徒歩4~5…
この日も川越でお仕事。というわけでランチは、卵と甘味のお店『和心』へ。新メニューの「国産しらすの卵かけご飯」と、気になっていた「アイスケーキブリュレ」をいただ…
実は”隠れうどん県”でもある埼玉・川越で評判のうどん屋店「うどん辰巳」へ。選んだのは、小江戸・川越の美味しさいっぱい「COEDOぶっかけ」。 場所は、川越駅…
いつもランチタイムに行列ができている「天ぷらとワイン大塩」日比谷店で、お好み天定食! 2016年に大阪・天六で開業した「大塩」は、現在大阪と東京で8店舗を展…
ある日のラー活。『秋葉原つけ麺 油そば 楽(GAKU)』で、「特製煮干油そば」。 ラーメンは、スープの美味しさも大切な要素だと思うので、普段はあまり選ばない…
週末は一泊で「草津温泉」へ♪”全国ご当地グルメグランプリ”という看板が気になって『大とろ牛乳』をいただいてみました!!! 「大とろ牛乳」のお店は、群馬県みな…
仕事が早く終わった日、気になっていた”名古屋コーチン鶏おでん”のお店へ♪「おでんの盛り合わせ」をいただきました。 お店は、JR東京駅直結の「KITTE 丸の…
世界中に150店舗以上展開しているアメリカンレストラン「ハードロックカフェ」で、各店が提案するオリジナルバーガーのトップ5を決める「ワールドバーガーツアーコン…
韓国「辛ラーメン」の専門店『辛ラーメン粉食(ブンシク)POPUPストア』が、6月10日(火)東京・原宿 竹下通りにオープンしました。 韓国ドラマでもお馴染み…
東京駅で取材のあと、この日のランチは「グリル満天星 丸ビル店」へ。人気洋食メニューから2つ選べるワンプレートミックスと、自家製カスタードプリンをいただきました…
フィギュアスケーターの浅田真央さんが、いよいよ指導者として本格的にスタートすることになりました。 昨日、都内で開催された木下グループとの共同記者会見。真っ白…
低温でじっくり蒸し上げた、飲めそうなぐらいフルフルとろとろのプリンを求めて、目黒にあるプリン専門店『プリン堂(PURIN DO?)』へ。 『プリン堂』がある…
麻婆豆腐が美味しいと評判のモダン中華『farm studio #203 (ニーマルサン)』で、敢えての担々麺ランチをいただきました。 食べログの「中国料理 …
『北海道イタリアン ミア・ボッカ』夏季限定メニュー 札幌を拠点に東北・関東で展開している「北海道イタリアン ミアボッカ」で、今年も北海道産塩水ウニを味わい尽…
がっつりパワフルに食べたい時には『肉屋食堂 たけうち』へ。精肉店に併設の食堂なので、極厚のとんかつや、陶板でジュージュー焼かれたお肉の定食で、大食いさんも大満…
ある日のラー活。本店はミシュランガイドのビグブルマン受賞、ラーメン百名店にも選ばれた『らぁ麺 すぎ本』の2号店、丸の内店へ! いただいたのは「醤油らぁ麺と玉子…
和ダイニング「高ようじ 大宮店」で、米粉のパスタランチ♪お店は、3月にオープンしたばかりの「ダイワロイネットホテル大宮西口」の2階にあり、朝はホテル宿泊者のモ…
もはや埼玉の夏の新定番となりつつある「夏のさつまいも博2024」人気行ってきました! 今日(7月4日)から、さいたまスーパーアリーナ1F展示ホールで開催中♪…
亀有にあるフルーツサンドが人気のカフェ「HANAMEKI--花めき--」が、アトレ松戸にもオープンしたので、行ってみました♪ いろんなSNSの投稿写真を見て…
蒸し暑い日にピッタリの「冷たいジンジャーヌードル」。冷やされているのに、しっかり旨味を感じる冷やし生姜ラーメンをいただきました。 お店は、JR亀戸駅・北口か…
人気アイス「ブラックモンブラン」をシュークリームで完全再現! いつも良い香りに誘われるシュークリーム専門店「ビアードパパ」から、25周年企画第4弾、九州のソ…
管理栄養士の女性オーナーさんが作る「おまかせプレートランチ」を食べてみたくて、以前から狙っていた「Bluebell(ブルーベル)」へ。 お店はJR浦和駅から…
おひとり様でサクッとランチのラーメン屋さんシリーズ。この日は、ほぼほぼスープパスタをいただいているような『完熟トマトの塩鶏そば』をいただきました。 お店はJ…
夜は地域の人が集う居酒屋、昼はコシの強い手打ちうどんが人気の「憩居酒場(いこいさかば)えん」に行ってきました。いただいたのは、お得なランチの「海鮮丼&もりうど…
日本伝統の素材を使ったアイスクリーム専門店「CHAICE(チャイス) 自由が丘店」で、トリプルアイスをいただきまーす! お店は、自由が丘駅・南出口から徒歩1…
週末ドライブで、ボリューミーな「ベーコンチーズバーガー」に遭遇!お店は、埼玉スタジアム2002公園から車で5分位の『ダイニングレストラン三園』。ソフトドリンク…
サンマルクカフェの新作、「プレミアムチョコクロ 黄金の宇治抹茶」が6月21日より販売開始!同時に夏にぴったりのスムージー2種「佐藤錦スムージー ~佐藤錦果肉と…
一度は食べてみたいと思っていた『麺屋こころ』の「台湾まぜそば」。国内だけでなく、海外にも進出している人気店です。仕事で町田に出かけた時、駅のホームから見えた『…
「星野リゾート 1955 東京ベイ」オープン! 2024年6月20日にオープンした「星野リゾート 1955 東京ベイ(イチキューゴーゴー トウキョウベイ)…
卵を使わず焼き上げるスコーン専門店「Cream Tea Cafe」で、スコーン4種お持ち帰り♪ お店は、東浦和の住宅街に2024年4月13日にグランドオープ…
渋谷でちょっと休憩したい時、ホッとできる穴場カフェを見つけました。ゆったり空間でコーヒーや紅茶、サンドイッチやパスタなどの軽食、スイーツなどを楽しめるフルサー…
ある日のラーメンは、竹ノ塚の「ラーメン武藤製麺所」。昼は人気のラーメン店で、夜はお酒も楽しめるラーメンバルになるのだそう。 お店は、東武スカイツリーラインの…
今日のおやつは、戴き物の「東京ばな奈」シリーズ♪パッケージもバナナの形も可愛い~♡ 左の『東京ばな奈カステラ「見ぃつけたっ」』は、生地もほんのりバナナ風味に…
サンマルクカフェの「25周年記念プロジェクト第1弾」として、創業当時、どの商品よりも売れていた人気メニュー「十勝あんぱん」の復活販売が決定しました! しかも…
久しぶりの広島時代の仕事仲間とランチ♪選んだのは、川崎にあるイタリアン「acero(アーチェロ)」。ランチセットの選べるパスタと、極厚ポークステーキをシェア盛…
東京土産の定番として人気の「東京ばな奈」シリーズに、なんと、バナナをたっぷり使ったパティシエ仕込みの「カレー」が誕生しました! 子供向けの甘いカレーかと思い…