chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
バラの住人 https://blog.goo.ne.jp/kirikodaisuki

友達には元気便り、子供達へは父母通信。ささやかな日常を風にのせて(笑)

シニア日記ブログ / 団塊の世代

※ランキングに参加していません

バラ
フォロー
住所
兵庫県
出身
兵庫県
ブログ村参加

2010/03/20

arrow_drop_down
  • 「今日のお鍋は美味しいよ」

    ☆白菜と肉だんごの煮込み・2023.1.30(月)具材の肉だんごは、少ない油で一度揚げ焼きにしています。椎茸。白菜も炒めています。椎茸のもどし汁に水を加え、砂糖、酒、しょうゆで調味し、40分ほどことこと煮込みました。おふくろ鍋ですね。春雨が良い働きをしています。明日あたり暖かくなるそうで、楽しみにしています。私のウォーキングは4,500歩で終了ですが、夫は私を自宅に送り届けたあと、8,000を目指して再度出発します。あとは何もしませんので、野球の無い日はこれくらいの運動は必要なのでしょう。やはり女性はよく働きます。働かない私でさえそう思います。夫への不足を言えば切りがないので、自分の出来た事をただただ「やったぁ」と喜んでいます(笑)にほんブログ村ランキングには参加していませんにほんブログ村「今日のお鍋は美味しいよ」

  • そうだ、ハンバーグを使い切ろう。

    月末なので始末をしようと思います。冷凍室に、嫁のYちゃんから届いたお歳暮用の「ハンバーグ」と、私作の「自家製ハンバーグ」があります。天の助けだわ。昨日はコールスローを添えて、Yちゃんのほうを提供しました。今日は私のハンバーグでちょっと変わり風のお鍋にしようと思います。「みこさん」が、いつもお優しくお声を掛けて下さいます。近辺では野菜を作られる方が多く、わたくしも頂き物の賄い婦で、代り映えのしない物ばかりで日を過ごしています。みこさんは卓越した力をお持ちでいらっしゃるのに、表現はどこまでも謙虚で、ご立派な方だなぁと思っております。にほんブログ村ランキングには参加していませんにほんブログ村そうだ、ハンバーグを使い切ろう。

  • 山河を越えて

    ・熊本のデコポン(取り寄せ)・お友達にもお味見を。・北海道厚岸町「旨い海鮮弁当」・東京六花界「牛たん弁当」昨日は、日本を縦断する‘’旨いもの‘’に恵まれました。意気の上がらない寒い日でしたが、このことは幸せでした。全て仕事上とはいえ、九州、北海道、東京と、小さな町の名前もよく言える夫は、私と違う物をたくさん持っているのだと思います。苦労を背負って頑張ってくれたことに、鬼嫁も頭を垂れてポンカンの皮をむくのでした。厚岸町はここだよと地図を出して説明を受けます。根室に近く、前は国後島。そうなんだ。私はこの町のお弁当を食べました。Jさんは牛たん弁当でしたが、「旨い!」と言っています。「もう僕はあの首都高速は走れない・・・怖い」とつぶやきます。もう走らなくていいからね。事故も無く、よく帰ってくれました。九州は、自身...山河を越えて

  • 「知らんけど」

    スマホ撮り。昨日は出先でパスタ屋さんに入りました。「鎌倉パスタ」でした。選び方もよく分からず、お店の方に教えて貰いながらの注文です。セットを付けると結構お高くなりました。高校生がどやどやと入って来ました。「これこれ、高いのよ」と心で思いましたが、皆んなおこずかいを持っているのだなと思い直しました。外に出ると色んなことを知る事になります。植物は凍えてかじかんでいますが、しっかり頑張っています。偉いなぁ。今朝は底冷えを感じます。少し雪もありました。Jさん、先ほど野球に行きました。このお爺さんは、行きは「カイロ」帰りは「湿布」の明け暮れです。もう何を言っても聞く耳を持ちません。どこまで食べるの?と言うくらいよく食べます。昨日の高校生は、パスタ屋さんのお代わり自由のパンをいかほど食べたのか知りませんが、Jも負けて...「知らんけど」

  • 私は皆さんと歌を歌いたい!

