chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
株取引で老後2000万円問題解決を目指す https://rougo2000kabu.net/

~40すぎ株初級者の弱小リーマンが低PBR銘柄で目標達成までのリアルな実践の経過を恥をしのんで公開します~

弱小リーマン
フォロー
住所
名古屋市
出身
未設定
ブログ村参加

2010/01/01

弱小リーマンさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 05/26 全参加数
総合ランキング(IN) 30,207位 30,207位 30,106位 23,621位 23,570位 23,467位 23,431位 1,035,023サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
株ブログ 896位 896位 892位 696位 684位 682位 681位 16,832サイト
株日記 126位 126位 127位 78位 78位 76位 76位 3,751サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 05/26 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,023サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
株ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 16,832サイト
株日記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,751サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 05/26 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,023サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
株ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 16,832サイト
株日記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,751サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 中小企業診断士試験二次試験合格から登録までの話

    中小企業診断士試験二次試験合格から登録までの話

    中小企業診断士登録の要件第二次試験合格日(弱小リーマンの場合2022年2月2日)以降で以下1)または、2)の実務要件(15日以上)を満たすこと。 1)登録実務補習機関が行う実務補習を受講したこと 2)中小企業者に対する経営の診断助言業務また

  • マイポートフォリオ分析(2024年3月8日引け時点)※総資産700万円突破

    マイポートフォリオ分析(2024年3月8日引け時点)※総資産700万円突破

    マイポートフォリオ概要総資産 :7,335,678円(対種銭比で+56.01%)保有銘柄数 :47(前回比:+3)含み損益総額 :+2,462,630円税引き前配当見込み:18,370円/月(220,450円/年)受取配

  • マイポートフォリオ分析(2023年12月8日引け時点)※停滞期

    マイポートフォリオ分析(2023年12月8日引け時点)※停滞期

    マイポートフォリオ概要総資産 :6,061,182円(対種銭比で+34.69%)保有銘柄数 :44(前回比:+3)含み損益総額 :+1,391,490円税引き前配当見込み:16,360円/月(196,400円/年)受取配

  • 保有銘柄グローセルに対するTOB

    保有銘柄グローセルに対するTOB

    2023/11/27の取引終了後、マクニカHD傘下のマクニカがグローセルに対するTOBを発表しました。TOBとは、takeoverbidの略称で、株式公開買付けを意味しています。株式公開買付けとは、ある株式会社の株式の買付けを、「買付け期間

  • マイポートフォリオ分析(2023年9月15日引け時点)※総資産600万円突破

    マイポートフォリオ分析(2023年9月15日引け時点)※総資産600万円突破

    マイポートフォリオ概要保有銘柄数 :41(前回比:+2)買付総額 :4,171,400円平均取得投資額 :101,741円(小数点以下四捨五入)含み損益総額 :+1,598,900円(+38.33%)税引き前配当見込み:

  • マイポートフォリオ分析(2023年6月9日引け時点)※500万円突破

    マイポートフォリオ分析(2023年6月9日引け時点)※500万円突破

    マイポートフォリオ概要保有銘柄数 :39(前回比:+2)買付総額 :3,994,400円平均取得投資額 :102,421円(小数点以下四捨五入)含み損益総額 :+713,700円(+17.86%)税引き前配当見込み:14

  • マイポートフォリオ分析(2023年3月10日引け時点)

    マイポートフォリオ分析(2023年3月10日引け時点)

    マイポートフォリオ概要保有銘柄数 :37(前回比:+4)買付総額 :3,746,800円平均取得投資額 :101,265円(小数点以下四捨五入)含み損益総額 :+577,500円(+15.41%)税引き前配当見込み:12

  • マイポートフォリオ分析(2022年12月9日引け時点)

    マイポートフォリオ分析(2022年12月9日引け時点)

    マイポートフォリオ概要保有銘柄数 :33買付総額 :3,206,000円平均取得投資額 :97,152円(小数点以下四捨五入)含み損益総額 :+108,400円(+3.38%)税引き前配当見込み:10,010円/月(12

  • 2022/11/25 引け時点(15:00)~平穏は続くか

    2022/11/25 引け時点(15:00)~平穏は続くか

    こんばんは!弱小リーマンです。今週は米国の長期金利も落ち着きを見せましたが、週末の日経平均は少し下落でおわりましたねー。直近2週間ベースでみますと日経平均:28,263.57→27,899.77→28,283.03+383.26(+1.37

