文春を見て行ってきました。。。雰囲気のある古いビルでした。。。わー!かわいいメニュー!ワクワクしますね。事前予約した焼味の盛り合わせ。。。お料理の説明も丁...
中医学に魅せられて国際中医薬膳師と国際中医師になりました。食べるだけの薬膳教室主宰。
国際中医師&国際中医薬膳師&ワインアドバイザーの日常 今日も晩酌してます。。。。
文春を見て行ってきました。。。雰囲気のある古いビルでした。。。わー!かわいいメニュー!ワクワクしますね。事前予約した焼味の盛り合わせ。。。お料理の説明も丁...
無農薬レモンを自宅で栽培出来ないかとチャレンジ中。。。何年も育てていますがなかなか実がつかず。。。オリーブ部長に教えていただいたりYouTubeを見ながら...
美術館の後に前から行きたかった中華に行きました。アミューズのエビワンタン。。もっと食べたい!時間調整でビールを飲んできたのでいきなりワインから。。。オレン...
雨の土曜日にお教室をいたしました。テーマは春の薬膳。。。って寒い!春のお豆を盛り合わせました。お次は蒸し器を使わなくてもお鍋で蒸せるという実演で。。。うど...
雨の土曜日にお越しいただきありがとうございました。3月のテーマは春の薬膳かぶら蒸しは雪の大地の下から土や緑が顔を出す。。。というイメージで作りました。寒い...
東京都現代美術館で坂本龍一さんの展示をしていて見に行きたかったのです。最寄りは我が家から行きやすいのは清澄白河でしょうか。先に行っていた友人の話を参考に。...
昔書いた自分の投稿を読み返しました。。。わー、全然守れていない。。。ということで発症しています。最近の中では湯豆腐とか。。。焼いた油揚げとか。。。こごみの...
以前行ったことのあるこのお店。。。行ったことのない人が行ってみたいとのことで。。。さてスタート。以前よりもコースはお値段が下がって品数が減っている?追加し...
寒いうちにジンギスカンを食べたいと思っていました。羊は体を温めるお肉。。暖かくなってからいただくと花粉症が悪化するかと思い。。。孤独のグルメに出ていたお店...
三之助豆腐の美味しい油揚げが手に入ったので。。。油揚げは甘めに煮ておいてうどんと合わせました。暦では春ですが風がまだ冷たいですね。。。そして花粉がすごい。...
関西の方ではふぐを焼いて食べるそうですね。。。ふぐの皮のコリコリポン酢和え。。。メニュー名は適当です。。。笑。唐揚げが美味しかった。。。お刺身もいただきま...
中医学でいうと春の臓器は肝肝は血を蔵する臓器です。その血が少ないと肝はうまく働きません。そしてイカは血を補う食材。。。立派なワタがついていたので塩辛にしま...
川崎でヘアカットの後に予約もせずふらっと立ち寄りましたが大人気でした。クラフトビールをサクッと飲み干し。。。オレンジワインへシフト。菊芋のフリットは先にブ...
近所のお魚屋さんでマグロの切り落としを発見!早速ねぎま鍋に。まぐろは血を補う食材、春に関連する臓器の肝は血を蔵することで正常に働きます。ねぎま鍋はこちらを...
一昨年ぐらいから朝粥を食べに行くのが好きになりました。朝だとその後の1日が有効に使えます。この日は京都のお土産を渡しに行きました。エビの紙包揚げ蝦餃は外せ...
歩いて買って食べまくり。。。。でも家に帰っても美味しいのが京都です。駅伝で混み合う街を抜けて気になっていたお店に注文した予約品をとりに伺いました。ワクワク...
色々食べて歩いて最終日。。。スマート珈琲はインバウンドの方で大行列。イノダさんは席数が多いので。。。と言っても少し待ちました。が、私たちがお店を出る頃には...
2月のお教室は風邪の薬膳についてお話ししました。お若い方が参加くださるとのことでピンクのテーブルクロスで。最初はみなさん興味津々。。。。食材が漢方薬になる...
