chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
TIAN
フォロー
住所
太白区
出身
熊本県
ブログ村参加

2009/11/14

arrow_drop_down
  • ワイルドコンボ いきなりステーキ吉成台店

    元気をつけようと思い、肉をくうことに、 一人で肉、しかも昼間だとむずいなということで久しぶりにいきなりステーキへ 値段上がった気がするけど、まぁまだ安いか。 店がかなり減っているようだが、生き残れるのだろうか? お昼で、席は6割くらい埋まってた。

  • シンセンで襲撃された10歳児が死亡

    ついに起きてしまった。蘇州についでシンセン、どちらも住んでいた場所だけに 気が重い。 しつこいようだが、みんなが悪いわけじゃない。 だが、子供を襲うのは、やはりレッドラインを越えてる。 蘇州の事件で明確な意思表示をしなかった中国政府に責任のいったんが ある気がする。続報もなかった。 今回もどこの国でも起こりうるとかいっちゃう報道官の発言で 日本における対中感情の悪化は避けられない。 ただでさえ、神社の件で悪化しているのに。 自分がシンセンに住んでた当時、日本人学校はなかったと思う。 その後、南山蛇口のほうにできたという話を聞いた気がする。 当時(まだ特区・特区外という区分があった)大手は特区内でやっていたが 中小は特区外に工場を持っていたケースが多い。 特区外に住んでいた人で家族ずれなんて、一人もみなかった。 その後、蘇州にいって、家族ずれの多さ..

  • 牛塩ラーメン たけろくらーめん成田店

    成田前乗りの日に食べた。京成成田からすぐ。 牛塩ラーメン まぁ美味しかったです。シャンツアイいれたら、蘭州拉麺感はあると思う。

  • 新北~台北大学~天厨菜館 臺灣ツアー7202409

    朝飯 ちょっと飽きてきた。ホテルが街中過ぎて、朝飯屋がないです。(贅沢) 今日は、移動距離が少ないです。 まずは台湾版FDAみたいなところでデモ、結構山の方でした。 昼飯どうするという話になり、本当は台南でたべる予定でその度台中に変わったけど、時間的に 難しく、食べれなかった。鶏の丸焼きの店が山のほうだからあると推理 調べてもらったら、あった。 だが、1匹しか頼めないし、持ち帰るにも、まだ午後があるしということで鶏はあきらめる。 写真のように1匹づつ、おかまの中で焼くスタイル、結構あちこちにある。 結局昼飯はこんな感じで、これはこれで美味しかった。 午後は台湾大学へ 納豆菌の権威とかいう教授とお話 これで、全工程終了、代理店候補の選んだ客先は悪くなく、好感触だった。 1台でもうれるといいな。 晩飯はその代理店の主催の食事会なので、今、台湾にいるメンバ..

  • 2024-09-17

    この日はセミコン台湾なるイベント、5,6年ぶりの参加。 最後は、台北で今の会社の役員にあったときだなぁ。と思い出す。 朝飯食って、出発 朝から一人で会場へ、めちゃ混んでいて、入場パスを印刷するのが大変そうなので 知り合いに連絡、うまく、連絡がとれずに、2か所に連絡したら、2人同時に来た。すまん。 昔の会社のブースいったり、知り合いにあったり、日本の会社の知り合いにあったり、会社から いわれていた件とか処理して「、なんじゃかんじゃあっという間に昼過ぎた。 展示してくれた代理店で頼んでいたお弁当を受けた取ったのは2時過ぎてた。 こういうのもいいかなと思って、社長と2人分頼んでた。 急いで食べて、今日のメイン案件(政府系)に参加し、であった言うまに終了 何人かは、なんか会食らしく、自分は社長と一緒に晩飯 社長が昨日、食べ損ねた、故障餅をというので、今夜も夜市へ ..

  • 台中~台北へ(饒河街夜市)台湾ツアー2024/9その5

    この日は台中エリアでお仕事 時間的に余裕があるので、お昼は代理店の会社の人と一緒なったり コーヒー屋で中間打ち合わせしたり、2件回って、おわり、明日はセミコンにいくので 高鐵台中駅まで送ってもらい、台北へ移動です。 今回初の台北IN、 散歩好きなA社長と夜市にいくことに、前回は士林にいったっぽいので、 他のところ、アクセスよさぜな饒河街觀光夜市にしました。 曜日を気にしなくていいのはいいな。(観光では) ここも台北でよくある路上パターンですね。奥側から駅方面へ向かいます。 色々、食べました。 地瓜球、炸排骨 食べながら西瓜汁のんで。 大腸包小腸 個人的に食べたかった。法国面包(バインミーです)ベトナム人が多いのだ もうシーズン終わったかなと思ってたら、売ってました。れんうー 松山駅に着く前にはらいっぱい。入口近くの有名な故障餅食べれませ..

