chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カープ鯉日記 https://rb-life.com/wp/

広島カープの観戦記、話題を感じたまま勝手気ままに書いています。

カープファンの筆者が、カープ中心に書いています。

王鳥蓮治
フォロー
住所
松山市
出身
広島県
ブログ村参加

2010/03/29

arrow_drop_down
  • タイムリーエラーで負け

    カープ先発、森下暢仁、4試合3勝1敗、防御率1.80。 横浜DeNA戦は今シーズン初登板です。 横浜DeNA先発、東克樹、3試合2勝0敗、防御率0.81。 手強いですね。 でも、前回4月5日カープ戦では8回途中までカープは6点取っています。 森下暢仁、波に乗って勝ちましょう。

  • 大瀬良大地、初勝利

    昨日は、雨天中止。予告先発は、カープ玉村昇悟、東京ヤクルトは石川雅規でした。 今日は、 カープ先発、大瀬良大地、3試合0勝1敗、防御率1.89。 前回試合は、4月16日中日戦8回4安打2失点、好投しましたが負け投手になっています。 東京ヤクルト、石川雅規、1試合1勝0敗、防御率1.80。スライド登板です。 前回試合は、4月9日阪神戦5回3失点で勝ち投手になっています。 大瀬良大地、ここらで勝っておかないと忘れられるかも???

  • 森翔平、ホームランに泣く

    カープ先発、森翔平、3試合3勝0敗、防御率1.93。 前回4月13日読売戦で6回1失点で勝ち投手になっています。 阪神先発、伊原陵人、今まで6試合いずれも中継ぎで登板。 今日プロ入り初先発、大商大→NTT西日本よりドラフト1位で入団したルーキーです。 森翔平、このまま4勝目を狙いましょう。

  • 床田寛樹、好投連勝

    カープ先発、床田寛樹、3試合1勝1敗、防御率1.96。 阪神戦は3月29日に投げ7回3失点で負け投手になっています。 阪神先発、デュブランティエ、1試合0勝0敗、防御率1.50。 前回は4月3日DeNA戦で6回1失点でした。 床田寛樹、ここは流れよく2勝目をもらいましょう。

  • 森下暢仁、完投勝利

    カープ先発、森下暢仁、3試合2勝1敗、防御率1.71。 阪神先発、村上頌樹、3試合3勝0敗、防御率1.74。 この両投手は、開幕戦で投げ合っています。 3月28日マツダ、阪神が4-0で勝っています。 村上は9回途中まで0失点で勝ち投手、森下暢仁は7回2失点で負け投手になっています。 森下暢仁、今度は球場が変わるけど、勝って白星ももらいましょう。

  • 1点取れなかったのが負け

    カープ先発、大瀬良大地、2試合0勝0敗、防御率1.64。 中日先発、柳裕也、2試合0勝1敗、防御率1.38。 この両投手は、4月9日投げ合っています。好投しています。 柳裕也は7回投げて0失点。勝ち負け付かず。 大瀬良大地は6回投げて1失点。勝ち負け付かず。 大瀬良大地、カープ好調の波に乗って初勝利といきましょう。

  • ドミンゲス、初勝利

    カープ先発、ドミンゲス、1試合0勝0敗、防御率1.50。 前回登板は4月8日中日戦6回1安打1失点好投しています、5四球ですが。 中日先発、マラー、2試合0勝0敗、防御率1.42。 前回登板は4月8日カープ戦7回途中4安打1失点。 両投手4月8日投げ合っています。 ドミンゲス、マツダでは初登板になりますが、ファンの後押しで勝ちましょうよ。

  • カード3連勝

    カープ先発、森翔平、2試合2勝0敗、防御率2.13。 前回登板は4月6日横浜DeNA戦6回途中まで投げて3失点勝利投手。 森翔平、4年目27歳左腕。 読売先発、石川達也、2試合1勝1敗、防御率0.90。 前回登板は4月6日阪神戦5回1失点で敗戦投手。 4年目26歳左腕。 好調森翔平、3連勝といきますかねぇ。

  • 床田寛樹、完封勝ち

    カープ先発、床田寛樹、2試合0勝1敗、防御率3.21。 前回登板は4月5日横浜DeNA戦7回投げて2失点、勝敗つかずでした。 読売先発、赤星優志、2試合1勝1敗。防御率2.45。 前回登板は4月5日阪神戦6回3失点で敗戦投手。 床田寛樹早く勝ちを付けて、調子の波に乗りたいですね。それが今日。