薬膳で言うとすっぽんは腎の陰を補う食材。。冬にいいですね。そちらを大市さんでいただいております。仲居さんがすごいスピードでまずはスープを出してくださり。。...
鈍考に行ったあとは。。。フレンドフーズさんで食材を買い。。。。下鴨神社に寄りたい人にお付き合い。。。京都の名店からのお供えが。。。すごい。村上開進堂はお店...
朝カレーをいただいた後は。。。鈍行電車に乗って。。。鈍考さんへ。。。。リンク貼らせていただきました。。。行ってみたかったのですが、いつもバタバタと忙しく。...
前日のオテル・ドゥ・オガワさんは15時過ぎからで。。。翌朝、カレーは重いかなと思いながらもてくてく。。。あ、ありました!鯖と生姜の出汁カレーと。。。こちら...
予約の取れない和食屋さんの新業態のカウンターに滑り込みお席をキープしました。予約の取れないお店はあまりにも評判が良くて、1度行かれた方が次の予約を取るそう...
新春早々京都に旅行に行ってきました。朝は駅弁をガッツリ。。。昼は抜いてポール・ケアホルム展を見てからの。。。十日えびすで賑わう人を抜けて。。。予約が取れな...
いつも食べるか買うかの私たちです。。ちょうどこんな展示がしていたので行ってきました。お寺の中にまたお寺的な。。。お庭も眺めながらの。。。。工程の途中の椅子...
連休の前に1日お休みをつけて旅行して、連休最終日を家でのんびり休む。。。ということにはまっています。疲れやすいお年頃なのでね。。。しかし旅行となると話は別...
昨年からグルー継ぎというものにハマっておりまして。。。。日本グルーデコ協会の提唱するグルー継ぎという漆を使わない継ぎ方がありまして。。リンク貼らせていただ...
Back to the 2024 神楽坂 膳楽房でお疲れさま会
仕事納めの日は。。。。神楽坂でお疲れさま会を。。。。しかし電車が途中で動かず。。。。1時間近く遅刻しました。ごめんね〜。すぐに。。。。すぐに。。。。追いつ...
Back to the 2024 2024年最後のサルボ先生のお教室
サルボ先生、お忙しくて何よりです。12月のお教室は丸鶏のローストについてじっくりお話を聞くことが出来ました。前菜は大好きな酸っぱい系!ローストも先生がさば...
普段はなかなか行かない町。。。伊勢佐木町で生徒さまと中華をいただいています。。。お次は渡り蟹。。。。しばしみんな無言に。。。貝と青い野菜。。。野菜が嬉しい...
毎年年末のお教室は薬膳感謝祭を開いていたのですが昨年からランチ会をこちらでお世話になっております。小ぶりの鮑ですが腎の陰を補う食材なのでみんな大喜び!冬に...
香港に行くことがなくなり、旅仲間と会う機会も減りました。年忘れを兼ねて集いました。大きい看板はありません。。。お鍋とタレなどがすでにセットされています。ポ...
4人でもりもり食べています。。。さてさてお次は。。。百合根入りがんもどき。。。でしたっけ。記憶が。。。とろとろ熱々のグラタンもいただきました。。。唐揚げは...
去年の秋のお話。。。異国で働く女性が帰国して集いました。。。4人なので色々食べられますね〜。この日サービスで出していただいた焼き芋をさらに焼いたもの。。。...
まさかの9連休!個人的には10連休!バタバタと準備をして大晦日に姉に差し入れ。。。元日にはお客様がいらして。。。インフル蔓延の中、みんな無事に会えたのが奇...
今年は上海蟹を食べていなかった。。。。という友人の話で、国産の淡水にすむもくずがにと言うかにが上海蟹の仲間だという話で食べてみようかと。。。その時飲む紹興...
実験してみたいことがあり、その実験をより楽しくするために中華街に買い出しに行きました。悔しい巨人ファン。。。と、ここでなんと行きたかった食材屋さんがその日...
テーブルウェアフェスティバルに予定の合ったあの人と。。。アンダープレートに朱色が出たんだな〜と感じたり。。。黒も素敵と思ったり。。。漆と洋食器がこんなに合...
