月曜日です。 今日は、病院での検査の日。 瓶、缶、捨てました~~(苦笑)。あるわ、あるわ!(笑) 昨夜は、きちんと寝たような気がします。 歯ブラシを咥えたままでしたが…(笑)。 会社
BMW2002 E21 E30 古い車やバイク、自転車などの、回想録? です。
趣味の洋楽、オーディオ、ギターなどの話題も加えて…。
台風、状況が髄分かわりましたね。 昨夜は、東京組2人で大曲の花火の打ち合わせと称して、飲んでいたようです(笑) N田はと言うと、どうも疲労感が…(苦笑)。 木曜日と金曜日と2日連続で寝落ち!! 疲れ
29日(木)朝 発見。 30日(金)朝 発見。 二日掛かりで、自転車のペダルを探しました。まだまだ、別のものもあった記憶があります。 一つ目は完全に新品。二つ目は程度の良さそうなやつ。 三ヶ島のや
7年ぶりで行く事になりました~(笑) ところが台風。 当初の予定では、28日(水)関東、29日(木)に東北地方ということでした。 仕事関係の方にお手配いただいたチケットですが、N田がお誘いしたお二人は東
あはは、届きました~~(笑) 朝5時に、装着!!(爆) ← 起きてすぐこれって!(笑) 若干、右に首を振ってます。 下向きは、解消されました(笑) 子供のいたずらを、子供の乗る車にする!!
工場に立ち寄りです。 お盆休みは休みだろうし、 土日は仕事で、工場に行けないでおりました。 今日あたり進捗を聞こうと思ってたら、逆に電話をいだきました。ありがとうございました。 装着をお
本日も5時前に起きて、朝飯前の一仕事です。 散水は、3つのタイマーとスプリンクラーに任せていて、4時と5時と6時にそれぞれ作動します。これ5時のスプリンクラーです(笑) 今日の予報は、突風もありとの事
今朝、出勤前さらに朝飯前の一仕事です。なんだろう、何かやるのが日課になったようです(笑) 約40分。今日は玉砂利に生えた雑草をむしりました(笑) 30リットルのゴミ袋1つ! 日曜日 夕方 帰宅時
日曜日夕方、仕事を終えての帰り道。 家を通り越して、秘密基地へ(笑) いつ依頼だろ?(苦笑) 3月? 合カギを渡しているI田メカニックが、出張作業でエンジンを掛けようとしていましたが、 結局は工場に運
飛んでる~~。 よく見かける写真ですね。 飛んでる~~(笑) こっちは、あまり見ない! 意外にインパネの部分、オリジナルを残してレイアウトしている写真って少なくて、 資料の意味でダウンロー
日曜日、出勤前の朝飯前~(笑) 除草剤で枯れた雑草を取ります。 防草シートに砂利を敷いているので、根が深いことはありませんが、雑草も生えるようになってしまってます。 石だけでなく、長い年月で砂も混
土曜日です。 起きたら路面が濡れていたので、昨夜いくらか降ったようです。 そのせいか、朝のスプリンクラーの勢いがいい~~(笑)。 朝のお仕事!(笑) 6時までと決めていたのに、時間オーバー! 仕事に
今週の振り返りといいましょうか(笑) 週の前半は晴れ。ただし朝夕は過ごしやすいと言うか涼しいくらいになりました! 後半は、朝は曇りなれど日中は天気がよくなるパターン。予報では降ることになっていましたが
5時前に起きて、こんな事をしています。 境界ワイヤー、電源を切った上で、まずはちょん切ります。ワイヤーを追加し松を囲むように張っていきます。 ワイヤー間80センチの制約があり、丸く囲むことはでき
久しぶりで「曇りのち雨」の天気予報で18時頃から降るってことだったので、これを撒こうかと。 後ろの表を見ると、8月中旬までが最適期らしい。 この有機肥料を撒くことにしていますが、同じ有機肥料だしいいん
