胸元は河豚ひっくり返っています・・・(笑)手拭い文字も裏使い布合わせの時間がとても楽しい!脇には隠しポケット付いてます下の手織りをポチッとしてください。機...
艶やかな紬袷普段に気軽に着れるコートに加工しました。色は下のが近いです・・・(笑)新品紬なので針が通らず何度か指にブチっ・・・(笑)下の手織りをポチッとし...
裏付き裂き織りコート完成です。緑裂き織りに薄藤色がマッチしてます。下の手織りをポチッとしてください。機織りランキングに参加していますにほんブログ村下の手織...
3ダース出来ました。カラフルで楽しいコースターです。経糸はまだあるので追加で織ってみます(´ー`*)ウンウン(・∀・)ウン!!下の手織りをポチッとしてくだ...
プレゼントに創ってと依頼です。取り敢えず三個創ってみました。どうでしょう?裂き織りの適度なハリと手触りがとても良い(´ー`*)ウンウン(・∀・)ウン!!ご...
幕内新入幕【時疾風】宮城県栗原市出身です。正当相撲の時疾風(゚д゚)(。_。)ウン真面目な相撲が美しい連日応援しています(´ー`*)ウンウン彼は瀬峰から自...
これは何年か前に創った、裂き織り財布(札入れ)(小銭も入ります)昨今はスマホとカード一枚があればどこでも支払いOKの時代(゚д゚)(。_。)ウンさりとてお...
織り機が開いたのでコースター幅を設置して織っています。ギャラリーを覗いたら、少なくなっていた。知らず知らずのうちに嫁いでいっているんだね(・∀・)ウン!!...
葛布の詩織頂きました(人''▽`)ありがとう☆ございます葛の繊維を取り出す事はとても手の掛かる事ふんわりと色のついた部分に・・・染めた?・・・と思ったので...
今朝は久しぶりの雨何かしっとりして(・∀・)イイネ!!雨は適度に必要だよね(´ー`*)ウンウンいつもの散歩道空き地だったところにいつの間にか自転車の山山山...
秋保温泉を越えて定義に抜け一路・・山形東根に(´ー`*)ウンウン新緑が眩しい今年初の、のんびりドライブ🚙雪の月山を眺め・・・ほう美しい!関...
連日暑い(´ー`*)ウンウン工房はエアコンをつけたくなる程ムッとしている。まっ寒いよりは良いよ・・・齢を重ねるとね(・∀・)ウン!!藍染めバンブー経糸の枷...
「ブログリーダー」を活用して、okanosatoさんをフォローしませんか?
胸元は河豚ひっくり返っています・・・(笑)手拭い文字も裏使い布合わせの時間がとても楽しい!脇には隠しポケット付いてます下の手織りをポチッとしてください。機...
昨日との気温差10℃ヒンヤリします(´ー`*)ウンウン柿渋染め【パンツ】なかなかカッコイイ下の手織りをポチッとしてください。機織りランキングに参加していま...
変わった絞り色の羽織でした少し厚手で扱いやすかったです。トロンッと落ちて着やすいブラウスに・・・( ^ω^)・・・下の手織りをポチッとしてください。機織り...
サイズは190X130表地・・・シルク小紋裏地・・・綸子襦袢地(黄色に染めた)厚地のシルク小紋リメイクにむかない、裂き織りにも不合格そんな着物地の多いこと...
一年の半分が終わってしまった。6月の暑いこと暑いこと・・・(笑)これから迎える盛夏はどうなることやら・・・・。暫くぶりの投稿です。私は元気です!6月は、も...
暑い暑い( ^ω^)・・・本当に梅雨?今期初のエアコン稼働です。お喋り7割のお教室・・・(笑)(・∀・)ウン!!柿渋染めワンピース三度めで完成ですとてもカ...
作務衣紐を付けパンツを創りました着物一枚からは上下は厳しい(・∀・)ウン!!上着の生地取りが上手くいったのでパンツ迄出来た艶々で凄い作務衣上下になりました...
会津工人まつりに行ってきました目的は【ボタン】天気も良く暑い暑い・・・(笑)今年初のかき氷を食べ身体を冷やしました(・∀・)ウン!!広いテントブースをかき...
サラッと肌にベトツカズ着心地良いです昨年から染めた柿渋手拭い綿糸に夢中・・・(・∀・)ウン下の手織りをポチッとしてください。機織りランキングに参加していま...
柿渋で染めた布で夏向きジャケットを創作襟はスタンドに・・・・・首元の日よけと冷房からの守り綿素材でサラッと羽おりたい下の手織りをポチッとしてください。機織...
高機譲ります織幅77CM迄山形県・鈴木機料制作仕様長さ210cm横幅120cm高さ170cm着尺・裂き織り・ショール等を織った髙機ですご希望の方はコメント...
渋い色の付け下げ柄は敢えて後ろに(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪下の手織りをポチッとしてください。機織りランキングに参加していま...
作務衣の衿付け難しい(゚д゚)(。_。)ウン先生の手をお借りし何とか付けることが出来ました(人''▽`)ありがとう☆ございました下の手織りをポチッとしてく...