気軽な個人のお店が多い元住吉。。。牡蠣をちゅるっと食べた後は台湾料理の美(めい)さんにお邪魔しました。なんとかちゃん。。。と言う名前のラーメンを近頃ではち...
元住吉は東横線で武蔵小杉から1つ各駅で横浜方面に進んだ駅です。急行が止まらない分、地価も安く家賃が抑えられるのか、個人のお店がたくさんあります。武蔵小杉は...
ある秋の日に。。。最初に黒板を撮影しておくと、黒板を他の方にお見せしている時も自分で確認出来ます。蓮根とひたし豆のサラダ。蓮根好きにはたまりません。。。ク...
11月のお教室。。。あらサンタさんの胴体だけ。。。笑。↑いつものお教室では一品ずつお出しするのですが今回は皆さんでお取り分けをお願いしました。こちらは薬膳...
11月のお教室はこの人がお出迎え〜我が家のサンタ人口増えました。モサモサしたのをツリーに見立てて。。。最初は白菜のアオサあんかけ。夏の生姜、冬の大根の話を...
久々の出勤の帰りに待ち合わせて。。。茶色いんですけどデミグラスで濃厚な茶色さじゃないんです!おーー。初めてな感じです。お好みの方はグラらんセットもできます...
冬至に向けて自然界では陰が増えていく時期ですね。そんな時、人間も自然の一部ですから陰の時間。。。睡眠時間を増やしましょうとお話ししています。すると自分も夏...
ある日、姪っ子1号と予定があってお出かけ。。と、その前に。。。ベトナム食材の宮城商店はどうなっているのかとのぞきに行きました。店内レイアウトが変わり、冷凍...
ある秋の雨の朝、韓国の器を見に行きました。素敵。。。取り皿サイズのものを探していて、カードが使えないということ気合いを入れてお金をおろして行ったのですがあ...
ロマンティコに行って来ました。このワインについて話していた人を思い浮かべながら。。。いきなりムール貝が出てきてテンション上がるーー。これ鱈のガリっとしたフ...
素敵な朝ごはんをいただいた後。。。高島屋の開店を待って最後に買い物をし。。。駅まで行って伊勢丹をちょろっと見てからリムジンで空港へ。。。こちらラウンジで買...
京都に旅行に行っていました。。。残暑の京都旅。。と綴っていたのに昨日あたりから寒くなって来ました。笑。早く終わらせないと。最終日は朝ごはんを食べに行きまし...
本格的な金継ぎは工数が多くて何度も通ったりしなくては習えず、敷居が高く感じられ。。。もちろん、本漆で芸術的に継いでいただいた器は美しいです。私もお願いした...
先週ぐらいに降り続いた雨が上がり、晴れたら急に本来の秋らしい空気に入れ替わりましたね。中医学ですと秋は乾燥に気を付ける季節と言われています。粘膜が乾燥する...
2日目の夜は安参へ。。。お店改装中で今は仮店舗で営業されています。HPをご確認ください。。。冬は白菜のお漬物ですが夏はきゅうりの浅漬けでした。夏のスープと...
10月のお教室は秋の薬膳教室。前半は洋風、後半は和風な感じになりました。秋は乾燥の季節、蒸し料理で室内にも潤いを。。。という話ですが、蒸し料理!蒸籠を出し...
25℃を超えていたのが少し涼しくなった土曜日に秋の薬膳のお教室を行いました。バタバタしてテーブルの写真を撮影するのを失念しました。。。秋の実りをイメージし...
2日目の朝は。。。普段からあまり朝を頂かないのでホテルのオリジナルのコーヒーを部屋でいただきながら昨日いただいた釜飯の残りをおむすびにしていただいたものを...
コラボレッスンの後。。。田園調布のえんがわインさんでベトナムイベントがあったのでコラボレッスンうちあげを兼ねて行ってきました。。。ベトナム料理教室 アンコ...
野菜の湯葉あんかけ。。。。お野菜たっぷりいただけます。お出汁も美味しい。。。あんかけかぶったけど、名物の鴨まんじゅうは外せないわ。。。お店の人が笑うぐらい...