ここで、電源が落ちてました! 松の木と正面からやりあったみたいですね(笑) スマホにはオフラインと表示され、何かあったか?と思ったら、案の定~(苦笑) 掘った後!(笑) 今日の仕事は、ここで途
眠ってしまい、終わっていたパターンの4選(爆) まずは、2002用のアッパーマウント 3800円 まあー、安ければってことでウオッチリストに入れてて、忘れてました!(笑) 2002ターボで使用したという15イ
何気にZZトップ好きです(笑)。 ビリー F ギボンズ、ファーストソロは持っていましたが、セカンド、サードを購入しました。 [枚数限定]RAW('THAT LITTLE OL'BAND FROM TEXAS'ORIGINAL S
お盆前のどっかのタイミングで飲んだんだよね~。 確か、8月9日だったかな?(苦笑) どうもN田が、酒(特にビール、日本酒)を控えているもんだから、Kヤも気を使って飲まないようにしています。 いやはや、すまな
だいぶ緑緑してきました~。 朝早起きして、芝生の確認。。 メヒシバなんかも混じっていますが、刈り込まれているとまあまあ見れますね(苦笑)。 もうひと月くらいが芝生の最盛期?だったはず。 3アー
お誘い受けて参加することにした飲み会(笑) お料理を写真に撮ったのも、ここまで(笑) かんぱーい。 怒涛の飲み会、あっという間に2時間(笑) 二次会。 いやいや、ここも素敵
お昼のKのハーレ御披露目ミーティング(笑) 実は、ミニを品定めにやって来たのでした(笑) 1時間半もグダクダ話してましたが、15時からBBQをやることに(笑) 11日にKが、やるべ!と言ってはいましたが、、、
7月の芝生 8月お盆現在 衝突したら向きを変える機能があるのですが、松の木の所で2度ほどスタックして、ロボ息絶えてました~~。 境界線のワイヤーを設置し直すかぁ~~。 スマホでモニタリングする
14日はあいにくの雨でしたが、E30MTを出しました。 約2年ぶりで5月に車検を取得したのですか、ずっと乗れずにいて…(苦笑) 調子を見る意味も込めて 男鹿に向かいます(笑) 鵜ノ崎海岸。 写真の中央
飲んだ翌日は、どうも調子が出ない!?(苦笑) 最後はダラダラ、うだうだな、夜中1時半までの飲みに付き合ったので、、、尚更です!?(苦笑) あー、楽しかっただけに、最後お開きになってからのグダクダの時間が
ネットで見つけた車高短! スポイラー、特にサイドのスポイラーの形状がバイクのアンダースポイラーみたいで格好いい(笑) N田の若干低いか?って軽トラ(苦笑)。 微妙にタイヤのサイドがはみ出てるように見
時系列的には、こう(笑) 軽トラのウインドウのコーティングを終えたのが17時5分。 この電車に乗って 駅前まで 18時からの飲み会。 コロナ以降久々の復活です。 昨年の同期会の流れも
軽トラ、考えてみれば、このかた何も手入れをしていませんでした。 ボディは、水アカクリーンで拭くくらいだしなぁ。。 中から見ると、油膜、被膜で酷い状態です。 小雨だと、本当に見づらい!!! 水で
どっかにあったはず? こっちか? ありました。ありました。(笑) 友人からいただいたお土産! 「能登の風」 金粉が舞ってます。 この間の金粉入りのオリーブオイルといい、今回はお酒
朝夕のホースでの水やりだけでは、水が足りていないようです。 水枯れのように、芝が針のように丸まってる所があります。 特に土が見えてるところに、お盆休み中に 部分的に芝生を貼ろうかと思い、注文しま
ウチの葡萄(笑) 自然落下? カラス?(苦笑) 1つ摘まんでみましたが、甘くない!? コンビニで隣になったNA。 お姉さん2人組、幌を下げて男鹿方面に走って行きました(笑) 知り合いに誘われ、
