今日はお天気も悪かったんで、お籠りの一日でした。それにしても今年の花粉飛散予想じゃ大量なんて言われてたけど、ボクは例年通りの薬服用でも症状も軽く、快適な春でした。例年通りの服薬って言ったけど、喘息の吸入薬が増えてたんですがね。あと考えられるのは、加齢で身体の免疫細胞も死滅し始めたのか?!?!?!PopCulture
![]() |
https://www.instagram.com/hirospo1960 |
---|
明日から3日間は雨みたいだし、今年最初で最後の花見かなぁ?車だし、イッパイは帰ってからにしときます。まだ十月桜が咲いとります。数年前、強剪定やったんだけど、だいぶ戻って来ました。で、咲き具合はほぼ満開って感じ。ただまだ蕾も残ってることは残ってるかな。まだ9時ちょい過ぎだけど、BBQガーデンじゃ二組くらいが準備中。でも、この寒空で飲ったら飲んでる時間よかトイレ行ってる時間のほうが長くなりそうなんですけど。一本桜も養生したらだいぶ元気を取り戻しとります。お天気回復は金曜みたいだけど、それまで保つかなぁ・・・チョロっと花見
朝からFヨコじゃ横浜の桜開花情報が流れとる日曜出稼ぎ朝です。おはようございます。クラブハウス周りは剪定しちゃったからぜんぜんだけどね。ハクモクレンも終わりかけで茶っぽくなっっちゃってます。ここ数年、オオイヌノフグリやホトケノザが姿を消して代りにヒメオドリコソウが大繁茂㊥明日はチョイとやんなくちゃいけない事もあるンだけど、後回しにして近場に花でも見に行ってみるか?花を観られるのもあと何回?、てなお年頃だしね…まぁ近場と言えば、、、あのいつものトコだけど…おはようさくら咲くモーニング
今日は一日雨降りでなんと!昨日との寒暖差20度ですと!!なんかかったるいし、春眠暁状態だし、明日は出稼ぎなんだけど、朝起きられるかなぁ…ちちんぷいぷいヒエ~~~
ナンかここんトコ桜情報も気になんなくなっちゃってるんですよ。来週は水曜くらいまでお天気悪そうだし、あさっての出稼ぎでスパークゴルフの桜で済ますとするか…コレもデブ症かぁ、、、実はこの前やった血液検査で、バセドー病の抗体じゃなく橋本病の抗体が既定値オーバーだったんですよ。なんでも、甲状腺機能亢進から機能低下に変わっちゃうこともあるらしいんですよ。まぁ発症はしてないんだけど、症状的には亢進症とは逆で、うつ的になるらしいんだよね。もしかして・・・この前亡くなったいしだあゆみが橋本病だったんだけど、ガンじゃない甲状腺で死んじゃうとは!まぁ先生曰く心疾患もあったらしいんだけどね。OntheStreet
デブ症リハビリがてら出で来ました‥上野。早咲きのナンとか桜の前には多くの外人が群がっとります,,,桜並木の方はと言うとまだ1分咲って感じですかね。東博前にはキッチンカーがイッパイ出てオッサンにはチョイと落ち着かない感じッス。喉も渇いたし、の、、で、、、いつものトコで滲み〜るこの後はアメ横流して浅草でゆず七味仕入れてお帰りしますかね。ぷらっと上野・浅草更新㊥
ソメイヨシノの開花宣言があったけどウチのヒヤシンスも赤が咲いた今日いち-2025年3月24日
なんでも今年は春一番は吹かなかったとか。今日は南風が強かったけど、お彼岸過ぎちゃったし…もう在庫写真も、ネタ話しも無いしで庭花写真でも。今年はどれも咲き始めは遅かったけど、結構咲いてくれとります。この前ホームセンター行ったとき買ってきたヒヤシンスそしてコレは植え付けてから温室に入れてたんで、早い開花のチューリップ100均の植木鋏がブッ壊れたんで、ちゃんとしたヤツを購入。剪定鋏はあるんだけど、2個無いとチョイと不便なんでね。そろそろ花見だけど、お初の飛鳥山に赤羽なんて考えてるんだけど…初花一番