毎日お天気に恵まれ9月だというのに35℃。。。。やたらとホテルに帰って休憩しておりました。。。さて夕ご飯は以前お邪魔したことのある先斗町の余志屋さんへ。。...
ポイントが切れそうで旅に出ました。ホテルのシャトルに乗り、荷物を預けてサクッと行動開始。。。作家の原田マハさんが始められたというYORO'sに行き。。。岩...
コロナ前に貯めたマイル。。。期限が切れそうになりポイントに変えていましたが、それすらも切れると。。。慌てて行き先を探し、エアとホテルセットにして使い切りま...
渚ガーデンさんとのコラボレッスン ありがとうございました。の続き
皆さんが自分を守るエッセンスが完成した後は1プレートランチをどうぞ召し上がれ〜!皆さんがスプレー作成中にせっせと盛り付けて。。。冬瓜のスープもつけたのです...
夏休みをいただいてからの。9月最初のお教室は渚ガーデンさんとのコラボ教室でした。渚ガーデンさんのバッグがドラえもんのポケットのようになっていて。。後から後...
友人のお気に入りの鰻屋さんに集まりました。ランチとディナーの開店直後は予約を受け付けてくださいます。鰻単品で召し上がるお年寄りの方も多いので回転は早いかな...
きょうの料理で白崎茶会さんがすだちこしょうを作られていました。ピンときて早速。。。無農薬のすだちを取り寄せ。。。一般的な青唐辛子だと開いてタネを取るのが大...
煮穴子を炊いたので。。。押し寿司の型を使ってみましたよー。美味しくできたかな。この日もご馳走さまでした!note始めました。フォローいただけると嬉しいです...
私がお取り寄せしている農家さんの新米はまだ発売されておらず。。。残ったお米を少しずついただいておりました。そんな時友達から新米をいただき。。。これ加工なし...
この日は人数が多く、モリモリいただきました。。。ベトナム風たこ焼きは外せないわ。。。やんちゃなスペアリブ乗せご飯もいただきつつ。。。揚げ春巻きを食べたのに...
熱く語っております。。。良かったら、フォローといいね!をお願い致します。いやー、良かったです!note始めました。フォローいただけると嬉しいです。吉田食堂...
QOLという言葉がメジャーになって久しく経ちますが。。。私は外ご飯好きですが、新しいお店をどんどん開拓するよりも行き慣れたお店に行くのが好きなんですよね。...
なんだったんでしょうね、今回のノロノロ台風は。。。熱帯低気圧になって去って行きました。。。関東は直接台風の被害はなかったものの、台風が前線を刺激して豪雨に...
今回の台風は過去に記憶がないぐらいのノロノロ台風ですね。。。そして関東在住ですが私の住むエリアも大雨がすごい。。。風はまだそうでもありません。。。今年たっ...
中華街の朝粥もいいですが。。。ある日気軽にこちらで。AからCのお粥、豆乳、おかずのセットもありますが単品で。。。こうなったらワインも飲むよね。。。お店の人...
ネットで見て作ってみました。コングクスってご存知ですか。韓国で食べられる豆乳ベースの麺です。これでいいのかしら。。。正解がわかりません。なぜなら韓国で食べ...
この日は1人1本ワインを持ち寄るというテーマでした。1本どころか2本持ち込んだ方も。。。持ち込み料はかかりますが、なかなか楽しめました。ラム肉のハンバーグ...
前回楽しい時間を過ごした五反田のスーパーサンバルさんでまたまた貸切をさせていただきました。セビーチェではないんでしょうけど柑橘や生姜の香りもして、お刺身が...
お友達にお米をもらったので蓮の実ご飯を炊きました。立秋は過ぎましたが気温がまだまだ夏。。。夏に関連する臓器、心を落ち着かせてくれる食材です。ポクポクして甘...
初めてのコラボレッスン 渚ガーデンさんと自分を守るスプレーを作る
以前からの知人の渚ガーデンさんとコラボレッスンをすることになりました。以前私が受けたレッスンの様子はこちら⭐️今回は渚ガーデンさんのアドバイスに基づきフラ...