  • 大量点勝利

    カープ先発、森下暢仁、2試合1勝1敗、防御率1.20。 前回登板は、4月4日横浜DeNA戦8回2失点で勝ち投手。 読売先発、戸郷翔征、2試合0勝1敗、防御率5.63。 前回登板は、4月4日阪神戦3回3失点で敗戦投手。 森下暢仁、前回に続いて2連勝といきましょう。

  • 代打野間峻祥、勝ち越し打

    カープ先発、玉村昇悟、1試合0勝1敗、防御率3.60。 4月3日ヤクルト戦で5回2失点で敗戦投手。6年目23歳左腕。 中日先発、大野雄大、1試合0勝1敗、防御率3.60。 4月3日読売戦に登板5回4失点で敗戦投手。15年目36歳左腕。 玉村昇悟、先頭を抑え、連打されないようにすれば勝てる。

  • ハーン、乱調

    カープ先発。大瀬良大地、4月2日ヤクルト戦で5回投げて1失点に抑えています(勝ち負けは付かず)。12年目33歳右腕。 中日先発、柳裕也、4月2日読売戦に6回投げて2失点で負け投手になっています。9年目30歳右腕。 大瀬良大地、今日はしっかり投げて勝利を掴みましょう。

  • 退屈な引分け

    カープ先発、ドミンゲス、4月1日のヤクルト戦が中止になった影響で、今日が初登板になります。 29歳193cmの長身右腕です。 中日先発、マラー、4月1日読売戦に先発、5回投げて1失点勝ち負け付かずでした。 201cmの長身28歳の左腕です。 ドミンゲス、オープン戦3試合で10イニング3失点、防御率1.80。 この調子で好投し初先発初勝利といきましょう。

  • 終盤混乱したが、3連勝

    カープ先発、森翔平、開幕3戦目(3月30日、阪神戦)で8回途中まで投げて無失点で勝ち投手になっています。 横浜DeNA先発、平良拳太郎、3月30日中日戦で勝ち投手になっています。12年目30歳右腕。 森翔平、今日も無失点に抑え、2勝目といきましょう。

  • 田村俊介、サヨナラホームラン

    カープ先発、床田寛樹、開幕2戦目(阪神戦)に投げ7回7安打3失点、森下に逆転2ランを打たれ負け投手になっています。 横浜DeNA先発、東克樹、昨シーズン26試合13勝4敗、防御率2.16。8年目30歳左腕。 カープ戦は4勝2敗、防御率1.91。手強いぞ。 床田寛樹、昨日の森下暢仁のようにキッチリ勝って、連勝といきましょう。

  • 逆転勝利、2勝目

    カープ先発、森下暢仁、開幕戦(阪神戦)に投げて初回佐藤輝明に2ラン打たれ負け投手になっています。 横浜DeNA先発、石田裕太郎、昨シーズンは12試合4勝3敗、防御率3.97。2年目23歳右腕。 森下暢仁、今日は勝ちましょう、2連敗するようなピッチャーではないでしょ。

  • 完封負け、たった2安打

    カープ先発、玉村昇悟、6年目24歳左腕、昨シーズンは15試合2勝5敗、防御率2.96。 東京ヤクルト先発、小川泰弘、13年目35歳右腕、昨シーズンは12試合2勝5敗、防御率4.65。 毎年期待されている玉村昇悟、今年こそ10勝挙げましょう。 そのためには、今日は勝たないと!!

  • サヨナラ負け、勝ってたのに

    昨日(4月1日)は、雨天中止。予告先発は玉村昇悟と石川雅規でした。 今日は、カープ先発、大瀬良大地、12年目34歳右腕、昨シーズンは25試合6勝6敗、防御率1.86。 東京ヤクルト先発、山野太一、5年目26歳左腕、昨シーズンは、14試合3勝4敗、防御率6.08。 大瀬良大地、神宮球場で只今6連敗中です。 が、ここはきっちり白星をつかもうぜ。

  • モンテロ、登録抹消

    カープは、4番モンテロの出場選手登録抹消を発表しました。 3月30日の阪神3回戦(マツダ)で、4回目の打席(7回)でスイングした際に左脇腹を痛めました。 モンテロ、ここまで3試合11打数1安打.091 打点1(押し出し四 …

