chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
デジタル中小企業診断士村上知也の経営ブログ https://london3.jp/

中小企業診断士村上知也が ITや経営の話を中心に情報発信していきます。ゆるめに(^^;

london3
フォロー
住所
品川区
出身
南区
ブログ村参加

2009/12/30

arrow_drop_down
  • Mapifyつかってみた〜AIで作成するマインドマップ

    Mindmapはセミナ案を企画するときによく使っています 使っているツールはXmindです。有料版契約しています。 最近、中小企業診断士向けに実施したセミナでも以下のような感じで...

  • にいがた創業塾

    ...

  • 文化庁からAIと著作権資料の2が発表されました

    文化庁からAIと著作権のⅡが発表されました。 著作権侵害の要件:「類似性」と「依拠性」 AI生成物をSNS等にアップロードして公表したり、複製物を販売したりする場合は、通常の著作...

  • 実践!AI活用セミナ @碧南商工会議所

    AIは加速度的に進化し、最近では大企業を中心に自社の業務プロセスやサービスに組み 込まれてきており、日常生活においてAIに触れる機会が多くなってきました。 本セミナーはビジネスに...

  • びんごデジタルラボEXPO

    そんなところで ...

  • 先端テクノロジーセミナー@高松商工会議所

    2022年11月にリリースされた「ChatGPT」は1年もしないうちに現代のビジネスシーンの中心に。 使ったことがない方が珍しいまでに浸透した一方で、使い勝手に疑問を持つ方も多数...

  • 生成AIの使いどころセミナ@鹿沼商工会議所

    鹿沼はシュウマイです。 昨年は、生成AIが登場し、熱狂が始まりました。それから1年半が経過し、生成AIの実力の現状が徐々に明らかになってきました。AIは魔法の杖ではありませんが、...

  • 売上アップ・業務効率化のためのデジタル化戦略@大和商工会議所

    デジタル化が浸透する中、事業者もデジタル活用を今以上に進めていくことが求められます。本セミナーでは、販売や受注に関するデジタル化において、売上アップと、効率化の両面で活用していく...

  • AIは金がかかる〜生成AIプロジェクトの概念検証段階で30%が見送りに

    見送りの理由は、 データ品質の低さ リスク管理の不十分さ コストの増大 ビジネス価値の不明確さ ちょっとやってみたら、精度高く生成できないことが判明するのでしょうね。保有している...

  • グリコSAP苦境はまだ続いている!?

    全面再開の見通しは言わない 4月からトラブルが続いているグリコ社のSAP。全面再開を5月だ!6月だ!7月だ!と伸ばしてきました。そして、8月に入って再開はしたものの「全面再開がい...

  • NHKを解約してみた〜チューナーレステレビ買ってみた

    テレビを見る機会は・・ 10年ほど前に一度テレビを捨てたんです。そして、NHKの手続きしなきゃあね、と友達に話したら、ちょうど結婚して、うちのテレビ不要になるからもらってよ、と言...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、london3さんをフォローしませんか?

ハンドル名
london3さん
ブログタイトル
デジタル中小企業診断士村上知也の経営ブログ
フォロー
デジタル中小企業診断士村上知也の経営ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用