月曜日です。 今日は、病院での検査の日。 瓶、缶、捨てました~~(苦笑)。あるわ、あるわ!(笑) 昨夜は、きちんと寝たような気がします。 歯ブラシを咥えたままでしたが…(笑)。 会社
BMW2002 E21 E30 古い車やバイク、自転車などの、回想録? です。
趣味の洋楽、オーディオ、ギターなどの話題も加えて…。
関係業界団体の総会後の懇親会(笑) ノンアルで過ごしました~~(苦笑)。 八幡平ポークとつみれ 味噌かやき 真鯛のソテー 牛肉赤ワイン煮込み お茶漬け ここのお料理、なか
月 火 水 木 だいぶ雪が消えました~。 24日の祝日があったせいで、今週がやたら早い!(笑) と言うか、2月も今週で終わりです。早いですね~~。 12月~2月下旬まで、仕事関係
ネットで綺麗な02の写真を発見しました。 ツェンダー?のフロントスポイラーのバンバーレス。 N田のシルバーの2002ATもこの仕様、コロラドオレンジでバンパーレス。フェンダーは履いている205/60R13のタイ
土日はそのままにしていたけど、流石にね。 雪寄せ、やることにします。 プッシャーでできるとこはやります。 ここから先は、除雪機で。 ビフォー アフター 1時間掛か
朝、雪降ろしをしての~ 遅いお昼(笑) 美味しかった~(笑) 帰り道、寄り道。 自販機のソバうどんのTシャツが売られてる(笑) 久しぶりで、お店のKさんに会いました(笑) 痩せ
いや~、昨夜は何時に寝た? 起きたのは、何と8時!?(驚) 夜、さほど降らなかったようです。 複数の足跡🐾が残ってます(笑) まあー、足跡を追跡してみましたが、道路の向こう側から来て家の裏へ
久しぶりにシャッターを開けて小屋へ。 やろうとして手付かずのマスターシリンダー。 車庫の入口のひさしの上に、雪が積もってます。 ロードスターも結局小屋の中にしまわないで、雪ざらしです
木曜日20時半に寝落ちしたようです(苦笑) どんだけ寝てる(笑) ご飯は半分90グラム(笑) 頂き物の煮込みハンバーグ、美味しかったなぁー。 ハンバーグにはご飯だろ!ってことで、食べ過ぎた(笑)
またまた寒波が到来中! 先々週は全国各地で雪を降らせましたが、今回も? 今回は、特にN田の県が名指しで、凄いことになるって言われている…。 なのに、気分は、高揚中~~(笑)。←無理やり高揚させている
昨夜です。 ギリギリ車を入れられる所まで雪寄せをしてくれてました。 これ以上行くと、スタックする可能性がありそうです。 これまでも、敷地内で埋まったことが数回あります(苦笑) 一番少ない所でも
夜のお菓子ダメなのに…。食べてしまった~~~(苦笑) 1つのつもりが、2個3個…(汗) ややかたいナリタくん(笑)。 某所でプチ流行中のボディー用たわし(爆)サトオくんってのもあるらしい。 ややか
この土日、すっかり雪が無くなったと思ったら、また最大級の寒波が到来とのこと…。 まっ、このくらいなら除雪はいいかな!?と…。 やたら小さい箱で届いたと思ったら… 部品欠品している…(苦笑
8年間で、いくらも乗らなかった気がします(苦笑)。 8年前の2月も雪が無かったんだ~。 今年も15日(土)は、E30MT出動させられる位良い天気でした(笑)。 ミニがシャッターの前を塞いでいたので出せませ
本当は15日(土)に行く予定が、N田の体調不良によりキャンセル。 ダルくて朝やっと起きました(苦笑)。天気か良いのに半日寝てたような… 16日(日)は16日で、前夜ご多分に漏れずまた寝落ち…。目を覚ましたのが1
バレンタインデーの昨夜は、飲み仲間+初のWさん(Kヤ友人andN田の仕事関係者)での飲み会 Kヤが予約を入れてたお店が、高齢の親父さんが電話を受けたらしく、ブッキングされていませんでした(笑) 寒さを凌