  • 今シーズン初勝利

    カープ先発、森翔平。三菱重工Westより入団4年目左腕27歳。 昨シーズンは5試合1勝3敗、防御率2.70。 阪神先発、門別啓人。高卒3年目左腕21歳。 昨シーズンは5試合0勝2敗、防御率4.50。 森翔平、カープ初勝利に貢献してくれ。

  • 床田寛樹で負け、連敗です

    カープ先発は、床田寛樹。昨シーズン26試合11勝9敗、防御率2.48。 阪神先発は、富田連。昨シーズン33試合1敗、防御率0.76。 床田寛樹、今年も白星稼ぎまくりましょう。

  • 開幕戦は負け

    カープ先発森下暢仁、入団6年目にして初の開幕投手です。 昨シーズンは23試合10勝10敗、防御率2.55。 阪神先発村上頌樹、昨シーズンは25試合7勝11敗、防御率2.58。 森下暢仁、初戦、勝ちに行きましょう。

  • てすと

    本日は晴天なり

  • 勝ちました、野村祐輔引退試合

    カープ先発野村祐輔2試合0勝1敗、防御率2.70。 東京ヤクルト先発山野太一、13試合3勝4敗、防御率6.46。 この試合は野村祐輔の引退試合であり、今シーズンの最終戦です。

  • 勝つってあったの

    カープ先発大瀬良大地、24試合6勝6敗、防御率1.85。 東京ヤクルト先発吉村貢司郎22試合9勝8敗、防御率3.31。 大瀬良大地、最後は勝ちで締めましょう。

  • 何やっても負け

    カープ先発床田寛樹、25試合11勝8敗、防御率.24。 東京ヤクルト先発高橋奎二、20試合7勝9敗、防御率3.78。 床田寛樹、最後の意地、12勝目もらおうぜ。

  • これでどうやって勝てというの。

    カープ先発森翔平、4試合1勝2敗、防御率1.96。 横浜DeNA戦は初登板。 横浜DeNA先発はジャクソン、24試合7勝7敗、防御率2.98。 カープ戦は3試合1勝1敗、防御率4.91。 森翔平、来年のためにもここで勝ち星上げておきましょう。

  • ホームラン2本で負け

    カープ先発常廣羽也斗、1試合1勝、防御率1.80。 中日先発高橋宏斗、20試合12勝4敗、防御率1.28。 カープ戦4試合3勝0敗、防御率0.30。手強いですね。 常廣羽也斗、9月15日横浜DeNA戦でデビューし、勝ち投手になっています。 今日2勝目といきましょう。

  • いつもの負けパターン

    カープ先発森下暢仁、22試合10勝9敗、防御率2.46。 読売先発菅野智之、23試合14勝3敗、防御率1.70。 森下暢仁、現在5連敗中、もうそろそろ止めようぜ。

  • 延長サヨナラ勝ち

    カープ先発大瀬良大地、23試合6勝6敗、防御率1.86。 阪神戦は6試合2勝1敗、防御率2.00。 阪神先発大竹耕太郎、22試合10勝7敗、防御率2.90。 カープ戦は5試合3勝1敗、防御率1.93。 大瀬良大地、3連敗中です。序盤失点しなければわからないが・・・

  • 毎度おなじみの負け方

    カープ先発床田寛樹、24試合11勝7敗、防御率2.08。 東京ヤクルト先発吉村貢司郎、21試合8勝8敗、防御率3.27。 床田寛樹に期待するしかないですね。 くれぐれも初回失点しないで。

  • 当たり前のように負け続けている

    カープ先発九里亜蓮、21試合7勝9敗、防御率3.32。 東京ヤクルト先発高橋奎二、19試合6勝9敗、防御率3.99。 九里亜蓮、ヤクルト戦は4試合2勝1敗。 序盤ポカで失点しないように、勝ち星で終わりましょう。

  • 森翔平、しっかり抑えたが

    ープ先発森翔平、3試合1勝1敗、防御率2.40。 中日戦初登板です。 中日先発松木平優太、6試合1勝3敗、防御率4.54。 カープ戦初登板です。 餅翔平、ここはしっかり投げましょう、そうすれば勝利は勝手にやって来ます。

  • あぁ、森下暢仁

    カープ先発森下暢仁、21試合10勝8敗、防御率2.44。 中日先発涌井秀章15試合2勝5敗、防御率3.19。 森下暢仁、現在4連敗中、内容も悪い。 ここは内容よく勝ち星を挙げましょう。

