昨日は、クラシックの演奏会に行ってきました 自分でチケット購入して行った本格的なクラシックコンサートは初めて 10日ほど前にYouTubeで辻井伸行さんの演奏を聴いて、「行きたい!!」と思って検索したらちょうど大阪でお昼
大阪のアンティーク着物ショップ「はきもの・きもの 弥生」店主弥生のブログです
お店には、私の「好き」がいっぱい詰まっています。足元まで「その人らしい」素敵なコーディネートを提案していきたいと思っています。
昨日は、クラシックの演奏会に行ってきました 自分でチケット購入して行った本格的なクラシックコンサートは初めて 10日ほど前にYouTubeで辻井伸行さんの演奏を聴いて、「行きたい!!」と思って検索したらちょうど大阪でお昼
オンラインショップ「夏帯」に商品をアップしました 是非ご覧くださいませ★更新は多いので、インスタグラム@kimonoyayoiもご覧くださいませ★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたします
インスタグラム@kimonoyayoiにて単衣のトルソーコーデをアップしていますので、ご覧いただけましたら幸いです★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m★通販のご希望・商品のご質問
一昨日は久しぶりに能世の道の駅まで行って、お花やらお野菜やらたくさん買ってきました! 帰りに寄った友人宅で、ご近所さんからいただいた間引きなどのお野菜ももらって、晩御飯に八朔も入れてサラダに太いアスパラは焼いてお塩で &
青モミジの単衣付け下げとすくい織りに手刺繍の青モミジ名古屋帯
透かし柄と手描きのモミジが美しい単衣の付け下げに、青モミジの刺繍のすくい織りの帯の新緑のコーデです 穏やかで優しい淡黄色の地に手描きの青モミジの濃淡と透かし模様のモミジのコラボレーションが生む美しい景色 立派
オンラインショップに「リサイクル帯」をアップしました好みの綴れボーダーや大人かわいい更紗柄など・・・ 是非ご覧くださいませ★更新は多いので、インスタグラム@kimonoyayoiもご覧くださいませ★実店舗へのご来店はご予約で対応さ
オンラインショップにアンティークの帯をアップしました 是非ご覧くださいませ★更新は多いので、インスタグラム@kimonoyayoiもご覧くださいませ★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしく
オンラインショップ「アンティーク袷着物」に商品をアップしました 是非ご覧くださいませ★更新は多いので、インスタグラム@kimonoyayoiもご覧くださいませ★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどう
詳細はインスタグラムにてご覧くださいませ・日時 4月5日(土)10:00〜17:00・参加店舗 Wing @wing_kimono、はきもの・きもの 弥生 @kimonoyayoi・場所 west gallrey
ブログが更新できていないのですが、インスタグラムは日々更新しています詳細はインスタグラムにてご覧くださいませ・日時 4月5日(土)10:00〜17:00・参加店舗 Wing @wing_kimono、はきもの・きもの 弥生 @kimonoy
おさんぽきもの販売予定商品 刺繍入り枝垂れ桜と鳩の通し地振袖&八重の椿と藤丸帯
コーラルレッドの枝垂れ桜に鳩が舞う古典ロマンな振袖とピンクの八重の椿がラブリーな丸帯です 大きめの瞳の鳩で、刺繍もふんだんに入っています オフシロ地に椿と藤の丸帯は、変わり結びにも向きます&n
ベビーブルー地に藤柄小紋&ポピーとスイートピーの染め名古屋帯
ピンクの藤がラブリーな小紋と、ロマンティックな春の名はモチーフの染め帯 モアレの地紋で、カシス色のアクセントや葉の描き方が可愛いだけではない魅力になっています ライムグリーン地に暈し染めがロマ
