ご来店いただいたお客様が走るとのお声をいただいたので急遽作成!アート鈴木自身は走ったことないので、定番の高低図を見ながら5km毎のラップを書いていったら、関門も間に合いゴールタイムはなんと14時間ジャスト
ウルトラマラソン完走記などが充実しています。 初ウルトラの方は是非一度覗いてみてください!
8月に入ってから3回目のランとなる今日はIZIPIZI(イジピジ)サングラスで走ってみた‼️大きめサングラスでレンズはピンクスクリーンシルバーミラーとなっていて目は見えるけどミラーコーティング✨ 昼間に走る時は
【次女ペコちゃん演奏会には行けないから会場まで走って行ってみた🏃】
今日は休みが取れなかったので、次女ペコちゃんの吹奏楽コンクールには顔を出せません😓 と、言うことで遅番前の朝ランで会場のさいたま市文化センターまで走って往復してきました💦看板なし💦 ここさいたま市文化
※いい写真なのにアップにすると目が死んでる😱 今日は遅めの11時過ぎからスタート💦見沼温泉小春日和からスタートして南下した先の見沼大橋からさいたまマラソンコースへ🏃 凍ったカルピスを手に持って冷やしな
「ブログリーダー」を活用して、サロマンブルーメンバー鈴木健司さんをフォローしませんか?
ご来店いただいたお客様が走るとのお声をいただいたので急遽作成!アート鈴木自身は走ったことないので、定番の高低図を見ながら5km毎のラップを書いていったら、関門も間に合いゴールタイムはなんと14時間ジャスト
10/20開催となる四万十川100kmウルトラマラソンの攻略マップをアートスポーツ本店階段ラックにて配布しております👍 私が出勤の際は完走経験・リタイア経験もあるコースですのでお気軽にお声掛けください😆 本日10
普通に仕事してましたよ😅 アート鈴木がウルトラマラソンを始めた18歳は『今は昔…』と語り継がれるくらいに32年歳を重ねたことになります😅 #少年から壮年へ を追い越して #少年から中年へ になりやした🤣
昨年の7/24にも【真夏の狭山湖多摩湖∞おたまじゃくしラン試走🏃💨】を行い36kmでグロッキーでした😱同じ日に今年も実施☀☀☀☀☀昨年も暑かったけど今年も酷暑😱朝8:35掬水亭をスタートして多摩湖自転車道へ🏃八坂駅ファ
朝6時半集合の予定が吉田さん二度寝につき30分遅れでスタート🏃吉田さんのくびきの対策で30km目標と信号ないルートで荒川土手右岸を北上するものの、治水橋手前約10kmで暑さでグロッキー😱水分補給ができるルートへ
大会から約3週間経過しようとしておりますが、ようやく5年振りのサロマ湖の完走記が完成しました。こちらでは写真の掲載は随時進めていきますので、一旦は本文のみでお楽しみください。 相変わらず、超長文なので
7/16(火)公休 17(水)公休 18(木)12:00〜20:00 19(金)10:00〜20:00 20(土)10:00〜20:00 21(日)10:00〜20:00サロマ湖完走記ようやくゴールまで完成しましたが、誤字脱字チェック、また詳細情報の書き出しなどでも
7/2(火)12:00〜20:00 3(水)10:00〜20:00 4(木)10:00〜20:00 5(金)公休 6(土)10:00〜20:00 7(日)12:00〜20:00サロマ湖参加の皆さん語らい合いましょう😆#アート鈴木の日常 #アートスポーツ本店 #御徒町駅前
遅くなりましたが2024年31年目の29回目のサロマ湖100kmウルトラマラソンが終了しました‼️ 結果はなんと12時間59分55秒のワーストラストランナー🏃でした🤣 動画はFB/instagramで公開中👀 MC岡田さんはアールビー
明日の暑さを予感させる19時過ぎの日の入り暑さに負けずにゴールまで🏃💨応援ナビ【22】で応援お願い致します🤲
今年のクリニックでは時間がなくて伝えられなかったことがあります。それは数々の失敗から学んだことでもあります。『気持ちのスイッチを入れ直そう』ウルトラマラソン31年目ではありますが、その戦績はすべてが完走
5/26(日)・6/15(土)サロマ湖編ウルトラマラソン完走クリニック開催します😁サロマ湖参戦の皆さん是非ご参加ください‼️お申し込みはQRコードまたは石井スポーツアドベンチャーズから👍#サロマ湖100kmウルトラマラソン
明日の野辺山は母の一周忌と重なりDNSとなります。お会いできると思っていた方ごめんなさい。ここのところのリタイア癖を母に治して貰いますよ😁午後からは雨予報に変わってしまいましたが、走られるランナーの皆様
今度の月曜日祝日になりますが、アートスポーツ本店にて基礎編ウルトラマラソン完走クリニックを開催します👍 朝8:30からと早い時間となりますが、参加賞たくさんご用意して皆様のご参加をお待ちしております😁
熊谷〜さいたま市桜区役所までの48km/7時間54分のランとなりました🏃🏃🏃🏃🏃彩湖計測の17時時点での最終ランナーを見送り任務完了です😁ほぼ全員の方とスライドできたけど写真は一部ブレブレ💦川の道戦士の戦いはま
アート鈴木のモットーである応援はランナーと共に時間を共有すること‼️ 川の道戦士のスタート時間と同時に今回は熊谷からスタートしてコースを逆走します😁昨日は説明会会場から25km🏃ペースが速く後半失速したので
