chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • テーブル椰子に花が咲いたぞ!

    小さなテーブルヤシを買ったのは何年前だろうか・・今は幹も太くなってきて葉も元気!最近気づいたのだが、何やら粒のようなものが付いた枝がちらほらよく見ると黄色い花のようだこのまま育てば小豆のような椰子の実が家でとれるかも?半年後が楽しみ!ほかの観葉植物も元気だカポックはもうすぐ40年!みんなの大きくなったな~もっとも鉢が小さいのでそれなりに・・・テーブル椰子に花が咲いたぞ!

  • 記録、トマトの苗

    トマトの芽がすこ~し大きくなってきた、レタス、ブロッコリーもシャンとしてきた、今日から暖かくなってくるらしいがまだ夜は屋内に入れたほうがよさそうあと1ケ月で立派な苗になるだろうか・・・記録、トマトの苗

  • あなたはだ~れ?

    もうすぐ満開の大漁桜、小さな鳥がいっぱい!メジロ?小さくて動きが早くて・・写すのは無理!「花の山」は共販センター南の駐車場の先道沿いの桜に沿って山に向かっていくとありますあなたはだ~れ?

  • あなたはだ~れ?

    庭のクルミでコツコツコツ、皮をはいではポイポイポイ、まだまだつっつくコツコツコツ、ほかの木の枝コツコツコツ、やがてどこかへスーイスイ、バイバイ!そうこうしていると・・・おいおい雪が降ってきたぞー!なんてこったい!あなたはだ~れ?

  • 冬菇(どんこ)の収穫だー!

    去年の冬に菌を植えた原木から一個だけシイタケが出てきた、おいしそうなドンコ、これは表面に亀裂があるので「花」どんこ」と呼ばれるらしい初めての収穫!といってもまだ小さいのでもう数日待つとしようなかなか大きくならないのだ!今年はいっぱい出てきてね~~!冬菇(どんこ)の収穫だー!

  • 春が来た! ガーデニングだ!

    いろいろとガーデニング!枕木の階段が傷んできたので土を盛って芝を張り、新しい花壇には水仙とベルガモット、アプローチのビオラも花が大きくなってにぎやかになった昼間暖かくなってきたのでトマト、レタス、ブロッコリーの芽も伸びてきた春が来た!ガーデニングだ!

  • 春になるとやってくる

    昨日確認したサシバ、昨日はくるくる飛んでいたが今朝は去年と同じ枝?に止まって春を感じているようだいつまでも動かない春になるとやってくる

  • 最後のお手伝い

    本日はお天気も良く、風もなく穏やかなラストランとなった。遠くから近くから、222人のランナーが参加40回目の「10kmマラソン」今回を持って終了となります今まで参加されたランナーの皆さん、ボランティアのみなさん、ありがとうございましたお疲れさまでしたで、今宵最後の集計作業、ビデオとストップウォッチの記録を照らし合わせながら間違いのないようにやってまーす!最後のお手伝い

  • 発芽!

    種まきしてから4日、レタスとブロッコリーの芽が出てきた。トマトはまだみたい。昼はビニールをかけて日に当てて夜は細工場の中で薪ストーブをたいて暖かくしてある。移動は古いスキー板で作ったソリで・・・発芽!

  • 今年の蕗みそは・・・

    ボチボチふきのとうが出てきたので、蕗みそを作ってみた。「ひしほみそ」をいただいたのでそれを使って。ご飯に、ふろふき大根に、おでんにも。次は天ぷらかな?今年の蕗みそは・・・

  • 電池交換、第2弾!&修理

    バラ仕方がわかってきたところで、もう1台のノートパソコン(TVチューナー付)も電池交換、こちらもマザーボードの裏にあった。1年前から冷却ファンに異音が出て時々止まっていたが、だましだまし使っていた。古いPCがあったのでファンを外して、試しにつけてみた、コネクターが合わないので線をつないで・・・位置は意外とぴったり合う、ヤッター!これで静かになった、が、しばらく外していた裏フタが見つからない・・・分解修理終了!かと思いきや、TVアンテナのコードが1本切れてる!差し込み口が壊れたので以前、本体から直接コードをつないでいた。もう一回ばらしてはんだ付けするしかないか・・・・めんどくさ電池交換、第2弾!&修理

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、益子じんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
益子じんさん
ブログタイトル
益子じん 工房いわもと
フォロー
益子じん 工房いわもと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用