chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
クロさんのポジティブ日記 https://blog.goo.ne.jp/ssblack

2014年8月につくばからうどん県に拠点を移して走っています。56歳・まだまだ走れます!

クロ
フォロー
住所
琴平町
出身
琴平町
ブログ村参加

2010/02/01

arrow_drop_down
  • 日課のローラー台・1時間_20210531

    5月最後の日まさに五月晴れ☀️暖かい1日でした(^-^)/こういう日は洗車(^-^)/バイクの洗車ということちょっと億劫になりがちだけど、車の洗車と比べれば楽々\(^^)/そう思って洗車に取りかかる(^-^)/直近の体重と血圧の推移\(^^)/夜はもちろんローラー台(^-^)/モニターが離れているのでブルートゥースのスピーカーを近くに置いてます👌安定の1時間(^-^)/ローラー後はベーシックセブン\(^^)/スッキリ\(^^)/日課のローラー台・1時間_20210531

  • 絶好のサイクリング日和・久しぶりの2日連続ロングライド・151キロ_20210530

    梅雨の晴れ間と思えないような昨日に続き二日連続の絶好のサイクリング日和です(^^♪海沿いの公園・・・気持ちいいですね(^^♪海をバックに自撮り(^^♪補給食はツールボトルにラップで包んで入れてます。何気に補給食入れるのにちょうどいい。まだまだ、コロナが落ち着いたわけではないのでなるべくコンビニに立ち寄る回数を減らすために補給食は必須(^^♪今日も「みんなのコーヒー」さんに寄ってみました(^^)/今日は先に「みんなのコーヒー」さんでアイスコーヒー(^^♪今日もお隣の「読×舎」さんへ寄ってみました。今日は店内でいただくことに(^^♪今日も和菓子がありました。和菓子のお品書き。美味しい珈琲と和菓子・・・・ホンワカ(^^♪和菓子の後のデザートおしゃれで口にいれるのがもったいないですね・・・でもすぐに口に入れたけど(笑)...絶好のサイクリング日和・久しぶりの2日連続ロングライド・151キロ_20210530

  • 絶好のサイクリング日和・ロングライド158キロ_20210529

    朝の強風も昼頃には弱くなり絶好のサイクリング日和でした。実は西へ向かって(風上へ向かって)コースをとっていたので強風のままだったら途中で引き返そうかと思ってた('_')(笑)新居浜の本屋カフェ「読×舎」さんに寄ってみました。入口の看板が素敵です。軒下のオブジェもおしゃれです!!店内にお客さんがいらしたのでテイクアウトで海を見ながらまったり。海風が心地いいですね(^^♪帰り際にオーナーのもえさんとツーショット(^^♪もちろん「みんなのコーヒー」さんで珈琲のはしご(笑)猫ちゃんは裏の日陰でお昼寝中でした(^^♪海の見える席でパチリ(^^♪バイクにも珈琲を(笑)帰る頃には風も穏やか・・煙突の煙がまっすぐに上がってます(^^♪堤防沿いの道路でパチリ!久しぶりの満濃池(^^♪おなじみシルエット君(笑)気持ちよかった~(^...絶好のサイクリング日和・ロングライド158キロ_20210529

  • 日課のローラー台・1時間_20210528

    梅雨らしくない天気が続いてます(-_-)自転車乗りにとっては嬉しい土、日の晴れ(-_-)足長効果(笑)安定の1時間ローラー後はストレッチポールでベーシックセブン\(^^)/スッキリ\(^^)/日課のローラー台・1時間_20210528

  • 日課のローラー台・1時間_20210527

    朝から雨でした(^^♪ただ、梅雨入りしてるからと梅雨らしいムシムシした雨が続くのではなくカラッとした雨なのであまり不快感はないですね。この先の天気予報を見ても晴れの日が多いので、もしかして先日の梅雨入りはフライング疑惑が・・・(笑)最近めったに目にしないブルースクリーン('_')ちょうど、資料を見ているところだったので被害は最小限(^^♪夜はローラー台(^_-)-☆いつもの自撮り(笑)安定の1時間(^^♪ローラー後はベーシックセブン(^^♪ローラーでスッキリ・ベーシックセブンでリラックス(^^♪日課はこれがセットですね(^^♪日課のローラー台・1時間_20210527