会社で買った電動スコップ?、お前もかぁ~~。 2度目の使用で、壊れました!! 先週の話です。正味15分も使用していません(苦笑)。 ロックできず、途中で折れ曲がって使用できません。 リベットが
昨日は、朝から晩(夕方)まで某所にて、缶詰状態…!(苦笑) 窓の無い場所だったので、外に出たら吹雪いていて、驚きました~~。 お昼も無理かと半ば諦めていたのですが…(苦笑)。 ちょっと落ち着いたタ
建国記念日、祝日はいい天気でした。 路肩に氷の塊! 前日からの頭痛で起きるのが遅かったのですが、それでも午前中はいろいろ、出来ました。 風をはらんで膨らむミニのカバー(笑) まっ、バンドを
本日建国記念日、祝日です(笑)。連勤が続いたメンバーもきょは休み。 昨夜丑三つ時に、除雪車が来た音が聞こえてました。 寝ながら、明日の朝は雪(と言うより氷)を寄せなくては…と思い、なかなか寝付けませんで
ホテルの窓から駐車場。 それなりに降った感じです。 では、自宅は? カメラで確認します。 ん! 結構降ったようです…(汗)。 大館の長木川? 夏には、奥に見える山(鳳凰山)に、大文字が灯され
日本列島に最大寒波が到来中の先週末、豪雪地帯の県北に行って来ました~。 金曜日プチホワイトアウトの中、目的地に向かいます。 冬の県北の出張も、訪問先も何もかにも初めてづくしのAさん(女子)との2泊3日。
最強寒波が到来中らしいのですが、 気分は、高揚~~(笑)。春に向けて「何を優先するか?」思案中です。 まず2002MTは車検を取ります!!! タイヤ新品を奢ります(笑) 後ろ2本は買っていたのですが、も
会社でディスクワークの時に、こっそり履いてます(笑) 3年前の大量の内出血(止血剤の点滴で、もう1日止まらなかったら輸血されるとこでした)以来、血が足りないのか? ←そんなことはない(笑) 加えて、昨年の病
最初期のアルピナには、コンプリートカーとキットを組み込んだ車とが存在します。 メーカーになった後のC1の6気筒モデルでも両方存在しますが、N田が心引かれるのはコンプリートカーでなく、4気筒を積んだモ
火曜日の時点では、ほとんど雪がありません。 髪の毛が伸びるのが遅くなって、2ヶ月ぶりの床屋(苦笑)。 この日も風が強かったのですが、風が強くて雪が飛ばされて大した事のない状態が水曜日
ジョン・サイクスが死去したらしい…。 FBで哀悼の記事が載っていて知りました。 それほど聴き込んだギタリストではありません。ホワイトスネークも、それほどでもないのですが…。 バンデンバーグとのアコステ
多分BBSのフロントスポイラー。 このラインもいいかな!と思いましたが、N田にはラインのエンドを細くして作る技術がありません(笑)。 豊川から運んで来た318路上復帰の夢は、まだ諦めていません(
8年前。8年前も雪が少なかったみたいです。 FBで出てきてました~。 ハンドル、ノーマルのままですね。 半分ドアから足を出してシートに腰掛けている、その腿に香箱座りのミケ(笑) ミケもN田
土曜日届きました~~。 前夜の深酒(単に遅いだけで酒量はそこそこ(苦笑))がたたり、午前中ゴロゴロして過ごしました~。 Kヤからの連絡を待っていたのもありますが、折角の休みが、勿体ねぇ~~~。 ア
昨夜です。 1月の晦日に、遅ればせながら新年のご挨拶(笑) Kヤ、先週は仙台ではっちゃけて飲み、いやいや遊び過ぎでしょ! 逆にN田は休みなしで、この土曜日が久しぶりの休み(苦笑) 茶碗蒸し
一昨日、寝落ちしたようです(苦笑)。 ステップワゴン?納車。 会社の車2台、4回目(9年経過)の車検で下回りのサビがひどく見たことのないような高額な見積もりに車検取得を断念! (駐車スペースが露天
「ブログリーダー」を活用して、tiexperienceさんをフォローしませんか?