前日朝、右リアフェンダー部分のみの施工 今朝は、リアからフロントまですべてやりました。 ビフォー アフター 見違えました~(笑) ぐるーっと一回り(笑) 黒々しました~(笑)
3曲、カラオケのレパートリーにするべく、練習すっかぁ~~。 耳が聞こえなくて、さっぱりなんですが…(苦笑)。 人と話すことも少なくなったんで、声も出ないんだよなぁ~。 2023年のドームツアーのアルバ
土曜日、午後からは家の裏手のウッドデッキの清掃です。暑い盛りを避けて、やり始めました。 これ、人工木の連結式のデッキです。少しずつ、増やして行ったんですね~(笑)。 ビフォー 全体的に薄汚れ、黒ず
ビフォー メラミンスポンジで擦り、汚れを取ります。下地処理ってところですね。 この後、ワコーズのスーパーハードで施工。 塗布前と塗布後。←途中で止めて写真を撮るってか(笑) 乗るアテもな
前日よりはいいかぁ~(苦笑) にしても、20時前に寝たことになっています。 車庫で、夜な夜なやろうと思っている案件があるのですが…。行けない…(汗) こんなのを見つけていました(笑) マフラーカッ
「ん? 何?」一昨日、午後7時前に寝たようです…(笑) 0時半に目を覚まし、3時半くらいまで眠れず、(←そりゃそうだ(笑)) 正味は8時間となっていますが、ほぼほぼ12時間近く寝ていたことになります。
所用があり市役所まで。 駐車場を制限しているのかな? ガラガラ…(苦笑) 6日が竿灯まつりの最終日でした。 今日は結構風がありますが、4日間とも晴れて良かった~。 しばらく見たことがあ
土日、いろいろと沢山やることができました! 予定していてやり残したのが、プールを出すことくらい(笑) デミオに手を出すの、初めてかも(笑)。 何やら、ちょこまかとやりだしそうな予感!(爆) 芝
日曜日です。 自動の散水ホースですが、何個も連結したら勢いが無くなってしまい、1本にしました(笑)。 それとは別に問題があります。自動の散水か、自動のロボット芝刈機かのどちらかを選択しなくてはなりませ
整備工場へC1のパーツを届けながら、打ち合わせに行って来ました。 こんなに寄せていたイメージありません(爆) ヤバいね! 隣のトラックの荷台ともギリギリ。こちらは分かって寄せたのですが、通ら
朝、早起きです(笑)。 昨夜は、体調が悪くアテンザをきちんと駐めずに、適当に置いて家に入り、すぐに横になりました。 ミニに、バッテリー充電器を約1ヶ月ぶりで装着。 カバーしていないついでに、パー
5日ぶり。 芝生もいくらか伸びています。雑草の勢いは、さらにその上をいってます(苦笑) 水やりはタイマーで日に2回。 芝生にもですが、雑草にも効果があります(苦笑) 芝生で使える除草剤、なかな
帰路につきます。 お昼は、ここ。 入院中のTさんのお見舞いに行って来ました。 娘さんと連絡を取ってサプライズ(笑) 15時からの面会時間に合わせて病棟へ。 「T木さん、注射の時間ですよ
高崎って来たことがなかったです。 群馬県、都内からも適当な距離にあり、今度は温泉に来たいですね~(笑)。 ホテル8時前に出発! 本日のお昼は、時間がなくフライドポテトのみ(苦笑) 用務を終え、1
BMW2002、E21など古い車やバイク、サイドカーに自転車、ギターにロック、オーディオと、好きなものをてんこ盛りで…。 回想録?で始まりましたが、この頃やっと日々の日記らしくなってきたかな…???
あはは、ヒデさんには夜鳴きそば画像でバレましたが、 ドーミーイン(笑) 朝早くから風呂に入れるのも、夜のアイスと朝のピックルがあるのもうれしい(笑) いやはや、ご当地メニューすべて網羅しま
「ブログリーダー」を活用して、tiexperienceさんをフォローしませんか?