    ☆アサリのちらしずし・2023.1.26(木)冷凍アサリが半分残ったので、「ちらしずし」に使い切ることにしました。その他は、高野豆腐、薄上げ、干し椎茸、レンコン、にんじんなどを使いました。今朝はまた雪が降って来ました。寒い冬の雰囲気になりました。まず殆ど楽しい事も無く、庭駆け回るようなこともありません(笑)洗濯の合間のブログ作りくらいです。今日もめげずに頑張ります。台所だけは行きたくないです(笑)にほんブログ村ランキングには参加していませんにほんブログ村私は皆さんと歌を歌いたい!

  • 明日は君に頬ずり

    ☆アサリと青ねぎのチヂミ・2023.1.25(水)一日の殆どを別々の部屋で過ごし、17時になると食堂に現れる夫がいます。何か酒のアテになるような物がいるので、新聞で紹介のあった物を提供しました。明日はいよいよ塗装に出している愛車が帰って来ます。昨日も一昨日も、車屋さんの前を通りました。「どこにいるの?。姿が見えないわ。奥にいるのね」などと言って、愛車の姿を求めました(笑)「帰って来たら大事に乗ろうね」と夫も言います。長かった十日でした。車にもこんなに愛着があると大変です(笑)にほんブログ村ランキングには参加していませんにほんブログ村明日は君に頬ずり

  • がんばれぇ~

    今朝は予報通り積雪がありました。「10年に一度」の低気温と言われていましたが、当地方で「10年に一度」?はオーバーにしても、あるかないかの珍しい雪化粧です。家族メールで子供達に知らせましたが、東京都心では積雪は無く、大阪も警報は無く孫も登校したようです。通勤が心配な息子夫婦は在宅勤務との事で安心しました。娘も関西出張を延ばして貰ったようです。珍しくJさんの野球も無くなりました(笑)私は、諸事に負けず今日も頑張って生活します。にほんブログ村ランキングには参加していませんにほんブログ村がんばれぇ~

  • 明日の野球はどうする?あなた

    昼間に閉めていた雨戸が揺れるほどの強風の中、お友達が「湯村温泉」のお土産を届けて下いました。TVではお隣りの「城崎温泉」の映像が入ります。これから但馬はどんどん雪が積もる予報で、内海に近い私達も外の水道栓に保護をして回りました。「明日は道路事情で車を出せないかもしれないので、カキオコを食べに行かない?」と夫に誘われ、そうね今の内ねと思って出掛けて来ました。家庭とはまた違った、プロの焼かれる美味しいお店です。食べ終わった夫に、私が大事に取り置いた「カキ」をひとつ上げました。そうこうした記事を書いていると、とうとう雪になりました。雪に慣れない私達ですが、今日図書館で借りて来た本など読みながら、早めに眠り入りたいものです。にほんブログ村ランキングには参加していませんにほんブログ村明日の野球はどうする?あなた

  • 食べ物が結ぶ「愛」(笑)

    今朝は予想以上に気温が高くありました。ひとまずやれやれです。おケチなJさんに、「一杯600円のコーヒー飲めます?」と聞くと、少し間があって「いいよ」と答えがありました。割り勘デートにしないと、コーヒーに600円は私が苦しいのです(笑)市外のとある店まで車を走らせましたが、「臨時休業」でした。良かったような悪かったような、昨日はそんな日でした。野球以外はほとんど傍にいてくれます。若い時は、子供達と母親だけと言った暮らしでしたが、人もこんなに変われるものなのですね。野球、マージャン、バレーボール、ゴルフと休日はまず居ませんでした。遊びまくった卒業生は、超愛妻家に変貌しました。「どこにでも行ってきなはれ。帰って来なくてもいいからね」「なんでそんなことを言うの。君を亡くしたら僕はどうしよう。何も出来ない」そんなこ...食べ物が結ぶ「愛」(笑)

