月曜日です。 今日は、病院での検査の日。 瓶、缶、捨てました~~(苦笑)。あるわ、あるわ!(笑) 昨夜は、きちんと寝たような気がします。 歯ブラシを咥えたままでしたが…(笑)。 会社
BMW2002 E21 E30 古い車やバイク、自転車などの、回想録? です。
趣味の洋楽、オーディオ、ギターなどの話題も加えて…。
海外サイト、金額いろいろあり。 山下オートさんから届きました。 N田には黒いやつが届きました。 1個1360円×2。 たまたま時同じくして、02のmasaさんのFB。ワロース?、いろ
土曜日の続き~ ミケとまったり過ごしたいのですが、、 用事かあって構ってやれませんでした(笑) と言うのも…。 じゃーん! 仙台です(笑) 訳も分からず、並ぶ!?(爆) 並ん
寝てる…。物音で起きません! ご高齢なんでね(苦笑) なのに、シャッターの音で起こしてしまった!? シャッターの音には敏感です(笑) 寝ぼけ中のミケ。 朝活停止中のN田です(笑)。 芝生の水やり
三十三間堂 8時に到着 8時半が開館なのですが、、、(苦笑)。 修学旅行生(本物)と一緒になりました~(笑) いやいや、見応えありましたね~~。 でも、昔見た三十三間堂と違う~~(苦笑)。
前日、夜鳴きソバにも行かず爆睡!! 5時前に朝風呂~。2番乗りかも!(笑) マットに足跡が1つ付いてました~ 6時半オープンと同時(笑) こんなに食べるんかい~~ 伏見稲荷大社
修学旅行から帰って、空港でも寒くてパーカーを着ましたが、火曜日の朝はなんと13℃。 マジか~~。 充電器、作動しています。まだ満充電にはならないようです。 こちらも、OK! 実はミケハウ
先週末は、職員旅行(笑)。食いしん坊ツアーとも言う(笑) 北アルプス? 富士山? 伊丹空港へ レンタカーで京都へ。珍しくN田の運転!(笑) 最初に向かったのは、川床。 素
3日ほど家を空け、昨夜の帰宅は21時半過ぎ!(苦笑) 泥のように眠り… 今朝です。 16℃は、涼しいを通り越して、肌寒い!(苦笑) キノコかよ(苦笑) 久しぶりでロボ始動~(笑) 穴ぼこ、だ
本日、軽トラで出掛けようとしたら、ん? キーレスで開かない…。 キーで開けて、エンジンを掛けようとするものの、うんともすんとも言わない(苦笑) バッテリー充電器は繋いだまま。何故だ? それに、信頼
ボティ 右ハンドル チューニング途中エンジン 共々、参戦しないで終わってしまいました!(涙) N田も、雑多プロジェクトがあって向かえなかった~(苦笑) ご本人もおっしゃってましたが、本当にタダみ
O村さんからインサイダー情報をいただき、お譲りいただくことになりました(笑)。 02 リアデイスクキット(セット)です。 当日のアルピナではポルシェ914のキャリパーを使用したとのことです。 はっきり
先週、出張に出る前のお昼。 来月に会議と交流会を控えていて、ホテルとの流れの打ち合わせと当日の料理の確認。 他の仕事と合せて、行って来ました。 食事とデザートは、もっ
今朝のお仕事。 C1が車検の間に、整備しようと車庫に移動していたバイクとチャリetcを移動しなくてはなりません。 なお、整備をやれたのは、結局チャリだけでした(苦笑) あれ寄せて、これをここに… それでもっ
昨夜はこちらのお店。 なんと、スパークリングワインで乾杯(笑) ウエルカムドリンクってやつでした~。 スパークリング → 生ビール → 3杯目は自家製モスコミュール(辛口)。
ネットで発見した画像。かっちょえぇ~~。 E21 格好良い~~(笑) 脈絡ございませんが、例によって気になった写真をアップ。 車内の写真はあまりないので、E21 318i改 レーサーもどきを作る際の
フェイスブックも見たり見なかったりですが、 病院の待ち時間に暫くぶりで見ました。 N田のフェイスブックの活用は、発信よりも情報収集(笑) 気になった画像を載せます。 E21 アルピナB6 こ
かなり前のアーシングやら何やら、いろいろとあって恥ずかしいのですが、、(笑) ビフォー ラインからオイル漏れ アフター 補修後 どうでもいいことですが、バンテージの巻き方、N田の巻き方と逆で
今朝は珍しく、ミケの出待ち(笑) 今朝の芝生です。 16℃は、寒いくらいです(苦笑) 日曜日も結局試乗できず、今朝は少しだけでも乗りたい(笑) 朝、7時前(笑) ワンパターン
