chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
クロさんのポジティブ日記 https://blog.goo.ne.jp/ssblack

2014年8月につくばからうどん県に拠点を移して走っています。56歳・まだまだ走れます!

クロ
フォロー
住所
琴平町
出身
琴平町
ブログ村参加

2010/02/01

arrow_drop_down
  • うちカフェ・日課のローラー台・2時間_20201230

    見出しの画像は今日の讃岐富士(^-^)/今日は晴れ・雲り・雨・ヒョウ・強風・・なんでもありの荒れ模様の天気でした(*_*)こういう日はのんびりうちカフェ🍰☕ケーキをテイクアウト🍰船橋屋からお取り寄せ(^-^)/スイーツ食べると優しくなります💌今度は満月・コールドムーン🌃なので今夜のローラー台はちょっと長め✌️明日に備えて2時間(笑)明日・大晦日は年越しローラー108分やるよ😊夜の10時15分スタートで途中休憩がなければ元旦の0時3分に終了(^-^)/大晦日の天気はどうなんだろ🎵うちカフェ・日課のローラー台・2時間_20201230

  • ランチはあやうた製麺さん・日課のローラー台・2時間_20201229

    見出しの画像は昼ごはんに行く途中の風景(’-’*)♪土器川沿いの道路から見る讃岐富士・・・何気にお気に入り(^^♪お昼はお気に入りの「あやうた製麺」さん庭の飾り付けも新年の準備が整っています(^^)/今年最後なので一番おいしい組み合わせ(^^♪エビちくぶっかけ冷や&温柄付きのどんぶりが冷やです!麺がしっかりしてるので美味しいですね(^^♪こっちの方の天ぷらは衣が主張していないので(この表現がいいのかどうか)出汁の邪魔をしませんね。今日は2020年の仕事納めなのでちょっと長めのローラー台!補給食はチョコレートと煎餅(笑)2時間いつも1時間30分なので、後の30分が長く感じます(';')【リョウちゃんの近況】バイクのシェイクダウンの画像が届きました(^^♪一緒に走れる日が楽しみ💕年末年始の天気は荒れ...ランチはあやうた製麺さん・日課のローラー台・2時間_20201229

  • ランチは麦香さん・日課のローラー台・1時間30分_20201228

    見出しの画像は満月と勘違いした黄昏時の月🌃今年最後の満月は明後日(30日)・・コールドムーンですね。今日は日中暖かかったですね(^_-)-☆お昼はお気に入りの「麦香」さん今年最後なので一番おいしい組み合わせ(^^♪とり天ぶっかっけ冷や・ちく天ぶっかけ冷や・ごぼう天やっぱり美味しいわ~☆☆☆☆☆夜はローラー台(^_-)-☆久しぶりに後ろからフォームをチェック(^^♪安定の1時間30分補給食はチョコレート(^^♪年越しまでカウントダウンあと3日!ランチは麦香さん・日課のローラー台・1時間30分_20201228

  • ランチはシモノロパーマネントさん・夜はローラー台・1時間30分_20201227

    見出しの画像は正月の準備・・しめ飾り(^-^)/今月の13日に香川県から徳島県に抜ける国道32号線のトンネルが開通しているのでちょっとドライブ🚐これまではクネクネと曲がった猪鼻峠を越えて徳島に行ってたのが、このトンネルでほぼまっすぐに行けるようになったので・・・実際に通ってみたらストレスなくあっという間に徳島に到着!!体感的にはものすごく交通の便が良くなりました。自転車は通行禁止なので、今まで通り猪鼻峠を越えるしかありません。ただ、旧道もちゃんと通れるので車が少なくなった分、自転車で通るにはちょうどいいかも(^^♪ボクはこの峠を越えるのは交通量も多いしトンネルが怖くて通らなかったけど、今度は走ってみようかなという気になりました・・・結構な勾配があるから走りがいはありそうです(笑)香川県側↓徳島県...ランチはシモノロパーマネントさん・夜はローラー台・1時間30分_20201227