月曜日です。 今日は、病院での検査の日。 瓶、缶、捨てました~~(苦笑)。あるわ、あるわ!(笑) 昨夜は、きちんと寝たような気がします。 歯ブラシを咥えたままでしたが…(笑)。 会社
先日、久々で日の光を浴びたE30カブリオレ。 車検のステッカーを見ると、3年前。 う~~ん、そろそろ車検取った方がいいタイミングだなぁ~~(苦笑) 路上復帰は、2012年 車検のタイミングで
日曜日の朝です。 軽い頭痛…(苦笑)。 前日の草取りの具合を確認。前日の飲み会の片付け…。いやいや、寝ていたい…(笑) カラスが騒ぐので、ゴミを片付けたか心配になって飛び出しました(苦笑) → 無事でした。
土曜日です。 飲んだ次の日は、ゆっくり寝ていたいのですが、今日は盛り沢山。 いやはやジャングルですねー(笑) 防草シートの上に敷いたレンガチップにも、経年で雑草が生えます。 それにしてもこれは凄
金曜日 病院に行くと、なにやら混んでます。 何事かと思ったら、あーっ、それ! 参院選の…(苦笑)。 駐車場が、どこも満車…(汗)。結構歩かさせられました(苦笑)。 病院の待合からです。 随分時間に余裕
木曜日の朝活。 今日の芝生。ここ数年の中で一番いいんじゃないかな(笑) 雑草もだいぶ減った感じです。やはり、道具とノウハウですね(笑)。 今日の朝活は、これ。 うちの前の道路の側溝。格子の部分か
続き~。 15時過ぎの連絡に、定時で仕事を終え、他の用事を後回しにして速攻で帰宅。 急いで代車に乗り換え、750を取りに行って来ました(笑)。 片バンクの原因、 接触不良と言うより、カプラー外れ…(苦笑
火曜日連絡がありました~~。 土曜日夕方に置いてきたから、ほぼほぼ1日で終わったという事ですね。 良かった、良かった!!(笑) センサーの接触不良とのことでした。オイル交換もしてもらいました
月曜日 朝活。 どうも、キノコが…(苦笑) 裏庭の確認。 朝シャワーの際に、コラントッテ(肩こり用のネックレス)を落としたことに気が付きました(苦笑)。 前日も寝落ち…。布団の中にはない
ホイールは3ピースのシュニッツアーが格好いいな! 先週の土曜日に工場に持っていった750ですが、いっしょにバッテリー充電器も置いてきました。 工場の社長に伝えましたが、5~7日でバッテリーが上がります
今回の話は、 前期Mテック 2ドア。 E30 前期MT 87年式(と覚えている) 実は、先般ツーリングで一緒だった方から、ガレージを見たいとメッセンジャーで連絡がありました。 土曜日でしたので、「(
ベルスタッフのTシャツ。 お気に入りだったのですが、後生大事に着ないで取って置いて、一度着て洗濯をしたらプリントがポロポロ取れてきました…(汗) イギリスからイタリアにメーカーが移ったベルスタッフ(苦
6月も晦日です。早いですね~~・ ハンドル ボス いろいろ考えるなぁ~ 「N田、いろんなモノを売り出したら、凄い事になるんじゃないかな(笑)」 「どれから手を付けようか?(苦笑)」 って、先般
今日(日曜日)は、2002MT 。 いつ以来だろ?(苦笑) まあー、間違いなく1年は乗ってません。 キャブの調子を見に走らせて来ました(笑) 覚えているのは、車検を切る前に乗った際に、吹け上がりの悪い回
土曜日です。今週の土曜日も仕事でした(苦笑)。 車庫に行きさえすれば、寝落ちしないので(笑)、こんな時間。 にしても22時に寝るって、これでも早い(笑) リゲイン風に「24時間戦え(働け)ますか!」(流石に無理
木曜日です。 一雨毎に、芝生が青々してきます。 まだ、水やりはしていません。 おや? キノコ!! PH濃度? 土壌が固くなって、水はけが悪い? パヤパヤと雑草も生えておりますが、シバゲン
毎晩毎晩、寝落ち(苦笑) 昨夜はついにカーテンも閉めずに寝たようです…。 本日(金曜日)の芝生です。 おや? またしてもキノコです。 キノコ対策の薬もあった気がしますが…。消費期限がどうなっ
写真、使い回し(苦笑) リアのタイヤが2本パーなんだよな!(苦笑) スーパーRAPにデイレッザの新品を組んだのがあります。 履き替えるだけでいいんですが。やる時間が…。 スーパーRAP、かれこれ3セットか4
02のフロントバンパー 3000円開始の7250円 リアバンバー 同じく3000円開始の10500円 安価だし、あれば使うかも…。という事でウオッチリスト(笑) ← 実際は使わないだろう(苦笑) E30 フロン
月曜日です。 会社のSさんの祖父が亡くなられたとのことで、代打出張! N田は朝活。 ミケは寝ています(笑)。 バサバサと葉を落としました(笑) それにしても、育つもんだー(苦笑) ちょい
