今回も帯に集中💪少しずつ成長されてます👍なぜ少しずつなのかきっと、いろんなYouTubeを見て迷いがあるんだと思います着方...
1回毎の受講料で、日時・回数・内容は自由。出張レッスン・送迎レッスン・出張着付け・半襟付けもできます
「習いたい人が習いやすいように」をコンセプトに個人で開講しています。 資格は取れませんが貴方のご要望に合わせて指導致します。 高価な着物でなくていいんです。 ポリのお仕立て上がりがあれば着付けは覚えられます! 浴衣だっていいんです。 気軽に始めてみませんか! 来れない方には出張レッスン! 我が家で着付け・出張着付けも承ります。
今回も帯に集中💪少しずつ成長されてます👍なぜ少しずつなのかきっと、いろんなYouTubeを見て迷いがあるんだと思います着方...
立て続けのレッスンですが、ちゃんと復習してこられます👏今回も帯と帯締めに集中💪バスタオルを巻いておきます♪こちらの生徒さん...
今回は帯と帯締めに集中💪しっかり復習してくださるので、着物まではなんとかなんとか🤭何故うまくいかないかも見つけることができ...
前回に続き「銀座結び」気に入ってくれて嬉しい☺️6月なのに!って言うから変な感じがするんですよね!もう夏ですよ☀️そう思えば長襦袢無しで浴衣風に!体が楽に...
目標のコーデが決まったので、手順や気をつけること、長さの取り方、紐の位置、などなど、私が口でお伝えしていることを【総まとめ】にして文字に起こしました...
2ヶ月ぶりのレッスンです♪今はお子様との記念さつえに向けて袋帯の練習中ですが、お子様とのタイミングがなかなか合わず、まぁそれも良かったのかまだ二重太鼓が仕...
節目節目にご用命頂いているご贔屓様前日の雨も朝には上がりお支度決行初めて袖を通す単衣の訪問着帯は夏帯をお勧めしました♪「昨日も、お世話になり、ありがとうご...
なんと!帯を変えられました!今までのはかなり長く、長いバージョンでお伝えしていたので、「30cmくらい短くて結べなかった」と!ちゃんと復習されてたから課題...
頻繁のレッスンにも関わらず、しっかり復習して課題を持って来られます!今回は帯に集中しましたよ👍初心者の方に覚えてもらう時は、私がすることを...
コーデが楽しくなった生徒さん季節ごとに着物や帯も変わるけど、同じ季節でも小物を変えるだけで雰囲気が変わる洋服と同じですね👚着物に慣れていな...
着付けに少し慣れてくると、自己流になって悪い癖がついたりします!着付けと言う実技は、力加減を数字で表すことができません!どれくらいの力をどこにかけて巻いて...
着物まではずいぶんすんなりと着られるようになりました👍気をつける点はまだありますけどね😅二重太鼓は、最大限に細工をしていま...
まめに来なければ間に合わないと不安になってこられたのか詰めて来られています復習も全てはできないので断片的にそれでもできないところが見えてくる!裏技を取り入...
去年は大阪会場でしたが今回は滋賀!それだけで悩む!一日だけならと決意したけど結局連日!片道2時間、終わりが遅いと次の日が辛い!でも人生でたった一日、頑張れ...
毎回少しでも復習をしてこられるので、うまくいかないところは私の手技を見てもらって覚えてもらいます半巾帯でお迎えし、着物のお悩みから見てもらいます!少しでも...
明日の予定でしたが、急遽連日のレッスンになりました🤭夕方からだったのでなんとか準備も間に合いました🤣着物まではなんとなくサ...
詰めてお越しです!目標が決まっているので焦りますが、色々対策しながらお伝えしています♪今回は二重太鼓を作る!ここは工夫した部分です!今までにも、生徒さん個...
前回は袴着付けを楽しんでもらったので、今回は何にしようかなぁ🤭と、お知らせもせず「銀座結び」を当日発表!暑くなってきたので着物は「しじら織...
8月目標で生徒さんは焦るでしょうが、着物はどんどん慣れてきて、復習することで課題を持ってこられるのでそれを克服して上手になってこられました👍...
なんと!予期せぬピンポーン!明日がレッスン日だったので私は無防備な姿🤣ウォーキング前で良かった〜😅私はそのスタイルのままレ...