  • 日課のローラー台・1時間30分_20201226

    見出しの画像はお昼に行ったMus'Famさんから望む讃岐富士(^-^)/昨夜はサイクリングジャージに悩んだが、休日出勤なので無駄足(笑)休日出勤なのでお昼はのんびり(^-^)/久しぶりにお気に入りのカフェMus'Famさんに来てみました☕美味しい料理にスタッフの方も感じがいいので・・お気に入り👍夜はもちろんローラー台(^-^)/オフィスが移動してパソコンがなくなったのでモニターにchromecastwithgoogleTVを接続してビデオを見ながら👀今はamazonprimevideoのjsportsでパリ〜ニースです🚴‍♂️いいイメージトレーニングになります😆安定の1時間30分仕事納めは29日なので、のんびり仕事かな💻️日課のローラー台・1時間30分_20201226

  • 日課のローラー台・1時間30分_20201225

    見出しの画像はオフィスに置いてあるリョウちゃんのデスク(^-^)/メリークリスマス(^-^)/昼間、ちょっと外出した時に車の時計がナイスタイミングでした(^-^)/夜は日課のローラー台(^-^)/世間のイベントとは関係なく日課です(笑)安定の1時間30分明日の気温はどうなんだろう、なに着るか・・明日の朝決めよ〜(^-^)/とりあえず、テーブルの上に準備しておこう明日はどこ走ろかな🚴‍♂️日課のローラー台・1時間30分_20201225

  • 日課のローラー台・1時間30分_20201223

    見出しの画像は庭のキンカン(^-^)/オフィスの引っ越しついでにルーターも買い換え(^-^)/デスクトップPCのLANも無線に変更(^-^)/これで、置き場所の自由度が増える(^-^)/夜はローラー台(^-^)/補給は欠かせません(笑)1時間30分スッキリ\(^^)/明日はクリスマスイブか・・・いつもと変わらんな(-_-)日課のローラー台・1時間30分_20201223

  • 日課のローラー台・1時間48分(108分)_20201222

    見出しの画像は今朝の朝食・・いつもこんな感じ(^-^)/昨日からオフィスの引っ越しで、今どき何が時間がかかるかというとネットワーク環境の設定ですね❗移動してインターネットが使えないとかWi-Fiが遅いとかになると仕事にならないので一番気を使いますね😓今日1日新しいオフィスで仕事してみたけどトラブルなく使えたのでひと安心(^-^)/デスクは部屋の中央に(笑)目の届く所に孫のリョウちゃんのデスクも用意しておきました(^-^)/リョウちゃん一緒にお仕事できるの楽しみにしてるよ😊夜はローラー台ローラー台は前のオフィスのまま。補給(笑)108分今日も年越しローラーのリハーサル(笑)眠〜い💤日課のローラー台・1時間48分(108分)_20201222

  • 3峠を回ってきました・曼陀トンネル〜境目峠〜切山・108キロ_20201220

    見出しの画像は夕暮れ時の風景(^-^)/今朝は布団からなかなか出られず、ちょっと遅めの出発。コースは琴平~麻坂峠~大野原~五郷ダム~曼陀トンネル~R192~境目峠(境目トンネルの上の旧道)~川之江~キリンヤさん~切山~大野原~麻坂峠~琴平108キロ・・・・108は語呂がいいですね(^_-)-☆五郷の里入り口この先で豊稔ダムと曼陀トンネル方面に道が別れます。今日は曼陀トンネルから徳島へ向かいます。登り口付近にある温度計は6℃・・・そんなに寒くないかな。この先、登っていくので頂上付近はもう少し低いですね!!五郷ダム水はほぼ溜まってません!!この時期限定の風景(^^♪空気が澄んでるので景色もくっきり(^^)/おなじみ曼陀トンネル(^^)/曼陀トンネルを徳島側から見たところ(^^)/曼陀トンネルを越えて徳島県に入ったら...3峠を回ってきました・曼陀トンネル〜境目峠〜切山・108キロ_20201220