  • 困りますね

    昨日は、気遣いの行き届いたお友達が、市内の銘菓をお届け下さいました。久し振りに「おいしい!」と言いながら頂きました。今朝は以外にも雨が降っていました。籠るより何処かへ行きましょうと言って、周辺をドライブして来ましたが、収穫は何もありませんでした(笑)☆キムチ鍋・2023.1.22(日)本日の具材は、こま切れ肉で作った豚だんご、種類を変えて豚ロース、えび、こがしにんにく、野菜類、煮込みラーメンなど用意しました。ごま油で軽く炒めたキムチ、鶏ガラスープの素、砂糖、しょうゆでスープを取りました。水曜日に猛烈な寒波が来ると聞いて、私達は温かい食べ物、衣服や暖房でしのげますが、散水栓に毛布を掛けてやりました。若くない我々は、今日のような外出を控えてじっとしていましょう。峠を越えたらきっと・・・にほんブログ村ランキング...困りますね

  • この時期なればこそ

    ☆ラーメン・2023.1.21(土)スープ付きの生めんの保存があったので提供しました。冷蔵庫をすっきりして、次にのぞみたいです(笑)やはり気温が低いです。起床時の室温は5度Cでした。今朝は住地公園の清掃日ですが、夫が行ってくれます。こういう点は社会性、社交性があるのでありがた人です。昨夜から、今日は「キムチ鍋」と言ってあるので、何でも言う事を聞いてくれそうです(笑)笹葉に雪の珍しい光景が見られるかもしれませんね。子供達がそれぞれの場所に戻って、疲れも取れて、今更ながら「新しい年」への目標を考えますが、悲しいことに何もありません(笑)夫にも聞きましたが「とにかく健康」これだけでした。健康であるからこそもう一歩が欲しいところです。今日あたり静かに瞑想してみます(笑)にほんブログ村ランキングには参加していません...この時期なればこそ

  • 降るかな?

    新聞で紹介されたガレットを作ってみました。「黒豆ぱん」は丹波篠山市まで足をのばして買ってきました。ほんの少し雪が降りて来ました。大寒波がやって来るそうですね。年末の寒さは堪えましたが、寒さにも体が慣れた今は、やり過ごせるか?に期待します。まず雪も降らず暮らしやすい地域ですが、買い物に出なくてもよい準備も必要ですね。今から献立を考えようと思います。Jさんは今から野球で、寒さにも強いですが、腰にカイロを張りました。やはり徐々にお爺さん化しています。カイロも私が貼りますが「頑張って来なはれ」と、腰の小さなベースに一発パンチを入れました。コメントsatiさん拝読しました。ありがとうございました。satiさんのお人を想われるお優しさがしみじみと伝わってきて、「香りを残す人生」という、一つの指針を思い出しています。s...降るかな?

  • 古い昔の教えながら

    ・鶏だんごと白菜のだししょうゆ鍋・「くらこん部長」のさば缶ごはん白菜がなかなか減りません。鍋の力を借りるしかないですね(笑)CMから流れる炊き込みごはんを作ってみましたが、出汁と土しょうがは入れたほうがいいかなと思いました。・「はい、お茶が入りました」「隣りのご主人様にいくら愛想を振りまいても、お給料を入れて下さるのは○さん、貴女のご主人よ」と先輩の訓示を受け、夫を甘やかして来ました。私の生涯の失策です。掃除はしませんし、風呂もトイレも洗った事がないどころか、洗濯機を回した事もありません。私が虫垂炎で入院しても、「ユニホームが洗えない」と言って来て、抜糸をしないまま病院をあとにしました。現役中は月の半分は出張で留守なので、男仕事もして来ました。ところが、最近の私は椅子が怖くて、電球の交換すら出来なくなりま...古い昔の教えながら

  • 大事なこと

    早朝はきつかった霜も、9時を過ぎると、日差しのおかげで消えました。太陽の力は見事ですね。今朝は寒い朝でした。「大寒」はいつだろうと暦をみましたら明日でした。もう少しの辛抱ですね。経験では、二月より一月のほうが寒い日が多いように思います。昨日は早や「バレンタインチョコ」のTV中継が入りました。消費税別の一万円のチョコを試食していましたが、私も死に土産に食べてみたいです。どんな味がするのだろう?まだそんな事に興味があるので、少し先の話になりそうですが(笑)一回目の洗濯を終えて、二度目の終わるのを待っているところです。ブログ作りは私の休憩時の楽しみです。人知れず書いているので(笑)読者さんはほんの少しですがありがたい方々です。皆さんの発信からたくさんの事を学ばせて頂きます。satiさんの発信があると心がきらきら...大事なこと