前回、断わったので(苦笑) 大学時代の同じ下宿のYと、軽く一杯(笑) 月曜日からの飲み、正直きびしい(苦笑) 握りたての熱々のおにぎり(笑) N田はすぐにいただきました(笑) Y田を22時1
写真、ブログの内容となんら関係がありませんが、、 連続勤務4週目に突入です。なんともブラッキーな!!(笑) これまた関係ありませんが、落札しようと思いながら寝てしまってました(苦笑) 休み無しが続
フロントショック2本抜けているだったけど、 ビルシュタイン+アイバッハ の中古にしたった(笑) 【あす楽】BMW/ミニ MINI フロントショックアブソーバー 左右セット | R50,R53,R52 |MEYLE
MHR スクエアーエンジン F1 パンタエンジン。 なかなかこういう角度の写真は無いな(笑)。 パンタエンジンは、パンタエンジンでいいかも! バイク弄り、始めますかぁ~(笑)
先般見積もりと称して、送られてきた写真の1枚(苦笑) 融雪剤が撒かれた雪道を普段使いしていただろう車ですからね~。パイプなんか見たことがない位サビで盛られてます(爆) その割りに、穴があくように見えませ
雑草だらけの芝生に、ロボット芝刈機を買いました(苦笑) 運転させる前に、ワイヤーで領域を囲む作業があります。 なのに起きたら雨! 午前中は降ったり止んだり。 加えて、腰が痛くてどうもやる気になりま
ブログの内容に関係ありません(苦笑) 金曜日の朝です。みどりみどりしてますね~。 午後からはこちら。 夕方1時間早退して、耳鼻科と整形外科のはしご(笑) それでも、定時にあがって帰れた場合
「MINI 中古新規 106620km ディスクパッド前後交換 ディスクローター前後交換 キャリパーシールキット前後 フロントショック左右交換 マフラー交換 ファンベルト交換 スパークプラグ交換 タイヤ交
木曜日のお昼。エビバーガー期間限定バージョンに、シェークも限定のかき氷のったヤツ。 期間限定はイマイチだというのに、頼んでしまった~。←個人的な感想です(苦笑) セットに加え、シェークまで追加。「毒を
朝は、鳥海山が綺麗に見えたのに、昼頃から降りだし夕方帰る頃には土砂降り…。 帰宅したタイミングで、えっ、今日も水溜まり…?。 大したことありませんでした~。 もう少し小降りなら、芝生に肥料+
本日は4時起き(笑) 出張です。 凄い…。 鳥海山が雲海の上に見えます。 本日の天気予報では、この後雨らしい。
E21 2002 格好良い写真だな!? 4週2休(苦笑) 連続勤務3週目に突入です。 レニーグラビッツ新譜ゲット(笑) 久しぶりにCDを聴きます。 昨夜、薄手の短パンのN田に登ってきました。 一度目は
日曜日のお昼。 二人ずつ時間をずらして食べることにしたのですが、時間がなく、どこに入ったか分からない(苦笑) N田的には、食べ過ぎ。胃もたれ感あり(苦笑) 天丼、ワンコイン+αくらいのお値段が2倍になっ
ドアと車の色が同じ(笑) 土曜日のお昼です。 前菜 パンは小さいのが1個。オリーブオイルで食べましたが、初めてオリーブオイルが美味しいと思えました(苦笑) N田のチョイスは、魚料理
ネットで見つけたE21。 ボディー色はオリジナルではないようです。スポイラーはBBS(多分)。 もう少し明るい何とかグリーンってのが限定色であった気がしますが、それではないような気がします。 いやいや
昨日のお昼。栄養のバランスに気を付けてます(笑)。 夕方に皮膚科に行っての帰り道。 信号で止まると、ん? これは何? 走りながら おっ、何だ? 何だ? 写真だと見直せるので、今なら分かり
アルピナったら、このシート(笑)。 以前は派手すぎると思いましたが、今はこれにつきると思えるくらい傾倒しています(笑) こんなオプション、あったんだ~(驚) それもE21に? 以前、多分O村さん出
随分前に作っていたシール(苦笑)。 昨夜貼りました~。 ところで、シフトブーツのところに丸まっているヤツ(笑) 2年前、こんな感じで車検を通しました~。 今回の車検は、問題ないだろう
タンポポ系のこいつ、凄いですね~。 もはや、芝生か何だか分からないですね~(苦笑)。 例の道具を使って、根こそぎ取らなくてはならないんですが…。 雑草は元気なのですが、芝はイマイチ。一度肥料はやったの
昨夜は、ローラ台の自転車を漕ぎ、約5分でくたびれました(笑) 椅子に座ってると、前足をかけてミケが登ってきました(笑) 体勢を入れ替えて、横になろうとしてます(笑)。 首を撫で撫でモミモミ。