27(土)10:00~20:0028(日)12:00~20:0029(月・祝)公休30(火)公休5/1(水)10:00~20:002(木)公休3(金・祝)公休4(土・祝)12:00~20:005(日・祝)10:00~20:006(月)8:30ウルトラマラソン基礎編 10:00~20:007(火)
チャレンジ富士五湖リタイアからの課題‼️走ること■休み前の帰宅ラン🏃実施御徒町〜さいたま新都心30km赤羽〜さいたま新都心18km※走るペースは距離によって変える■仕事の日ラン実施→朝ランor夜ラン🏃遅番は朝ラン🏃通
56km足和田エイドでタイムオーバー😱山中湖までは良かったのですが、北麓公園までの登りで腰に来ました😓下りと河口湖で足は残っていたので最後まで粘りましたが😞ドナドナバスで戻りますが、暖かいので62km吉田さん
長女ピヨちゃんの大学入試テストにお付き合いしながら最寄り駅まで送ってからの皇居ランステへ。麹町だ‼️と思って初のJOGLIS利用🚿750円か。ちょっと高いなと思いながらも近いしいいかと向かうとカウンターにて『新
本栖湖をスタートしてからの復路はランナーも少なくなり寂しい感じはギリギリランナーアート鈴木の走る位置です💦 3kmちょっとで旧精進小学校に到着。118kmランナーは約90km地点。その後の西湖までの青木ヶ原樹海大
2024年間前半の予定を組みましたので、各大会参加の皆様は基礎編&大会別講座の受講をよろしくお願い致します🙇引き続き小江戸大江戸編も募集中✨ #アートスポーツ#アート鈴木の日常#ウルトラマラソン完走クリニッ
※写真は2011年112km完走した時制限時間1分17秒前💦余談ですが、この時はユニフォームを忘れてしまい地元ランナー渡邊さんにお借りできのがノースリーブシャツでした👍晴れていたけど朝は寒かった💦さて富士北麓公園
※写真は初めて112km14時間30分制限で完走した時の劇的12秒前👀💦 大会毎のことを書き出すと僕の場合ダラダラと長くなってしまいますがご了承くださいね😅大事なことが多いのでまとめることができないので。最近人
アート鈴木のYouTube動画では基礎編を含む、チャレンジ富士五湖・野辺山ウルトラマラソン・サロマ湖100kmウルトラマラソンの対策動画を公開中👀 定点カメラでの撮影で編集なし(サロマ湖編のみスタッフがお手伝い
内容を日記のタイトル前に変更しました。この方がわかりやすいですね。 ウルトラマラソンデビューは春シーズンがオススメです!というのも前回も書きましたが、ウルトラマラソン完走に繋がるのはある程度のスピー
ウルトラマラソンを意識すると【長い距離をゆっくりと】という意識になります。これは大切なことなのですが、大会までまだ3ヶ月以上あるならば、普段の練習から【ゆっくり】にならないようにしてください。 春の
ウルトラマラソンに興味はあるけれど、 【まだフルマラソンも速くないし】 【まだフルマラソンも走ったことないし】 【完走できるかわからないし】 【絶対に無理だし】 【そもそも100kmなんて走れるの?】
こちらの楽天ブログは通勤時間中に綴る形だったのがなかなか難しく💦 2024年はこちらでウルトラマラソン完走クリニックの基礎編の内容を噛み砕きながらお伝えしたいと思います😊 まずはアート鈴木が【ウルトラ
2024年もよろしくお願い致します。アートスポーツ本店のウルトラマラソンランナーの鈴木健司です。今年もたくさんウルトラマラソン走りますよ〜😁大会に参加される方よろしくお願い致します🤲まずは【小江戸大江戸20
12/16(土)が休みだと確定してから探した大会板橋月例チャレンジ🏃2,000円で永久ゼッケンを進呈され、1km2回、5km、10kmorハーフを走っても2,000円🤣次回からはゼッケン持参で1,500円と超リーズナブル👍交通費も定期
2023/11/23の午後1時に高尾でスタートしているレースに参戦しているお客様を応援しようと、2023/11/23の午後9時30分にアートスポーツ本店の御徒町をスタート🏃午前8時15分到着。トータル9時間45分で64.3kmを走破‼️八
アート鈴木のウルトラマラソン完走クリニック基礎編を是非ご覧ください。こちらは初めての方でも『完走できそうかも⁉️』と思ってもらえるのが目的😁1時間ありますが、大声で喋っているので、概要欄の資料と共に参考
【🚴アートスポーツ自転車部〜佐野ラーメンライド〜🚴】大宮に住むアート鈴木と守谷市に住む二日市さん‼️待ち合わせ場所は【道の駅ごか🚗】それぞれ6:30過ぎに自宅を出て、9時に待ち合わせ🚴なんと到着は全く同時と
【2024年ウルトラマラソン参加表明✨】 2023年は野辺山・会津磐梯山・サロマ湖と参加しましたが、1勝2敗と負け越し💦しかも4年振りのサロマ湖を落とすという情けない結果に😵 2024年は野辺山サロマ湖リベンジを
8月に入ってから3回目のランとなる今日はIZIPIZI(イジピジ)サングラスで走ってみた‼️大きめサングラスでレンズはピンクスクリーンシルバーミラーとなっていて目は見えるけどミラーコーティング✨ 昼間に走る時は