chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
クロさんのポジティブ日記 https://blog.goo.ne.jp/ssblack

2014年8月につくばからうどん県に拠点を移して走っています。56歳・まだまだ走れます!

クロ
フォロー
住所
琴平町
出身
琴平町
ブログ村参加

2010/02/01

arrow_drop_down
  • 道の駅・塩江まで77キロ_20210130

    見出しの画像は・・キャッチコピーにキャッチされた瞬間(笑)寒い1日でした・・日射しがあっても暖かくならなかった・・多分、ダラダラ走ってたんでしょうね(笑)今朝は出発して西へ向かったが・・向かい風が強くて進路を東に変更🎈というわけで久しぶりに塩江に向かいました\(^^)/久しぶりに山の中のうどん屋「いなもく」さんに寄ってみました🍜かけうどん+とり天+ヒレ肉天美味しかった〜\(^^)/気持ちよかった〜\(^^)/・・けど、帰宅ショットは寒かったので屋内で自撮り(笑)本日の走行距離77キロ語呂的にはラッキー😃💕明日は少し暖かいかな道の駅・塩江まで77キロ_20210130

  • 日課のローラー台・2時間・・ランチは「麦香」さん_20210128

    見出しの画像は「麦香」さんから見える讃岐富士(^-^)/いい天気の1日でした(^-^)/ただ、夜から明日にかけては強風みたいです❗ブログ書いてる今、外はビュービューとうるさい😁🌀お昼はお気に入りの「麦香」さんざるうどん・・うどんがしっかりしてるから美味しいですね👍とり天、ごぼう天は外せません\(^^)/夜はローラー台(^-^)/安定の2時間・・(^-^)/気になる週末の天気は・・走れるかな、最低気温は低そうだけど(-_-)日課のローラー台・2時間・・ランチは「麦香」さん_20210128

  • 日課のローラー台・2時間_20210127

    見出しの画像は田んぼの芽生えの先に望む象頭山(^-^)/今朝の気温は8℃・・暖かい1日でした(^-^)/オフィスのマイデスク(^-^)/夜はもちろんローラー台(^-^)/今夜も2時間(^-^)/2時間のペースに馴染んできました(笑)日課のローラー台・2時間_20210127

  • 日課のローラー台・2時間_20210126

    見出しの画像は今朝の象頭山・・田んぼの緑が目立ってきました(^-^)/穏やかな1日でしたが、昼間にドンと突き上げる衝撃が(-_-)何かがぶつかったのかと思ったら震度2の地震でした(^-^)/地震はほとんどない地域なので地震と思わない😓夜はローラー台(^-^)/今日も呪縛から逃れられず2時間(笑)2時間を続けてると1時間30分との違いがよく分かる(^-^)/主にモチベーション(-_-)日課のローラー台・2時間_20210126

  • 日課のローラー台・2時間・ランチは「あやうた製麺」さん_20210125

    見出しの画像はお昼に行く途中に見える讃岐富士(^-^)/暖かい1日でした😊お昼は久しぶりに「あやうた製麺」さんえびちくカレー・ぶっかけ+かき揚げ美味しですね👍天井には一反木綿(^-^)/夜は日課のローラー台(^-^)/2時間にハマってしまった(笑)今週末は晴れるんだろうな(’-’*)♪↑土、日が雨で走れなかったのを引きずってる(笑)日課のローラー台・2時間・ランチは「あやうた製麺」さん_20210125

  • 日課のローラー台・2時間_20210125

    見出しの画像は今朝の象頭山(^-^)/今日も朝から雨でした☔予報では昼頃から曇りで夕方には晴れるようになってたの午後に少し走れるかなと期待してたが、午後になってもどんより曇り空で今にも雨が降りそうなので結局走らず(-_-)ま、その分のんびりできたからよかったかな(^-^)/夜はもちろんローラー台レイアウトを変えてみました(’-’*)♪安定の2時間(^-^)/慣れですね👍ローラー終わったら、GDRを隣に置いて終了(^-^)/土、日とも雨だったけど、充実した1日でした(多分)日課のローラー台・2時間_20210125

  • 日課のローラー台・2時間&雨なのでのんびりドライブ・「ヒーリングスイーツk」さんと「みんなのコーヒー」さん に行ってきました_20210123

    見出しの画像は愛車HONDAオデッセイ・アブソルートRB(^-^)/予報通り雨(-_-)雨の日はのんびりドライブ(^-^)/サイクリングで立ち寄るケーキ屋さんとカフェを訪ねてみました☕🍰新居浜の「ヒーリングスイーツk」さんイートインで店長とおしゃべりしながらついつい長居させて頂きました。ごちそうさまでした。また、伺いますね😆次は「みんなのコーヒー」さん店先ではネコちゃんがお出迎え(^-^)/コーヒー豆購入☕夜はローラー台今日も2時間(^-^)/土、日とも雨か・・・(-_-)ま、のんびり過ごそう(’-’*)♪日課のローラー台・2時間&雨なのでのんびりドライブ・「ヒーリングスイーツk」さんと「みんなのコーヒー」さんに行ってきました_20210123