  • 呆然の街

    元気なJさんは今日も野球です。運動嫌いにはさっぱり分かりません私は心の浮き立つものを見つけなくてはあまりにも残念ですが、すっかりありません(笑)あまりJ以外の男性の事を語りませんが、CMに出てくる「くらこん部長」の俳優さんがドンピシャですね。男らしくて素晴らしい容姿です。さすが部長クラスは違います(笑)さば缶と塩こんぶで作る「炊き込みごはん」が紹介されていますが、本当にイケるのか試してみたいです。きちんとスーツを着た人がいいですね。銀行の廊下ですれ違った一つ年下のあの人などは最高でした。たまにこのコマーシャルに遭遇すると、思わず見入ってしまします。神戸の震災と、元町駅から下りて来た彼。震災で倒壊した駅を見て、大好きだった街が「こんなことになるなんて」。泣かない私が泣きました。にほんブログ村ランキングには参...呆然の街

  • これからは・・・

    ☆あじの南蛮漬け・2023.1.17(火)☆夫のおでん・2023.1.17(火)夫がおでんを炊きたいと言うので、「南蛮漬け」を作ってから台所を代わりました。お酒を相手に、ひとりで食べてくれるのでこうしてブログを書く時間も生まれて嬉しいです。柑橘類を切らしているので淋しいのですが、これからはポンカンの季節ですね。デコポンなどは美味しいですよね。これといった楽しみもないので、ちょっとはりこもうかなと考えている時が楽しいです(笑)にほんブログ村ランキングには参加していませんにほんブログ村これからは・・・

  • 「へぇ、そうだったのか」

    昨日は出先で初めての光景を目にしました。注文した「マンゴースムージー」を、Jが飲めなかったのです。確かにギンギンに冷えていましたが、私はゆっくり飲んだので、自分の物は飲み切りました。Jさん、これは頭が痛くなると言うのです。無理強いはいけないので、帰って来て、特製「にんにくラーメン」を提供しましたがすっかり平らげました。夫が物を残したことは初めてですが、寒い時は暖かい物が一番と普通のことを再認識です。認識と言えば、今回は「弁当箱」のありかが不明です。二人であれこれありそうな場所を考えたり、探したりしましたが分かりません。間違って捨てたのでしょうという事にしていますが、こんなにも分からなくなるものなのですね。「へぇ、そうだったのか」と出て来て欲しい?いや、その顛末を思い出してみたいです(笑)にほんブログ村ラン...「へぇ、そうだったのか」

  • 愛しのジミー

    おすしやお好み焼きは、ソウルフードでいつかまた食べたくなりますね。お店の厚い鉄板で焼かれた熱々はおいしいです。焼きあがったお好み焼きに、とろろとチーズがのった「淡雪のせ」。卵たぷりに膨れ上がった「明石焼き風」など変わりどころを作ってもらいました。ずっと一緒に暮らしている愛車の「ジミー君」を一部塗装に出すことになりました。全身ではありませんが、「男前」になって帰って来ると思います。娘に「車を買って」と言えば、「なんでやねん」ときっと言いますが、息子に言うと「いいよ」と言いそうで恐くて言えません(笑)この子とは私達が免許証を返納するまでずっと一緒にいたいです。まさに私達の「愛車」なのです。色んな所に一緒に走ってくれて、人生を豊かにしてくれました。毎日呪文のように「今日も一日、事故の無いよう」と言い続けています...愛しのジミー

  • 何でも「ほっ!」

    Jさんは昨日、運転免許証・高齢者テストを受け、無事合格して帰って来ました。これで三年間の延長が叶いました。お昼はラーメンを希望して、自ら「喜多方生めん」を下げて帰ったので提供しました。何でもテストとなれば緊張しますね。緊張がほぐれたのか?「もつ鍋セット」なる物を買っています。家内なら見落とす物を。食べたかったのね。今日もいい日になりますように。にほんブログ村ランキングには参加していませんにほんブログ村何でも「ほっ!」