爽やかなブルーの流水に楚々とした杜若を描いた付け下げと刺繍の菖蒲の帯 楊柳のような凹凸をつけて織った厚みのある単衣になり、澄んだブルーの水を染め、糸目友禅の杜若が描かれています 帯は、金糸使いの刺繍です・着物・・・161
おさんぽきもの販売予定商品 紫地の藤柄小紋&刺繍入り八重桜名古屋帯
・着物・・・146−60.5(身頃+1.5)−62.5−20.2−27.5・帯・・・29.5−332・日時 4月5日(土)10:00〜17:00・参加店舗 Wing
おさんぽきもの販売予定商品 流水に桜と橘の小紋&カラーや染め名古屋帯
爽やかな流水とミチミチの桜と橘柄のキュートな小紋&お仕立て替え済みのカラーやダリアが珍しい名古屋帯 アクセント的に使われた挿し色や輪郭と背景に現れる黒がGOOD!! イエロー地にカラー・ケマンソウ・ダリアを染めた帯です
おさんぽきもの販売予定商品 花々と蝶の大人ロマン訪問着&ツツジの刺繍昼夜帯
上部の桜と裾の絞り柄の間に洋花を描いた珍しいデザインが大人ロマンな訪問着&ツツジの刺繍の染め分け地の昼夜帯 色みを変えた桜、ダリアやチューリップ・ガーベラなどの洋花が花畑のように描かれた画力に惚れ惚れとします
4月5日(土)おさんぽきもの です・日時 4月5日(土)10:00〜17:00・参加店舗 Wing @wing_kimono、はきもの・きもの 弥生 @kimonoyayoi・場所 west gallrey 渋谷区恵比寿西1−
オンラインショップにアンティークの羽織をアップしました 是非ご覧下さいませ★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m★通販のご希望・商品のご質問なども気軽にお問い合せください
シックな染め分け地に枝垂れ桜が優美な錦紗小紋&春色の鳩の刺繍名古屋帯 刷毛でサッと刷いた跡が美しい滲みとなった染め分けで、暈し染めの桜に光が当たったように 春色の刺繍の鳩です 幸福感のあるコーラル
叔母と私の二人展は本日スタートとなります地下鉄御堂筋線 西中島南方駅からの行き方をご案内いたしますね 1.北側1番出口に出ます 2.左に出て横断歩道を渡り 3.すぐ右の横断歩道を渡ります 4.渡って左
普段お店では扱いのない裂織の帯です 叔母作のブローチを並べてみました カラフルさと手織りの風合いが魅力で、テーブルランナーや創作の材料としてもお勧めです 「伊藤豊子の木彫りと漆・弥生の着
15日からの企画展には、このような商品をご用意しています 「伊藤豊子の木彫りと漆・弥生の着物と布」展を 3月15日(土)〜29日(土) 11:00〜18:0017日(月)、23日(日祝)は、休廊日となります
ギャラリー香綵企画展・販売予定商品 真っ赤な錦紗縮緬色留袖と貝合わせの刺繍名古屋帯
菊柄が美しい真っ赤な錦紗縮緬の色留袖と立派な刺繍の貝合わせの名古屋帯です 水紋や笹と共に菊が描かれていて、とても状態が良く、発色がキレイです 市松に織った繻子地に刺繍の貝合わせ柄の帯
バティック柄写し紬・マルチボーダー綴れ開き名古屋帯・赤唐辛子右近下駄Mサイズ さらりと軽い紬で差が付く着こなしを楽しんでいただけます はっきりとした色が個性を表す残糸織りの綴れ帯 赤唐辛子の下駄には
「伊藤豊子の木彫りと漆・弥生の着物と布」展を 3月15日(土)〜29日(土)まで、ギャラリー香綵さんにて開催していただきます 豊子叔母さんには、当店の下駄も創ってもらっていますが、今回のための新作をご用意しています 叔母
ロマデパ終了後の翌々日は息子が生活合宿で停まりだったので、夜外食を楽しみました〜息子がいると夜は絶対家ご飯なので 一日は近所のアカウシさんで和牛お試しコースの後に赤ワイン煮込みとゴハンを追加 翌日は親友と初め
オンラインショップにアンティーク着物をアップしました是非ご覧下さいませ ★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m★通販のご希望・商品のご質問なども気軽にお問い合せくださいま