月曜日です。 今日は、病院での検査の日。 瓶、缶、捨てました~~(苦笑)。あるわ、あるわ!(笑) 昨夜は、きちんと寝たような気がします。 歯ブラシを咥えたままでしたが…(笑)。 会社
先日、久々で日の光を浴びたE30カブリオレ。 車検のステッカーを見ると、3年前。 う~~ん、そろそろ車検取った方がいいタイミングだなぁ~~(苦笑) 路上復帰は、2012年 車検のタイミングで
日曜日の朝です。 軽い頭痛…(苦笑)。 前日の草取りの具合を確認。前日の飲み会の片付け…。いやいや、寝ていたい…(笑) カラスが騒ぐので、ゴミを片付けたか心配になって飛び出しました(苦笑) → 無事でした。
土曜日です。 飲んだ次の日は、ゆっくり寝ていたいのですが、今日は盛り沢山。 いやはやジャングルですねー(笑) 防草シートの上に敷いたレンガチップにも、経年で雑草が生えます。 それにしてもこれは凄
金曜日 病院に行くと、なにやら混んでます。 何事かと思ったら、あーっ、それ! 参院選の…(苦笑)。 駐車場が、どこも満車…(汗)。結構歩かさせられました(苦笑)。 病院の待合からです。 随分時間に余裕
木曜日の朝活。 今日の芝生。ここ数年の中で一番いいんじゃないかな(笑) 雑草もだいぶ減った感じです。やはり、道具とノウハウですね(笑)。 今日の朝活は、これ。 うちの前の道路の側溝。格子の部分か
続き~。 15時過ぎの連絡に、定時で仕事を終え、他の用事を後回しにして速攻で帰宅。 急いで代車に乗り換え、750を取りに行って来ました(笑)。 片バンクの原因、 接触不良と言うより、カプラー外れ…(苦笑
火曜日連絡がありました~~。 土曜日夕方に置いてきたから、ほぼほぼ1日で終わったという事ですね。 良かった、良かった!!(笑) センサーの接触不良とのことでした。オイル交換もしてもらいました
月曜日 朝活。 どうも、キノコが…(苦笑) 裏庭の確認。 朝シャワーの際に、コラントッテ(肩こり用のネックレス)を落としたことに気が付きました(苦笑)。 前日も寝落ち…。布団の中にはない
ホイールは3ピースのシュニッツアーが格好いいな! 先週の土曜日に工場に持っていった750ですが、いっしょにバッテリー充電器も置いてきました。 工場の社長に伝えましたが、5~7日でバッテリーが上がります
今回の話は、 前期Mテック 2ドア。 E30 前期MT 87年式(と覚えている) 実は、先般ツーリングで一緒だった方から、ガレージを見たいとメッセンジャーで連絡がありました。 土曜日でしたので、「(
ベルスタッフのTシャツ。 お気に入りだったのですが、後生大事に着ないで取って置いて、一度着て洗濯をしたらプリントがポロポロ取れてきました…(汗) イギリスからイタリアにメーカーが移ったベルスタッフ(苦
6月も晦日です。早いですね~~・ ハンドル ボス いろいろ考えるなぁ~ 「N田、いろんなモノを売り出したら、凄い事になるんじゃないかな(笑)」 「どれから手を付けようか?(苦笑)」 って、先般
今日(日曜日)は、2002MT 。 いつ以来だろ?(苦笑) まあー、間違いなく1年は乗ってません。 キャブの調子を見に走らせて来ました(笑) 覚えているのは、車検を切る前に乗った際に、吹け上がりの悪い回
土曜日です。今週の土曜日も仕事でした(苦笑)。 車庫に行きさえすれば、寝落ちしないので(笑)、こんな時間。 にしても22時に寝るって、これでも早い(笑) リゲイン風に「24時間戦え(働け)ますか!」(流石に無理
木曜日です。 一雨毎に、芝生が青々してきます。 まだ、水やりはしていません。 おや? キノコ!! PH濃度? 土壌が固くなって、水はけが悪い? パヤパヤと雑草も生えておりますが、シバゲン
毎晩毎晩、寝落ち(苦笑) 昨夜はついにカーテンも閉めずに寝たようです…。 本日(金曜日)の芝生です。 おや? またしてもキノコです。 キノコ対策の薬もあった気がしますが…。消費期限がどうなっ
写真、使い回し(苦笑) リアのタイヤが2本パーなんだよな!(苦笑) スーパーRAPにデイレッザの新品を組んだのがあります。 履き替えるだけでいいんですが。やる時間が…。 スーパーRAP、かれこれ3セットか4
02のフロントバンパー 3000円開始の7250円 リアバンバー 同じく3000円開始の10500円 安価だし、あれば使うかも…。という事でウオッチリスト(笑) ← 実際は使わないだろう(苦笑) E30 フロン
月曜日です。 会社のSさんの祖父が亡くなられたとのことで、代打出張! N田は朝活。 ミケは寝ています(笑)。 バサバサと葉を落としました(笑) それにしても、育つもんだー(苦笑) ちょい