いやぁ~すっかり忘れとりました。何を?今日は彼岸の中日だけど、彼岸の入りを忘れてたんですよ。入りにもいつも墓参りは行ってたんですがね。まぁお中日に来たしイイっしょ。ウチの檀那寺なんですが、以前はお彼岸には法要なんてやんなかったんだけど、住職代わってから始めたんですよ。まぁ盂蘭盆会みたく強制じゃなく任意なんですがね。その代わり正月に棚経上げに来なくなっちゃったんですが…チャチャッと掃除して南無南無しときました。境内には早咲きのオオシマザクラですかね?ご先祖様!秋の彼岸は入りにも忘れず参りまするぅ…で、おはぎを食して南無~~~わぁおなんてこったい
いしだあゆみが亡くなっちゃったんで、蔵出しでブルー・ライト・ヨコハマ的なヤツでも。で、今日はかったるかったんで、庭INGで。ウチのはガーデンってな代物でもないんで庭イングにしときました。まぁ龍の髭引っ剥がして植え替えただけなんで庭花の写真でももう暗くなってきたんで、夜のイッパイでも飲りませう…BlueLightYokohama
雨の日曜出稼ぎ朝です。おはようございます。ココスパークゴルフのハクモクレンも咲きだしましたよ!ただ、唯一剪定しなかった桜があるんだけど、コレはまだまだかなぁ冷たい雨でお外にも出られないし、館内のお花でも。ここんトコ忙しかったけど、今日はマーヒーそうだなぁ…おはようモーニング
チョイと前までカラッカラに乾いてたと思ったら雨が続きますなぁ。とりあえず1回目の清掃作業も一段落したし、明日はヤボ用で出られないけど、もう1ヶ月出てないしで、明後日あたりチョイとイッパイ飲りながら歩って来ようかなぁ…ガテン
およっ!予報外の雪ッス。こどもっちは大はしゃぎ今日の雪
こんばんはラッシャーHirospoです今日は庭花の開花ラッシュになりましたよ。まぁこのクリスマスローズは数日前から咲いてたんですが。でも、平年よか遅いような気が…そして、去年瀕死状態まで行ったボケも無事開花しました。最後は去年の秋に植えたばっかのユキヤナギまだ枝ぶり小っちゃいんで満開になってもそんなでもないかな。それはそうと、昨日チョイとお宝が入り用でかんぽの契約者貸付使ったんだけど、以前はその場でお金貸してくれたのが、今回は翌日の口座振り込みになってたんですよ。まぁそれはそれでイイんだけど、今日お金下ろしに行ったら、、、「もうヒロさんはロージンなんで、一応ケーサツに来てもらわないといけないんですよ。」と言われちゃったんです。請求書があってもダメで、ケーサツ呼ぶと時間掛かるって言うし、しょうがないんで振り...開花ラッシュ
今日はナンもしない一日でした・・・いやぁ~ゆんべはココまでで終わっちゃいましたよ。ザンネンで・し・た…DND
対するBuddhismじゃ今日、ナンとか終了しましたぁ。入力の件数は減ったんだけど、チョイと他の作業しながらだったんで時間かかっちゃいました。そして、ある程度行くとは思ってたんだけど、去年の薬を含む医療費の窓口負担がなんと!24万Yenですよ!!まぁ医療保険から9万ほど充当になったんだけど、コレ丸々引かれるのかと思ったら違うみたいで、だから医療費控除が6万以上あったのですよ。チャンとした会計ソフトに入力して出てきた数字だから間違いは無いと思うんだけど…なんで、去年納税後だった定額減税分と合わせ、所得税がだいぶお安くなりましたぁ😏そして予報通り、今日は寒い一日になりました。一刻雪が混じって、土の上がチョイと白くなるくらいで止んじゃいました。明日も夕方以降雪なんて予報があるみたい。まぁ雪降ると雪かきが大変は大...ひいな様
昨日に続きお月さま。金星に接近㊥の月齢2.5くらい。いつ頃から咲き始めたのか、ローズマリー写真は無いんだけど、木瓜のツボミがイッキに膨らんどりました。ナンか明日からイッキに寒くなっちゃうみたいだけど、寒の戻りが無けりゃニ、三日㊥に咲いたんだけどなぁ…もう歳も歳だし寒暖差には気をつけなくっちゃ…Rendez-vous
March1st月齢1.3&相鉄今日いち-2025年3月1日
「ブログリーダー」を活用して、ヒロさんをフォローしませんか?
