御無沙汰してますm(_ _)m単に投稿をサボっていただけでして活動していないわけじゃあありません・・・Google Searchg.co 博多ラーメン なみ…
鉄道が大好き、メンが大好きなワタクシが、日々の出来事をつらつらと紹介させていただきます。他の話題もたくさん御紹介させていただきたいと考えております。 2021年10月1日からアメブロに投稿を統一しました。今後ともよろしくお願い致します。
三十路をすぎた今もなお、自らを見いだすことが出来ず苦悩(?)するてぃーふるwww え?苦悩してるんならなんでこんなブログやってるんだって?とは言わないでくださいねwwwそんな私が自分の好きな趣味のことを中心に、つらつらと綴り続けたいと考えています(^_^)v
職場からの帰りが遅くなっちゃったらゴハン食べておかないと,翌日に影響するのでちょっと立ち寄り,いつもの王将さんニンニク激増し餃子で一杯お酢をつけると美味しいこ…
駅ナカのカウンター店だからと侮るなかれ,豊来軒!!!実は鶏白湯では個人的にかなりツポです晩御飯についついお邪魔しまして...ご自慢の鶏白湯スープ新しい分野です…
名古屋駅へお出かけした際にちょうどテレビで特集をやったヨコイさんへ・・・前菜のポテサラこれを食べながら待つのがこれまた楽しいwww 実は初食,ミラピカで~す。…
元祖パスタ食堂金山店にて『カルボナーラ』&『にんにくオイル漁師風』
またまた身近な場所で名店を発掘www元祖パスタ食堂金山店さんにお邪魔しました。。。前菜サラダ,実はこれもンマイ!!!箸袋の意味深なメッセージと,カウンターで目…
来月5年ぶりの免許更新です.これがワタクシにとっては死活問題...と,言うのも...免許が6免種もあるため好きで取ったとはいえ,大型二種とけん引があり,つまー…
掛川花鳥園行ってきました...ブンチョウ押しとしては外せないオブジェなーぜ怒っているのか?ブンチョウオシのあなたなら,分かりますよねwwwこの日の一等賞はコチ…
物産展にしては珍しく?ざるそばがいただけるという企画がコチラそりゃトーゼン天ざるっしょwwwご自慢の戸隠そばのどごしもツルツル大根おろしでいただくのがワタクシ…
名鉄レジャックから移転してからは初訪問名古屋駅ということで是非とも御紹介させていただきたいのですが,太閤通の南側なので,目指して行かないと辿り着きにくい場所な…
まだまだ駆け出し中のそば屋放浪記ですが先日は金山では隠れ家的な存在だと自負してます,手打ちそば大地さんへお邪魔しました..,ご自慢の天せいろです.いやぁ,十割…
ラーメン専科 竜@ナゴヤ球場で「椿」&「ニンニク半チャーハン」
ナゴヤ球場横にある名店のご紹介です.実は存在を知らなかったという,かつて中川区に職場があったこともあるのに,ワタクシとしたことが,反省ひとしきりです.本日は高…
先日お邪魔しました,すっかり行きつけ店時鳥さんです.期間限定の「秋の塩」塩で勝負するというところがニクい!ご自慢の自家製麺がこれまたンマイ!そして,トリュフオ…
地元に美味しいおそば屋さんがたくさんあるということで,これからしっかり味わいたいなぁという企画www前々から店の前がかなり行列になっていて気になってた那央人さ…
最近忘れっぽくなったので,こまめに投稿しましょうということで...以前テレビで,名城線で影が薄い駅で話題になった妙音通に,名店あり!そして,ついこの前は大とく…
「ブログリーダー」を活用して、てぃーふるさんをフォローしませんか?