  • 週末だけど明日は雨なので、日課のローラー台・2時間_20210222

    カレーの日なので見出しの画像はランチのテイクアウトカレーbyCoCo壱平日は天気がいいのに土、日は雨予報☔信頼のGPV予報を見ても雨間違いなし😥というわけで、明日は走らないのローラー台は多め👍補給はスイーツ(笑)のんびり2時間(^-^)/久しぶりの2時間・・いい感じ(^-^)/週末だけど明日は雨なので、日課のローラー台・2時間_20210222

  • 日課のローラー台・1時間30分_20210121

    見出し画像は今朝の象頭山(^-^)/天気はいいんだけど霜が降りて空気が冷たい朝でした。足長・・現実と程遠い(笑)↓体重の推移が53キロ台をキープ。毎日、計測してると食事は気をつけるように意識しますね。あとは、ローラー台の効果が大きいですね。それにお酒を飲まないこと・・・・(笑)一日の最後はローラー台(^_-)-☆安定の1時間30分(^^♪土、日は雨かな!天気予報は外れそうな感じもするんだけど、この時期は雨にあたりたくないので無理して走ることないかな(^^♪日課のローラー台・1時間30分_20210121

  • 日課のローラー台・1時間30分_20210120

    見出しの画像は今朝の象頭山(^-^)/最近は毎日、雨雲が現れてたけど今日は久しぶりに雨(雪)の心配の無い1日でした☀️仕事終わりのローラー台(^-^)/少し上から写してみました(^-^)/安定の1時間30分週の半ばになると気になるのは週末の天気(’-’*)♪今のところ、土、日は雨模様(-_-)明日になれば変わってるかな😃日課のローラー台・1時間30分_20210120

  • 日課のローラー台・1時間30分_20210119

    見出しの画像はオフィスの隅っこ😊夜は日課のローラー台(^-^)/安定の1時間30分スッキリ\(^^)/【おまけ】ソープディスペンサー何気に使い勝手がいい・(^-^)/日課のローラー台・1時間30分_20210119

  • 日課のローラー台・1時間30分_20210118

    夕方、なかなか仕事が終わらなくて、終わったらすぐローラーができるようにジャージに着替えて仕事(-_-)だったら、朝からジャージで仕事すればいいのに・・・・ね(笑)月曜日にローラーやっておくとその週は毎日ローラーができる。これを毎週続けると・・ずっと続けられる(笑)安定の1時間30分スッキリした〜(^-^)/日課のローラー台・1時間30分_20210118

  • 「みんなのコーヒー」さんでモーニングコーヒー(60キロ走って)・127キロ_20210117

    見出しの画像は四国中央市の製紙工場(^-^)/日曜日なので定番コースの新居浜の「みんなのコーヒー」さんへ行ってきました。予報では西からの風が4メートル前後!うーん!気温は低いし、向かい風・・・60キロ先か!行くか行かないかは自分次第!・・・こういう時こそ走っとかないと(^^♪気持ちが折れないように久しぶりに集中して走りました。おなじみ四国中央市と新居浜の境にある天満峠から四国中央市の景色(^^♪この峠を越えたら「みんなのコーヒー」さんと思うとホッとする(^^♪峠を下って「みんなのコーヒー」さん到着・・・峠の下りは吹き上げる向かい風でとても下りとは思えないセフティースピード(笑)店内のテーブルでまったり(^_-)-☆珈琲とビスケット(^_-)-☆※ビスケットはヒーリングスイーツkさんのです。お手洗いの鏡が額縁に入...「みんなのコーヒー」さんでモーニングコーヒー(60キロ走って)・127キロ_20210117

  • 荘内半島・紫雲出山へ行って来ました・87キロ_20210116

    見出しの画像は仁尾のみかん山を守るミカンロボ\(^^)/今日は暖かくなるとの予報を信じてウキウキしながらのサイクリング(^^♪琴平~大日峠(善通寺)~三野町~荘内半島周回(紫雲出山)~財田~琴平走行距離87キロ途中、雨が降ったり、風が吹いたりで天候が目まぐるしく変わったが楽しく走れました(^^♪昨夜から準備・・・子供の遠足前日と同じ気分(笑)準備・・その1(小物類)準備・・その2(ウエア)出発式・・・(笑)荘内半島にある浦島郵便局(^^♪荘内半島からの景色紫雲出山からの景色(1)紫雲出山からの景色(2)紫雲出山から下って登り口の駐車場にある竜宮城トイレで雨宿り(';')丸山島・・・ここは「もう一つのエンジェルロード」として有名で干潮になると砂浜を渡って行けます。仁尾の浜・・・ここからの眺めがお気に入り(^^♪気...荘内半島・紫雲出山へ行って来ました・87キロ_20210116