久々のご用命はお嬢様への着付け!なんと、お嬢様のご結婚、ご出産、そしてお宮参り😍この間お母様からお声が掛からなかったわけです!里帰り出産っ...
4年前にもお顔合わせでお支度させて頂いたお姉様よりご用命頂きました😍お姉様より長身ですが、振袖を作られる際、長めに仕立てられていたので着付...
一昨日に続き早々のレッスン!目標が決まっているので来られる時には来よう!更に復習もして来られ、課題も見つけて来られました!これってすごく良いんですよね!う...
忙しい年度替わりを終えて来られました♪先ずは基本となる長襦袢を繰り返し、手に馴染んできたので着物に入りました♪着物の下半身で気をつける点も多いです!腰紐を...
春めいた、と言うより暑くなってきたので着物と帯を変えて来られました😊小物がたくさんあるので何を合わせるか!なんですが、帯締めもたくさんなの...
急で悲しい時の着付けはこちらもかなり緊張致します今回はお客様から生徒さんになられた方のご自宅へご不幸から葬儀まではとてもタイトで忙しい当初お持ち込みの話も...
前回の矢絣を見て、袴も似合うだろうなぁと話していたら「着てみたい!」と言う事で私が着せたんじゃないですよ!私と一緒に着て頂きました♪途中は笑えるスタイルな...
こちらもリピーター様1度目は入園式、そして今回は小学校ご入学、おめでとうございます㊗️節目節目にご用命頂くと、お子様の成長にワクワクするのは私だけではない...
1度目は七五三、からの今回、リピーター様2度目のお支度はお気遣い頂き出張着付けにしてくださいました♪ありがとうございます😊先約様とお近くだ...
2016年からご用命頂いているめちゃくちゃご贔屓様妹ちゃんの保育園入園式お兄ちゃん幼稚園入園式事前のお持ち込みの時には一緒に来てくれていましたねぇ...
事前確認に伺った際、昔から知っているかのようにスーッと招き入れてくださり、私も自然に溶け込んでしまい楽しくコーデ、更にはお茶までご馳走になりたくさんお話し...
出会いは2016年だったと🫢お子様の節目節目やお琴の発表会などあの頃ちっちゃかったお子様が卒業です🥰私も歳を取るはずですね...
春を思わせる着物と帯🌸ここに小物をどう合わせるか☝️帯揚げ、帯締めをたくさん持っていらっしゃるので、カジュアルコーデではあるけど合わせる色...
すごーくご近所の方ですが、ひと区画違うだけでこの17年一度もお目にかかることもお話しすることもなく、着付けを続けていたことで初めて繋がることができました&...
ご近所さんからママ友さんをご紹介頂き、お母様、お姉様、そして妹さんは成人式の前撮りと今回の卒業式🎓節目節目にご用命頂いております€...
M様とやり取りが始まったのは5年前!ですが、コロナで諸々がダメになりお会いすることなく年月が経ちました😔しかーし☝️今回妹さんのご用命でや...
生徒さんのお嬢様です☆昨年末、妹さんの成人式前撮り着付けをさせていただいた際、「姉に袴を着せてみたい」と!お母様年が明け、2月からレッスン開始!2回受けら...
補整の見直しや長襦袢の着方を復習しながら、着物の上半身まで進めてみました💪3回目一回で綺麗に着るなんてまだまだ無理な話!進めてチェックして...
保育園の先生です☆卒園児の担任は必ず袴を着ると言う決まりがあるそうです☆そう言うの良いですね😍ただ、7時集合なので早朝に着付けをしてくれる...
私のインスタを見つけてお問い合わせくださいました♪市外からお越しです♪発信を続けているとこんな風にご縁ができる!有り難いですねぇ🥹着付けは...
最後までご覧いただきありがとうございますランキングに参加していますお花↓をクリックして頂けたらポイントが入り、他の方のブログもご覧になれますよにほんブログ村
この時期の矢絣って、颯爽としてますよね!赤い名古屋帯もピシッと決まってカッコいい仕上がり👍ポージングはいつも素敵です💓私は...
初回のあと復習もされつつ、わからなくなったらYouTubeを観てみたり、それでもやっぱりわからない!もちろん動画や本で学ぶ事はできますが、力加減だけは実際...
今年2度目のご贔屓さま🥰生徒さんでもあるのですがレッスンは🤭桃の節句のお茶会🎎新入りの橘柄の小紋は可愛い&...
