2トレから西の見晴らしのいいところ(AKBK)まで行ってきました。前に来たのは2015年1月のようです。あのときはちょうど2代目 黒炭号乗り始めた頃です。あれからもう5年も経つのか・・・。今日は、澄んだ空の青と、山の黄色やオレンジの紅葉にイイタイミングでは?と思って、見晴らしのいいところといったら、行き先はここしか浮かびませんでした変な色の、もとい、コントラスト強調サングラスをしているので、紅葉が3倍ぐらい鮮や...
府中郷土の森の紅葉が見頃なので行ってきました。天気が持ちそうなので、妻を連れてでかけることにしました。なにせ急だったので、昼食替わりのスイーツ。人が少なめの園内では、色づいた木々を見つけては、写真を撮りまくります。今年は紅葉の見頃を掴むのが難しいです。...
京王線の駅に掲出されているポスターを見て、百草園の紅葉祭いってきました。まだ早かったみたい・・・百草園駅から百草園までは、激坂を登って行きます。入場料300円まだ緑が深い園の中で色づいた木を探します。紅葉祭限定の竹灯篭松連庵の生け花展示。秋らしい作品が楽しい。...
台風19号後、初めて上流側に向かいました。1時間ちょっとで羽村堰まで行くつもりでしたが、福生南公園の迂回で時間をくったので睦橋で折り返しとなりました。富士山を見ながら関戸橋をスタート。通行止めになっている日野橋。台風で橋脚がズレて橋桁がズレている。立川市多摩川グランド内野の土が流されてボコボコになったまま。誰もグランドに出ていない。ガレ場と化したサイクリング道。大神公園も球技ができる状況では無いので...
2トレは2019/3/9以来。8ヶ月ぶりです。やましたさんと山道をご一緒するのはなんと3年ぶり。フレームが黒いバイクが2台。やましたさんのバイク、Transition Throttle。最新型XTRを搭載したマットブラックのカーボントレイルバイク。剛性と振動吸収がとてもいい感じでした(ちょっと乗せていただきました)オイラのバイクはちょこちょこアップデートしています。ディスクブレーキパッドをレジンに替えて、山道はあまり経験がありませ...
「ブログリーダー」を活用して、シゲピンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。