chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
BMW2002 E21 E30 https://plaza.rakuten.co.jp/tiexp/

BMW2002 E21 E30 古い車やバイク、自転車などの、回想録? です。

趣味の洋楽、オーディオ、ギターなどの話題も加えて…。

tiexperience
フォロー
住所
秋田市
出身
秋田県
ブログ村参加

2009/11/06

arrow_drop_down
  • E30AT 写真撮影

    E30AT 後期モデル 2024年11月に車検が切れました。 乗ったのは2年。 ほぼオリジナル ←多分(笑)。 純正ってこのマフラーだっだっけ?と思いますが、まあー、オリジナルでしょ。 バッテリー

  • エリック・クラプトン ライブ アット 武道館 2025

    月曜日会社を休み、エリック・クラプトンのコンサートへ(笑)。 チケット取れないと思ってたら、取れたんです!(笑) その他の日はとっくにソウルド・アウトしてしばらく経っていたのですが、5日目の折り返しのこ

  • お江戸へ

    今日は、お江戸へ。空港はちょい肌寒いけど、お江戸モードでTシャツに上着を羽織ったスタイル(笑)。タイツからステテコに変更しました(爆) お昼の飛行機はガラガラ(苦笑) お江戸はいい天気で

  • バイク マスターシリンダー交換

    日曜日は、前日の土曜日と打って変わって朝から雨です。 前日の夜からです。花見行って良かった~(笑) ACシュニッツアーホイールから外したセンターキャップ。 もどきに付けました(爆) 付けても、何

  • E30MT 花見ドライブ(笑)

    E30ATを小屋の奥から出して、 写真撮影(笑) 02を車庫から小屋に移動させます。 この後、ミケ小屋に侵入。隠れて出てきません(笑) 750il も移動。 E30MT をその後に置いて…。

  • 750il リレー

    日曜日の寒風山。750ilを、調子を見に連れ出した!! 片バンクになりながら(多分)、踏んでも回転が上がってこない状態で走らせたせいもありますが、 男鹿往復100キロちょいで、これはないよなぁ~~~(苦笑

  • 2002前期(最初期)ミラー 細工(笑)

    使用したのは1ミリ幅のU字型のエッジモールト呼ばれる商品。 ただし立ち上がりが5ミリで、このままミラーに入れて見たらものすごく野暮ったい!(笑) オリジナルのカガミ面の長さを測り、2ミリくらいカッ

  • 02 エンジンコンバート

    02に何を載せてんでしょ?(驚) V型かよ(笑) 定番 02のシングルキャブからツインキャブの変更。 2002tiがありますから、それを模倣する形で。 ウェーバーが使われますね。 アルピナA1キ

  • 750il タワーバー インプレッション(苦笑)

    小屋の西側 枯れ枝とツル系を剪定ばさみで切りました。 遅い春です(笑)。 芽吹いてきました。 今日は少し750il を走らせてきます。 タワーバーを付けて先日乗ったところでは、例のハンドルにくるブレが

  • 2002前期ミラー

    土曜日 杭を買って来て補修した四つ目垣、翌日の日曜日の強風で半日で再び崩壊…(爆) 竹が割れているのに加え、釘が短い(苦笑) 昨日(水曜日)、帰宅後着替えもせずにそのまま作業。穴を掘り直して一応

  • E21 エンジンコンバート

    ハルトゲのフロントスポイラーの付いたE21。 シックですね~~。 内装もレカロの本革?で仕上げられています。革の伸び具合、シワの入り方から本革でしょ(笑)。 シックですね~~。 で、こ

  • E36も買うところだったんだよなぁ~~(苦笑)

    E21に、これは何と言うエンジン?(苦笑) E36の6気筒M52Bにも思えますが、E36のM3のエンジンではなさそうです?(笑) 外国では許されるエンジンスワップ! 02にS14を積んだ個体もたまに見受けられますが、

  • E21 某所の318i

    ウマに上がったまま、何ヵ月経った?(苦笑) ガソリンタンクは一度降ろして、中を洗ってます。 初爆はあったものの、ここではできる作業に限界があり、運び出すことにしたものの、 一年が経過してしまった!