今日はお天気も悪かったんで、お籠りの一日でした。それにしても今年の花粉飛散予想じゃ大量なんて言われてたけど、ボクは例年通りの薬服用でも症状も軽く、快適な春でした。例年通りの服薬って言ったけど、喘息の吸入薬が増えてたんですがね。あと考えられるのは、加齢で身体の免疫細胞も死滅し始めたのか?!?!?!PopCulture
今日ブログの編集ページを開いたら、記事移行の詳細が出てたけど、基本無料利用者が移行できるのは「Ameba」か「はてな」だけみたいなんだよねぇ。まぁ別にどこそこのブログじゃなきゃ!ってわけじゃないんだけど、、、まだ半年くらいあるし、とりあえずどっちかで会員登録しますかね。まぁ物ぐさな性格なんで、たぶん移行はギリギリになると思うけどね…NegativeThinking
ここんトコおもしろい事もない無いし、また連休前には清掃作業で忙しくなるしで、2週続けてのぷらっとで御座いまする。ココみなとみらいには爺婆のノルディックウォーキングの大群がボクは群れるの苦手だからこう言うの参加する事はシヌまで無いんだろうなぁ…ランドマークに来るとパシフィコでナンかあるのかスーツ大群がボクは今まで入社式以外スーツ着て仕事する事無かったし、ナンか憧れちゃうんだよねぇ。閑話休題昨日のウチ庭。シランもで、今日はソコソコ暖ったかだし、ノドも渇いたしだしで、いつもの桜木町ぴおシティアングラへ。まだ11時前だったけど、コレもいつものトコで、ぷはー今日は逝っちゃいそう…この後はいつも通りのコース行くとしますか。ぷらっと横浜更新㊥
およよgooblogが終了なんですってねぇ。まぁ今までのは残しておきたいからどっかに移行するつもりだけど、ぷらっと散歩の更新㊥が簡単に投稿できるブログが無けりゃインスタかXだけにしちゃおうかなぁ…春眠暁を覚えずいやぁ~ここんトコネトフリの国内ドラマにハマっててイッキ見まではしなけど、夜三・四話ずつくらい見てると寝るのが2時くらいになっちゃうんですよ。で、今まで視た中でのボク的TOP3は3位:「不適切にもほどがある!」2位:「VIVANT」1位:「ホットスポット」てなトコでございます。いやぁ~TVドラマなんていつにも見てなかったけど、コレ以外もどれも面白かったし、当分映画よかTVドラマ押しが続きそう…もう1ヶ月くらい前からなんだけど、左手中指の第1関節にナンかが出て来て、だんだん大っきくなってきたんですよ。...JKT
今日もしこシコ日曜出稼ぎです。おはようございます。2週あいたらハナミズキが満開㊥ソメイヨシノもまだ残っとります。枝垂れ&梨の花8時を廻ったらポツポツ来ちゃったし、この後風も強まるなんて言ってるし、今週もテキトーな時間にお帰りしますかね…おはようモーニング
トーキョーガールの定義は分かんないけど、何でも東京都民の45%は地方出身者だって言うから、この娘たちみんなトーキョーガールとは限らないんだけどね。ボクは生まれも育ちも横浜なんだけど、ウチは爺さんは横浜生まれなんだけど、結婚して大和市に移ってそこで親父が生まれたんで、厳密に言うと浜っ子じゃないんですよ。なんでも浜っ子って親子三代横浜生まれ横浜育ちじゃないと浜っ子って名乗れないらしんです。まぁ別にイイけどね・・・TokyoGirl
また、ここに来て商売物のメーカー欠品が始まったんですよ。コロナ禍の時みたく入荷未定状態なんです。まぁまだ在庫はチョコっとあるけど、1セット販売には対応できないんだよなぁ。明後日は出稼ぎなんだけど、お天気悪そうだし、売りモンも無いしだから、テキトーにやってテキトーな時間にお帰りしましょ…TarothePooh