  • https://rb-life.com/wp/2024/09/21/4002/

    カープ先発アドゥワ誠、17試合6勝4敗、防御率3.21。 読売先発横川凱、10試合2勝1敗、防御率1.33。 アドゥワ誠、読売戦2勝0敗、こうなったら3勝目取りましょう、完封で。

  • 負け続けています

    カープ先発大瀬良大地、22試合6勝5敗、防御率1.67。 読売先発井上温大、23試合7勝5敗、防御率2.97。 大瀬良大地、読売戦は4試合で1勝1敗、今日勝って勝ち越しだぁ。 カープ2点打線、一層奮起せよ。

  • 負けは続くよ、どこまでも

    カープ先発床田寛樹、23試合11勝6敗、防御率1.86。 東京ヤクルト先発吉村貢司郎、20試合7勝8敗、防御率3.41。 床田寛樹、カープで一番安定感がありますし、ヤクルト戦は3勝負けなしです。 が、カープ2点打線が打てるかどうかですね。

  • 負け続けるカープ

    カープ先発九里亜蓮、20試合7勝8敗、防御率3.09。 東京ヤクルト先発ヤフーレ、21試合5勝10敗、防御率3.39。 カープ戦は初登板です。 九里亜蓮、東京ヤクルト戦は2勝0敗、今日勝って星を5分にしておきましょう。

  • ボロ負け、森下暢仁で

    カープ先発森下暢仁、20試合10勝7敗、防御率2.13。 横浜DeNA先発東克樹、23試合12勝3敗、防御率1.96。 カープ戦は7試合3勝2敗防御率1.76。 森下暢仁、横浜DeNA戦は3試合2勝1敗、今日3勝目を狙いましょう。 序盤失点しなければ大丈夫。

  • 勝った、久し振り

    カープ先発常廣羽也斗、一軍初登板です。 横浜DeNA先発吉野光樹、4試合2勝1敗、防御率3.15。 常廣羽也斗、初登板初勝利といきましょう。 打線奮起せよ!!!

  • サヨナラ負け、負の連鎖続く

    カープ先発森翔平、2試合1勝1敗、防御率4.00。 森翔平の2試合は、いずれも阪神戦です。 阪神先発は、才木浩人、22試合12勝3敗、防御率1.57。 カープ戦は1試合投げて勝ち負けなしです。 森翔平今日勝って阪神キラーになりましょう。

  • 負けの連鎖、まっただ中

    カープ先発大瀬良大地、21試合6勝4敗、防御率1.64。 阪神戦は、5試合2勝0敗、防御率1.14。 阪神先発高橋遙人、3試合3勝0敗、防御率0.50。 カープ戦は、2試合2勝0敗、防御率0.91。 大瀬良大地、久しぶりに勝ちましょう。

  • 負け、床田寛樹でも

    カープ先発床田寛樹、22試合11勝5敗、防御率1.86。 読売先発戸郷翔征、23試合10勝7敗、防御率2.15。 カープ戦は、6試合1勝1敗防御率1.74です。 床田寛樹読売戦は3試合で勝ち負け付かず。 ならば今日付けましょう、白星を。

  • 悪夢

    カープ先発アドゥワ誠、16試合6勝4敗、防御率3.43。 読売先発グリフィン、16試合6勝4敗、防御率3.10。 9月に入ってカープは、試合序盤にホームランを打たれて負けています。 これを肝に投球すれば、勝機はあります。アドゥワ誠、ガンバレ。

  • 負けた、しかも森下暢仁で

    カープ先発森下暢仁、19試合10勝6敗、防御率1.94。 読売先発菅野智之、20試合13勝2敗、防御率1.66。 首位読売、2位カープの3連戦になります。 カープはその後、阪神2連戦(甲子園)、横浜DeNA2連戦(マツダ)と続きます。 勝負どころになりますね。

  • 中日に負けすぎる

    カープ先発玉村昇悟、11試合4勝4敗、防御率2.65。 中日先発柳裕也、12試合4勝5敗、防御率3.57。 玉村昇悟、中日戦は2試合投げて勝ち負けなしです。 ならば、今日勝ち星挙げようぜ。