  • NAロードスター 納車

    昨日の夕方、冬の間預かっていたNAロードスターを届けることになりました(笑)。 まずは750のカバーを外し、移動させます。 ミケは、近くで構って~~モード(笑) 構っていられません!! 前日にカー

  • E30MT キーレスエントリー修理

    古くは750ilの納車時もそうだったし、NAロードスターもそう、キーレスを付けてもらったけど肝心のキー操作で施錠解錠ができない…(汗)。E30MTももしやと思って確認したら、こいつもでした!!! どう考えても施工

  • アルピナ エンブレム (資料)スバル マツダ コラボレーション

    再生カーボンパーツの共同開発プロジェクト、両メーカーがコラボしているって記事を見ました。 マツダとスバルってところが、素晴らしい(笑) アルピナのエンブレム。 古いタイプ、これ欲しい(笑)

  • 終わってたー(苦笑) って話(笑)

    今日、お向かいのお宅にこんなのが停まってました(笑) 今日は3ヶ月おきの検査で病院へ…。 いろいろ相談してきました(笑) 待っている間、オークションのチェック。 750ilのセレクタースイッチ

  • BMWアートカー

    何ということでしょう。 美し過ぎる~~(笑)

  • 750il ホイールコーティング 日曜日 雨?(苦笑)

    日曜日朝イチです。6時半 ミニのカバーを外し、移動させます。こっからです(笑)。 昨日やり残した、ここ! ものの20分程度です(笑) 昨日やった黒の部分のムラを修正しました。 完成です(

  • シャッター塗装 1週間後の土曜日

    今週は連日雨でした。4日ぶりで晴れました! 今日こそシャッター塗り終えます(苦笑) 寒い…。 取り掛かる前に、軽トラからマスクを取ろうしたところ、ミケに侵入を許してしまった(苦笑) まあ

  • オレンジ色の通販サイト

    中国製?(笑) 皆まで言うな! バッタもん?(笑) 棚なんですがね、気が遠くなりそうな部品点数(苦笑) 遠い道のりでも、いつかはたどり着く(笑) 23時でした~~(苦笑) ミケは、手伝

  • 750il ニューホイール+タイヤ

    先々週の話です。 我慢できず、昨年晩秋に購入した「もどき」にディレッザの新品をはめました! 持ち帰って車庫にしまおうとしたところ、バランスが取られていませんでした。N田の言葉が足りなかったようです…。

  • ラムネフロート

    4月になったのに、寒いですね。霜が下りてました(苦笑)。 ミケも寒いようで、避難しています。 この日は、起こさずに出勤しました。チュールを食べ損ねたね(笑) 昨年、当地に進出したお店ら

  • 2002MT

    先々週の土曜日に運んで以来、まったく手が付かないで、10日経ったな!! 放って置かれるの、好きじゃないんだよな! なら、やれるタイミングで運んでくれよ。

  • なんか、そんな気になってきた!(苦笑)

    昨日の帰りです。 ちょい調べものをして、午後までまったく何も考えていなかったのに、、 本人よりも周りがね! 心配りに感謝いたします。(笑) まっ、明日からも同じように勤務しますけど…(爆)。

  • 年度末(笑)

    月曜日です。 3月31日、年度終わりですねぇ~~。 戸袋部、最後シンナーを多めにして塗料を伸ばしたところムラになってます。塗膜が薄い…(苦笑)。 それにしても、ローラーって刷毛より全然楽ですね~。もっと

  • シャッター塗装~ つづきの続き(笑)

    昼食べて、昼寝してしまった~。 午前中の雪のち雨がウソのように晴れました!(笑) 今日の作業。 錆びている部分のサンデイング。 その後でシンナーで拭いて、今日は錆が酷いのでシンナーの前にブロアーも使い

  • シャッター塗装~ つづき(苦笑)

    日曜日です。 5時半、布団の中から見上げた外は青空でした~ 7時に朝飯を済ませ、昨日の続きで外に出た刹那、、 チラチラと雪が舞ったと思ったら、音を立てて降りだしました! 結構な勢いです

  • シャッター塗装~(笑)