  • 川之江往復・行きも帰りも切山越え・99キロ、20201219

    見出しの画像は善通寺の街並み(^-^)/今週は寒波襲来で寒い日が続いたので、今日も寒さを覚悟して出発(^_-)-☆今日の衣装はビブタイツ、ユニクロヒートテックアンダーハイネックレディースL、裏起毛ジャージ、裏起毛ウインドブレイクジャケット・・・いい感じでした。コースは琴平~麻坂峠~大野原~豊稔池ダム~切山~川之江~切山~大野原~麻坂峠~琴平99.3キロあと700メートルその辺回っとかんかい(笑)サイクリングの日の朝食は簡単にハムチーズサンド+スープ(^^♪善通寺の麻坂峠手前からの景色(^^♪おなじみの豊稔池ダム風がないので暖かく感じる(^^♪自撮りポイント(笑)豊稔池ダムからは切山を越えて愛媛県四国中央市へ切山の山頂から望む四国中央市の街並み風が強いので工場の煙が横になびいてます(^^)/本当の山頂はこの先(^...川之江往復・行きも帰りも切山越え・99キロ、20201219

  • ランチはお気に入りの隠れ家カフェ「ヌマ」さん・日課のローラー台・ 1時間30分

    見出しの画像は今朝の足長さん(笑)昨日よりは少し寒さは緩んだかな(-_-)ランチはお気に入りの隠れ家カフェ(^-^)/今日も素敵な空間で美味しい料理(^-^)/ランチがクリスマスバージョンというで鴨肉が贅沢に・・・・(^^♪もちろんデザートも(^^♪ヌマさんの「クリスマスギフトバック」ギフトバックの中身(^^♪夜はもちろんローラー台(^_-)-☆安定の1時間30分(^_-)-☆週末・・・寒いけど天気はいいみたいだから走らんとな(^_-)-☆ランチはお気に入りの隠れ家カフェ「ヌマ」さん・日課のローラー台・1時間30分

  • 日課のローラー台・108分(1時間48分)・年越しローラーのリハーサル_20201216

    見出しの画像は今朝の象頭山・・霧に見えるのは雪が降ってるところです⛄今日も寒い1日でした(’-’*)♪しばらくこの寒さが続くんだろうな😥夜はローラー台(^-^)/途中、スニッカーズを補給(^-^)/今日は大晦日の年越しローラーのリハーサル。いつもより18分長い1時間48分(^-^)/なにげにこの18分が長く感じる(笑)リハーサルはバッチリです✌️日課のローラー台・108分(1時間48分)・年越しローラーのリハーサル_20201216

  • 日課のローラー台・1時間30分_20201215

    見出しの画像は一番フィットするサドルfizikR5(^-^)/寒い1日でした(’-’*)♪この寒さに慣れないとね😆夜はローラー台(^-^)/安定の1時間30分【おまけ】お気に入りのサドル・・fizikR5ローラー台用とTIME用に購入さっそく、ローラー台用のキャノンデールのサドルを交換してみました(^-^)/バッチリですね😆日課のローラー台・1時間30分_20201215

  • 日課のローラー台・1時間30分_20201214

    見出しの画像は昼間の寒空😞予報通り今日から一気に真冬モードですね⛄身体がついていかん(-_-)寒さに耐えれるように今夜もローラー台(^-^)/暖房がついてるのでビブショーツで大丈夫\(^^)/安定の1時間30分【告知】今年も恒例の年越しローラーやります😆煩悩の数108にかけて年跨ぎで108分やります😆大晦日の22時15分に開始しノンストップでやれば元旦の0時3分に終わる予定です。ぜひご一緒に(’-’*)♪日課のローラー台・1時間30分_20201214

  • 日曜日の定番コース・みんなのコーヒーさんへ行ってきました・136キロ_20201213

    見出しの画像は切山のグラデーション🍁今朝は昨日と比べて4℃ほど低い気温でさすがに寒い朝でした。それでも、少しは寒さに慣れてきたのか朝の出発が億劫でなくなってます。今週の中頃からは寒波がやってきて本格的な寒さになるようだから次の週末は身構えておかないとね。というわけで、今日は日曜日の定番コース・新居浜市のみんなのコーヒーさんに行ってきました。距離的には土曜日の定番コース・とりの巣カフェさんと同じくらいです。四国中央市の工場の煙・西方向から撮っているので北西の風。みんなのコーヒーさんまでは向かい風です(';')天満峠・四国中央市が一望できます。この峠を越えると新居浜市です。天満峠の頂上付近からの風景・・実際はもっとグラデーションがくっきりして絶景です(^^♪新居浜市・「みんなのコーヒー」さん到着。コ...日曜日の定番コース・みんなのコーヒーさんへ行ってきました・136キロ_20201213