Netflixで韓国ドラマを見ているとよく実家の母親が主人公の一人暮らしの家に押しかけて手作りのお惣菜の保存容器を冷蔵庫に大量に入れたりしていますよね。逆...
いい感じで進んでおります。マンゴー風味のエビマヨは外せないわ。。。確かスペアリブ。。。味付けして煮て揚げて、さっぱりする野菜のソースを。。。という記憶。。...
久々に行ってまいりました。そろそろ行きたいなと思っていたのです。。。。豚足と中華ピクルスの胡麻だれあえ。。。料理名は今勝手に私がつけたものです。。。ゴマだ...
今年は夏が早かった。。。梅雨は短く。。。雨が降ったとしてもスコールのようにざーと降ってそのあとは蒸し暑い。。。なんとスーパーでフレッシュの国産のあん肝を見...
所用があり。。。というかここに行くために所用を調整。。。前に行った時に満席で入れなかったのでリベンジに燃えました。メニューになかったので聞かなかったけど後...
中華を食べに行きました。続いては。。スープでした。中身は。。。フカヒレ。。。ごろごろとは言いませんが入っていました。。笑。きっと高いコースだともっと入って...
就職活動をしていた数十年前。。。。おじさんと話を合わせようと買い始めた週刊文春。。。それに乗っていて行きたいという話で。。。前菜だけで飲めるね。。。じゃじ...
ある日我が家に巨大レモンが届きました。。。グレープフルーツではありません!!アナゴとエリンギの青のり揚げにまずは一口。。。皮が薄くて果汁がギリギリまで詰ま...
先生のライトフレンチはお野菜豊富でギルティ感がないのです。。。ジャガイモのギリシャ風サラダもナスのピペラドも復習済みです。メインのホタテも復習済み。。。美...
五反田でマレーシア料理をいただいております。黒糖ジンジャーティのようなソフトドリンクもありました!鴨肉のハンバーグ的なものでした。。角切り野菜の中にフレッ...
前前職の時によく通りがかった五反田駅前に新しいお店がオープン!オープンする情報は聞いておりましたがまさかここに。。。早く着きすぎてお隣の銀だこさんで一杯。...
6月のお教室も後半戦。。。かぼちゃの中華風炒め。。。このもろもろをご飯にかけたいという声多数。脾にいい黄色い食べ物というとかぼちゃが真っ先に思い浮かぶ私で...
7月も2日過ぎておりますが。。。6月のお教室が終わりました。今回は目からも涼しさを感じていただこうと。。。こんな感じに。。。竹籠の中身はカツオとビーツのナ...
行きたかったお店に振られて、こちらへ。。。銀杏が食べたい気分でした。むしろ餃子のタレのために餃子をたべたい!!ネギラーメンで飲める。。。この日もご馳走さま...
文字通りですが。。。生桜エビをいただいたのでパスタにしました。キャベツで消化促進。。。。この日もご馳走さまでした!note始めました。フォローいただけると...
ちょっとした用事がありサクッと鎌倉へ。。。この日は人参チームが優勢!(注意 そんなチームはありません。。。笑)我が家にこの子達が。。。大きい荷物を持ってラ...
全てを1度に済ませました。。。笑。真田紐が可愛いですよね。。。ぱっと見、小さく見えるお弁当ですが中身はぎっしり。。。おかずと。。。ご飯ものが。。。すごいで...
ベトナム食器や雑貨の販売とベトナム料理と日本酒を合わせるイベントに来ています。きのこの揚げ春巻きも美味しかったな。。。お魚を蒸したのも美味しかった!暗くな...
ある日インスタで流れてきたベトナム食器屋さんが主催のイベント。。。emmeo_onlinestore場所を見たら田園調布。。近い!ということで予約して行っ...
春先は国産の無農薬レモンが出回り気持ちがいいですよね。我が家のベランダでも無農薬レモンが出来ないか試行錯誤していますが花が咲いた後に強風で鉢が倒され無念。...
見た目よりはさっぱりしています。潤いを与えるお肉である豚肉とトマトの組み合わせ。。。最強です。残った分は別の日にパスタに絡めてもりもりいただきました。この...