    土曜日です。朝、まったく食欲ありません(爆)。 前日の飲みのせいです(苦笑) 天気はいいけど、風がハンパねー。日陰だと寒い!(苦笑) 赤く錆びた缶は、10数年前にシャッターを塗った際の塗料とシンナー。 朝、

  • すき焼きと鰻(笑)

    金曜日は、KヤとKヤの仕事関係の面々と飲み(笑) N田もそうですが、Kヤも「友達の友達は、友達(笑)」まったく構いません! カンパーイ(笑) サラダ きたきた~、白焼き(笑) ビールの後、

  • 750il ボンネット ダンパー ストッパー

    どっかにあるはずなんだけど、見つからない! それも、多分2個あるはず(苦笑) ← そういうヤツです、N田(苦笑) こんなので代用しましたが、屁の突っ張りにもならない(笑) 風が吹くと、倒れて

  • TFOA(笑)

    袖の革の質感も良いし、コンビのWBコート格好良い~~。 しかし、絶対に着られない着ちゃいけないのがWB(爆) 裏地のヒョウ柄なんかは、別にいいとして、買って着るかと言えば着ないだろうな。それでも全部革の

  • ACシュニッツアー CLSⅡ

    ACシュニッツアーのコンプリートカー? 前に記事で見たことがありましたが、こんなにいっぱい画像を見るのは初めて…。 古いシュニッツアーのロゴですね!

  • レストモッドって言葉 ポルシェ914

    914。 レストモッド オリジナルには、全くこだわりません。 が、この頃オリジナルがいいかなって思えてきました。歳ですかね、、、(苦笑)。 特にバイク。コテコテに弄るN田ですが、NCRよりMHRのオリジナル然

  • GT1000FX シンクロスパーク

    先々週のオークションですが、久々で参戦!! 頑張ったんですがね~。次点がN田でした…(苦笑)。 約3週に渡って、たくさ~~ん出品! 驚かせられました(笑) 未開封の商品でした。または、

  • 芝生 根切り

    朝一でC1出動~。 と言っても、港までですが…(苦笑)。 午後からは、昨年の初冬にやれなかった芝生の根切り。 土曜日に、根切りのユニットに交換してました。もう、ずっとこれにしておこう~。 芝刈

  • 750il バッテリー周りちょいと弄りました~。

    ちょろっと走り、家に戻ります(笑)。 バッテリー周りを少し弄りたくて、シートを取り外すことにしました。 おーっ、スゲー乱雑!? ガムテープ? プラス端子のカバーです。 ふーん。。。 何

  • E21 C1 冬眠明け~(笑)

    続いて、日曜日です。 C1、昨年10月以来の冬眠明け!(笑) バッテリー?、クランキングが重たそうですが、なんとか目覚めました!(苦笑) まっ、一昨年ブレーキ、昨年車検でタイベルやら何やら一応やり

  • 750il ストラットタワーバー装着 冬眠明けだよ~(笑)

    土曜日です。 朝早起きして、ストラットタワーバーの取り付け(笑) 今日は天気はよくありませんが、寒くありません。 取り付けよりも、工具(13ミリのボックス)を探している方が時間が掛かりました(苦笑)

  • NAロードスター ドライブレコーダーが変?(苦笑)

    折角昨日洗ったのに、昨夜音を立てて霰のような雨が…。 まあ~、仕方が無いかぁ~。また洗えばいいかぁー(苦笑)。 02MTは、車検に出します。取りに来るというのでカーポートへ移動させてます。 E32タワー

  • お好み焼き(笑) お彼岸の中日 続きの続き…(笑)。

    お彼岸の中日。夜ご飯は、娘が作るお好み焼き(笑) 豚玉。 先週、出張でお好み焼きを食べたばっかりですが。 なかなかどうして、専門店のお好み焼きに負けていません(笑) 家族揃って飯を食べる

  • 2002MT お彼岸の中日 続き

    先般、小屋の奥から手前に移動した02。 今日は更に、カーポートのロードスターと入れ替えます。 またまたパズルです(苦笑) レーシングした音、やっぱりこいつが一番ですね(笑) 02もアイドリングで少