  • 晴れてね

    今朝は、七時でこの明るさしかありませんでした。フラッシュをたいての明るさです。少し雨が降っているとはいえ、少し異常に思いました。珍しく「野球」以外の所用で、Jさんはお出掛けです。明るい気持ちで過ごしたかったのに、この暗さはまいります。感受性が鈍くなり、雨の日が嫌いになりました。雨の日に君を想うといったような文学性(笑)は無くなりました。雨を嫌うのは夫が上で、「靴が濡れる」と言ったもっともな理由です。Jのように明解に生きていきたいものではありますが。元気を出しましょう。止まぬ雨もないのですから。にほんブログ村ランキングには参加していませんにほんブログ村晴れてね

  • 変化をつけよう

    ☆白菜と豚肉の柚子こしょう鍋・2023.1.12(木)頂いた「白菜」がなかなか減りません。困ったときの柚子こしょう鍋です。ミルフィーユ仕立てですが、豚バラ肉に、柚子こしょう、酒、しょうゆでしっかり味をつけているので、その他の調味料は用意しません。健啖家の夫はたくさん食べますが、私は野菜接種に極力努力します。今日はお出掛けがあるので、用意も出来て待機中です。時間のギリギリまで体を動かす夫は、今から日課のウォーキングです。元気ですね。私は頂いた野菜が減って来ると、「新しい料理」への取り組みが出来て、少し調理も楽しくなるのですが、まだまだ山を越えです。「やる気」を引き出すのは大変です。負けないで。にほんブログ村ランキングには参加していませんにほんブログ村変化をつけよう

  • 勤勉な夫婦

    私がJの運動着洗いに奮闘していても、当人は体のケアに余念がありません。「○ちゃん、見て!カラス」そんなん知らんがな。こんなに呑気に生きていける人も少ないですよね。何の因果かなと思います。明日は「帯状疱疹ワクチン」を二人して受けるので、比較的安静にしていようと思います。私は高い(笑)ワクチンを接種するのだから、健康にいようと、細心の注意をして来ました。腹を立てると負けなので、Jのどのような行動にも、今日一日は我関せずの心でいようと思います。にほんブログ村ランキングには参加していませんにほんブログ村勤勉な夫婦

  • ゆっくりどころかせわしない

    ☆ちらし寿司・2023.1.11(水)軽くゆでて、甘酢に漬けたれんこん、干し椎茸、薄あげ、にんじんを合わせ煮た具材を入れてみました。追われるように日が過ぎ去って行きますね。夫がお餅を貰ってきたので、安倍川にして提供しました。お寺のお供え物だったお餅で、杵つきで伸びが良く、とても美味しいお餅でした。充分干した切り干し大根も取り入れました。にほんブログ村ランキングには参加していませんにほんブログ村ゆっくりどころかせわしない

  • こわい神様(笑)

    昨日はお友達に新年のご挨拶をすると、誉めるところが無いのを苦慮されて、真っ白い髪の毛を「きれい!外人さんみたい!」と言って下さるのです。この方はそういうところがお優しいので、長年のお付き合いが続いています(笑)今年はまだ初詣も済ませていないのですよ。人は心がけひとつなのですが、神頼みの素直な心も必要ですね。本来ならば、「えべっさん」の日ですが、最近は催事の日がバラバラになりました。在所は今日ではなくなりました。欲深い私は心で悪だくみを思わないでもありませんが、えべっさんの隣りおわします大黒さまが、「この槌は宝打ち出す槌でない、のらくらも者の頭打つ槌」と一眼を下されば、「ははっ」とその心を戒めるのでした(笑)今日も頑張ろう。にほんブログ村ランキングには参加していませんにほんブログ村こわい神様(笑)

  • 新ドラマスタート

    新年になって二度目で、新神戸トンネルを抜けました。娘を新幹線「新神戸駅」に送った日、今日は、もう少し東のナダシン本店を目指しました。トンネルを抜けると自宅からわずかな時間で三宮着です。ナダシンの大福と赤飯を、親しい友人への新年の挨拶品に使いました。気のいらない手軽な手土産に最適です。自宅用にも。昨夜は今年の大河「どうする家康」を見ました。初回からつかまれましたね。テンポも良く、話の運びが早いです。「今年はどうする」と思っていましたが、これは見ない訳にはいかないようです。何かひとつでも楽しみが見つかってよかったです(笑)にほんブログ村ランキングには参加していませんにほんブログ村新ドラマスタート