750il も全然乗ってません!(苦笑) オープン前に到着 車好き、バイク好きが集まるお店らしい(笑)。 オーナーが、黒のNAロードスターを乗られていると言うこともあり、行ってみました。 こんな
9月が車検って、まだまだあるな!と思ったら、 あっという間に9月が来て、、 車検が切れてました(汗) 2023年の高遠ミーティングに連れ出し、長距離をかけて調子が良くなった02ATですが、 今年の春に一度
いい感じのE21です。 スポイラーは、ハルトゲ?に似ています(笑) しかも、しかし? こんなエンジンが載ってます(笑)。 いやいや、エンジンスワップじゃなく、これでしょ(笑) シングルキャブをツイ
昨日納車! ←再納車(苦笑) 昨日は折角の休みだと言うのに、前日の深酒で1日アウト!(苦笑) 夕方起きて、飯を食べて、、 イマイチやる気が出ず、車庫にしまうのを断念(苦笑) 雨が降る予報なの
ホルモンのトマト煮 サザエのバター醤油と手作りパン 揚げ出し イチジクと生ハムとモッツァレラ スパークリング スプモーニ(チェイサー(笑)) イカと何だろう?(苦笑)
祭りで3日、出張で3日。だいぶモフモフ(密々)になった気がします。 踏んだあと芝生が寝ているのが見て取れます。 まあ~、最初3日のタイミングでロボの刈り高を1センチ上げたのもあるかもしれません。←早かっ
E21 アルピナC1のタコ足装着の件です。 N田が手に入れてたタコ足ですが、323iに装着されてはいましたが、多分触媒は全く異なるものだったらしく、触媒までのパイプ長さが違いました。いくらか長いようでした。
空が高い(笑) キャリーバックに入れてきて、ホテルでゆっくり読みました。 人生初の、ファンクラブ入会です~(笑) 昨夜は、部屋でコンビニ弁当(笑) 風呂を済ませ、寝転びなから読みましたが、23時前
朝、やっと起きて会社へ(笑)。 朝の一仕事、もちろん無し! 祭から戻って、すぐに出張です! このガードレールに02で突っ込んだな(笑) ←ブログの最初の頃にあります。 何故、仕事なのにこんなルー
マスクしてるのは、あたしだけ(苦笑) 宵宮(笑) ちょっぴり担いで、あとは付いて歩くだけ(笑) 隣の町会と寄せ合い(笑) いいね~。 花棒を担いだのって、何十年ぶりだろ(苦笑)
フランジを届けに行ってきました。 タコ足、多分最終段階でしょう。 先般の鉛筆書き原寸、ボルトの穴8ミリじゃなく10ミリだったようです(苦笑) 穴に鉛筆を突っ込めば小さくなるわな! ドリルで揉めは
先週末から上京。お祭りに行って来ました(笑)。 先週金曜日の芝生(笑) 刈り込まれてます。 秋田空港。 宵宮(笑) N田、暦年の元日でもなく、年度の4月1日でもなく、
現物から型を取ったのが、これ。 図面に起こしたのが、これ! 製作依頼しました~~(笑)。
このキズ、実は一度きれいに見えなくした記憶があります。 なので、それを使ってもう一度きれいにしようと思ったところでした。 しかし見当たらない…(苦笑) で、これ!(苦笑) 当時、夜間のTVのCM
木曜日です。 水曜日の20時に寝てる…(苦笑) 職員みんなでロッテリア(笑) 月見 絶品チーズバーガー?(笑) 味がいろいろ混じり合って(←そこがいいんだろ!)、N田はシンプルなやつがいいか
今朝のお仕事。 カーピカールのガラス磨きには、このスポンジがセットされています。 1回目と2回目は、コーティング剤用のスポンジで作業してしまいました~(苦笑)。 縦横、縦横、クリーナーを弾くような箇
工場に寄り、実況見分!!(笑) 「たいへんだ! たいへんだ。。」と、社長が言う程ではない気がしました! 気を使うなぁー(笑) 答えが何となく見えていても、これこうだろ!って言っちゃえば身も蓋もない(
工場の社長からラインがありました。 それを受けて、N田から電話!! パイプ同士がぶつかったり、ボディーに当たったり、この車のタコ足ですかってくらい取り付けに苦慮しているとのことでした。
いつもは5時前に起きるのに、寝た時間が遅く6時になってました~~。 と言うわけで、久々に朝のお勤めはなし!!!(笑) 芝刈りロボを作動させて、出勤です(笑) 被膜取り、やり直しだな!!