卒業式の先生にお着せしてきました♪しかもお二人!紋付袴の着付けは久々なのでドキドキでしたし、現地で初めてお目にかかるので緊張MAXでした🫨...
初回で感じたゆるゆる感!これではあかん!で、最初にわたしがお着せしました!先ずは補整の必要性!締める時の注意点!締められ具合を体感!体感して頂く、これは凄...
1月はバタバタしていたのであっという間に1ヶ月🫢前回と同じコーデですが、小物で上品に👍私は思い切りましたよ!この前友達が帯...
目標は夏☀️姪っ子さんの結婚式💒今までは着せてもらってたけど、今回は自分で着る!この目標に向かってスタートしました💪なんだかとってもスムーズに進みます♪初...
レンタルショップでレンタルの試着をされている方インスタからお問い合わせ頂きました試着ではお洋服の上に振袖や帯、小物を当てて選んで頂くそんな中、本当の着付け...
今年2回目のお出かけ三田に来てから知り合って1番長ーい着付け仲間いつも誘ってくれますもちろんおたべ会の練習会でもたくさんの事を教えてくれた人すごく頼りにな...
以前にお母様、妹様のお支度をさせて頂き、今回はお姉様のお顔合わせ🥰県外にお住まいですがせっかくだから振袖を着たいと!成人式以降、お友達の結...
もう何度もリピートしてくださっています🥰毎回お子様それぞれにコーディネートされ、こちらの帯はまだ使ってなく、お母様が着られたコーデなので着...
初めて出張着付けに伺ったあと、レッスンに来られましたが今ではずっとお客様😁たくさん着物を持っていらっしゃるので着る機会を作りましょうと、機...
いつだったか?数回レッスンに来られましたが、そのあとはずーっとお客様😁それでも着付けのリピートはとても嬉しい事☺️今回は甥っ子さんの結婚式...
お仕事で指を縫うほど怪我されたのに、抜糸したからとレッスンに来てくださいました🥹今日は可愛い名古屋帯です🩷何やら2人で同じ...
お正月に着る目標は叶いませんでしたが、今度はお子様の入学式!当日ではなく、5月くらいに自装して一緒に写真を撮る事!なので今日は急遽袋帯に!着物も着て来られ...
昨年末に、前撮り着付けをさせて頂いた際のお母様「姉に袴着付けをしてみたいなぁ」と!成人式終わってからレッスンを再開しますと伝えていたのですがなかなか連絡が...
元々、地味な色合いは好みではなく、久々に登場のこう言う明るめの色合いがお好き😊そして色合わせが難しいターコイズカラーの八寸名古屋帯...
着付師仲間の「おたべ会」に今年も誘って頂き今回は京都烏丸まで行ってきました!先ずは経路を調べ、久々の十三で乗り換え😥ドキドキしてたら仲間も...
朝から3名様のお支度を終え、急いで郷の音ホールに向かいました🚗朝一にお着せしたお琴の先生からのお声掛けです小学生に振袖を着せると言う事と、...
成人の日にもお支度させていただきましたが、今回は母校での成人のお祝いでした㊗️写真の時に笑顔を見せてくれたのですが、ヘアセット前だったので袴姿のみそのあと...
生徒さんよりお客様の方が多いかなぁ🤭私はどちらでも良いですよー👍既に3月も4月もご用命頂きました🤭いつもあ...
いろんな和のサークルが合同で発表されると言う、なんと壮大な催し!お琴の発表会ではいつもお支度させて頂いておりましたが、その代表の中にいらっしゃるということ...
浴衣着付けからご縁を頂き、もう何年になるでしょうかラウンジでのお支度も長くなりました!こちらのラウンジでは2回目!周年おめでとうございます㊗️MNM様、今...
団体着付けから超特急で駆けつけました🚗予定通りに伺えましたがホッとしている余裕はございません!リハーサルでしっかり段取りさせて頂いていたの...
この日は神戸市以外のお客様も多数あり!未明集合〜六名様の予定でしたが、まぁいろいろございまして、六名様目を初めたところで退席させて頂きました!この団体着付...
生徒さんからのお声がけでお支度させて頂きました!ご成人おめでとうございます㊗️お支度させて頂きありがとうございました🙇最後までご覧いただき...
