chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
TIAN
フォロー
住所
太白区
出身
熊本県
ブログ村参加

2009/11/14

arrow_drop_down
  • トリックアート 迷宮館 那須旅行6

    雨降った時用に考えてた場所でしたが、2日目の日程消化が早い(サファリがぁ) ので、行ってみることに(翌日の雨予想無くなっていた)1~2時間くらいでしょうから ふむ。 うーむ。 ひたすら、写真を撮り続ける。 個人的にはいまいちですが、上のチビはかなりはまっていた。 もう2か所あることに気づいて、行きたいといってた。 さすがに、同じようなやつはいいよ。アイス食べに行こうということで納得させた。 雨降りとかにいかがでしょうか?

  • コピスガーデンガーデン ラーメン・蔵鋤 那須旅行5

    想像以上に予定が早まったので、どこにいこうか考えていると、 ホテルにあったパンフに乗っていた、ガーデニング(奥様の趣味)の店があるので そこにいくことに、買い物できないから、チビたちは俺と一緒にどこかにいくことに。 コピスガーデンにいく途中にみたお菓子の城とやらにいってみようと思い、行く。 ただのお土産物屋、お昼でもたべようと2階に上がったら、だれもいなくて引く。 1階に戻ったら、おもちゃコーナーを見つけて、物色開始 一度は車に戻したが、泣くし、暴れるので、しょうがないから、1個買う。なぜか今回は トミカだ。建設車両のものがどうしても、欲しかった様子だ。 落ち着いたが、もう疲れ果てたので、コピスガーデンに戻ることに。 ここは有料エリアがあったり、おしゃれ感が強いな。 戻って、中にしゃれたカフェがあったので、上のチビとパンケーキでも食うかといってたら 下のチビがいかない..

  • 那須サファリパーク 那須旅行4

    那須サファリパークです。 福島で一度いったことがあります。自分の子供のころはいったことがなかったので、 これが人生2回目、東北サファリとほぼ同じでした。 うすうす、感じていたので、自分の運転(東北では車かりた)ではなくバスで 説明あるし。 なんか、迫力特にないよな。 最初は窓側に座っていたチビもビビる。 結局、下のチビはバスの中心から動かず。 上野チビもアグレッシブな草食動物にエサやりはビビッてできず。 ほぼ4000円分、奥さんが楽しんでました。 1時間弱、たしょう、常設もみる。サイは近くでみれた。 動物王国とさほど変わらず。 2時間弱しか入れなかった。これで大人5000円超えかぁ。 動物王国のほうがいい。

  • ブランヴェールホテル那須

    結果的に、チビたちはここが一番楽しかったそうです。 到着時、下のチビはネタのですが、駐車場に入ると カルノタウルスが出現、うえのチビの大声でおきると、即興奮 駐車場から建物へのアプローチにも 続々出現 はやくも興奮はピークに 今回は部屋もこんな感じです。 ベッドが1つと、あとは座敷に布団しく感じ、ベッド側 強風でどうぶつ王国を切り上げた理由は早くチェックインしてもだいじょうぶだからです。 ここはプールもある。プールと温泉の脱衣場が同じで、どちらもいける。 プール人がいなかったので、撮影 ここにも恐竜 館内外いたるところに恐竜で 風呂上りも ただ、予想していた通り、おみやげ物売り場が。。 ここにずーっといました。 晩飯 これに刺身、天ぷら、焼き物 子供用 食べきれなかった。 朝ご飯 ビュッフェ ..

  • 那須どうぶつ王国 那須旅行2

    10時OPENなんだけど、予想よりはやくついた。 近所を少しみたけど、イマイチ。そしてこの日は思ったより寒い。 ショートでは無理で着替えた。風もつよい。 日本の動物園あまり広くないなぁ。和歌山は結構みれたけど、ここも第一印象はちっちゃくない?だった GW前で、まだイベントが少ない+大風でほぼすべてのイベントが中止で残念 ただ、そこそこ動物は見やすい。 プレーリードック リス おおかみ スカンク(20年ぶりにみた) 犬猫ふれあい的な(下のチビは触れない) 勇気を出して小さいの 亀は平気のようだ ビーバー? 突然目の前をワオキツネザルが横切り、硬直する。 カワウソが可愛い。仙台のはほぼ寝てる。 カピバラ 有名な風呂に入るやつ 羊の餌やり 馬の餌やり 餌代で小銭がどんどんなくなる。 うさぎ ここ..

  • 安達太良SA 那須旅行1

    週末は那須に初めていってみました。 金曜日にホテルの恐竜ルームがとれたので、有休とって、出発、当初は1泊予定だったけど せっかくなので、2泊すること(他のホテル) 朝7時ちょい前に出発です。 東北道から乗るために、下道を東北道へ、名取から乗ってもよかった気はする。 9時くらいにSAで休憩 安達太良SA下り みんな寝てたので、自分だけ外へ 朝から店やってて、便利 パンを買ってみた、安達太良山なんだろうが、曇りで見えない。帰りもみえず。 次の日にチビたちがチョコ部を食べることでもめてた。 もう一つ発見 これは県民ショーでいってたやつ。クリームボックスや げきあまでした。 ちょっと苦手かな。 一路、どうぶつ王国を目指します。

  • 一目千本(手前)の状況(4/7)と道の駅かくだ味噌ラーメン

    中心部は桜満開らしいので、三神峯公園にいこうか思っていたが、駐車場狭いので早めにいくと いっていたが、なんじゃかんじゃで出発遅れる。 途中までいってが、気が変わり、一目千本へいくことに、南下して岩沼ぬけたあたりから込み始めた。 人多いかなと、阿武隈川沿いをみると、まだそんなに咲いてない感じ 車止めてチェック ひっかき傷(かゆくて、自分でひっかく。ばんそうこうは一つまでという) 微妙でした。もしかしたら、来週もいけるじゃ?と思うくらい。 ということで白石方面へいかずい、角田方面へ ここは道の駅+交通公園+桜もあるので、とてもいい。 味噌ラーメン食べたけど、いまいちでした。 ここのピザは美味しい。ソフトクリームも美味しい(まずいところないけど)

  • うみの杜水族館 ルーティン

    チビたちにどこいきたいというと上のチビは公園か イオンモール(ポケモンゲームやりたい) 下のチビは100%で水族館 ”水族館行きたかった”と寂しそうにいう(演技派) 毎週”来週いこうね”と言っている気がするので、本当にいくことに 途中で福島にいってるけど、1月以来です。 ただ、最近はパターン化してる。 昨日はちょっと遅く到着した+前回、奥さんは上のチビの付き合いでショーを みてないので、入場すぐにショーに向かいたいのだが、決まった手順で進みたい 下のチビ。結局、俺と下のチビは直で大水槽、上のチビと奥さんはショーへ向かった。 相変わらず、大水槽が好き、キャーと大声をあげて、走り出し、周りの注目を集める。 10分ほど、いろいろみて、カニ、タコがいるエリアへ ここからは早い。マンボー以外はほぼすっ飛ばしで 前回覚えたラブカいなくて、がっかり。 2階へ、ちょうど..

  • みちの駅おおさと

    今日から4月、日本では新年度です。 特に何もないようだけど。あっエープリルフールだ。 今年もセンスよしあし合戦みたいになるんだろうか

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TIANさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TIANさん
ブログタイトル
たどり着いたら仙台
フォロー
たどり着いたら仙台

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用