  • 土曜日の定番コース・とりの巣カフェさんへ・久しぶりの3峠越え・136キロ_20201212

    見出しの画像は切山の風景(’-’*)♪今日は暖かくて走りやすかったですね。景色はまだまだ秋の余韻を残して山のグラデーションに見とれながらのサイクリングでした。コースは久しぶりの3峠越え。琴平~麻坂峠~高瀬~観音寺~大野原~曼陀トンネル(峠1)~池田大橋~阿波川口~R319~「とりの巣カフェさん」~新宮~堀切トンネル(峠2)~川之江~「キリンヤさん」~切山(峠3)~豊稔池ダム~観音寺~財田~仲南~琴平136キロ最近は川之江からはR11で帰ってたが、今日は心の声が「最近は切山を越えてないけど・・・どうなんだい!!」・・というわけで川之江からは切山越え(^_-)-☆朝陽に引き立つグラデーション(^_-)-☆徳島への入り口曼陀トンネル・トンネルを抜けると徳島県吉野川(1)・・・見とれます。吉野川(2)・・・見とれます。...土曜日の定番コース・とりの巣カフェさんへ・久しぶりの3峠越え・136キロ_20201212

  • 日課のローラー台・1時間30分_20201210

    見出しの画像は我が家のプチ紅葉(#^.^#)暖かい1日でした(^-^)/お昼はいつもの「麦香」さんいつもの美味しさ\(^^)/夜はローラー台(^-^)/安定の1時間30分(^-^)/スッキリ\(^^)/今夜10時の気温は9℃昨夜が寒かったので一気に寒くなるのかなと思ったらちょっと上がってみたり・・やっぱり暖冬なのかな🎵そろそろ気になる週末の天気は、土、日ともいい感じで走れそうですね(^-^)/日課のローラー台・1時間30分_20201210

  • 日課のローラー台・1時間30分_20201209

    見出しの画像は今朝の背中で語る男(笑)今夜は冷えるわ〜😞夜はローラー台(^-^)/安定の1時間30分スッキリ(^-^)/日課のローラー台・1時間30分_20201209

  • 日課のローラー台・1時間30分_20201208

    見出しの画像は我が家の紅葉(’-’*)♪今日は1日曇り空・・でも穏やかな1日でした(たぶん😓)夜はローラー台安定の1時間30分スッキリ\(^^)/昨夜はブログを書いてる途中で寝落ち😞今日はサッサと書いて寝ます😆日課のローラー台・1時間30分_20201208

  • 日課のローラー台・1時間30分_20201207

    見出しの画像は今日の夕焼けf(^_^)今朝はバイクの洗車👍昼間はポカポカ☀️お昼はお気に入りのうどん屋「あやうた製麺」さんエビちくぶっかけ😊美味しいですね😆夜はローラー台(^-^)/安定の1時間30分(^-^)/スッキリf(^_^)日課のローラー台・1時間30分_20201207

  • 「ヒーリングスイーツ K」さんに行ってきました・141キロ_20201206

    見出しの画像は夕陽に染まる象頭山(北から見たところ)今朝は寒くて出発時刻を1時間ずらして8時過ぎに出発。日曜日の定番コースは新居浜の「みんなのコーヒー」さん・・だが(-_-)今日は走り始めると風もなく日差しもあって絶好のコンディション。調子がいいので方角は同じだけど少し先の「ヒーリーングスィーツk」さんへ行き先変更。川之江の工場の煙を見ても穏やかなことがわかります。おなじみ天満峠!天満峠を越えて新居浜に入ります。「みんなのコーヒー」さんは通り道なので、ちょっと顔を出してご挨拶。右手に大島を見ながら新居浜の街へ向かいます。新居浜の「ヒーリーングスィーツk」さんに到着。店内にイートインコーナーがあるのが嬉しいですね。まず、コーヒーとロールケーキ。次は、シフォンケーキ。締めは、ぜんざい。ケーキを食べて物足りないな~と...「ヒーリングスイーツK」さんに行ってきました・141キロ_20201206