  • 剣山

    元気が戻ると、希望?も湧いて来ますね。かと言って、趣味の園芸をする時期でもなく、日常の楽しみは「新聞小説」です。長い話で年を越しましたが、いずれ終わると思います(笑)今日あたり家庭の事務的な仕事完了させて、すっきりした気持ちになりたいと思います。わたくしの悪い癖で、‘’何事もなかったように元に戻す‘’を、生活の信条にしています。本来何事もなかったようには出来ませんが、せめて一日はすっきりと終わらせて、新しいスタートを切るスタイルです。Jとの喧嘩もその日の内に、5分と長引かせないようにしています(笑)料理嫌いが克服出来れば、私ももう少し‘’幸福‘’を感じられるのでしょうが、これには一生もがいていると思います。偉そうな事を言いながら、万事修行が足りません。にほんブログ村ランキングには参加していませんにほんブロ...剣山

  • 幾つになっても社会勉強

    お正月あたりの強烈な疲労感も薄らいで来て嬉しいです。少々元気が無くても、今年も楽しくブログ綴りが出来たら、それで良しと考えます。欲深い事も考えますが、まぁ、それは二の次三の次(笑)昨日は、普段は利用することも無い食品売り場に立ち寄りました。おや、ズワイガニが2,500円。私には買えないけれど、Jさんなら買ってくれるかも知れないと彼を探しました。「あの、これほしい・・・」と指さして見ましたら、どうもおかしい?何と、25,000円でした。茹でガニでそれほど大きくもなく、2,500円ならで手の出るサイズでした(笑)誰が買われるのだろうと見渡しましたが、熱心にご覧になる方はありませんでした。これ、売れ残ったらどうするのだろう?Jに私の心配(笑)を話しましたら「どうなったか今日も見に行こう!」と言うのです。さすがそ...幾つになっても社会勉強

  • 「平穏」ということ

    今日は「七草粥」の日ですね。伝統を重んじることもなく、いつものように熱いコーヒーを飲みました。嫁のYちゃんも、娘もオシャレなキッチンで調理をしていますが、母は40数年、古びた台所でこちょこちょと。「奇跡だ・・・」と夫がつぶやきます。よく持っているものです。片付けだけはどんな日も最後まで(笑)願わくばあと10年、星に祈ろう!そんな日の朝、娘からメールが入りました。京都恋しい彼女の目に入ったのが、TV放送の「岡崎神社」の風景だったようです。在京中は、Jと三人で岡崎にお参りしました。こじんまりしたいい神社ですね。今年は卯年で賑わっているようです。我が家にもその時買った「うさぎ」を出しています。また京都に戻ったら行きましょうと、返信しました。Jさんは初練習にあたり出掛けましたが、御祈祷を受けるそうです。この世代の...「平穏」ということ

  • 私の心得

    身体の弱りをはっきり自覚した今回の「お正月」でした。子供達は気付いたろうか?これから先をどうしたものだろう?熱いお茶を入れてしばし前途を考えましたが、何も浮かびませんでした(笑)明日からJさんは野球で、また一年がスタートします。私の一年もこれに係る雑作業で追われます。日々の事が片付くのが精いっぱいのようです。ブログは休憩時のまたとない作業で楽しいです。休憩して、心身を整え、また「頑張ろう」の希望の灯を燈します。夫の難題に負けるな、私に負けるな、人生は重き荷物を負って山を登るがごとし。いや、逃げるが勝ち!寝たもの勝ち!疲れた時は休むが勝ちと重々知べし、悟るべし(笑)にほんブログ村ランキングには参加していませんにほんブログ村私の心得

  • 料理下手

    ☆すき焼き・2023.1.5(木)娘が贈ってくれた近江牛ですき焼きをしました。最初は鉄鍋で、微妙な配合の砂糖、しょうゆを振り、肉のみを焼いて味わいました。後は「割り下」です。冷蔵庫から出して保護袋に入れ、外置きにしていた白菜が、寒いので無事でした。大きいのがあと3個。これを食べ切るはどうしたらいいのだろう・・・皆さんが下さった物だから何としてでも(笑)にほんブログ村ランキングには参加していませんにほんブログ村料理下手

