第4回の時テイクバックの引き方を、打球方向の真後ろ方向に引くイメージで引き始めると、ヘッドが回転して良いスイングプレーンに入ることを考えました。ならば、フォローはどうかと考えてみると、フォローもスイ
ゴルフのスイングでは、ダウンスイングの時、出来るだけ「左腕とクラブの角度」を維持するようにクラブをフル必要があります。 写真はダウンスイング時の状態ですが、「左腕とクラブの角度」を、ほぼ直角にキー
ゴルフでは、スイングプレーン上をクラブヘッドが移動して行くことがスイングの基本と言われています。 自分のスイングプレーンがどのようになっているかを客観的に見るには、ビデオで自分のスイングを撮影して
ゴルフのスイングは、腰から前傾して打つのが基本です。しかし、私を含めて多くのアマチュアのスイングにおいて前傾姿勢がしっかり出来ていない状態でスイングしているケースが多いと思います。 前傾がちゃんと
今回は自分のスイングを「映像でチェックする」ことを利用してフォームの改造をやろうと考えました。下の写真は、3月に撮影した9番アイアンのスイングです。分解写真を見てみると、自分のフォームが「自分が思っ
シニアゴルファーにとって、これまで積み重ねてきた自分のスイングがあるので、スイングを一挙に直すことは困難と思います。 そこで細かなテーマを決めて、そのテーマの内容を重点的に練習して身につけるように
「ブログリーダー」を活用して、iyokawanoeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。