  • 土曜日の定番コース・とりの巣カフェさんへ・136キロ_2020125

    見出しの画像は徳島県三好市山城町付近の山の風景⛰️今朝の持ち物検査\(^^)/極薄のウィンドブレーカーとウィンドベストの両方持ちます。ベースの衣装はビブタイツ、ユニクロヒートテックアンダーレディース、BLウィンタージャケット土曜日なので定番コースの徳島の「とりの巣カフェ」さんに行って来ました(^-^)/五郷ダムの池は水が残ってません❗お馴染み曼陀トンネル吉野川の景色(^-^)/銅山川の景色(^-^)/とりの巣カフェさん到着。窓際のカウンターで風景独り占め\(^^)/シチュエーションは最高ですね(^-^)/晴れ間があると暖かいですね🌸・・・たぶん(笑)川之江ではキリンヤさんにおじゃまして店長のちえちゃんとツーショット✌️お客さんの途切れた一瞬でパチリ(^-^)/忙しいところありがとう\(^^)/ソ...土曜日の定番コース・とりの巣カフェさんへ・136キロ_2020125

  • 週末は明日に備えて体力温存(笑)_20201204

    見出しの画像は背中で語る男f(^_^)昼間はどんよりと曇り空☁️お昼お気に入りの「麦香」さん鍋焼うどんが美味しい季節になりました。うどんのコシがしっかりしてるので鍋焼うどんも美味しいですね👍️金曜日の夜は明日に備えてローラーはおやすみ👍気になる明日の天気は・・絶好のサイクリング日和この気温はどうなんだろう❗明日は早起きせねば✌️週末は明日に備えて体力温存(笑)_20201204

  • 日課のローラー台・1時間30分_20201203

    見出しの画像は今朝の象頭山・・・雲がまったくありません☀️昼間は天気がよくて暖かいですね😆お昼はお気に入りのまんのう町のヌマさん昼休みを忘れそうなくつろぎ感のあるヌマさん(^-^)/美味しい食事\(^^)/もちろん食後のスイーツも🎈夜はローラー台(^-^)/安定の1時間30分ローラー台専用にシューズを購入😊今まではサイクリングで使って、そのお古をローラーで使っていたがどちらも調子が悪くなったので専用に購入(^-^)/気になる週末の天気は大丈夫そうですね😆明日は安心して仕事ができそうです\(^^)/日課のローラー台・1時間30分_20201203

  • 日課のローラー台・1時間30分_20201202

    見出しの画像は今朝の名残月(’-’*)♪昼間は穏やかで暖かいですね🌸お昼はMus'Fam(むぅずふぁむ)さんでテイクアウト(^-^)/カツサンドもバターチキンカレーも美味しいですね👍️どちらもクオリティが高いのでこの値段で食べれたらお得感があります。今はオフィスがトレーニングルームになってるのでエアコンで温度調整ができるので汗だくなるということがないのでトレーニングも快適です\(^^)/シューズ替えたのわかる⁉️安定の1時間30分朝晩冷えるけど、師走の始まりは穏やかですね(^-^)/日課のローラー台・1時間30分_20201202

  • 日課のローラー台・1時間30分_20201201

    見出しの画像は今朝のビーバームーン\(^^)/朝は冷えたけど、昼間は暖かかったような(^-^)/お昼はいつもの「麦香」さんちく天ぶっかけとり天ぶっかけ美味しいですね👍️夜はローラー台(^-^)/安定の1時間30分(’-’*)♪【おまけ】リョウちゃんにみかんを送ったらお礼のお便りが届きました(’-’*)♪成長したな〜\(^^)/いつ会えるんだろう😊日課のローラー台・1時間30分_20201201

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クロさんをフォローしませんか?

ハンドル名
クロさん
ブログタイトル
クロさんのポジティブ日記
フォロー
クロさんのポジティブ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用