  • 勝ったぜ

    カープ先発九里亜蓮、19試合6勝8敗、防御率3.20。 中日先発福谷浩司、3試合1勝0敗。防御率3.00。 4連敗中のカープ、あなたに託します。

  • 初回3人にやられた、大瀬良大地

    カープ先発大瀬良大地、20試合6勝3敗、防御率1.31。 中日先発松葉貴大、15試合4勝5敗、防御率3.17。 前カード(横浜DeNA戦)は3連敗。 ここは大瀬良大地に頼るしかないか。たのむぜよ。

  • サヨナラ負け、しかも押し出しで

    カープ先発床田寛樹、21試合11勝5敗、防御率1.81。 横浜DeNA先発ケイ、19試合5勝6敗、防御率2.99。 このカード、予想外の2連敗です。 こうなったら床田寛樹しかいないでしょう、勝てるのは、たのみますよ。

  • 今日も負け、アドゥワ誠で

    カープ先発アドゥワ誠、15試合6勝3敗、防御率3.02。 横浜DeNA先発ジャクソン、20試合5勝7敗、防御率3.26。 アドゥワ誠、前回の横浜DeNAでは負けています。今日は勝ちましょう。

  • 森下暢仁で負けました

    カープ先発森下暢仁、18試合10勝5敗、防御率1.65。 横浜DeNA先発東克樹、21試合11勝2敗、防御率1.76。 相手投手東は手強いですが、ここは森下暢仁、キッチリ投げて何とか勝ち星もらいましょう。

  • 勝ちました、玉村昇悟

    カープ先発玉村昇悟、10試合3勝4敗、防御率2.85。 東京ヤクルト先発高梨裕稔、3試合0勝1敗、防御率3.55。 玉村昇悟は、ヤクルト戦初登板、軽く1勝といきましょう。

  • 勝った、大瀬良大地

    カープ先発大瀬良大地、19試合5勝3敗、防御率1.38。 東京ヤクルト先発高橋奎二、16試合5勝7敗、防御率3.96。 この両投手は8月17日投げ合い大瀬良大地は負け投手になっています。 だったら今日は勝たなくてはいけませんね。

  • また負けた

    カープ先発九里亜蓮、18試合6勝7敗、防御率3.15。 中日先発松葉貴大、14試合3勝5敗、防御率3.26。 九里亜蓮、前回中日戦では、勝っています。 今日は勝ち星をもらいましょう。

  • 逆転勝ち

    カープ先発床田寛樹、20試合10勝5敗、防御率1.84。 中日先発小笠原慎之介、19試合5勝8敗、防御率2.56。 このバンテリンドームでのカープは、2勝6敗、現在5連敗中。 何故?(呪いか?)なんとか今日呪縛を解いて欲しい?

  • 逆転負け

    カープ先発森下暢仁、17試合10勝4敗、防御率1.74。 中日先発高橋宏斗、16試合10勝2敗、防御率0.96。 好投手同士、ロースコアが予想されます。 カープ打線、ここで打たなきゃどこで打つ。

  • 負けました

    カープ先発森翔平、1試合1勝0敗、防御率0.00。 阪神先発大竹耕太郎、19試合7勝7敗、防御率3.09。 カープには通算8勝1敗とカモにされています。<small>どうにかせいよ</small> 森翔平は、阪神戦で1勝しています。今日が先発2試合目です。 勿論2勝といきましょう。

  • 大瀬良大地、やっと勝ち

    カープ先発大瀬良大地、18試合4勝3敗、防御率1.37。 阪神先発門別啓人、4試合0勝1敗、防御率5.14。 東海大札幌高出身2年目20歳。先発は2試合目、カープ戦初先発。 大瀬良大地が最後に勝ったのは、6月22日中日戦でその後3敗、勝ち負け付かずが4試合ありました。 今日こそ勝とうぜ。

  • また同じピッチャーに負けた

    カープ先発玉村昇悟、9試合3勝3敗、防御率2.67。 阪神先発高橋遥人、1試合1勝0敗、防御率0.00。 高橋の1勝は、8月11日のカープ戦で5回無失点でした。 玉村昇悟、直近横浜DeNAで2連勝しています。 阪神戦は初登板、初勝利もらいましょう。

  • 負けると思っていたら勝った

    カープ先発アドゥワ誠、14試合6勝3敗、防御率3.13。 読売先発戸郷翔征、20試合9勝6敗、防御率2.15。 戸郷は2試合連続完封中です。 アドゥワ誠は前回8月6日読売戦で完封勝利しています。 今日も頼むよ。