御無沙汰してますm(_ _)m単に投稿をサボっていただけでして活動していないわけじゃあありません・・・Google Searchg.co 博多ラーメン なみ…
あっという間に第3幕今回は初日だけしかお邪魔できませんので一気に御紹介です 豆天狗さん飛騨高山中華のフェスは結構珍しいかも??? 10:37整列,10:54ゲ…
第1幕の訪問店を一挙紹介 第1幕,今日まででしたね・・・投稿遅くなってすみませんm(_ _)m麺馳走オオカミさん天然鮎とつみれとチャーシューが美味しい魚の香り…
毎度おなじみの非公式待ち時間情報です気むずかし家さん10:33整列,10:38ゲット鶏白湯にやや細麺ンマイ!まだまだ続きます
撮りだめがたくさんありますのでメンだけじゃございませんm(_ _)m 「かつや」のカツカレーサクサクのカツに金沢カレー風のキャベツ添えがうれし~www個人的に…
少し落ち着いていた腰の痛みが年明けに再発・・・orz 身に覚えのあるような過負荷をかけた覚えがないんですがどうなっちゃんたんでしょうか・・・ 思えば先日ついに…
ブログの投稿映えるように工夫しないと皆さん来てくれませんよね~(それよりもアップを頻繁にしろよ~)こ~んな感じでど~でしょうかおなじみの時鳥さん 2024年末…
中日ビル開店直後にお邪魔して以来の再来店・・・特製中華そばにネギトッピングですが以前に比べると劇的に味が出ている気がwwwそしてチャーシューもンマイ!!!な~…
童心になれる場所それが矢場町のジョーシン名古屋市内では恐らく一番鉄道模型がそろっているかと・・・ なのでその途中で立ち寄り久しぶりのパンチョさん期間限定のシチ…
地下鉄東山線藤が丘駅直下の横断歩道横断者多数でなかなかクルマが進めないことでお悩みの方が多々あったかと思いますが信号がついていました大分前の話なのかもしれませ…
年初早速訪問のきたがわさんですここのところ店長さんのワンオペなので二郎のコールじゃないですけれどお店の利用方法を紹介します駐車場は上のとおりです 営業時間等に…
2019年から年賀状の電算化を行いましたが2025年からブログでの配信により正式な御挨拶とさせていただきます なかなか定期的なアップが出来ない今日この頃ですが…
先日,すっかりおなじみのきたがわさん最近は何を食べるか迷うほどバリエーションが増えております店長さん,攻めまくりですなwww つけそばのメン,右上に注目!!!…
営業時間的にひじょ~に行きにくいお店・・・名代あたりやさん東京ではちょくちょく見かけますが名古屋地区にはあまり見当たらない深夜早朝営業のそばやさんです立ち食い…
本当に久しぶりにお邪魔しました豊橋水上ビルの伊勢路さんです玄関先の撮影は以前お邪魔した際のものを引用ですが・・・ 前職場から異動してはや9ヶ月早いものですな・…
先日の一コマ目下推し活中のおでかけ子ザメちゃんついに愛知県に登場www 実は先日RED TOKYO TOWERでもお会いしてきたんですがそれからわずか2ヶ月で…
久々にパソコンネタですといっても大した話じゃ御座いませんワタクシ ちょーお気に入りのキーボードの一つマイクロソフト スカルプトエルゴノミックキーボード エルゴ…
実に10年以上ぶりに訪問実は10年以上前は平日の昼食の友でした久しぶりに行ってみて気付いたこと看板は営業中しか出ていない看板が出ていないとお店かどうか分からな…
久しぶりにラーショの味が恋しくなり津島本店にお邪魔したのですが実は9:00開店いわゆる朝ラーなんですね~www ただ,いかんせん最近は交通手段がかなり苦しい場…
久しぶりにお邪魔しました支那ソバきたがわさん 店長さんに一番お伝えしたかったおコトバを題名にしました!超定番のトリプルミックスワンタンメン久しぶりにいただいて…