いやぁ〜久しぶりの新宿ッス。もう11時だし、イッパイ飲りに行きますかな。では、この後も続きまする。ぷらっと渋谷・新宿更新㊥
今週も始業前の桜森稲荷神社から先週も雨で結構散ってたんだけど、花冷えが続き持ちこたえてくれたね。んで、今日は半ドンだったんで、やっぱりバイト先近くの大和市泉の森を歩って来たんですよ。シャガがいっぱい咲いとります。どうだろ?平年よか早いのかな??いつものこども自然公園よか花見客の入りも少ないかな。って言うのも、以前この写真のトコはBBQが出来たんだけど、なんでか禁止になっちゃったんだよね。民家が近くにあるわけでもなし、多分ゴミの問題かなんかじゃないのかなぁ。こども自然公園でも以前はあった臨時のゴミ捨て場が無くなってたしね。明日もお天気良さそうだし、どっか歩って来るか!?チョロっと半ドン泉の森
朝起きたらイイお天気だったんで、花見と言うかウンドーがてらいつものこども自然公園ッス。10時を回ったらポツポツ来ちゃったんで、てっしゅううう…チョロっと
で、今日は親父の命日だったんで、墓参りッス。桜も満開かな。まだ本堂の裏にも桜があったんだけど、坊さんと話してたら撮るの忘れちゃった。最後に、平年比どうなのか分かんないけど、今年初ツツジ。花も最後だろうし、どっか見に行きたいんだけど、明日はお天気悪そうなんだよなぁ…Buddhism
昨日、パナソニックのサービスセンターにコンデジのセンサークリーニング申し込みの事書いたんだけど。諦めきれず、今日念の為LUMIXBASEに確認入れたところ、、、やっぱサポート終了の製品はどんな事もやらないらしいんですよ。ちなみにセンサーゴミはこんな感じ。F1.7F2.8F4F5.6F8もう絞り開放から映り込んじゃってるんですよ。いくらフォーサーズで被写界深度深いって言ってもねぇ…で、悪あがきで今日は「カメラのキタムラ」に聞いてみたら、独自に契約してる工房みたいトコは無いんだって。もう八方塞がりですな。あとは分解方法をYouTubeででも探して自分でやるか?いやいやいやカメラ分解なんてやったこと無いし、、、can'tgetover
もうあまりにもドイヒーなんで、コンデジのセンサークリーニング出そうと思って、今日パナソニックのサービスセンターに電話したんですよ。音声ガイダンスに従ってカメラのトコに繋がったんだけど、まぁオペレーターが要領得なくてセンサークリーニングって何度言っても分かんないんです。他の人に聞くってことで待たされた挙げ句、お受けできません!だと!!まぁパーツ類のサポート期間は過ぎてるんだけど、分解してセンサー拭くだけなんですけどねぇ。明日にでも「キタムラ」に聞いてみるけど、「キタムラ」が契約してる修理工房って在るのかなぁ?後は料金だけど、メーカーだと送料入れても4,000円くらいで出来たはずなんだけど、そういうトコだと結構高そうだよなぁ…イラッとした今日の一コマでした。最後に今日の庭日記で。ツツジの蕾も膨らんでるのがある...イラッ