  • ぴりっとした朝

    今年の冬は予報通り寒いですね。久し振りに表を見ると、こんな時にもかかわらず、残りバラが健気に花を広げようとしています。すっかり咲き切るとは思い難いですが、思わず「すごいな」と目を見張りました。Jさん朝から「りんご」を買いに行こうと言います。私も今日あたり言う事を聞いてもいいかな?の心境です。素直な花は美しい、そう思う朝の訓示が寒気の中に(笑)にほんブログ村ランキングには参加していませんにほんブログ村ぴりっとした朝

  • 休養願い

    子供達は、今モダンの住まいから、昭和感満載の実家へ帰ってくるわけです。まさに「民宿」ですね(笑)危険な階段を上り、子供達の寝た部屋を片付けました。食卓も何事も無かったように元の状態になりました。このことを昨日の内にやっていて良かったです。今日は風のきつい寒い日になっています。「今日は何もしない、私の休暇日にして下さい」と夫に言いました。「本当に何もしませんから!」と二度押ししました(笑)一人で家出をしたいですが、こう寒くては行く所もありません。つまらないですね、新年早々(笑)にほんブログ村ランキングには参加していませんにほんブログ村休養願い

  • 決意代わりに

    姪家、ご本家の皆さま方が作られるお餅です。豆餅、えび餅の紅白餅で、私大好きなのです。息子は大阪へ、娘は東京へ持ち帰りました。早速焼いた写メを送って来ました。不出来な接待でしたが、それぞれの子供達が自らの暮らしの地へ帰って行きました。一抹の淋しさをを感じながらも、二人暮らしの何と素敵なことでしょう(笑)また来年、皆が元気に揃えるように母も頑張っていますから。「私の心の支柱だから」(娘)「いいよいいよ、ありがとう」(孫)「お父さん、お母さんのように」(嫁のYちゃん)「何か食べたい物はある?」(息子)置いて行ったお年玉言葉を胸に仕舞いました。(イイネ・笑)今朝は「どっか行こうよ、○ちゃん」と、Jが誘ってきます。そうね「どこか行きましょう」籠るといけないわ、ピョンと跳ねないと(笑)にほんブログ村ランキングには参加...決意代わりに

  • 〇ぴーのまねまねクッキング 614(十二月間備忘録)

    新年が明けて三日は「箱根駅伝の復路」がありました。お節をお弁当にして、夫の部屋に運びました。これで暫く自由時間が生れて助かります。段々と力を無くして、老人の家庭料理で終わって行きますが、令和五年も食べない訳にはいかず、力の限り頑張ります(笑)にほんブログ村ランキングには参加していませんにほんブログ村<2022・1放送テキスト挑戦メニュー>なし<別冊・その他>いかのピリ辛ねぎみそ炒め(12/2)きのこの炊き込みごはん(12/3)干しかれいのきのこあん(12/3)しめじたけ(12/3)福神漬け(12/5)キムチ鍋(12/8)豆腐の粉唐辛子蒸し12/10)チンゲンサイとさばのみそ炒め(12/14)ブロッコリーバーグ(12/15)夫のおでん(12/19)ぶりのあら煮(12/22)夫のカレー(12/23)さばずし(...〇ぴーのまねまねクッキング614(十二月間備忘録)

  • ぴょんこのスタート

    新年明けましておめでとうございます2023.1.1本年もよろしくお願い致します。我が家も家族六名が揃い、新年を祝う事が出来ました。皿盛りは私のささやかなお節です。☆私のお節花れんこんを入れるところを抜けてしまいました。今年も食で苦労しそうですが、頂く食材を使い切る努力は続けなくてはなりませんね。お訪ね頂く皆様のご健勝をお祈り致します。にほんブログ村ランキングには参加していませんにほんブログ村ぴょんこのスタート

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、バラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
バラさん
ブログタイトル
バラの住人
フォロー
バラの住人

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用