近場のイタリアンにうかがいました。赤ワインに切り替えた後は自慢の手打ちパスタで桜エビのパスタ。。だったと思います。。。うろ覚え。こちらのショートパスタも美...
「ブログリーダー」を活用して、tonndemonさんをフォローしませんか?
文春を見て行ってきました。。。雰囲気のある古いビルでした。。。わー!かわいいメニュー!ワクワクしますね。事前予約した焼味の盛り合わせ。。。お料理の説明も丁...
無農薬レモンを自宅で栽培出来ないかとチャレンジ中。。。何年も育てていますがなかなか実がつかず。。。オリーブ部長に教えていただいたりYouTubeを見ながら...
美術館の後に前から行きたかった中華に行きました。アミューズのエビワンタン。。もっと食べたい!時間調整でビールを飲んできたのでいきなりワインから。。。オレン...
雨の土曜日にお教室をいたしました。テーマは春の薬膳。。。って寒い!春のお豆を盛り合わせました。お次は蒸し器を使わなくてもお鍋で蒸せるという実演で。。。うど...
雨の土曜日にお越しいただきありがとうございました。3月のテーマは春の薬膳かぶら蒸しは雪の大地の下から土や緑が顔を出す。。。というイメージで作りました。寒い...
東京都現代美術館で坂本龍一さんの展示をしていて見に行きたかったのです。最寄りは我が家から行きやすいのは清澄白河でしょうか。先に行っていた友人の話を参考に。...
昔書いた自分の投稿を読み返しました。。。わー、全然守れていない。。。ということで発症しています。最近の中では湯豆腐とか。。。焼いた油揚げとか。。。こごみの...
以前行ったことのあるこのお店。。。行ったことのない人が行ってみたいとのことで。。。さてスタート。以前よりもコースはお値段が下がって品数が減っている?追加し...
寒いうちにジンギスカンを食べたいと思っていました。羊は体を温めるお肉。。暖かくなってからいただくと花粉症が悪化するかと思い。。。孤独のグルメに出ていたお店...
三之助豆腐の美味しい油揚げが手に入ったので。。。油揚げは甘めに煮ておいてうどんと合わせました。暦では春ですが風がまだ冷たいですね。。。そして花粉がすごい。...
関西の方ではふぐを焼いて食べるそうですね。。。ふぐの皮のコリコリポン酢和え。。。メニュー名は適当です。。。笑。唐揚げが美味しかった。。。お刺身もいただきま...
中医学でいうと春の臓器は肝肝は血を蔵する臓器です。その血が少ないと肝はうまく働きません。そしてイカは血を補う食材。。。立派なワタがついていたので塩辛にしま...
川崎でヘアカットの後に予約もせずふらっと立ち寄りましたが大人気でした。クラフトビールをサクッと飲み干し。。。オレンジワインへシフト。菊芋のフリットは先にブ...
近所のお魚屋さんでマグロの切り落としを発見!早速ねぎま鍋に。まぐろは血を補う食材、春に関連する臓器の肝は血を蔵することで正常に働きます。ねぎま鍋はこちらを...
一昨年ぐらいから朝粥を食べに行くのが好きになりました。朝だとその後の1日が有効に使えます。この日は京都のお土産を渡しに行きました。エビの紙包揚げ蝦餃は外せ...
歩いて買って食べまくり。。。。でも家に帰っても美味しいのが京都です。駅伝で混み合う街を抜けて気になっていたお店に注文した予約品をとりに伺いました。ワクワク...
色々食べて歩いて最終日。。。スマート珈琲はインバウンドの方で大行列。イノダさんは席数が多いので。。。と言っても少し待ちました。が、私たちがお店を出る頃には...
2月のお教室は風邪の薬膳についてお話ししました。お若い方が参加くださるとのことでピンクのテーブルクロスで。最初はみなさん興味津々。。。。食材が漢方薬になる...
薬膳で言うとすっぽんは腎の陰を補う食材。。冬にいいですね。そちらを大市さんでいただいております。仲居さんがすごいスピードでまずはスープを出してくださり。。...