いやぁ〜寒い一日でした。4月入ってダウン着ることになるとは…で、今日はバイトだったんだけど、バイト先の隣には桜森稲荷神社ってのがあるんです。ここら辺りの住所も桜森って言うんだけど、神社が先か?字名が先か??う〜んドッチ???まぁ普通は神社由来からそこの字名になったんだろうけどね。名前の通りココはお稲荷さんだから、お屋形様は伏見稲荷大社なんだろうけど、検索すると、なんか熊野大社の末社とかとも出てくるんだよなぁ?まぁこんなこと言うのも何なんだけど、神道ってナンでも有りってとこがあるからなぁ。おっと!変なコト言ったらバチが…今日の雨はだいぶ花散らしになっちゃたけど、晴れ間が戻る金曜まで保つかなぁ・・・散りぬるを
明日から3日間は雨みたいだし、今年最初で最後の花見かなぁ?車だし、イッパイは帰ってからにしときます。まだ十月桜が咲いとります。数年前、強剪定やったんだけど、だいぶ戻って来ました。で、咲き具合はほぼ満開って感じ。ただまだ蕾も残ってることは残ってるかな。まだ9時ちょい過ぎだけど、BBQガーデンじゃ二組くらいが準備中。でも、この寒空で飲ったら飲んでる時間よかトイレ行ってる時間のほうが長くなりそうなんですけど。一本桜も養生したらだいぶ元気を取り戻しとります。お天気回復は金曜みたいだけど、それまで保つかなぁ・・・チョロっと花見
朝からFヨコじゃ横浜の桜開花情報が流れとる日曜出稼ぎ朝です。おはようございます。クラブハウス周りは剪定しちゃったからぜんぜんだけどね。ハクモクレンも終わりかけで茶っぽくなっっちゃってます。ここ数年、オオイヌノフグリやホトケノザが姿を消して代りにヒメオドリコソウが大繁茂㊥明日はチョイとやんなくちゃいけない事もあるンだけど、後回しにして近場に花でも見に行ってみるか?花を観られるのもあと何回?、てなお年頃だしね…まぁ近場と言えば、、、あのいつものトコだけど…おはようさくら咲くモーニング
今日は一日雨降りでなんと!昨日との寒暖差20度ですと!!なんかかったるいし、春眠暁状態だし、明日は出稼ぎなんだけど、朝起きられるかなぁ…ちちんぷいぷいヒエ~~~
ナンかここんトコ桜情報も気になんなくなっちゃってるんですよ。来週は水曜くらいまでお天気悪そうだし、あさっての出稼ぎでスパークゴルフの桜で済ますとするか…コレもデブ症かぁ、、、実はこの前やった血液検査で、バセドー病の抗体じゃなく橋本病の抗体が既定値オーバーだったんですよ。なんでも、甲状腺機能亢進から機能低下に変わっちゃうこともあるらしいんですよ。まぁ発症はしてないんだけど、症状的には亢進症とは逆で、うつ的になるらしいんだよね。もしかして・・・この前亡くなったいしだあゆみが橋本病だったんだけど、ガンじゃない甲状腺で死んじゃうとは!まぁ先生曰く心疾患もあったらしいんだけどね。OntheStreet
デブ症リハビリがてら出で来ました‥上野。早咲きのナンとか桜の前には多くの外人が群がっとります,,,桜並木の方はと言うとまだ1分咲って感じですかね。東博前にはキッチンカーがイッパイ出てオッサンにはチョイと落ち着かない感じッス。喉も渇いたし、の、、で、、、いつものトコで滲み〜るこの後はアメ横流して浅草でゆず七味仕入れてお帰りしますかね。ぷらっと上野・浅草更新㊥
ソメイヨシノの開花宣言があったけどウチのヒヤシンスも赤が咲いた今日いち-2025年3月24日
今日はここんトコ入れないトコの草むしり。昨日だかのグーグルニュースにあったんだけどヒナゲシには毒があるんですって!アルカロイド性の毒らしいんだけど、まぁヒナが付くケシだからねぇ。今年もメヒコ化した松に隣の公園じゃハナミズキがほぼ満開シランは足踏みスズランはボチボチでも、これ以上広がらないようにしなくちゃ。今年は新緑見物にどっか行きたいなぁ・・・四方山更新
