FC東京戦・・・勝てなかった・・・勝ちたかった・・・勝たないといけなかった・・・約23000人の人が集まったビッグアーチ、サポーターを増やす為には勝利は必須でした。結果は0-1の敗北・・・内容よりも勝利が必要な戦いだったと思います。「サッカーはゴールが少ないから、見てても楽しくない」こんな声をよく聞きます。我々サポーターなら試合の組み立てや選手の動き、華麗なパス回しで十分楽しめるのですがまだサッカーを見始めた人達にはゴールという結果が全てです。「負け=見に来て損した」そんな感じでとらえられてしまいます・・・ホーム戦は勝たないとね・・・兎に角、ゴールシーンを見せないと・・・人を集めてビッグアーチに応援に行っても、負け試合を2試合見せられた人からは「もういいよ、見てて楽しくない」って言われてしまいました・・・ホーム...痛すぎるホーム2連敗・・・
広島が積極的に補強を行なっています。辻尾と塩谷の獲得は本気で優勝を狙っていると期待させてくれますね。丸谷は大分へ修行に出る事になりましたが、戦力的には確実にアップしていると思います。ただ、辻尾も塩谷も広島でスタメンを掴む事は簡単ではないでしょうね。辻尾を左サイドで起用するのなら、壁は清水と山岸です。左ストッパーとして起用するなら、壁は水本とファンかな。清水は山岸を超えるのでは?って思うほど好調です!!山岸も復活したら猛アピールをする事でしょう。しかも左サイドには井波もいます。簡単なポジションではないですね。左ストッパーは・・・日本代表の水本が君臨しています。韓国年代別代表のファンも戻ってきますし、はっきり言って層は厚いですよ。辻尾がスタメンを獲得するには、かなりのインパクトを残さないとね。首位にいる広島の選手達...今なら言える、広島は選手層が厚いと!!
新潟に2-0で勝利!!きっちりと首位をキープです。青山→寿人のパスも凄かったですし、清水→寿人→石原の連係も見事でした。寿人は17ゴール目ですよ!!あと3ゴールで広島新記録達成です。圧倒的なポジショニングと決定力は驚愕の一言ですが、なにより寿人のゴールラッシュを支えているのはシャドーの2人でしょうね。高萩のパスやキープ力、イマジネーション溢れるプレーは圧巻です。寿人へのアシストは勿論、自分でゴールを狙える選手となり広島のファンタジスタと言って差し支えない選手に成長しましたよ。石原は献身的な選手です。はっきり言って、寿人にとって石原は最高に組み合わせが良い選手ではないでしょうか。忠成とではありえなかった寿人の大爆発、石原の戦術理解度は森崎和並ではないでしょうか?献身的なサポートとゴール前での決定力・・・素晴らしい...首位維持ですね。
塩谷の加入により、CB争いは激しくなりそうですね。広島には不動のCB千葉がいます、ポジションを奪えるでしょうかね?西岡も頑張っているみたいですし、中島もCBができます。CBの選手層が飛躍的に充実しましたね。しかし、今の広島にはポジションに空が無いですよね・・・広島のベストスタメンは1トップ寿人2シャドー高萩・石原サイド山岸・ミキッチ2ボランチ青山・森崎和3バック水本・千葉・森脇GK西川この布陣がベストでしょう。そして、控え選手で布陣を組んだ場合は、1トップ平繁2シャドー大崎・森崎浩サイド清水・石川2ボランチ鮫島・中島3バックファン・西岡・横竹GK増田こんな感じでしょうか?塩谷が加入した事により、控え組みのCBは西岡→塩谷になるのかな?西岡と丸谷は厳しくなったと思います。移籍を考えた方が良いかも・・・期限付きで獲...負けられない戦いですよ!!
「ブログリーダー」を活用して、雪霧さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。