時疾風関・前頭13枚目で迎えた大相撲夏場所大事な初日に勝利しました怪我の無いように15日間楽しませてください下の手織りをポチッとしてください。機織りランキ...
長い長い大型連休にさよなら・・・(笑)毎日休日の年寄りにはあまり関係ない・・・(笑)最終日6日は、雨でとても寒い(゚д゚)(。_。)ウン孫が運転して盛岡ま...
手拭い綿浴衣・・・・を柿渋で染めてスカートを縫ってみました下の手織りをポチッとしてください。機織りランキングに参加していますにほんブログ村
手芸屋さんでボタンは売ってはいるが素材が芳しくなく割れたりするのでイマサン・・・・(笑)クラフトイチで購入した素材は欅形も面白いボタン一つでコートが引き立...
華の植わっている間に草など一本もない日に何度もここを回るそうです一反(330坪)を4時間かけて草刈りをしたと云う休耕田ほおっていたら背丈に草が伸びる今のう...
布を染めまくり・・・(笑)これからの染めに支障が・・・( ^ω^)・・・これでも足りないのですが取り敢えず2リットル2本購入です。多分夏前にまた購入になる...
たかが200本足らずの経糸やっと織り付け迄こぎつけ・・・(笑)織れるようになりました緯糸の工夫もしなくちゃ(・∀・)ウン!!下の手織りをポチッとしてくださ...
裂き織りバックの残布使い切りたいポシェット(ファスナー付)を創られましたよ(・∀・)ウン!!肩紐は真田紐の縫い合わせでしっかりと表と裏で模様が変わるんです...
蒸し暑い工房は朝から夕方までエアコンで涼しい(´ー`*)ウンウン出たり入ったりで多少の手仕事を・・・(笑)皆様にご披露するなど出来ませんが( ^ω^)・・...
10月に開催予定の【男の裂き織り展示会】日程を決めに会場のエピックさんに行ってきました。ママは高畑充希似ですよ(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω...
ジト~とした空気やる気スイッチがイマイチ・・・(笑)午前に筋トレその後美容院でカット(´ー`*)ウンウン二時間少しの手仕事相撲が気になり集中出来ない・・・...
お教室が終わりそろそろ幕内の時間・・・(笑)ダイニングに座りチクチクしながら応援・・・(笑)下の手織りをポチッとしてください。機織りランキングに参加してい...
気温は然程高くないけど湿気が堪らない(゚д゚)(。_。)ウン名古屋場所初日お二方共に初日は勝てませんでした・・・残念!気を取り直して今日に期待します!下の...
岩手から孫のサッカー部が此処・・・錦ヶ丘で練習試合です。孫は前日、金曜日にばばんちに泊り土曜日に送って行きました先輩方々は集合時間に続々と仙台入り(´ー`...
3月場所で偉業優勝を成し遂げた尊富士5月場所に続き7月場所も休場(途中での出場もあり?)靭帯・・・・だったような報道に記憶あり若いんだから無理しないでしっ...
筬の交換をして織り始めました。緯糸が白なので・・・( ^ω^)・・・幾分ちょいと違和感ありで織り進めて段染め緯糸に変えてみた・・・・・らあちゃ~四つ入れが...
コースターされどコースターです。端がボサボサコースターなんて自分はあり得ない(´ー`*)ウンウンビシッと四方を縫っていないと・・・ねやっと縫いあげましたこ...
紬の反物二反反物って買う人があまりいないみたい黄色の玉虫感がとても気に入ってポチッ!!!・・・(笑)お安いですこんなんで良いのでしょうかって思う運賃の方が...
琉の大先生が亡くなり息子さんが旅立ちに自分で織った着物で・・・・と書かれていました。80歳ではまだまだ早かったですねご冥福をお祈り申し上げます。鶴も、かね...
藍染めです。曇っていたので猛烈な暑さは免れました・・・(笑)下の手織りをポチッとしてください。機織りランキングに参加していますにほんブログ村下の手織りをポ...
今日は藍染めです。暑いので皆さんに熱中症対策としてご自身の飲料水を持参いただくよう連絡しました。そんな藍染めの準備をしていたらこんなものが出てきました。震...
先日の梅を冷凍庫から出して梅1Kキビ砂糖500gに漬け込んで二日目です。早く溶け込んで欲しくて朝晩クルクル瓶を揺り動かしてます・・アハハ!あまりにも動かす...
電車🚃に乗り仙台まで行きました。用事を済ませ、朝に子供たちがKALDIの話をしていたのでエスパルに確かあったような・・・広い駅構内やエスパ...
端切れで創るポケットです。土台は袖部に使った厚手紬生地を(・∀・)ウン!!パーツを縫い合わせたコートをマネキンに着せ眺めながら( ^ω^)・・・あれこれと...
当県では今年は梅が不作らしい妹んちに梅木があるので訊いてみたらことしは妹は梅を漬けないらしい梅シロップと梅ジャムを作りたい熟した梅を分けてもらいに築館まで...