今年から甥っ子の上の娘もピッカピカの一年生になったんですよ。昨日になってやっと自転車に乗れるようになって、大はしゃぎまぁまだ顔は強張ってますが・・・下の娘はまだペダル無しこども自然公園から飛んできたのか?シラサギがこの前載っけたシラサギの子供かなぁ??そして、お札が出回るのに先駆け、いつもの黒ラベルには最後は久しぶりの相鉄でも。動きモンも上手く撮れるようになりたいなぁ。なんの脈絡もない更新でした・・・Pica
静養お籠り中の今日、昼間はそこそこイイお天気で、草むしりしながら庭花をパチっと。もう根津神社じゃ満開らしいツツジスイセンも終わって代わりにシランが膨らんできましたな。、そして、んん?のスズラン去年の土壌改良で庭を掘り返した時、根こそぎ引っこ抜いたつもりだったけどなぁ・・・夕方になったら東の空が真っ黒けにそしたら8時過ぎにひと雨あったみたい。来週こそはどっか歩きに行きたいんだけど、週間予報じゃ雨っぽいんだよなぁ・・・Alone
素通りなんてモッタイナイ明日はお天気も芳しくないみたいだし、おウチで大人しくしときましょ・・・Imissthis
昨日は久しぶりに庭に入れたんで、ボケでもと思ったけど、、、もうあらかた終わっとりました。クリスマスローズはちょうどって感じ。そして、この2時間後くらいに来たんです!人生初めての発作が!!もう結構前からアレルギー性の喘息ってぇのは分かってたんだけど、まぁ咳が続いたらステロイド含有の抗ヒスタミン薬飲めば治まったんですよ。それで今回も数日前から飲んでたんだけど、それでも急に来て呼吸が荒くなってもうゼーゼーヒューヒュー状態。明けて今日はちょうどアレルギー科に予約を入れてたんで、吸入薬でも貰おうかと思ったら、呼吸器内科受診して下さいって出してくれないんですよ。しょうがないんで、以前に行ったことのある呼吸器内科行ったら咳があるからとコロナの検査はされるし、健康診断をココ10数年受けてないと言ったら胸部レントゲンじゃな...アレルゲン
すっかり新緑になったハクモクレンおおかた花が散ったソメイヨシノ季節の変わり目日曜出稼ぎ朝です。おはようございます。まぁすっかり葉桜って訳じゃ無いんで、ソコソコ楽しめてまする。その代わり、うす緑色のハナミズキが開花。花の下にはチューリップう〜んウチで植えたのは八重のだけど、ヤッパこう言うオーソドックスチューリップの方がイイなぁ。一縷の望みを抱いてた遅咲きの枝垂れもすっかりさくら餅今年はあ〜あ花見でした・・・おはよう桜散るモーニング
チョイと体調崩してて今年は花見散歩が・・・あと何回見ることが出来るであろうか桜も一回減ってしまったですよ!数日前にこんなのが届いたちゅうのもあるかも?特別支給の老齢年金がもらえるんで、7月には手続きに行かなくちゃ。そんな中、知人を通して入ってる医療保険の見直しはいかがっすかぁ?なんて電話もあったり。周りで結構がんに罹患した人が増えてきたりして、そろそろ見直さなくちゃなぁとは思ってたんですよ。まぁがんの保証は手厚くなったけど、その分保険料がねぇ。約2倍チョイになっちゃいましたねぇ。高額療養費制度があるとはいえ、ボクは蓄えもないし、まだ生きたいと思えば、自由診療の免疫療法やったりしたらウチ売んなくちゃ無理だしね。一通の封書から、なんか心にさざなみが立っとります・・・体調もイマイチなんで、簡単な草むしりしながら...ズビズバー