  • 日課のローラー台・1時間・ベーシックセブンをやってみました_20210526

    夕方からしっかりと曇り空で残念ながら皆既月食を見ることはできませんでした('_')が・・・ネットの投稿でじっくり観賞\(^^)/いい時代です(^^)/夜はローラー台(^_-)-☆安定の1時間(^^♪先日、ジロ・デ・イタリアを見ていたらサイクリストのストレッチ運動にストレッチボールを使用したベーシックセブンが有効らしいと話していたので、さっそくローラー後にやってみることに(^^♪ストレッチポールは以前からコロコロ寝っ転がるくらいでしたが、今度からはサイクリング後(ローラー台の後も)やってみよう。普段のサイクリングとかローラー台トレーニングの後のアフターケアはあまりやらないほうだったが・・・これは継続してやると効果がありそうです。やってる人からすると今更感があるけど(笑)日課のローラー台・1時間・ベーシックセブンをやってみました_20210526

  • 日課のローラー台・1時間_20210525

    今夜は月がくっきり、でも満月は明日\(^^)/明日はスーパームーンの皆既月食(^-^)夜はローラー台(^-^)/いつもの自撮り(笑)安定の1時間\(^^)/スッキリ\(^^)/日課のローラー台・1時間_20210525

  • 日課のローラー台・1時間_20210524

    予報通り、朝からスッキリしない天気。こういう日は仕事前にサッと洗車\(^^)/夕方になっても雲がかかってます(-_-)ジロ・デ・イタリアを見ながら・・第12ステージが見終わりました(-_-)久しぶりのビクトリーポーズ(笑)安定の1時間(^-^)/スッキリ\(^^)/日課のローラー台・1時間_20210524

  • 梅雨の晴れ間2日目・140キロ_20210523

    見出しの画像は今朝の空☀️梅雨に入ってるのに土、日が天気がいいのは嬉しいですね\(^^)/今日は紫外線が強そうなので、日焼け止めはしっかり(’-’*)♪補給食もしっかりボトルに入れてます(^-^)/煙突の煙が真上に上がってます\(^^)/テトラポットのある堤防(^-^)/テトラポットの金型・・現地で作るんですね(^-^)/港にある神社(^-^)/堤防沿いからの風景(^-^)/どこの山だ?逆さなんとか(笑)せせらぎ(^-^)/バイクも気持ちよさそうです\(^^)/シルエットもくっきり(^-^)/気持ちよかった〜\(^^)/本日の走行距離140キロ梅雨入りした時はずっと傘マークがついてたけど、ここにきて晴れマークがポツポツ現れてきてるので次の土、日も晴れそうな予感\(^^)/案外、クロさん予報は当たる(^-^)/梅雨の晴れ間2日目・140キロ_20210523

  • 梅雨の晴れ間・みんなのコーヒーさんまで136キロ_20210522

    梅雨の晴れ間絶好のサイクリング日和でした(*_*)みんなのコーヒーさんまで行ってきました\(^^)/補給食をツールボックスに詰めていったので、途中、コンビニに立ち寄らずに走れました\(^^)/フォトポイント(-_-)今日は3匹の猫ちゃんが迎えてくれました\(^^)/睡蓮の花が咲いてました\(^^)/海を見ながら飲む珈琲はワンランク上がる\(^^)/伊予三島港(^-^)/天満峠(1)天満峠(2)こういう景色はつい立ち止まってしまう(^-^)/気持ちよかった〜\(^^)/本日の走行距離136キロ明日も走ろ〜(^-^)/梅雨の晴れ間・みんなのコーヒーさんまで136キロ_20210522