今日は定時で上がれたので、某ハットへ。 ちょい探し物(笑) 残念ながら、ありませんでした。 日が暮れるの早くなりましたね。 家に帰ると、楽天ブックスから大きな荷物が!(笑) はて?
今朝です。 夕飯を食べてから、横になって「アレクサ、リンキン・パークをかけて」って言ったきり、昨夜の記憶がありませんので、??:??~11:47の間にもっと眠ってる気がします(苦笑) 昨日帰宅のタ
日曜日、風があったので、さほど暑いと思わなかった。 9月になりましたね~~~。 ミニの下、少し涼しいのかしら…(笑) 見えているっちゅーの(笑)。 そんなとこに横になられると、階段を
日曜日の朝です。 今朝は、いつもより遅くて6時。昨日の雨のおかげで良い感じです。 花火会場では、偉い目に遭いましたが…(笑)。 抜け道を間違えた原因の1つに、フロントガラスが被膜で見えなかったっての
スタンドに行って満タンにしてきたら、ザーザー降り(苦笑) 車から降りられん!! うわぁ~~(苦笑) 10時半出発です。一人乗せ、二人乗せ向かいます。 向かう方向が違うと指摘されますが、くるっと
「ブログリーダー」を活用して、tiexperienceさんをフォローしませんか?
月曜日です。 今日は、病院での検査の日。 瓶、缶、捨てました~~(苦笑)。あるわ、あるわ!(笑) 昨夜は、きちんと寝たような気がします。 歯ブラシを咥えたままでしたが…(笑)。 会社
先日、久々で日の光を浴びたE30カブリオレ。 車検のステッカーを見ると、3年前。 う~~ん、そろそろ車検取った方がいいタイミングだなぁ~~(苦笑) 路上復帰は、2012年 車検のタイミングで
日曜日の朝です。 軽い頭痛…(苦笑)。 前日の草取りの具合を確認。前日の飲み会の片付け…。いやいや、寝ていたい…(笑) カラスが騒ぐので、ゴミを片付けたか心配になって飛び出しました(苦笑) → 無事でした。
土曜日です。 飲んだ次の日は、ゆっくり寝ていたいのですが、今日は盛り沢山。 いやはやジャングルですねー(笑) 防草シートの上に敷いたレンガチップにも、経年で雑草が生えます。 それにしてもこれは凄
金曜日 病院に行くと、なにやら混んでます。 何事かと思ったら、あーっ、それ! 参院選の…(苦笑)。 駐車場が、どこも満車…(汗)。結構歩かさせられました(苦笑)。 病院の待合からです。 随分時間に余裕
木曜日の朝活。 今日の芝生。ここ数年の中で一番いいんじゃないかな(笑) 雑草もだいぶ減った感じです。やはり、道具とノウハウですね(笑)。 今日の朝活は、これ。 うちの前の道路の側溝。格子の部分か
続き~。 15時過ぎの連絡に、定時で仕事を終え、他の用事を後回しにして速攻で帰宅。 急いで代車に乗り換え、750を取りに行って来ました(笑)。 片バンクの原因、 接触不良と言うより、カプラー外れ…(苦笑
火曜日連絡がありました~~。 土曜日夕方に置いてきたから、ほぼほぼ1日で終わったという事ですね。 良かった、良かった!!(笑) センサーの接触不良とのことでした。オイル交換もしてもらいました
月曜日 朝活。 どうも、キノコが…(苦笑) 裏庭の確認。 朝シャワーの際に、コラントッテ(肩こり用のネックレス)を落としたことに気が付きました(苦笑)。 前日も寝落ち…。布団の中にはない
ホイールは3ピースのシュニッツアーが格好いいな! 先週の土曜日に工場に持っていった750ですが、いっしょにバッテリー充電器も置いてきました。 工場の社長に伝えましたが、5~7日でバッテリーが上がります