  • 750il お彼岸の中日 洗いました~

    750il 、薄汚れてます(苦笑)。 お彼岸の中日、朝早起きしてお墓参り。 午前中は、その足であれこれ用事を済ませました。珍しく予定通り事が進みました~(笑) 昼飯を食べ、昼寝せずに活動します(笑) 午前中は

  • 暑さ寒さも彼岸まで…。

    火曜日、うぁ~~、また降りました。 駅前、屋根に雪が上がってます。 この後昼頃には、消えたでしょう。 みんなでお昼ご飯。 みんなで塩プリン(笑)。 こいつがなかなか美味しい~

  • 2002アルピナ E21 ツーリングカー

    アルピナのインマニ。 この古いタイプのアルピナのエンブレム、いいなぁ~~~。 オプションのスポーツハンドルぽいが…?です。ちょい太すぎる?。 逆にホーンボタンの周りに黒のパーツを持って

  • E21 フロントスポイラーいろいろ

    BBS これも悪くない(笑) 前がハルトゲ、後ろがアルピナ。 大体、この3つかな!(笑) 悩みますね~。 アルピナのフロントスポイラー、かれこれ10年以上なりますが、落札して送り先を03ワークス

  • 何もしないで土日が終わった…

    日曜日、朝から1日中雨。 芝生をやろうと思っていたのですが、断念!(苦笑) 天気が良ければ、洗車もしたいと思ったのですが、雨で断念! 土曜日も寒かったので断念!(苦笑) 土曜日の記憶がないなぁー(

  • 雪国へ

    食べ物中心でアップ(笑) ホテルのバイキング。 一応、カロリーを気にしてます(苦笑) 昼飯 上諏訪に来る度に、寄らせていただいているお店。 大満足です(笑) 晩ごは

  • 長野へ。

    秋田空港は、晴れ。 目を覚ますと、おっ、鳥海山。 再び目を覚ますと、 多分、猪苗代湖(笑)。 羽田空港は、雨。 電車を乗り継ぎ、目的地へ。 目的地は曇り。 部屋に入ったタイミング

  • E21 マクラーレンBMW

    なかなかこんなに画像を見たことありませんでした。 資料として保存!(笑)

  • E21 ありそうで意外に無いブリスター

    ネットで発見!(笑) なかなか手が入ってる~~。 ん? これは? 02では、おたふく、ブリスターもよく見かけますが、←ネットでの話(笑) E21は、見たことありません。 こ

  • 3月も中旬

    海外から配達になってました~。 発売日で即売り切れたクラプトンのニューアルバム。 昨夜、禁断のチョコレートを食べてしまいました(笑)。 この後、塩っぱいものが食べたくなって、カッパえ

  • E30アルピナ C? B?

    ​​ E30アルピナ。 E30は、E21とは違いC1、B6以外にも沢山あって分かり難い(苦笑) ホイールは16インチ? E30で17ってことは無いだろう~。 後期ボディなので、分かり難いネーミングの可能性がさら

  • 小屋の屋根の一部、無くなってました~(汗)

    ​ 冬眠から覚めました!!宣言(笑) 午前中、スタンドとアストロに行って11時前には帰宅。 車以外にもやらなくてならないことがありまして…(苦笑)。 その一つ。 冬の間、ゴミの集積所から

  • E30MT 港まで ICEワイヤー

    日曜日 朝です。 いい天気になりました~(笑)。 その分冷えましたね。 凍ってます(苦笑) ワイパー動かしたら、動かなくなった!?(苦笑) 手が悴んでますが、 アイスワイヤーを並列で

  • E30MT 空港まで

    E30MT、今シーズン初乗り(笑)。 東北新幹線で木曜日に帰る予定を1日遅らせたら、 木曜日、はやぶさ号とこまち号連結部離れのトラブルで遅延、運休となりました。偶然、回避できラッキーと言えます。 帰る

  • 2002アルピナ? 2002 68年式?