  • 逆転負け

    カープ先発床田寛樹、19試合10勝5敗、防御率1.87。 読売先発グリフィン、13試合5勝3敗、防御率3.28。 両投手は8月7日対戦しています。勝ち負けは付いていません。試合は引分けでした。 床田寛樹、ここは勝っておこうぜ。

  • 勝った、森下暢仁とリリーフ陣で

    カープ先発森下暢仁、16試合9勝4敗、防御率1.58。 読売先発山崎伊織、18試合8勝4敗、防御率1.87。 森下暢仁は、対読売戦には2021年10月10日から7連勝中です。 今日で8連勝ですね。

  • 九里亜蓮、援護に助けられ

    カープ先発九里亜蓮、17試合5勝7敗、防御率3.24。 東京ヤクルト先発石川雅規、7試合1勝3敗、防御率2.91。 球界最年長44歳、だからって遠慮はいらない。 九里亜蓮、連続出塁(ヒットでも、四球でも)させないことですね。

  • 大瀬良大地、大量失点負け

    カープ先発大瀬良大地、17試合4勝2敗、防御率0.96。 東京ヤクルト先発高橋奎二、14試合3勝7敗、防御率4.60。 大瀬良大地、スライド登板です。しっかり勝ちにいきましょう。

  • 菊池涼介、サヨナラ3ラン

    カープ先発床田寛樹、18試合10勝5敗、防御率1.73。 横浜DeNA先発ジャクソン、18試合5勝7敗、防御率3.48。 床田寛樹、今日勝てば昨年と同じ11勝となります。

  • 完封負け(何回目?)

    カープ先発野村祐輔、1試合0勝0敗、防御率0.00。 横浜DeNA先発東克樹、18試合8勝2敗、防御率1.84。 野村祐輔、前回初登板では5回無失点に抑えました。 今日は、7回無失点といきましょう。

  • 玉村昇悟、また完投勝利

    カープ先発玉村昇悟、8試合2勝3敗、防御率2.60。 横浜DeNA先発森唯斗、9試合1勝2敗、防御率7.08。 カープ戦はリリーフで1試合2回投げただけです。先発は初めてです。 玉井翔吾は、前回7月30日横浜DeNA戦で完封寸前に3ラン打たれました。 今日は、完封目指し勝利をもぎ取ろうぜ。

  • 完封負け

    カープ先発九里亜蓮、16試合5勝6敗、防御率3.16。 阪神先発高橋遥人、2022念、2023年は1軍登板がありません。 九里亜蓮、白星のチャンスです。星をまず5分にしましょう。

  • やっと勝った

    カープ先発森下暢仁、15試合8勝4敗、防御率1.63。 阪神先発大竹耕太郎、17試合7勝5敗、防御率2.78。 カープは大竹に対し、1回も勝っていません。今シーズンも2勝0敗です。 最近、打って勝っているカープです。打って打って森下暢仁に白星をプレゼントしましょう。

  • 打って勝った

    カープ先発森翔平、今シーズン初登板です。 阪神先発村上頌樹、17試合5勝7敗、防御率2.09。 森翔平、初登板初勝利といきましょう。

  • 大量失点負け

    カープ先発大瀬良大地、16試合4勝1敗、防御率0.85。 読売先発戸郷翔征、18試合7勝6敗、防御率2.48。 戸郷は5月24日阪神戦で、大瀬良大地は6月7日ロッテ戦(交流戦)でノーヒットノーランを記録しています。 大瀬良大地、今日もノーヒッターか?それはないか

  • 引分け

    カープ先発床田寛樹、17試合10勝5敗、防御率1.68。 読売先発グリフィン、11試合5勝3敗、防御率2.77。 床田寛樹、読売戦は6月28日以来です。この時は6回2失点、勝ち負けなしでした。 今日は、白星を付けましょう。

  • アドゥワ誠、完封勝利

    カープ先発アドゥワ誠、13試合5勝3敗、防御率3.54。 読売先発山崎伊織、16試合7勝3敗、防御率1.67。 アドゥワ誠、7月15日以来の登板です。リフレッシュ効果で勝ち星を。

  • 大量?先制点

    カープ先発九里亜蓮、15試合4勝6敗、防御率3.07。 中日先発根尾昂、今季初先発です。 九里亜蓮、6月26日のヤクルト戦で勝って以来白星がありません。今日こそは白星を!!!