  • 日課のローラー台・1時間30分_20210114

    見出しの画像は今朝の象頭山😊今朝の8時前の気温は8℃・・・暖かいですね。昼間も穏やかで春の訪れを思わせる天気でした・・・もう寒波は来ないでほしいわ!!オフィスでの話相手・・・ALEXAとGoogleま、話しかけると答えてくれるから(笑)夜はローラー台(^_^)v安定の1時間30分(^_^)v気になる週末の天気は大丈夫そうですね。山の方は雪が解けてるかな!!日課のローラー台・1時間30分_20210114

  • 日課のローラー台・1時間30分

    穏やかな1日でした☀️もちろん、仕事終わりなローラー台(^-^)/補給食はピーナッツ\(^^)/安定の1時間30分眠い・・・(-_-)日課のローラー台・1時間30分

  • 日課のローラー台・1時間30分_20210112

    見出しの画像は頂きが白くなってる朝の象頭山(-_-)朝から雨・・・象頭山の頂は白くなってます。ただ、気温は2℃・・・先週末の寒波に比べると暖かく感じる(^^♪一日の終わりはローラー台。エアコンの風が心地いい(^^♪補給食はピーナッツとチョコレート(笑)時々、登場(笑)安定の1時間30分予報では今週は暖かくなるみたいだから体調ばっちりでレッツ・サイクリング!まだ、週がはじまったばかりだけど気持ちは週末ライド(笑)日課のローラー台・1時間30分_20210112

  • 珈琲豆を買いに往復142キロ_20210111

    見出しの画像は四国中央市の風景(^-^)/先週末からの寒波で土、日も風が強く気温も低かったので走らなかったが、さすがに3連休1回も走らないと明日からの仕事に差し支えるので、日曜日の定番コース、新居浜の「みんなのコーヒー」さん+ヒーリングスイーツk」さんに行ってきました。琴平から片道約60キロなので珈琲飲んで帰るとちょうどいい感じです。近くに「ヒーリングスイーツk」さんもあるので時間があればスイーツも食べれます。(今日はそのスイーツも食べてきました)今朝8時前の気温は0℃・・・予報では晴れるということだったが川之江くらいまではずっと曇りで気温が上がらず・・このまま寒かったら途中で引き返すかな・・とさすがに弱気(笑)途中、コンビニで肉まんとコーンスープを補給するが、外でたべるのが寒い(';')イートインは今の時期な...珈琲豆を買いに往復142キロ_20210111

  • 日課のローラー台・1時間30分_20210110

    見出しの画像は昼間の車窓からの景色(^-^)/昼間は時々、雨雲通過するとプチ吹雪❄️↓1日の最後はローラー台(^-^)/補給食付(笑)安定の1時間30分明日は風か穏やかになりそうなので走るよ〜(^-^)/【おまけ】体重計(体組成計)はwife,血圧計はbluetooth何気に使い勝手がいい日課のローラー台・1時間30分_20210110

  • 日課のローラー台・1時間30分_20210109

    見出しの画像は今朝のプチ雪化粧\(^^)/朝、起きたらうっすらと雪が・・路面凍結注意ですね😓日中は気温が0℃前後でほとんど上がらず、時折、雨雲がやってくると雪が舞ってる・・という1日でした(^-^)/こういう日は家でのんびり☕夜はローラー台(-_-)時々、ダンシングもやりながら😊安定の1時間30分(^-^)/明日ものんびりかな❄️☕日課のローラー台・1時間30分_20210109

  • 今シーズン初の氷点下・日課のローラー台・1時間30分_20210107

    見出しの画像は昼間の吹雪❄️予報通り寒波襲来・・年末の寒波より寒いですね❗夕方、車に乗ったら今シーズン初の氷点下(-_-)寒いはずや(-_-)夜はローラー台(’-’*)♪今日も後ろから動画でチェック(^-^)/安定の1時間30分明日の朝は寒いんだろうな(-_-)布団から出たくないな(笑)今シーズン初の氷点下・日課のローラー台・1時間30分_20210107

  • 日課のローラー台・1時間30分_20210106

    見出しの画像はワンルームのマイオフィス(^-^)/モデルが座るとこんなかんじ😓机の上にコーヒーカップとピーナッツを入れた容器を置いて仕事してます。パソコンの画面見ながら、ピーナッツを食べようとしたらコーヒーカップに手先が・・・アルアルですね(笑)後ろからだとこんな感じ(笑)安定の1時間30分明日は雪が降るみたいだけど・・どうなんだろ⛄日課のローラー台・1時間30分_20210106