    A4 A4S ? N田だったら、シワの部分にアドカラーで着色するなぁ~~(笑) 昨年高遠で、九州勢の02の方がヘッドレストがないやつでしたねぇ~~。 2002の初年度の1968年式

  • どちらかが知事になります。

    無料配布の地方情報誌の表紙です(笑)。届いておりました~~。 いやいや、よく撮ったな!!(笑) チェンジ!? 確かに!!! 現知事(佐竹のお殿様)、テレビを賑わす、いろいろお騒がせな知事でした…(

  • 顔合わせ 飲み会(笑)

    会社にクール宅急便が届きました。 完全メシのおにぎり。 食事のバランスには、一応気をを使っているつもり(笑)。 バランスの悪い食事をして体を壊しましたからね~~~(苦笑) なのに、また飲

  • 雪国の日常 構想は良いと思ったのです、詰めが甘い(苦笑)

    N田の寝床(爆) 左隣の部屋が亡き父の寝室、ここは父の居間でした。右隣が続き間の仏間となっています。 今では、N田の居住スペース。隣の寝室は荷物置き場と化してます…(苦笑) テレビとビデオ、WOWOWのチュー

  • 2002ドライスタート E30ATコールドスタート(苦笑)

    日曜日の続きです。 E30AT オリジナルの塗装のままのはず。N田が2人目のオーナーなはず。 前の持ち主は、車検が切れていても整備に出していたという方。話をしたことはありませんが、存じております。近所だ

  • エリック・クラプトン 追加公演決定~~。

    一昨日(日曜日の夜)、訳あって寝たのがこの時間! 飲んでて、この時間になった訳じゃないよ(苦笑) 今週は、行事こそありませんが年度末を控えて、いろいろタイトなスケジュールで仕事をこなさなくてはなりま

  • 2002 始動準備 開始

    2002MTの車検準備に、小屋の一番奥から手前に持ってきます。 ミニ、カバー外しました。 この後、置場所を変更します。 ミニに乗るって言ったK。パーツ1台分揃えたのに。どうしてくれる!(苦笑)

  • 解除 2日目(笑)

    金曜日です。 遠くは鹿角市、お隣の大仙市からいらっしゃった仕事関係の業界の役員との飲み会。8人での会食でした。 刺し盛り(笑) ウニ美味しかった~ 珍しいお酒が揃います。 あん肝

  • 解禁3日目(笑)

    土曜日です。 完全な二日酔い(苦笑) 起きられませんでした。 すっかり消えてます。 雪寄せの集積場所にしたここだけは、まだです。 土曜日は暖かな日になりました。 ​ 今日は、こち

  • 春のような陽気です。

    芝生です。 いっきに雪が消えましたね~~。 芝生に雑草が発芽する前に撒く除草剤を、今年こそ撒いてみたい!!! 仕事の量も前ほどではないのですが、やたら疲れやすい…(苦笑) 昨夜酒の席にいただけなのに

  • 解除後 1日目(笑)

    関係業界団体の総会後の懇親会(笑) ノンアルで過ごしました~~(苦笑)。 八幡平ポークとつみれ 味噌かやき 真鯛のソテー 牛肉赤ワイン煮込み お茶漬け ここのお料理、なか

  • 2月もあっという間ですね~~。

    月 火 水 木 だいぶ雪が消えました~。 24日の祝日があったせいで、今週がやたら早い!(笑) と言うか、2月も今週で終わりです。早いですね~~。 12月~2月下旬まで、仕事関係

  • 2002 アルピナシート

    ネットで綺麗な02の写真を発見しました。 ツェンダー?のフロントスポイラーのバンバーレス。 N田のシルバーの2002ATもこの仕様、コロラドオレンジでバンパーレス。フェンダーは履いている205/60R13のタイ

  • 連休3日目 除雪機朝一で始動

    土日はそのままにしていたけど、流石にね。 雪寄せ、やることにします。 プッシャーでできるとこはやります。 ​ ここから先は、除雪機で。 ​ ビフォー アフター 1時間掛か

  • 連休2日目 BPを修理してみた(笑)

    朝、雪降ろしをしての~ 遅いお昼(笑) 美味しかった~(笑) 帰り道、寄り道。 自販機のソバうどんのTシャツが売られてる(笑) 久しぶりで、お店のKさんに会いました(笑) 痩せ

  • 連休2日目 雪降ろし ←って言うほどでもないか~

    いや~、昨夜は何時に寝た? 起きたのは、何と8時!?(驚) 夜、さほど降らなかったようです。 複数の足跡🐾が残ってます(笑) まあー、足跡を追跡してみましたが、道路の向こう側から来て家の裏へ

  • 久しぶりにシャッター開けてみた(笑)

    久しぶりにシャッターを開けて小屋へ。 やろうとして手付かずのマスターシリンダー。 車庫の入口のひさしの上に、雪が積もってます。 ロードスターも結局小屋の中にしまわないで、雪ざらしです

  • 寒波到来予定の週末!?