今回の話は、 前期Mテック 2ドア。 E30 前期MT 87年式(と覚えている) 実は、先般ツーリングで一緒だった方から、ガレージを見たいとメッセンジャーで連絡がありました。 土曜日でしたので、「(
ベルスタッフのTシャツ。 お気に入りだったのですが、後生大事に着ないで取って置いて、一度着て洗濯をしたらプリントがポロポロ取れてきました…(汗) イギリスからイタリアにメーカーが移ったベルスタッフ(苦
6月も晦日です。早いですね~~・ ハンドル ボス いろいろ考えるなぁ~ 「N田、いろんなモノを売り出したら、凄い事になるんじゃないかな(笑)」 「どれから手を付けようか?(苦笑)」 って、先般
今日(日曜日)は、2002MT 。 いつ以来だろ?(苦笑) まあー、間違いなく1年は乗ってません。 キャブの調子を見に走らせて来ました(笑) 覚えているのは、車検を切る前に乗った際に、吹け上がりの悪い回
土曜日です。今週の土曜日も仕事でした(苦笑)。 車庫に行きさえすれば、寝落ちしないので(笑)、こんな時間。 にしても22時に寝るって、これでも早い(笑) リゲイン風に「24時間戦え(働け)ますか!」(流石に無理
木曜日です。 一雨毎に、芝生が青々してきます。 まだ、水やりはしていません。 おや? キノコ!! PH濃度? 土壌が固くなって、水はけが悪い? パヤパヤと雑草も生えておりますが、シバゲン
毎晩毎晩、寝落ち(苦笑) 昨夜はついにカーテンも閉めずに寝たようです…。 本日(金曜日)の芝生です。 おや? またしてもキノコです。 キノコ対策の薬もあった気がしますが…。消費期限がどうなっ
写真、使い回し(苦笑) リアのタイヤが2本パーなんだよな!(苦笑) スーパーRAPにデイレッザの新品を組んだのがあります。 履き替えるだけでいいんですが。やる時間が…。 スーパーRAP、かれこれ3セットか4
02のフロントバンパー 3000円開始の7250円 リアバンバー 同じく3000円開始の10500円 安価だし、あれば使うかも…。という事でウオッチリスト(笑) ← 実際は使わないだろう(苦笑) E30 フロン
月曜日です。 会社のSさんの祖父が亡くなられたとのことで、代打出張! N田は朝活。 ミケは寝ています(笑)。 バサバサと葉を落としました(笑) それにしても、育つもんだー(苦笑) ちょい
前回、断わったので(苦笑) 大学時代の同じ下宿のYと、軽く一杯(笑) 月曜日からの飲み、正直きびしい(苦笑) 握りたての熱々のおにぎり(笑) N田はすぐにいただきました(笑) Y田を22時1
写真、ブログの内容となんら関係がありませんが、、 連続勤務4週目に突入です。なんともブラッキーな!!(笑) これまた関係ありませんが、落札しようと思いながら寝てしまってました(苦笑) 休み無しが続
フロントショック2本抜けているだったけど、 ビルシュタイン+アイバッハ の中古にしたった(笑) 【あす楽】BMW/ミニ MINI フロントショックアブソーバー 左右セット | R50,R53,R52 |MEYLE
MHR スクエアーエンジン F1 パンタエンジン。 なかなかこういう角度の写真は無いな(笑)。 パンタエンジンは、パンタエンジンでいいかも! バイク弄り、始めますかぁ~(笑)
先般見積もりと称して、送られてきた写真の1枚(苦笑) 融雪剤が撒かれた雪道を普段使いしていただろう車ですからね~。パイプなんか見たことがない位サビで盛られてます(爆) その割りに、穴があくように見えませ