2年前からご用命頂いておりました😊出会ったのはなんと8年前😍小学校の卒業式で袴を着るのが流行っていた時に呼んで頂きました!...
今回は成人式着付けが早くから決まっていたので、早い時間になりましたがお越しくださいました♪いつもカッコよく着こなされてて素敵です😍NKN様...
困った方を救いたい!ただただその思いで可能な限り急なご用命でも受けるようにしております💪その文言を頼りにお問い合わせくださり今回のリハーサ...
昨年ブログにお越しくださった皆様レッスンにお越しくださった生徒さん着付けのご用命をくださったお客様ブログを通じて繋がれたことに感謝申し上げますԅ...
フォーマル着付けの目標を無事達成され次はカジュアルコーデでジャスを聴きに行きたいとでも、フォーマルの後少し疲れ、年内は無理かなぁって仰ってたのに「クリスマ...
12/12 ついに!フォーマル着付けの本番を終えられました!旦那様の授賞式に同席!この日のために、自分で着て出席したいと頑張ってくださいましたԁ...
15日にお支度させて頂いた生徒さん😃レッスンは、なんと、2年9ヶ月ぶり🤣この間にも何度かお支度はさせて頂きましたが...
今年最後のレッスン!なんと着物まで着て来られました😃さぁ、先ずはチェックから👀ご自分で感じたうまくいかなかったところ!そし...
生徒さんだったりお客様だったり🤭でもね、生徒さんが何回もお客様になってくださるという事は、私の着せ方に満足してくださってる証拠Ԁ...
今年最後、4回目の前撮り着付けに参加してきました今日は珍しくお客様が少なかったので、1人で着せたりペアで前後を担当したり中にはママ振りとご自分のを着て2回...
目標日は12/12✨フォーマルレッスンはこれが最後となりました!見守り隊の私は時々発言📣ここまで短期で頑張ってこられたので、本番は落ち着い...
むかーしお客様が生徒さんにだけど最近はお客様🤭おばさまの大島紬とお母様の帯締めをコーデ🥰旦那様とお出かけ、良いですね...
毎年早くからのお申し込みに感謝致します🙇もしかしたら着るかも?という方は仮予約もして頂けますので早めにご相談くださいませ🙇...
今日もウールと半巾帯で来られました!前回もそうでしたが、半巾帯はゆるゆる😱きっと締めるのが苦手なんですね!袋帯は前結びで仕上げていますが、...
2ヶ月ぶりですが、年内最後のレッスンにお越しくださいました♪他装も自装も大事なところは第一:補整第二:長襦袢の衣紋と襟合わせこれがベースとなってあとは着物...
ずいぶん前からご用命頂き、やっとお着付けに伺いました♪お母様はずいぶん前から私のことを見つけてくださってて、お嬢様の帰りを待ちながら楽しくお話しさせて頂き...
お友達に誘われて有馬の紅葉🍁とランチ🍽️レッスンに来られてから2年が過ぎました!当初、着せないけど資格だけ取りたい!資格を...
今回初!ウールの着物と半巾帯を締めて来られました😃元々、普段着は着られていたので申し分なく👍それでもチェックさせて頂きまし...
もう数年通ってくださっている生徒さんお茶会の着付けからスタートし、着付けの方が楽しくなったと続けてくださっています♪その甲斐あって、同窓会やお子様の節目節...
2ヶ月ぶりだと振り出しに戻る感じで少し不安な私ですが毎回頑張ってくださいます💪通常の結びでは無いのでややこしいですよね!でも、もう一つ同じ...
2年前にもお支度させて頂き、その時から今回もご予約頂いておりました😃双子ちゃんなので半襟付けはお二人分お姉ちゃんは帰省に合わせて既にリハし...
他装の勉強はされたけど実践無し!記憶もほぼないと仰るので、ご自分の感覚と、私のやり方を交えながら!2回目ですが着物を一気に仕上げました!背中心合わせの難し...
お嬢様の二十歳の前撮りに、急遽お母様もご一緒に撮影することになりご用命頂きました☺️「一日中快適に過ごせました。着物っていいなと改めて思いました。」無事に...
先週に続き今週も別会場で詩吟🎵文化祭の時期なのであちらこちらでお忙しいです🎵私としては、先週の課題を克服できたのでホッとし...
帯結びは前結び、2回目!着物を着る時の注意点、注視する箇所などしっかり覚えてくださっているので見ていて安心😮💨やりにくい...