    木曜日20時半に寝落ちしたようです(苦笑) どんだけ寝てる(笑) ご飯は半分90グラム(笑) 頂き物の煮込みハンバーグ、美味しかったなぁー。 ハンバーグにはご飯だろ!ってことで、食べ過ぎた(笑)

  • E21 318i 春よ、来い!!

    またまた寒波が到来中! 先々週は全国各地で雪を降らせましたが、今回も? 今回は、特にN田の県が名指しで、凄いことになるって言われている…。 なのに、気分は、高揚中~~(笑)。←無理やり高揚させている

  • 除雪機 出動~

    昨夜です。 ギリギリ車を入れられる所まで雪寄せをしてくれてました。 これ以上行くと、スタックする可能性がありそうです。 これまでも、敷地内で埋まったことが数回あります(苦笑) 一番少ない所でも

  • 最長寒波?

    夜のお菓子ダメなのに…。食べてしまった~~~(苦笑) 1つのつもりが、2個3個…(汗) ややかたいナリタくん(笑)。 某所でプチ流行中のボディー用たわし(爆)サトオくんってのもあるらしい。 ややか

  • 再び、寒波到来か!

    この土日、すっかり雪が無くなったと思ったら、また最大級の寒波が到来とのこと…。 まっ、このくらいなら除雪はいいかな!?と…。 やたら小さい箱で届いたと思ったら… 部品欠品している…(苦笑

  • E30 MT 8年前とな…。

    8年間で、いくらも乗らなかった気がします(苦笑)。 8年前の2月も雪が無かったんだ~。 今年も15日(土)は、E30MT出動させられる位良い天気でした(笑)。 ミニがシャッターの前を塞いでいたので出せませ

  • かまくら

    本当は15日(土)に行く予定が、N田の体調不良によりキャンセル。 ダルくて朝やっと起きました(苦笑)。天気か良いのに半日寝てたような… 16日(日)は16日で、前夜ご多分に漏れずまた寝落ち…。目を覚ましたのが1

  • 撃沈

    バレンタインデーの昨夜は、飲み仲間+初のWさん(Kヤ友人andN田の仕事関係者)での飲み会 Kヤが予約を入れてたお店が、高齢の親父さんが電話を受けたらしく、ブッキングされていませんでした(笑) 寒さを凌

  • 電動スコップ ←名称これでいいのか?(苦笑)

    会社で買った電動スコップ?、お前もかぁ~~。 2度目の使用で、壊れました!! 先週の話です。正味15分も使用していません(苦笑)。 ロックできず、途中で折れ曲がって使用できません。 リベットが

  • 最大寒波の影響が少ない…。風は凄いけど…。

    昨日は、朝から晩(夕方)まで某所にて、缶詰状態…!(苦笑) 窓の無い場所だったので、外に出たら吹雪いていて、驚きました~~。 お昼も無理かと半ば諦めていたのですが…(苦笑)。 ちょっと落ち着いたタ

  • 折角の休み 寝てました~(苦笑)

    建国記念日、祝日はいい天気でした。 路肩に氷の塊! 前日からの頭痛で起きるのが遅かったのですが、それでも午前中はいろいろ、出来ました。 風をはらんで膨らむミニのカバー(笑) まっ、バンドを

  • 雪国の日常 氷の塊

    本日建国記念日、祝日です(笑)。連勤が続いたメンバーもきょは休み。 昨夜丑三つ時に、除雪車が来た音が聞こえてました。 寝ながら、明日の朝は雪(と言うより氷)を寄せなくては…と思い、なかなか寝付けませんで

  • 市内の方が 結構降ったかも

    ホテルの窓から駐車場。 それなりに降った感じです。 では、自宅は? カメラで確認します。 ん! 結構降ったようです…(汗)。 大館の長木川? 夏には、奥に見える山(鳳凰山)に、大文字が灯され

  • 大館アメッコ市

    日本列島に最大寒波が到来中の先週末、豪雪地帯の県北に行って来ました~。 金曜日プチホワイトアウトの中、目的地に向かいます。 冬の県北の出張も、訪問先も何もかにも初めてづくしのAさん(女子)との2泊3日。

  • 2002 春よ、来い!!