鈍考に行ったあとは。。。フレンドフーズさんで食材を買い。。。。下鴨神社に寄りたい人にお付き合い。。。京都の名店からのお供えが。。。すごい。村上開進堂はお店...
地元の中華料理屋さんに行ってきました。ホテルのようにショープレートがありました。でもすぐ撤収。。。笑。前菜盛り合わせ。。。タコのネギ生姜ソースが美味しかっ...
ある日元町に出かけるギャルソンに指令を出しました。無事にお使いできました。笑。この日もご馳走さまでした!note始めました。フォローいただけると嬉しいです...
貴重なサルボ先生のお教室。。。私が行った日が3月の最後だったので写真をあげますね。いつもながら先生の下ごしらえは完璧。。。フランも焼き上がっていました。。...
今、某製薬会社の紅麹を使ったサプリメントが社会問題となっていますね。40代から50代女性の患者さんを診察したという医師の方をTVで数人拝見しました。コレス...
3月は変なお天気でしたね。いつまでも冬物のコートが手放せないぐらい寒いかと思ったら急に25度を超えたり。。。寒い時期に目覚めさせる新玉ねぎの後は写真を撮り...
3月のお教室のテーマは春。。。春色のお花を飾って。。。テーブルクロスも春の色です。最初はほうれん草のポタージュとホタルイカと菜の花のタルト仕立て。パクッと...
地元のペルー料理に初挑戦。なぜかスナック画像が。。。笑。こちら牛のハツを焼いたものにソース。。川崎のペルー料理では串焼きで出てきましたがこうするとフレンチ...
わざわざ都心に行かなくても地元応援。。。孤独のグルメに出てきたスナックはこちらです。。。初めてのお店。。。ビールを飲みながらギャルソンを待ちます。コースを...
ふきのとうのお裾分けをいただき。。。ふき味噌を作り、おむすびにたっぷり乗せました。早く食べたい気持ちから、後半はサイズがバラバラに。。。笑。美味しくできま...
3月も20日を過ぎたのに寒いですね。。。彼岸桜もまだほころびません。そんな中で大谷くんの記者会見が。。。事前の予想では紙に書いたコメントを読み上げて質疑応...
休日のランチに作りました。有元葉子先生のレシピで玄米に色々トッピングする。。というものの玄米をオーガニックのバスマティライスにかえて。。。ヨーグルトをかけ...
久々に花粉症を発症しました。今年の花粉は大量に飛散しているらしいですね〜。お友達のお嬢様で今まで花粉症じゃなかった方もぐずぐず言っていると。。。私は今まで...
ギャルソンと共通の知人に声をかけられて見学に。。。この展示。。。前の仕事のTOYOTA式カイゼンを思い出しました。。。モノに定位置。私は講師の人をサポート...
久々の静流。。。カウンターのみなので予約がなかなか取れず。。。問い合わせた日は満席でこの日はどうですか?と逆提案をいただき。。。ギャルソンの都合も聞かずに...
蒲田で姪っ子とご飯。。。先に立ち寄ったら張り紙の営業時間内なのに閉まっていました。。。大丈夫かな。。。たまたまであってほしい。前は会社の方とかとも来たので...
2月の鴨鍋の会の時に最初に胃を温めていただくスープをお出ししました。豆乳と長芋のスープです。出汁不要でポカポカに。。。こちらのスープの濃度を調整するとグラ...
香港では朝粥とかあまりいただかないのです。なぜならお昼の飲茶に全力を注ぎたいから。。。でも香港テイストのこちらをお友達に紹介したくて行ってきました。春節の...
ある日ギャルソンさんの肩こりプラス50肩治療に。。。その後、ある場所に立ち寄った後に。。。駆けつけ1杯。。。このお店は土曜日のランチの後、ディナーの前にハ...
普段はレギュラーの方が欠席で空いた1席に潜り込ませていただきました。流れるようにお料理が出てきて。。。エビとそら豆。。。二大好物の競演です。カレイの油淋ソ...
今年は年始から災害や事故でいいことがあまりなかったのですがこちらに続いて、ピンチヒッターで伺いました。そんなラッキーを写真で皆さんにお裾分けします・寒い日...