前回、断わったので(苦笑) 大学時代の同じ下宿のYと、軽く一杯(笑) 月曜日からの飲み、正直きびしい(苦笑) 握りたての熱々のおにぎり(笑) N田はすぐにいただきました(笑) Y田を22時1
写真、ブログの内容となんら関係がありませんが、、 連続勤務4週目に突入です。なんともブラッキーな!!(笑) これまた関係ありませんが、落札しようと思いながら寝てしまってました(苦笑) 休み無しが続
フロントショック2本抜けているだったけど、 ビルシュタイン+アイバッハ の中古にしたった(笑) 【あす楽】BMW/ミニ MINI フロントショックアブソーバー 左右セット | R50,R53,R52 |MEYLE
MHR スクエアーエンジン F1 パンタエンジン。 なかなかこういう角度の写真は無いな(笑)。 パンタエンジンは、パンタエンジンでいいかも! バイク弄り、始めますかぁ~(笑)
先般見積もりと称して、送られてきた写真の1枚(苦笑) 融雪剤が撒かれた雪道を普段使いしていただろう車ですからね~。パイプなんか見たことがない位サビで盛られてます(爆) その割りに、穴があくように見えませ
雑草だらけの芝生に、ロボット芝刈機を買いました(苦笑) 運転させる前に、ワイヤーで領域を囲む作業があります。 なのに起きたら雨! 午前中は降ったり止んだり。 加えて、腰が痛くてどうもやる気になりま
ブログの内容に関係ありません(苦笑) 金曜日の朝です。みどりみどりしてますね~。 午後からはこちら。 夕方1時間早退して、耳鼻科と整形外科のはしご(笑) それでも、定時にあがって帰れた場合
「MINI 中古新規 106620km ディスクパッド前後交換 ディスクローター前後交換 キャリパーシールキット前後 フロントショック左右交換 マフラー交換 ファンベルト交換 スパークプラグ交換 タイヤ交
木曜日のお昼。エビバーガー期間限定バージョンに、シェークも限定のかき氷のったヤツ。 期間限定はイマイチだというのに、頼んでしまった~。←個人的な感想です(苦笑) セットに加え、シェークまで追加。「毒を
朝は、鳥海山が綺麗に見えたのに、昼頃から降りだし夕方帰る頃には土砂降り…。 帰宅したタイミングで、えっ、今日も水溜まり…?。 大したことありませんでした~。 もう少し小降りなら、芝生に肥料+
本日は4時起き(笑) 出張です。 凄い…。 鳥海山が雲海の上に見えます。 本日の天気予報では、この後雨らしい。
E21 2002 格好良い写真だな!? 4週2休(苦笑) 連続勤務3週目に突入です。 レニーグラビッツ新譜ゲット(笑) 久しぶりにCDを聴きます。 昨夜、薄手の短パンのN田に登ってきました。 一度目は
日曜日のお昼。 二人ずつ時間をずらして食べることにしたのですが、時間がなく、どこに入ったか分からない(苦笑) N田的には、食べ過ぎ。胃もたれ感あり(苦笑) 天丼、ワンコイン+αくらいのお値段が2倍になっ
ドアと車の色が同じ(笑) 土曜日のお昼です。 前菜 パンは小さいのが1個。オリーブオイルで食べましたが、初めてオリーブオイルが美味しいと思えました(苦笑) N田のチョイスは、魚料理
ネットで見つけたE21。 ボディー色はオリジナルではないようです。スポイラーはBBS(多分)。 もう少し明るい何とかグリーンってのが限定色であった気がしますが、それではないような気がします。 いやいや
昨日のお昼。栄養のバランスに気を付けてます(笑)。 夕方に皮膚科に行っての帰り道。 信号で止まると、ん? これは何? 走りながら おっ、何だ? 何だ? 写真だと見直せるので、今なら分かり
アルピナったら、このシート(笑)。 以前は派手すぎると思いましたが、今はこれにつきると思えるくらい傾倒しています(笑) こんなオプション、あったんだ~(驚) それもE21に? 以前、多分O村さん出
随分前に作っていたシール(苦笑)。 昨夜貼りました~。 ところで、シフトブーツのところに丸まっているヤツ(笑) 2年前、こんな感じで車検を通しました~。 今回の車検は、問題ないだろう
タンポポ系のこいつ、凄いですね~。 もはや、芝生か何だか分からないですね~(苦笑)。 例の道具を使って、根こそぎ取らなくてはならないんですが…。 雑草は元気なのですが、芝はイマイチ。一度肥料はやったの
昨夜は、ローラ台の自転車を漕ぎ、約5分でくたびれました(笑) 椅子に座ってると、前足をかけてミケが登ってきました(笑) 体勢を入れ替えて、横になろうとしてます(笑)。 首を撫で撫でモミモミ。