明け方まで降ってた雨も上がり、お天気も良くなりそうなんで、いつものこども自然公園へ。横浜も満開宣言が出たし、もうチョイ人出があるかと思ってたんだけど。でも、BBQガーデンは今日一日満席みたい。ココこども自然公園は横浜市内の観測点で年平均気温が一番低いんですよ。なんで、満開はまだかなぁ?と思って来たんだけど、、、泥水鏡ですが・・・イッポン桜もだいぶ貧弱になっちゃったんで、人気はイマニですな。今日は暖ったかだったし、ヤッパ桜咲くは心躍るなぁ・・・今日のこども自然公園
今日は親父の祥月命日だったんで、旦那寺にお参りでした。まぁ花曇りだけど、満開前だなぁ。三回忌の去年は4月2日だったんだけど、ちょうど満開!って感じでしたな。こんなそして今日は花時雨東京じゃ満開宣言なんて言ってたけど、来週はヤボ用で出られないし今年の桜はナシかぁ?それじゃなくてもカウントダウンが始まってるってぇのに・・・最後は鉄桜で、相鉄線と東急線でも。う~んコレは流せばヨカッタぁ・・・花しぐれ
しらけ世代のボクとしてはそれほどヤキモキなんかしてないんだけど、ウチの方横浜もようやく桜咲く宣言が出ました。今日はバイトで隣市まで行ったんだけど、途中相鉄線の窓にはお寺さんの桜が映ってました。まぁ小田急線だったら良かったんですが・・・で、この時期そのまんまの桜森神社ッス。何分咲きって言ったらいいのか分かんないけど、コンな感じですな。今度の日曜は演芸会とか桜祭りみたいだし、ドンピシャじゃん。今度の土曜はお天気もイイみたいだし、出られたらいつものこども自然公園でも行ってきましょうかね。WKWK
いやぁ~ココ2日の暖ったかさでウチ庭ではイッキに来ました。で、エイプリルフラワーでも。植え替えしたばっかのツツジにチューリップナンかのもみじ去年庭を削るんで大っきい根っこを何本か切っちゃったんだけど、芽吹いてくれましたよ!秋にポット植えしたスイセンが今になって開花。最後は終わりかけの椿。ボクは椿はあんま好きじゃないんで、やっぱ去年庭を削るときブッた切っちゃおうかと思ったんだけど、まぁ親父が残したもんだからって事で残しといたんですよ。ホントだったらココで気の利いたエイプリルフール記事でも書くんだろうけど、ボクにはそう云うセンス無いんでこれでお終いッス。余談で、1歳から通ってた保育園を卒園した甥っ子の長女が、なんでも今日から小学校の入学式までキッズクラブなるもんに行くらしいんですよ。なんか至れり尽くせりですな...エイプリル・F
ポカポカいや暑いッスの日曜出稼ぎ朝です。ハクモクレンは1週間じゃ開花も進んでないです。横浜じゃまだ開花発表が無いし、ココチベット地方じゃ無理ってもんですな。その代わり、緑がキレイに最後は館内の「啓扇桜」コノ暑さだったら午後には開花するかな?おはようモーニング
あと何回!?!?!?今日はナンかイッキに初夏の陽気に。ボクが土をひっくり返したりしたからか、冬眠中のカエル君もモゾモゾ起きてきちゃいました。よく言われるカエル寿命は8年位らしいんだけど、記憶はハッキリしないけど、この個体は10年以上生きてるような気がするんですよ。まぁ昔の不思議話と一緒で、死なないカエルじゃなく代替わりしたカエルなんだろうなぁ?んっ??でも番じゃないぞヨ???STAYIN'ALIVE
