去年は大阪会場でしたが今回は滋賀!それだけで悩む!一日だけならと決意したけど結局連日!片道2時間、終わりが遅いと次の日が辛い!でも人生でたった一日、頑張れ...
1回毎の受講料で、日時・回数・内容は自由。出張レッスン・送迎レッスン・出張着付け・半襟付けもできます
「習いたい人が習いやすいように」をコンセプトに個人で開講しています。 資格は取れませんが貴方のご要望に合わせて指導致します。 高価な着物でなくていいんです。 ポリのお仕立て上がりがあれば着付けは覚えられます! 浴衣だっていいんです。 気軽に始めてみませんか! 来れない方には出張レッスン! 我が家で着付け・出張着付けも承ります。
フォーマル着付けの目標を無事達成され次はカジュアルコーデでジャスを聴きに行きたいとでも、フォーマルの後少し疲れ、年内は無理かなぁって仰ってたのに「クリスマ...
12/12 ついに!フォーマル着付けの本番を終えられました!旦那様の授賞式に同席!この日のために、自分で着て出席したいと頑張ってくださいましたԁ...
15日にお支度させて頂いた生徒さん😃レッスンは、なんと、2年9ヶ月ぶり🤣この間にも何度かお支度はさせて頂きましたが...
今年最後のレッスン!なんと着物まで着て来られました😃さぁ、先ずはチェックから👀ご自分で感じたうまくいかなかったところ!そし...
生徒さんだったりお客様だったり🤭でもね、生徒さんが何回もお客様になってくださるという事は、私の着せ方に満足してくださってる証拠Ԁ...
今年最後、4回目の前撮り着付けに参加してきました今日は珍しくお客様が少なかったので、1人で着せたりペアで前後を担当したり中にはママ振りとご自分のを着て2回...
目標日は12/12✨フォーマルレッスンはこれが最後となりました!見守り隊の私は時々発言📣ここまで短期で頑張ってこられたので、本番は落ち着い...
むかーしお客様が生徒さんにだけど最近はお客様🤭おばさまの大島紬とお母様の帯締めをコーデ🥰旦那様とお出かけ、良いですね...
毎年早くからのお申し込みに感謝致します🙇もしかしたら着るかも?という方は仮予約もして頂けますので早めにご相談くださいませ🙇...
今日もウールと半巾帯で来られました!前回もそうでしたが、半巾帯はゆるゆる😱きっと締めるのが苦手なんですね!袋帯は前結びで仕上げていますが、...
2ヶ月ぶりですが、年内最後のレッスンにお越しくださいました♪他装も自装も大事なところは第一:補整第二:長襦袢の衣紋と襟合わせこれがベースとなってあとは着物...
ずいぶん前からご用命頂き、やっとお着付けに伺いました♪お母様はずいぶん前から私のことを見つけてくださってて、お嬢様の帰りを待ちながら楽しくお話しさせて頂き...
「ブログリーダー」を活用して、こうけいさんをフォローしませんか?
去年は大阪会場でしたが今回は滋賀!それだけで悩む!一日だけならと決意したけど結局連日!片道2時間、終わりが遅いと次の日が辛い!でも人生でたった一日、頑張れ...
毎回少しでも復習をしてこられるので、うまくいかないところは私の手技を見てもらって覚えてもらいます半巾帯でお迎えし、着物のお悩みから見てもらいます!少しでも...
明日の予定でしたが、急遽連日のレッスンになりました🤭夕方からだったのでなんとか準備も間に合いました🤣着物まではなんとなくサ...
詰めてお越しです!目標が決まっているので焦りますが、色々対策しながらお伝えしています♪今回は二重太鼓を作る!ここは工夫した部分です!今までにも、生徒さん個...
前回は袴着付けを楽しんでもらったので、今回は何にしようかなぁ🤭と、お知らせもせず「銀座結び」を当日発表!暑くなってきたので着物は「しじら織...
8月目標で生徒さんは焦るでしょうが、着物はどんどん慣れてきて、復習することで課題を持ってこられるのでそれを克服して上手になってこられました👍...
なんと!予期せぬピンポーン!明日がレッスン日だったので私は無防備な姿🤣ウォーキング前で良かった〜😅私はそのスタイルのままレ...
久々のご用命はお嬢様への着付け!なんと、お嬢様のご結婚、ご出産、そしてお宮参り😍この間お母様からお声が掛からなかったわけです!里帰り出産っ...
4年前にもお顔合わせでお支度させて頂いたお姉様よりご用命頂きました😍お姉様より長身ですが、振袖を作られる際、長めに仕立てられていたので着付...
一昨日に続き早々のレッスン!目標が決まっているので来られる時には来よう!更に復習もして来られ、課題も見つけて来られました!これってすごく良いんですよね!う...
忙しい年度替わりを終えて来られました♪先ずは基本となる長襦袢を繰り返し、手に馴染んできたので着物に入りました♪着物の下半身で気をつける点も多いです!腰紐を...
春めいた、と言うより暑くなってきたので着物と帯を変えて来られました😊小物がたくさんあるので何を合わせるか!なんですが、帯締めもたくさんなの...