ヤミツキの時鳥さんへ・・・ほろとろ豚ご飯を初食!トロトロであっさりのお肉これがまたンマインだなwww そして・・・今シーズン初登場の特製冷やし中華非常にお上品…
最初に おうちご飯家で造ることが出来るラーメンの中では逸品といえる飛騨高山中華そばの王道甚五郎らーめん これが全く同じ味を楽しめるということで超お気に入りもっ…
ころちゃんぽんの季節です(^_^)vココでしかいただくことができないめん時鳥さんの特製ころちゃんぽん具たくさんで幸せな気分www このメンがとてもンマインだな…
久しぶりに模型ネタですちょっとした個人的なトレンドになっていた103系を徹底的に集めるというトレンド主力はKATOさんの完成品ですが低運転台・非ユニット窓の冷…
先日のおうちご飯パスタキューブ香ばし和風しょう油を使った具たっぷりパスタ おかーちゃんいつも美味しいご飯をありがとうm(_ _)m で,本題・・・夜,錦のとあ…
先日の一コマ久しぶりに我があんスパの原点のお店へあんかけスパゲティ屋さんでは前菜が出てくるのが一般的ですヨコイさんだとポテサラあんかけ家さんだとスープ でもっ…
シーズン到来www三河湾の風光明媚な西浦温泉パームビーチで初開催された,愛知OWS蒲郡大会 今回は頑張って3000mに出場しました結果は・・・まあ参加すること…
店長さん,攻めすぎ~www支那ソバのきたがわさんな~んと,担々麺登場www甘めのミンチにカシューナッツスープはピリ辛でゴハンと合いますwwwそして麺はご自慢の…
懸案だったえびそばいただきました呼続大橋の緋彩さんですコチラ淡麗わんたんえびそばスープに香るエビの味は言うまでもなくこのモチモチちぢれ太麺が非常にンマイ!!!…
中日ビル新規オープン以前から意外とグルメビルでしたが再びグルメビルとしても君臨でしょうかとなればココはチェックしなければマルチューラーメンさん約30分待ちでし…
先日店の前まで下見に来たときに思わず通り過ぎてしまった燕参上さん 大変失礼致しましたm(_ _)mゴールデンウィーク,元気に営業中でした(^_^)v 大半の皆…
我が家のことちゃん高松のことでんから我が家にやってきて毎日ワタクシと一緒に通勤中 ときにはこんな旅行にも同行ことちゃんと『ななつ星』 その1 : てぃーふるの…
楽しかった susuruラーメンフェス福井無事お開きになったようです今回も本当に楽しませていただきましたsusuruさんはじめ主催者の皆様出店された各店の皆…
と,いうわけで,開催第3日目4月28日の待ち時間情報を御紹介鷹の目さん9:45整列,一番乗り10:03ゲット前回に引き続き絶品の二郎系まぜそばこれがンマインだ…
と,いうわけで,4月27日の午後編です花道庵さん16:11整列16:19ゲット全部のせwww美味しい味噌にこれまたパンチがある超太のメン!チンピラ卵もいただき…
と,いうわけでやってきたきた福井へwwwsusuruラーメンフェスでございましてまたまた今回も4月27日土曜日の非公式待ち時間をご紹介しますwwwが,今回第2…
久しぶりに旅行でーすしらさぎwwwでも,敦賀行き...米原でシートの方向転換をしたら,次は終点という...時代の流れとは言え,違和感満載...北陸新幹線趣味と…
明日は年イチ恒例行事の試験です完全に現実逃避していますが・・・orz(こんな投稿をしている時点で) 久しぶりに地元の丸和さんにお邪魔しましたハーフつけ麺4月か…
先日の一コマこのラッピングの理由が分かる方は地元名古屋が長い方???このデザインかつて名古屋まつりのシーズンで必ず登場していた『花バス』なんです花バスは名古屋…
あっという間に・・・春になりまして毎年楽しみにしている大きな桜も満開天気はあいにくの曇り空ですが映えますコチラは初見の桜ですちょっと伐採されているので幹が中途…