至るトコから来ました、、、開花発表。まぁココ南足柄市のはソメイヨシノじゃなく春めき桜って品種らしんですがね。もう外国の方々には駅前のこのイッポンから映えてるようッス。コチラは日本の父ちゃんお嬢ちゃんの記憶にして下さいまし。もうスグGO!!だぁーーー@CNFJで、今宵の晩酌のアテはこの前、湯河原で買ってきた豆アジに甥っ子の嫁さんに貰ったサザエさん。コノ豆アジは前回も買ってきたんだけど、頭から食べられちゃうんでアテにはちょうどイイんですよ。海産物があると、なんか豪勢な感じ。コッチの方の桜満開は再来週辺りっぽいけど、再来週はお医者さんハシゴなんだよなぁ・・・ボクはスピッツよか"藤原さくら”のカバーソングのほうがスキ秒読み
昨日3月26日は花見ゴルフ&宴の予定だったんだけど、、、荒天予報に恐れをなしゴルフはキャンセル。実際、午前中から大雨、強風で湯河原に着いたら雷様まで。しょうがないんでどこにも寄らず3時前にチェックインっす。今回で3回目になる奥湯河原温泉の高級じゃないけど、老舗の「青巒荘」ってとこなんだけど、なんでもチョイと前に民事再生開始の申し立てをしたらしいんですよ!通常通りの営業はしてるってことで今回もココで花見の宴ですな。まぁ周りに花はないんですが、、、飲めればイイんです・・・今回も料理の写真撮り忘れ、追加で頼んだニクだけで。いつも通り、12時くらいまでダラダラ飲っておやすみでした。明けて、今日27日は昨日とは打って変わってポカポカ快晴の花見日和ッス。で、小田原城の桜も咲いてないし、どこ行こかって事だったんだけど、...ぷらっと湯河原当て外れ
あんまパッとしない日曜出稼ぎ朝です。おはようございます。サクラはまだ全然ッスねぇ。その代わりハクモクレンがチラホラと咲きだして〼よ。ホトケノザっポイけど、たぶんヒメオドリコソウかと。例年通りイソトマも。お外はこんなモンで、館内のデルフィニウム。何処だかでやってる女子ゴルフは大雨で中断中。コッチにも来るのかなぁ。そん時は早めにお帰りしませう、、、かな・・・おはようモーニング
気を持たせてるけど、咲かないなぁ、、、神のみぞ・・・(月齢13.1)I'llwait
今日は彼岸の入りなんで、去年の暮以来の墓参りッス。まだ9時前なんでお参りの人も少ないですかね。今日は彼岸法要もあって、塔婆の申し込みがあったけど、今回も断っときました。何の桜か今日の強風で散り始め。画像を拡大してグーグルレンズで検索したけど、、、オオシマサクラか何かなのかなぁ・・・来週の日曜は出稼ぎだけど、スパークゴルフのソメイヨシノは開花してるかなぁ???この木なんの木
暑さ寒さも彼岸までなんて言うけど、まぁ春の彼岸だから、彼岸の入りまで5日の今日はまだ寒い内なんだろうけど、それにしても寒いぞよ。花見ゴルフも再来週に迫ったけど、この寒さで練習スル気も・・・明日はお天気も回復して、ちったぁー暖ったかくなるみたいだし、どっか歩ってこようかなぁ???まぁボク的にはゴルフよかルービーの一択ですな・・・寒いズラ
今週は、朝チョイと出られたんで、いつものこども自然公園へ。桜開花を前にBBQガーデンもオープンしましたね。三寒四温が進んでるのか分かんないけど、まだまだ冷えた空気で富士山もクッキリ。もう梅はいいかなぁなんて言ったんだけど、、、オオイヌノフグリ君は絶讃満開チューそれにしてもホトケノザが咲いてないんだよなぁ・・・一本桜を見ながらハト君も寒そうなんでお帰りです。桜開花予想も1日遅くなったけど、ここんとこ寒さも続いてるからもうチョイ遅くなるのかなぁ・・・今日のこども自然公園