    最強寒波が到来中らしいのですが、 気分は、高揚~~(笑)。春に向けて「何を優先するか?」思案中です。 まず2002MTは車検を取ります!!! タイヤ新品を奢ります(笑) 後ろ2本は買っていたのですが、も

  • 足、冷たい…(涙)

    会社でディスクワークの時に、こっそり履いてます(笑) 3年前の大量の内出血(止血剤の点滴で、もう1日止まらなかったら輸血されるとこでした)以来、血が足りないのか? ←そんなことはない(笑) 加えて、昨年の病

  • アルピナ A4

    最初期のアルピナには、コンプリートカーとキットを組み込んだ車とが存在します。 メーカーになった後のC1の6気筒モデルでも両方存在しますが、N田が心引かれるのはコンプリートカーでなく、4気筒を積んだモ

  • 最強寒波!!!

    火曜日の時点では、ほとんど雪がありません。 髪の毛が伸びるのが遅くなって、2ヶ月ぶりの床屋(苦笑)。 この日も風が強かったのですが、風が強くて雪が飛ばされて大した事のない状態が水曜日

  • ジョン・サイクス

    ジョン・サイクスが死去したらしい…。 FBで哀悼の記事が載っていて知りました。 それほど聴き込んだギタリストではありません。ホワイトスネークも、それほどでもないのですが…。 バンデンバーグとのアコステ

  • M10 E21 2002 写真あれこれ(苦笑)

    多分BBSのフロントスポイラー。 このラインもいいかな!と思いましたが、N田にはラインのエンドを細くして作る技術がありません(笑)。 豊川から運んで来た318路上復帰の夢は、まだ諦めていません(

  • E30 8年前の写真

    8年前。8年前も雪が少なかったみたいです。 FBで出てきてました~。 ハンドル、ノーマルのままですね。 半分ドアから足を出してシートに腰掛けている、その腿に香箱座りのミケ(笑) ミケもN田

  • BMW LIFE 03

    土曜日届きました~~。 前夜の深酒(単に遅いだけで酒量はそこそこ(苦笑))がたたり、午前中ゴロゴロして過ごしました~。 Kヤからの連絡を待っていたのもありますが、折角の休みが、勿体ねぇ~~~。 ア

  • 2月ですねぇ~~

    昨夜です。 1月の晦日に、遅ればせながら新年のご挨拶(笑) Kヤ、先週は仙台ではっちゃけて飲み、いやいや遊び過ぎでしょ! 逆にN田は休みなしで、この土曜日が久しぶりの休み(苦笑) 茶碗蒸し

  • 雪国の日常 下回りボロボロで車検断念!!

    一昨日、寝落ちしたようです(苦笑)。 ステップワゴン?納車。 会社の車2台、4回目(9年経過)の車検で下回りのサビがひどく見たことのないような高額な見積もりに車検取得を断念! (駐車スペースが露天

  • ザ・バンド

    オリジナル・メンバーはリヴォン・ヘルム(ドラム・マンドリン・ボーカル)ロビー・ロバートソン(ギター)リック・ダンコ(ベース・バイオリン・ボーカル)リチャード・マニュエル(ピアノ・ドラム・ボーカル)ガース・ハド

  • Since 1976

    土曜日のお昼は、こちら(笑) 以前に来た時は、臨時休業~~(苦笑)。やっと入れた~~(笑) 町の喫茶店(笑) 創業1976年らしい…。 ナポリタンが絶品という事らしい~。 会社のRさん、今回

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tiexperienceさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tiexperienceさん
ブログタイトル
BMW2002 E21 E30
フォロー
BMW2002 E21 E30

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用