急で悲しい時の着付けはこちらもかなり緊張致します今回はお客様から生徒さんになられた方のご自宅へご不幸から葬儀まではとてもタイトで忙しい当初お持ち込みの話も...
前回の矢絣を見て、袴も似合うだろうなぁと話していたら「着てみたい!」と言う事で私が着せたんじゃないですよ!私と一緒に着て頂きました♪途中は笑えるスタイルな...
こちらもリピーター様1度目は入園式、そして今回は小学校ご入学、おめでとうございます㊗️節目節目にご用命頂くと、お子様の成長にワクワクするのは私だけではない...
1度目は七五三、からの今回、リピーター様2度目のお支度はお気遣い頂き出張着付けにしてくださいました♪ありがとうございます😊先約様とお近くだ...
2016年からご用命頂いているめちゃくちゃご贔屓様妹ちゃんの保育園入園式お兄ちゃん幼稚園入園式事前のお持ち込みの時には一緒に来てくれていましたねぇ...
事前確認に伺った際、昔から知っているかのようにスーッと招き入れてくださり、私も自然に溶け込んでしまい楽しくコーデ、更にはお茶までご馳走になりたくさんお話し...
出会いは2016年だったと🫢お子様の節目節目やお琴の発表会などあの頃ちっちゃかったお子様が卒業です🥰私も歳を取るはずですね...
春を思わせる着物と帯🌸ここに小物をどう合わせるか☝️帯揚げ、帯締めをたくさん持っていらっしゃるので、カジュアルコーデではあるけど合わせる色...
着付け仲間からのご指名で大阪まで🚃呉服屋さん主催のショーやお食事会😍何年ぶりだろう、ザ大阪!都会!何か催ししてたのでなんか...
季節の変わり目、体調を崩される方が多いですよね😣私もアレルギー症状が続いたので耳鼻科に行って治っています!さあ、昨年奮起され、目標が近くな...
いつもお茶会の時にはお支度させて頂いておりますが、いずれはそんな時も自装して頂けたら私も安心なんですが🥺ご自身では、あれこれ縛られる事なく...
またまたおたべ会に誘ってもらいましたが、今回は流石に着物では行けませんでした!買い漁るためです!現地集合なのと初めての乗り換え、改札の度駅員さんに確認しま...
かなり上手になりました😍戸惑うことなく一人でサクサクと着せ始めます👍私は数日前にお二人の着付けをしたので、その体験談も交え...
最近の朝は寒いですね!それでも着物を着るならもう単衣!と言うことで今回は阿波しじらをご持参!軽くはなったけどガサガサ感で滑らない!どんなものでも一長一短あ...
いつも親切にしてくださるご近所さんですが着付けは初めて!自装もされるのですがずいぶん着てないし、着物にするかどうかも悩まれ、今回は式典なのでとご用命頂きま...
今日のお客様は毎度ご贔屓の生徒さん☺️私としては、生徒さんでもお客様でも声をかけてくださることが嬉しいんです☺️今回初のお茶目なポージング😄...
久々の今回は着物を着てこられました😊レッスンの前に一生懸命着ようとする姿が目に浮かびます👏👏㈇...
再来年ですがご予約を頂けるそうなので記録させて頂きます早々よりありがとうございます😊当日まで心を込めて準備、お支度させて頂きます♪1月 三...
目標が近づいてきました!だけどお太鼓がうまくできない😨なのでお太鼓を先に作って巻き始めてみようと!今回も着物を着て来られたので先ずはチェッ...
5月は何を着るか迷う季節4月から暑い日があったので極力涼しいコーデをしていたら数日前から何やら寒く当日も寒い🥶土壇場で中に着るものは変え、...
復習はできなかったそうですがなんかめちゃくちゃ上手になってる襟合わせ😍フォーマルには付き物の伊達襟、この重なりや突っ張り方にも慣れて欲しい...
お子様の卒業式も無事終えられ、いよいよ留袖に集中💪私も練習用の留袖でお出迎え✌️身幅が広めなので紋をうまく出すことが出来ておりません...
昨年末以来のレッスンです!それでも着物まで着て来られました👍先ずは着物のチェックから👀こちらの生徒さんはとーってもスリム!...
今回も朱色のポイント柄名古屋帯!スリムな生徒さんなのに柄合わせが難しい🤨でもやっと良いポジションを見つけました😍半巾帯は「...
数年前、お茶の着付けをきっかけに習いに来られ着付けが楽しくなって忘れないよう月一のペースで今までにもいろんなシーンで着物を着られたのはずっと続けて来られた...
出会いは2012年春出張着付けで天候を気にしながらお支度させて頂きましたそのあと少しレッスンに来られましたが・・・叔母様のお着物の丈を伸ばしバッチリ...
いろんなサイクルですがいつも楽しみに来てくださいます❣️今はポイント柄の名古屋帯に集中していますが、お着物は毎回変えられてそう言うので心躍ったり❣️私も毎...
今年度最後の袴着付けとなりました🙇ご用命くださった皆様、ありがとうございました🙇さあさあ、成人式にもお支度させて頂いたリピ...