新しい生徒さんです♪習った経験はお待ちですが、実際に現場でお着せすることはなかったようですさあ、現場でまだまだアタフタする私にどれだけの事がお伝えできるか...
急遽依頼があり、ご贔屓様の着付けを終えてすぐに出発しました🚙🚃私にとって移動が一番不安🫨西北の駅には何度か...
ご贔屓様のお着せ直しは既に着方をお聞きしているので、着物から帯までサクサクと😊それでも微調整であれれ?と言うことも🙏「昨日...
さぁ、今回から帯結びに入りました!しかも前結び!昔お友達から前結びを教わったそうなので、そのまま前結びをお伝えすることにしました♪目標が近いし前で作る方が...
大学生で自装レッスンご結納で振袖のお着付けお嬢さんが3歳でママ着付け今回はそのお嬢さんの7歳でママ着付け節目節目でご用命頂けるご縁に感謝です㈴...
なんと🫢8年ぶりの再会😍小学校の卒業式に袴着付けをさせて頂いたお嬢さんあの頃は袴の全盛期でしたね!何気に言い出しっぺとか&...
今年も誘って頂きました😊初日は必ず膝が痛くなり、太もも筋肉痛、指先もシャンプー出来ないくらい痛くなります🥶いかに普段のんび...
目標日決定!12/12!しっかり復習され、出来るところ、出来ないところを確認して来られます!だから進歩が早いです👍今まで伝えてきた事を、出...
「ブログリーダー」を活用して、こうけいさんをフォローしませんか?
今回も帯に集中💪少しずつ成長されてます👍なぜ少しずつなのかきっと、いろんなYouTubeを見て迷いがあるんだと思います着方...
立て続けのレッスンですが、ちゃんと復習してこられます👏今回も帯と帯締めに集中💪バスタオルを巻いておきます♪こちらの生徒さん...
今回は帯と帯締めに集中💪しっかり復習してくださるので、着物まではなんとかなんとか🤭何故うまくいかないかも見つけることができ...
前回に続き「銀座結び」気に入ってくれて嬉しい☺️6月なのに!って言うから変な感じがするんですよね!もう夏ですよ☀️そう思えば長襦袢無しで浴衣風に!体が楽に...
目標のコーデが決まったので、手順や気をつけること、長さの取り方、紐の位置、などなど、私が口でお伝えしていることを【総まとめ】にして文字に起こしました...
2ヶ月ぶりのレッスンです♪今はお子様との記念さつえに向けて袋帯の練習中ですが、お子様とのタイミングがなかなか合わず、まぁそれも良かったのかまだ二重太鼓が仕...
節目節目にご用命頂いているご贔屓様前日の雨も朝には上がりお支度決行初めて袖を通す単衣の訪問着帯は夏帯をお勧めしました♪「昨日も、お世話になり、ありがとうご...
なんと!帯を変えられました!今までのはかなり長く、長いバージョンでお伝えしていたので、「30cmくらい短くて結べなかった」と!ちゃんと復習されてたから課題...
頻繁のレッスンにも関わらず、しっかり復習して課題を持って来られます!今回は帯に集中しましたよ👍初心者の方に覚えてもらう時は、私がすることを...
コーデが楽しくなった生徒さん季節ごとに着物や帯も変わるけど、同じ季節でも小物を変えるだけで雰囲気が変わる洋服と同じですね👚着物に慣れていな...
着付けに少し慣れてくると、自己流になって悪い癖がついたりします!着付けと言う実技は、力加減を数字で表すことができません!どれくらいの力をどこにかけて巻いて...
着物まではずいぶんすんなりと着られるようになりました👍気をつける点はまだありますけどね😅二重太鼓は、最大限に細工をしていま...
まめに来なければ間に合わないと不安になってこられたのか詰めて来られています復習も全てはできないので断片的にそれでもできないところが見えてくる!裏技を取り入...
去年は大阪会場でしたが今回は滋賀!それだけで悩む!一日だけならと決意したけど結局連日!片道2時間、終わりが遅いと次の日が辛い!でも人生でたった一日、頑張れ...
毎回少しでも復習をしてこられるので、うまくいかないところは私の手技を見てもらって覚えてもらいます半巾帯でお迎えし、着物のお悩みから見てもらいます!少しでも...