  • 森下暢仁、勝ち越し打も

    カープ先発森下暢仁、14試合7勝4敗、防御率1.68。 中日先発、大野雄大、3試合1勝2敗、防御率9.53。 大野雄大は、6月29日以来の登板、しかもマツダでは6連敗中です。 森下暢仁、ここは軽くひねって勝ちましょう。

  • 完封リレーの僅差勝ち

    カープ先発野村祐輔、今シーズン初登板です。 野村?誰?いたの?と、いうことになってないかな? 中日先発小笠原慎之介、16試合4勝7敗、防御率2.59。 カープ戦は初登板です。 野村祐輔の投球が楽しみです。制球力の良さを見せつけてやりましょう。

  • 今日も僅差勝ち

    カープ先発大瀬良大地、15試合4勝1敗、防御率0.82。 横浜DeNA先発石田裕太郎、5試合3勝0敗、防御率2.48。 ドラフト5位で中央大から入団したルーキーです。 大瀬良大地、ここ2試合勝ち負けなし、今日は貫禄勝ちですね。

  • 僅差勝ち

    カープ先発床田寛樹、16試合9勝5敗、防御率1.71。 横浜DeNA先発東克樹、16試合8勝1敗、防御率1.92。 これは投手戦予想ですね。 カープ打線、昨日のようにはいかないか?3点は取って欲しい。

  • 玉村昇悟、完投勝利

    カープ先発玉村昇悟、7試合1勝3敗、防御率3.25。 横浜DeNA先発浜口遥大、7試合2勝2敗、防御率2.06。 浜口には、前回7月15日1失点完投負けを喫しています。 玉村昇悟、今日はキッチリ勝って白星増やしましょうぜ。

  • 栗林良吏打たれた

    カープ先発九里亜蓮、14試合4勝6敗、防御率2.94。 東京ヤクルト先発阪口皓亮、1試合0勝1敗、防御率13.50。 4月20日以来2試合目の登板です。 九里亜蓮、前回は7月21日の阪神戦でメッタ打ちされ3回途中降板して負けています。 今日は、スッキリ勝ちましょう。

  • 森下暢仁で負けました

    カープ先発森下暢仁、13試合7勝3敗、防御率1.49。 東京ヤクルト先発高橋奎二、11試合2勝5敗、防御率3.47。 森下暢仁、ヤクルト戦は6月23日完封勝利しています。 今日も軽く完封と行きましょうか。

  • めずらしく大量点勝ち

    カープ先発ハッチ、4試合0勝3敗、防御率6.00。 東京ヤクルト先発山野太一、3試合1勝0敗、防御率3.94。 ハッチは4月25日スライド登板したヤクルト戦で2回6安打6失点で負け投手になっています。 今日はリベンジですね。

  • ボロ負け

    カープ先発九里亜蓮、13試合4勝5敗、防御率2.41。 阪神先発西勇輝、13試合3勝3敗、防御率1.66。 九里亜蓮、阪神戦は7月3日負け投手になっています。 今日は勝ちましょうぜ。

  • 今日も僅差(1点)勝ち

    カープ先発大瀬良大地、14試合4勝1敗、防御率0.88。 阪神先発及川雅貴、4試合0勝1敗、防御率1.08。 岡田監督は、カープ左打線封じに使うといっています。 大瀬良大地阪神戦は5月8日甲子園で勝っています。 今日も勝ちましょう。

  • 僅差(1点)勝ち

    カープ先発床田寛樹、15試合8勝5敗、防御率1.82。 阪神先発村上頌樹、14試合3勝6敗、防御率2.19。 床田寛樹と村上頌樹の投げ合いは、ここまで4回あり2勝2敗です。 床田寛樹、勝ち越し狙いましょう。

  • 一発勝ち

    カープ先発森下暢仁、12試合6勝3敗、防御率1.62。 横浜DeNA先発東克樹、15試合8勝0敗、防御率1.80。 無敗、手強いですね。カープ打線打てるのかなぁ? 森下暢仁、前回5月4日の横浜DeNA戦は7回1失点で勝っています。 今日は、打って!!投げて勝ちましょう。

  • 完敗というよりアドゥワ誠悪すぎ

    カープ先発アドゥワ誠、12試合5勝2敗、防御率3.06。 横浜DeNA先発濱口遥大、6試合1勝2敗、防御率2.67。 アドゥワ誠、5月26日の横浜DeNA戦では勝っています。 今日も勝ちましょう。