  • 日課のローラー台・1時間_20210521

    予報通り、午後から雨も上がって夕方には綺麗な夕焼けが見えました(^-^)/夜はローラー台(^-^)/安定の1時間(^-^)/明日は走れそうなので、持ち物チェック(’-’*)♪梅雨になっても、土・日に走れればOK\(^^)/日課のローラー台・1時間_20210521

  • 日課のローラー台・1時間_20210520

    夜はローラー台(^-^)/タイヤはコンチネンタルのローラー台専用タイヤ(’-’*)♪こんな感じ(^-^)/いつもの自撮り(^-^)/安定の1時間(^-^)/気になる週末の天気はなんと、土、日に晴れマーク\(^^)/明日はモチベーション上げて仕事できそう⤴️日課のローラー台・1時間_20210520

  • 日課のローラー台・1時間_20210519

    朝は雨模様、午後からは晴れて今のところジメジメ感のない梅雨☁️夜はローラー台JSPORTでジロ・デ・イタリアを見ながら🚴一応、自撮り(笑)安定の1時間\(^^)/スッキリ\(^^)/日課のローラー台・1時間_20210519

  • 日課のローラー台・1時間_20210518

    梅雨の晴れ間過ごしやすい1日でした😊夜はローラー台(’-’*)♪ジャージは2009年ツール・ド・千葉のオフィシャルジャージ🌿安定の1時間\(^^)/ハンドルにはバーテープが痛まないようにラップを巻いてます(*_*)梅雨入り後の最初の週末、土、日に晴れマーク☀️この周期が続いてくれればいいのにな👍日課のローラー台・1時間_20210518

  • 日課のローラー台・1時間_20210517

    朝は雨がしっかり降ってたので1日降り続くかな!と思ったら昼頃からは緩めの雨(-_-)長期予報を見ると所々に晴れマークが付き始めたので、自転車乗りにとってはしばらくは天気予報に一喜一憂(笑)今夜ももちろんローラー台(’-’*)♪もちろん自撮り(笑)安定の1時間(’-’*)♪スッキリ\(^^)/日課のローラー台・1時間_20210517

  • 梅雨入り翌日の午後は絶好のサイクリング日和でした・69キロ_20210516

    梅雨入りの翌日、午後から絶好のサイクリング日和でした(’-’*)♪午後から雨も上がりコンディションもいいので塩江まで行ってきました(^-^)/気持ちよかった〜(^-^)/本日の走行距離69キロ【おまけ】今朝、サボテンの花が咲きました(’-’*)♪梅雨入りが早かったけど、案外、天気いいかもね(^-^)/梅雨入り翌日の午後は絶好のサイクリング日和でした・69キロ_20210516

  • 雨の前にソロライド・79キロ_20210515・過去ログ(5月8日~14日)まとめました(^^)/

    午後から雨予報なので、午前中にサクッと走ってきました。そうそう、四国地方は梅雨入りしましたね。香川県は新型コロナ感染者が増えてます・・感染者の発生場所がバラついているのと近隣地区に感染者が増えているので人と触れ合わないライドを心がけます。補給食をもって、コンビニへの立ち寄りも最低限にします。今日のコースは琴平~満濃~綾川~塩江~綾川~滝宮~琴平79キロ(^^♪今日は雨が近づいてるせいか湿度が高く、半そでジャージ、ビブショーツでOK・・・今シーズン初の肌出し(笑)穏やかで気持ちいいですね(^^♪途中、農道脇のモニュメント(^^)/道の駅「塩江」で休憩&折り返し午後から雨予報なので今日はここまで(^^♪コロナ感染拡大で休館です。今の状況なら当然ですね!サイクリングロードの隅っこでこっそり自撮り(笑)本日の走行距離7...雨の前にソロライド・79キロ_20210515・過去ログ(5月8日~14日)まとめました(^^)/