明日の予定でしたが、急遽連日のレッスンになりました🤭夕方からだったのでなんとか準備も間に合いました🤣着物まではなんとなくサ...
詰めてお越しです!目標が決まっているので焦りますが、色々対策しながらお伝えしています♪今回は二重太鼓を作る!ここは工夫した部分です!今までにも、生徒さん個...
前回は袴着付けを楽しんでもらったので、今回は何にしようかなぁ🤭と、お知らせもせず「銀座結び」を当日発表!暑くなってきたので着物は「しじら織...
8月目標で生徒さんは焦るでしょうが、着物はどんどん慣れてきて、復習することで課題を持ってこられるのでそれを克服して上手になってこられました👍...
なんと!予期せぬピンポーン!明日がレッスン日だったので私は無防備な姿🤣ウォーキング前で良かった〜😅私はそのスタイルのままレ...
自装はなんと6ヶ月振り🫢だけどなんかサクサク着られるんですよ👍美容師さんは器用なんですね!リサイクルショップで選ばれた着物...
時々広告を載せていますが、夏はやっぱり浴衣!自分で着るレッスンや、着せるレッスンでも構いません👍一回で集中して覚えて頂きます!覚えたら何回...
実践2回目もモデルは私🤭お目汚しですがモデルになりきりますよ🤣それでも、立っているだけではないですよ!気になる箇所ではあれ...
ついにこの日を迎えられました!この笑顔から達成感が溢れているように見えます🥰レッスン終盤は帯まで仕上げて来られましたが、毎回どこかがあれ?...
「補整、浴衣の着方、帯の結び方」一回で集中して覚えてみませんか?覚えたら何回でも浴衣を着てお祭りや花火大会に行けますよ👍「一回2時間400...
いよいよ明後日になった同窓会🤩最後のレッスンです👍今日も帯まで仕上げてお越しになりました♪先ずは着姿のチェック✅着姿から見...
いよいよ今週末!今日は帯まで仕上げて来られました!するとどうでしょう🫢お太鼓が上手に出来ているじゃぁあーりませんか🫢お聞き...
基本の「き」の字から!着付けの基本は補整!〜補整命!〜自装でも他装でも一番大事な補整!細くても太くても(私🤭)くびれ?凹んだところには必ず...
勝手に作らせてもらった胸補整さらに固定し易いようにチクチクしました👍どんどんいい感じになっていきます♪そして更にストレートな補整これまた仕...
お問い合わせを頂いたのが2月!いろいろご希望があったので早くから打ち合わせできて良かったです👍が、まずは無事に出産されることを祈っておりま...
今回はシルバーの引箔名古屋!朱色の帯とは微妙に柄の位置が違うのでそれぞれに置く位置を意識して進めて行きました!一回目でぴったりの位置になりました!ただ、着...
他装はずいぶん上手になったなぁと、ふと!抜き打ちテストを決行🤭ついに私がモデルになりました〜😆😆€...
この方もとーってもスリム!で、良いことを思いつきました!近づいてきた同窓会に向けて裏技使用👍下半身の巻き込みがとーっても楽になりました&#...
お客様としてのご予約も既に頂いておりますが今日は生徒さん🤭自装に関してはとにかく負荷なく楽に着たい!なので全くの補整なし!どこかに入れれば...
前回で感じた違和感!どうも上半身と下半身のサイズが違うのでは?だから今まで補整で悩んでいた箇所が!これで解決する!失礼とは思いながら勝手に補整を作っておき...
「最後に振袖を着たい」と、お顔合わせの着付けをご用命頂きました😍嬉しいですね☺️おめでとうございます㊗️お母様のお振袖一式のお支度を、お母...
着付け仲間からのお誘い!断る理由はありません!まぁ私の最初の緊張は電車、待ち合わせ場所に行けるか?一番乗りで不安だったけどすぐに仲間が集まり安堵€...
着付け仲間からのご指名で大阪まで🚃呉服屋さん主催のショーやお食事会😍何年ぶりだろう、ザ大阪!都会!何か催ししてたのでなんか...
季節の変わり目、体調を崩される方が多いですよね😣私もアレルギー症状が続いたので耳鼻科に行って治っています!さあ、昨年奮起され、目標が近くな...
いつもお茶会の時にはお支度させて頂いておりますが、いずれはそんな時も自装して頂けたら私も安心なんですが🥺ご自身では、あれこれ縛られる事なく...