  • サヨナラ勝ち

    カープ先発大瀬良大地、13試合4勝1敗、防御率0.94。 東京ヤクルト先発小沢怜史、17試合0勝6敗、防御率2.49。 大瀬良大地、前回7月6日中日戦は、2失点で負けています。 今日は、勝ちましょう。

  • やっと勝った

    カープ先発床田寛樹、14試合7勝5敗、防御率1.66。 東京ヤクルト先発石川雅規、5試合1勝1敗、防御率1.88。 床田寛樹、ヤクルト戦は前回5月14日1失点で勝ち投手になっています。 今日も勝ちましょう。

  • ノーゲーム

    カープ先発九里亜蓮、13試合4勝5敗、防御率2.41。 読売先発井上温大、14試合3勝4敗、防御率3.35。 九里亜蓮は、5月18日も読売戦に勝っています。 今日も勝ちましょう。

  • あと1点が取れない

    カープ先発森下暢仁、11試合6勝3敗、防御率1.41。 読売先発山崎伊織、13試合6勝2敗、防御率1.61。 森下暢仁、2021年10月10日から、読売戦は10試合投げて7連勝中です。 今日ひとつプラスしましょう。

  • カード3連敗

    カープ先発玉村昇悟、6試合1勝3敗、防御率3.60。 中日先発松葉貴大、8試合3勝3敗、防御率2.58。 玉村昇悟、前回の中日戦は好投しながら勝ち負け付きませんでした。 今日はキッチリ勝ち星もらおうぜ。

  • 中日には勝てない

    カープ先発大瀬良大地、12試合4勝0敗、防御率0.80。 中日先発梅津晃大、8試合1勝5敗、防御率4.40。 大瀬良大地、現在35回1/3連続無失点継続中です。 今日も完封勝利目指しましょう。

  • 最低な試合

    カープ先発床田寛樹、13試合7勝4敗、防御率1.57。 中日先発高橋宏斗、9試合4勝1敗、防御率0.74。 この両投手は、6月21日投げ合い中日が1-0で勝っています。 床田寛樹、レベンジぜよ。今日は勝ちましょうぜ。

  • 暴投で勝ち

    カープ先発アドゥワ誠、11試合5勝2敗、防御率2.82。 阪神先発村上頌樹、12試合3勝5敗、防御率2.01。 ここ最近カープは1点しか取れません、2点取ったら大万歳です。 頼むよ!打撃陣!

  • 最悪の僅差負け

    カープ先発九里亜蓮、12試合4勝4敗、防御率2.36。 阪神先発大竹耕太郎、12試合4勝4敗、防御率2.76。 大竹は、昨年からカープ戦は9試合で7勝負けなしです。 ひとつも勝ってません。 九里亜蓮、阪神戦今季初登板ですのでここで勝たないとどうする。

  • 延長10回負け

    カープ先発森下暢仁、10試合6勝3敗、防御率1.58。 阪神先発才木浩人、13試合8勝2敗、防御率1.20。 森下暢仁、阪神戦は2022年から目下6連敗中です。 今日で終止符しましょうね。

  • 初回3失点で負けたか

    昨日(6/30)は、午前中から体調不良(発熱)で、一日中安静にしていたため実況もネットの試合経過もスポーツニュースも見ること出来ませんでした。 今日になって、熱も下がりましたので、昨日の試合を簡単に記録のみ記しておきます …

  • 9回表勝ち越し1点差勝ち

    カープ先発大瀬良大地、11試合4勝0敗、防御率0.87。 読売先発、グリフィン、6試合2勝2敗、防御率3.09。 カープ戦は初登板です。 大瀬良大地は、5月17日読売戦で勝っています。 今日も勝ちましょう。 午後は外出しなければなりません。勝ち試合を見られなくて残念です。

  • サヨナラ負け

    カープ先発床田寛樹、12試合7勝4敗、防御率1.47。 読売先発戸郷翔征、13試合6勝4敗、防御率2.03。 床田寛樹、ジャイアンツ戦は今季初登板です。 さらっと勝ち星もらいましょう。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、王鳥蓮治さんをフォローしませんか?

ハンドル名
王鳥蓮治さん
ブログタイトル
カープ鯉日記
フォロー
カープ鯉日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用