  • 大石産業(3943)の配当増額ニュース

    大石産業(3943)の配当増額ニュース

    大石産業が11月2日の大引け後(15:00)に業績発表・配当修正を発表しました。この情報によると、23年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比13.8%増の8.9億円に伸び、従来の6.4%減益予想から一転して増益で着地し

  • TYK(5363)の配当増額ニュース

    TYK(5363)の配当増額ニュース

    TYKが11月11日の大引け後(15:20)に業績発表・配当修正を発表しました。この情報によると、23年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比12.1%増の20.4億円に伸び、従来の2.4%減益予想から一転して増益で着地

  • アイナボHD(7539)の配当増額ニュース

    アイナボHD(7539)の配当増額ニュース

    アイナボHDが11月11日の後場(13:30)に業績発表・配当修正を発表しました。この情報によると、22年9月期の連結経常利益は前の期比2.2%増の21.6億円になり、23年9月期も前期比11.2%増の24.1億円に伸びを見込み、4期ぶりに

  • ニッカトー(5367)の配当増額ニュース

    ニッカトー(5367)の配当増額ニュース

    ニッカトーが11月1日の取引終了後に業績・配当修正を発表しました。この情報によると、23年3月期の単独業績予想について、売上高を100億円から105億円(前期比5.2%増)へ、営業利益を7億円から10億円(同2.9%増)へ、純利益を5億円か

  • 近畿車輛(7122)の配当増額ニュース

    近畿車輛(7122)の配当増額ニュース

    近畿車輛が11月10日大引け後(15:00)に業績・配当修正を発表しました。この情報によると、通期の連結経常利益を7億円→12億円(71.4%上方修正)としました。そして、業績好調に伴い、従来未定としていた期末一括配当は50円(前期は30円

  • 菱電商事(8084)の配当増額ニュース

    菱電商事(8084)の配当増額ニュース

    菱電商事が10月28日後場(14:30)に業績・配当修正を発表しました。この情報によると、23年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益が31億円→47.1億円(52.1%上方修正)となり、15期ぶりに上期の過去最高益を更新する見通し

  • 2022/11/18 引け時点(15:00)~平穏

    2022/11/18 引け時点(15:00)~平穏

    こんばんは!弱小リーマンです。今週は米国中間選挙の結果に注目が集まり、上院は民主党、下院は共和党の勝利が明らかとなりましたが、日経平均は結局下げておわりましたねー。直近2週間ベースでみますと日経平均:27,199.74→28,263.57→

  • 2022/11/18 引け時点(15:00)~平穏

    2022/11/18 引け時点(15:00)~平穏

    こんばんは!弱小リーマンです。今週は米国中間選挙の結果に注目が集まり、上院は民主党、下院は共和党の勝利が明らかとなりましたが、日経平均は結局下げておわりましたねー。直近2週間ベースでみますと日経平均:27,199.74→28,263.57→

  • 2022/11/11 引け時点(15:00)~米国中間選挙アノマリー発動

    2022/11/11 引け時点(15:00)~米国中間選挙アノマリー発動

    おはようございます!弱小リーマンです。今週は米国中間選挙の影響でアノマリー発動して怒濤の怒濤の上げで終了した週でしたねー。直近2週間ベースでみますと日経平均:27,105.20→27,199.74→28,263.57+1,063.83(+3

  • 2022/11/4 引け時点(15:00)~含み益生活復活だが2

    2022/11/4 引け時点(15:00)~含み益生活復活だが2

    こんにちは!弱小リーマンです。今週は後半怒濤の下げでいやな終わり方でしたが全体としては意外と少し上昇した週でしたねー。直近2週間ベースでみますと日経平均:26,890.58→27,105.20→27,199.74+94.54(+0.34%)

  • 2022/11/4 引け時点(15:00)~含み益生活復活だが2

    2022/11/4 引け時点(15:00)~含み益生活復活だが2

    こんにちは!弱小リーマンです。今週は後半怒濤の下げでいやな終わり方でしたが全体としては意外と少し上昇した週でしたねー。直近2週間ベースでみますと日経平均:26,890.58→27,105.20→27,199.74+94.54(+0.34%)

ブログリーダー」を活用して、弱小リーマンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
弱小リーマンさん
ブログタイトル
株取引で老後2000万円問題解決を目指す
フォロー
株取引で老後2000万円問題解決を目指す

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用