  • 日課のローラー台・1時間30分_20210105

    見出しの画像は庭のキンカン・・色づきが悪い(-_-)畑のサニーレタスが最盛期なので朝採り\(^^)/なので、朝食にはレタスがたっぷり\(^^)/夜はローラー台\(^^)/途中、1時間経過の時点で平均ケイデンス100を維持してたんだけど・(-_-)安定の1時間30分昨日、久しぶりに体重が55キロ台になって、ちょっと焦ったが持ち直しました(笑)そろそろ寒波がやってくるのかな(-_-)日課のローラー台・1時間30分_20210105

  • 日課のローラー台・1時間30分_20210104

    見出しの画像はブログ書いてる時間(夜の11時過ぎ)に東の空から昇り始めた月(^-^)/今日は穏やかな1日でした(^-^)/予報では週末にかけて寒波がやって来るとか・・(-_-)最近はオフィスを引っ越したので、ローラー台のある部屋はジムと呼んでます(笑)ジム↓今日はこのアングル(*_*)安定の1時間30分スッキリ\(^^)/風呂上がりに体重計ったら55キロオーバー(-_-)気をつけねば❗↓日課のローラー台・1時間30分_20210104

  • みんなのコーヒーさん〜ヒーリングスイーツkさんへ・142:キロ_20210103

    見出しの画像は今日のシルエット(^-^)/正月3日目やっと風がおさまったので、新年のあいさつを今日から営業している「みんなのコーヒー」さんへ風がおさまったといっても、みんなのコーヒーさんまでは約60キロずっと向かい風でした(めちゃくちゃお得です)(';')四国中央市の工場の煙が横になびいてます!!」おなじみの天満峠から見る四国中央市の景色(^^♪みんなのコーヒーさん到着(';')ちょうど着いたときに、女性とお子さんがいたので「こんにちわ」とあいさつしたら、まさかの「ヒーリングスイーツk」の奥様とお嬢さんとお孫さんでした。・・・こういうところでお会いできるのは嬉しいですね(^^♪「みんなのコーヒー」さんの一番いい席、カウンターで珈琲を飲みながらふと横を見ると絵画のような風景が(^^♪しばらく、まったりとした時間を...みんなのコーヒーさん〜ヒーリングスイーツkさんへ・142:キロ_20210103

  • 久しぶりの紫雲出山_20210102

    見出しの画像は本日のベストショット・紫雲出山からの風景⭐⭐⭐年末からの年越し寒波がなかなか過ぎ去らず、風が冷たい。登りはポカポカしていいんだけど、下りでそのポカポカが帳消し(笑)久しぶりに荘内半島の紫雲出山~財田の塔重山を回ってきました。結構走ってるようだけど、三豊市から抜け出せませんでした(';')三豊市といえば父母ヶ浜が有名だけど、ちょっと足を延ばして荘内半島を回ると素敵な風景が見えます(^^♪この写真を撮ってるときに地元の方が来て荘内半島ではここ景色が一番いいよ!と荘内半島の見どころの話でしばし盛り上がってました(笑)荘内半島色々。今の時期が空気が澄んでいて一番いいですね!!荘内半島といえば紫雲出山サイクリングルートにも指定されているので自転車でスイスイ登れます(・・・たぶん)紫雲出山からの風景、色々!見...久しぶりの紫雲出山_20210102

  • 走り初めは猪鼻峠〜シモノロパーマネントさん・日課のローラー台・1時間30分_20210101

    見出しの画像はシルエット2021バージョン(笑)走り初めは猪鼻峠経由でシモノロパーマネントさんへ行ってきました。香川県から徳島県へ向かうのは我が家からだと国道32号線で猪鼻峠を越えて行くのが近いのですが交通量が多くて敬遠して今までは自転車で走ったことがなっかた!!12月に新猪鼻トンネルが開通し新しい国道は自転車が通れないので、今までの道路は旧道として自転車のう回路となっています。新32号線が開通し旧道の通行料が減れば自転車で走りやすいのかなと、初めて猪鼻峠を越えてみました。結果、旧道にはほとんど車が入ってこなくて自転車天国状態でストレスなく走れました。サイクリングルートと追加決定、それに途中からシモノロパーマネントさんへ向かう道路を通ると、雲辺寺方面へ行けるので、周回コースで使えそうで。猪鼻トンネル車が来ないの...走り初めは猪鼻峠〜シモノロパーマネントさん・日課のローラー台・1時間30分_20210101

  • 2021年・ 明けましておめでとうございます。

    明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。もちろん2020年から2021年にかけて恒例の年越しローラー108分(11回目になりました)今年も健康で楽しいサイクルライフを過ごしましょう🎵🎈2021年・明けましておめでとうございます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クロさんをフォローしませんか?

ハンドル名
クロさん
ブログタイトル
クロさんのポジティブ日記
フォロー
クロさんのポジティブ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用