  • 日課のローラー台・1時間_20210506

    今日はGW明け、週の始まり、そして明日は週末(^-^)/昨日はまだ開花していなかった花がGW明けを待ってたかのように花が開きました\(^^)/植物の知識がないので、ネットで調べてみると「ガザニア.カナリアスマイル」というらしい・・多分(-_-)見てると元気になりますね\(^^)/近くで見るとこんな感じ(^-^)/日が沈むと花が閉じます(-_-)明日は開くんだろうか?夜はローラー台安定の1時間(^-^)/今のところ週末の天気はよさそうなので明日の仕事ははかどるだろうな(笑)日課のローラー台・1時間_20210506

  • 今日もみんなのコーヒーさんでモーニング珈琲・140キロ_20210504

    昨日より風も穏やかで絶好のサイクリング日和でした(^^♪「みんなのコーヒー」さんでモーニング珈琲(^^)/真っ青な空に飛行機雲(1)真っ青な空に飛行機雲(2)定点観測地点・伊予三島港から見える製紙工場の煙突から上がる煙も穏やかです(^^)/堤防で自撮り(笑)みんなのコーヒーさんテイクアウトでの営業です!猫ちゃんも揃ってます(^^♪クロとシロ足元でくつろいでます(笑)お店の前の堤防でパチリ(^^♪堤防の海側にはテラス席(^^)/念願のテラス席に座ってみました。後ろから前から離れてみるとこんな感じ(^^♪帰りは久しぶりに満濃池に寄ってみました(^^)/満濃池と一緒に象頭山が見えるビューポイント(^^♪気持ちよかった~(^^♪本日の走行距離140キロ思ったより走ってた(笑)明日は雨予報なので早々とDNF宣言(笑)今日もみんなのコーヒーさんでモーニング珈琲・140キロ_20210504

  • みんなのコーヒーさんまで134キロ_20210503

    昨日の強風もおさまり、絶好のサイクリング日和です。足がだるいので平坦コースを走ることに(^^♪その前に、なるべく立ち寄りを少なくするために補給食の準備。大福、ミニアンパン、羊かんアンパンと大福は一個ずつラップに包み、それを、ツールボトルに入れておきます。なので、補給食はボトルに入る大きさになっています。ツールボトルが補充ボックスになっています(笑)今日のルートはみんなのコーヒーさんがテイクアウトで営業してるので行ってみました☕琴平~大日峠(善通寺)~観音寺~豊浜~国道11号線~伊予三島~天満峠~みんなのコーヒー(新居浜・荷内)折り返し134キロ伊予三島港からの風景。天満峠から見る四国中央市の風景。天満峠から見る瀬戸内海。みんなのコーヒーさん素敵なカンバン・・初めて見た(笑)テイクアウトのみなので、外のテーブルで...みんなのコーヒーさんまで134キロ_20210503

  • のんびり塩江まで・87キロ_2021051

    昨日のロングライドの疲れがどうかなと思ったが、やっぱり疲れてた(笑)それでも、出発してしまえば走ってしまう\(^^)/出発直後は雨雲を避けながら・・途中からは強風・・晴れてるんだけど荒れた天気でした🌀今日のルートは琴平〜雨雲と強風を避けながら綾川の山の中をうろうろ〜塩江87キロ讃岐富士の見えるため池(^-^)/キラキラのため池\(^^)/田植え直後の水田(^-^)/ガソリン道(^-^)/道の駅・塩江塩江街道・高松空港付近足が軽くなってスッキリ\(^^)/本日の走行距離87キロ思ったより走ってる(^-^)/【オマケ】つくばにいる時はほとんど走ってるので使ってなかったクリートカバー。こっちに来てからは立ち寄ることが多いのでクリートカバーはいつもバックポケットに入れてます(^-^)/のんびり塩江まで・87キロ_2021051

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クロさんをフォローしませんか?

ハンドル名
クロさん
ブログタイトル
クロさんのポジティブ日記
フォロー
クロさんのポジティブ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用