  • 2024-09-12

    夜は台中まで移動してから食事 ホテルはTANGO HOTEL夜は台中まで移動してから食事 代理店社長家族(息子はすでにいたので母親だけだけど)と合流し イタリアンへ、普通でした。 普通すぎて、パスタの写真を忘れたくらい。 その後は豆花を台南で食べ損ねたということで、徒歩圏の豆花へ ホテルはTANGO HOTEL(天閣酒店)、いいホテルでした。 ここには2台、洗濯機があって、洗濯できてよかった。 コーヒー飲み放題 どこでもそうだったけど。 お粥に油條があって、満足

  • 新竹~台中~台南 牛肉油・小籠包 臺灣ツアー3 2024年9月

    さて、仕事開始である。 事前情報がかなり少ない状態(普段の仕事ではないので)で手探りで仕事していく。 まずは現地代理店(株主)でいき、状況確認+今回のツアーを企画(段取り)してくれた。 臺灣での状況を確認したあと、 あらたな代理店と顔合わせ(本社スタッフは誰も彼とあってない様子だ) お昼を食べたら、台中へむけ出発 1件目は大手お酒メーカー、やっぱり長いこと中国語使ってないから、聞き取りだめだぁ とおもいつつ、フォローしていく。 まぁこのレベルの人たちはほぼ英語も問題ないので、両方でいけたら、なんとかなる。 好感触を得て、明日は台南なので、台南へ移動。 ホテルが安平であることに気づいた俺は晩飯を画策 安平は選択肢が多いが、ここは自分が食べたいものということ文章をお勧めする。 サイコーだった。初めての日本人も台中人もご満足のようだ。 食事のあと、すぐそばのへス..

  • 米粉とSOL HOTEL 新竹 臺灣旅行2 2024/9月

    新竹という半導体の街という認識が我々の世界の人にはある。 もう一つ有名なものといえば米粉(ビーフンだ)。 基本のその街の名物は食べるべきと思っている。明日は午後には、台中へ向かうので、この 晩飯のみ、ということで調べる。ただ、新竹ビーフンは結構な場所で食べられる。 そして、あまり好みではない。桂林米粉は大好き。 香港でもよく食べていたので太さだけではないんだなぁ、うまく説明できない。 で、そばの市場にいい感じの米粉を発見、大好きな米苔目みたいな感じと書いているので 間違いないだろう。 新竹でしばらく仕事してた日本人(B氏)と合流して、3人でいく。この人は基本おしゃれな店が すきなので、いってない様子。一緒にきた人(A氏)は俺ににた、チャレンジャータイプ。 新竹東門市場にある東門米粉攤という店 一応、建物の中だが、クーラーは聞いてない。くれるかなと思ったら、食事スペース..

  • 臺灣出張 2024年9月

    実に4年半ぶりに台湾です。海外もそうなります。旅行って書いたけど、仕事です。 この時期は台湾ではセミコンシーズン(日本は12月)です。 もちろん、台湾にいたころ唯一の台北行きになる日だったわけです。 ただ今回はセミコン出展のお手伝いではないらしい。 うちの場合、海外はほぼ役員がいくので、こっちは手も回らない。 しかもうちの製品は化学系なので、中国語もよくわからん。 ということで、急に決まった仕事は社長の営業サポートです。 デモ機のハンドキャリーがあるので、カルネ処理も必要なので、早めの空港IN 調べたら、仙台から、始発でいっても、間に合わず、この飛行機が一番安かったので 成田で前泊、荷物関係もあるので、JALを選択(安かったものある) 無事にカルネ処理も完了し、 JAL特権で成田のラウンジでカレー食べることに。美味しい。 国内線ではラウンジいかないので、本当..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TIANさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TIANさん
ブログタイトル
たどり着いたら仙台
フォロー
たどり着いたら仙台

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用