雑草だらけの芝生に、ロボット芝刈機を買いました(苦笑) 運転させる前に、ワイヤーで領域を囲む作業があります。 なのに起きたら雨! 午前中は降ったり止んだり。 加えて、腰が痛くてどうもやる気になりま
ブログの内容に関係ありません(苦笑) 金曜日の朝です。みどりみどりしてますね~。 午後からはこちら。 夕方1時間早退して、耳鼻科と整形外科のはしご(笑) それでも、定時にあがって帰れた場合
「MINI 中古新規 106620km ディスクパッド前後交換 ディスクローター前後交換 キャリパーシールキット前後 フロントショック左右交換 マフラー交換 ファンベルト交換 スパークプラグ交換 タイヤ交
木曜日のお昼。エビバーガー期間限定バージョンに、シェークも限定のかき氷のったヤツ。 期間限定はイマイチだというのに、頼んでしまった~。←個人的な感想です(苦笑) セットに加え、シェークまで追加。「毒を
朝は、鳥海山が綺麗に見えたのに、昼頃から降りだし夕方帰る頃には土砂降り…。 帰宅したタイミングで、えっ、今日も水溜まり…?。 大したことありませんでした~。 もう少し小降りなら、芝生に肥料+
本日は4時起き(笑) 出張です。 凄い…。 鳥海山が雲海の上に見えます。 本日の天気予報では、この後雨らしい。
E21 2002 格好良い写真だな!? 4週2休(苦笑) 連続勤務3週目に突入です。 レニーグラビッツ新譜ゲット(笑) 久しぶりにCDを聴きます。 昨夜、薄手の短パンのN田に登ってきました。 一度目は
日曜日のお昼。 二人ずつ時間をずらして食べることにしたのですが、時間がなく、どこに入ったか分からない(苦笑) N田的には、食べ過ぎ。胃もたれ感あり(苦笑) 天丼、ワンコイン+αくらいのお値段が2倍になっ
ドアと車の色が同じ(笑) 土曜日のお昼です。 前菜 パンは小さいのが1個。オリーブオイルで食べましたが、初めてオリーブオイルが美味しいと思えました(苦笑) N田のチョイスは、魚料理
ネットで見つけたE21。 ボディー色はオリジナルではないようです。スポイラーはBBS(多分)。 もう少し明るい何とかグリーンってのが限定色であった気がしますが、それではないような気がします。 いやいや
昨日のお昼。栄養のバランスに気を付けてます(笑)。 夕方に皮膚科に行っての帰り道。 信号で止まると、ん? これは何? 走りながら おっ、何だ? 何だ? 写真だと見直せるので、今なら分かり
アルピナったら、このシート(笑)。 以前は派手すぎると思いましたが、今はこれにつきると思えるくらい傾倒しています(笑) こんなオプション、あったんだ~(驚) それもE21に? 以前、多分O村さん出
随分前に作っていたシール(苦笑)。 昨夜貼りました~。 ところで、シフトブーツのところに丸まっているヤツ(笑) 2年前、こんな感じで車検を通しました~。 今回の車検は、問題ないだろう
タンポポ系のこいつ、凄いですね~。 もはや、芝生か何だか分からないですね~(苦笑)。 例の道具を使って、根こそぎ取らなくてはならないんですが…。 雑草は元気なのですが、芝はイマイチ。一度肥料はやったの
昨夜は、ローラ台の自転車を漕ぎ、約5分でくたびれました(笑) 椅子に座ってると、前足をかけてミケが登ってきました(笑) 体勢を入れ替えて、横になろうとしてます(笑)。 首を撫で撫でモミモミ。