初日はありがたいことに全く写真を撮る余裕もなく、、、 💛二日目、初日にお迎えしていただいた帯をコーデしてきてくださった麗しいたまきさん ヘアセットは、エメラルド美容室だそう &#
三日間のロマデパ、無事終了いたしました 初日、びっくりするくらいの大勢のお客さまで、二日目もオープン当初からたくさんのお客さま、そして雪の降る最終日も次々とお客さまが来てくださり、出展者一同感謝の三日間でした本当にありがとうござい
明日追加する商品などンスタグラムでの更新となります みなさまどうぞよろしくお願いいたします!! ♦大正ロマン百貨店in京都府庁2月22日(土)〜24日(月・祝)11時〜18時(最終日16時閉場)・参加店舗・ブ
京都ロマデパ 二日目追加商品 ストライプにアールデコ紋錦紗小紋&仔犬たちの名古屋帯
いよいよ本日から京都ロマデパがスタートしますが、二日目に追加する商品をご紹介します アールデコ柄紋錦紗小紋&お仕立て替え仔犬の名古屋帯 紺の染め分けストライプとサンドベージュ地にアールデコを取り入れた花柄の程よいモダンデ
銘仙のキモノです 4月に神戸ファッション美術館にて「大正の夢 秘密の銘仙ものがたり」が開催されるのですが、お気に入りの銘仙でお出かけされてはいかがでしょうか🎵 ♦大正ロマン百貨店in京都府庁2
京都ロマデパ販売予定商品20 銀通し暈し地にクレンの小紋&刺繍の蝶名古屋帯&八重桜の羽織
お仕立て替え済みの暈しの空に地に透明感のある木蓮が麗しい銀通し地の小紋と豪華な刺繍の蝶の名古屋帯 仄かな暈しの陰影に3色のモクレンが映える美しいデザインです 八掛・胴裏も新しくして仕立て替えをした
京都ロマデパ販売予定商品19 ボルドー地孔雀と花の裾模様&和の花々綴れ帯
ボルドー地の孔雀と花々の裾模様に、色とりどりの花が競演する綴れの帯 鳩の地紋が幸福感気を高めてくれます 孔雀を彩るのは、牡丹・菊・木蓮・チューリップ・椿・梅・小菊(ミヤコワスレ?) もっちりしなやか
京都ロマデパ販売予定商品18 春を謳うロマンな振袖&逸品洋蘭刺繍の袋帯
染め分け地に春を謳うように描かれた花や蝶のロマンチックな振袖と、刺繍が見事な洋蘭づくしの袋帯がとても美しいコーデです 藤が咲き蝶が舞うコーラル色の上部 前は赤い蝶で後ろは蒼い蝶(襟を抜くと見えなく
羽織もいろいろ持っていきます この他にもリーズナブルな商品もあります(^_^)♦大正ロマン百貨店in京都府庁2月22日(土)〜24日(月・祝)11時〜18時(最終日16時閉場)・参加店舗・ブラ
京都ロマデパ販売予定商品15 風景柄織り出し小紋&オリジナルのロマデパ販売予定商品15 風景柄織り出し小紋&アールデコピーコック名古屋帯
ブラウン地の着物は、建物のある風景を織り出したもので、カワイイ!素敵!!以外にも「なぜこれを着物にしようと思ったの?!」っていう不思議なデザインにも惹かれるのです スケッチしたような樹々や花などが金糸銀糸も用いて緻密に織られていま
京都ロマデパ販売予定商品14 スイートピーと蝶のアールデコ小紋&アールデコフラワー昼夜帯
スイートピーと蝶のアールデコな錦紗小紋&モダンなアールデコ花柄昼夜帯 彩度の高い色に黒のコントラスト、スイートピーの曲線とストライプ(実は竹!!)の直線のミックスが刺さる💛 帯もアールデコ&
京都ロマデパ販売予定商品13 バラにツバキのブラウン金通し地散歩着&シガレットケースとマッチ箱の名古屋帯
ミルクティみたいなバラの裾にツバキを描いた錦紗地の散歩着と、タバコのパッケージやマッチ箱のレア柄の帯です ミルクティのような柔らかな色のバラと線描きのバラ 上前には上の方までツバキが染めてあります お仕立て品の
京都ロマデパ販売予定商品12 紫通し地モクレンづくし小紋&牡丹の染め昼夜帯
ライトな紫地のモクレンづくしの小紋にエレガントな牡丹の染め帯です 擦りガラスのような花とブルー・シロの寒色のカラーが大人なモクレンで、金糸が通っています 淡いピンク地の牡丹の染め帯は、隠れる部分にシミがある
京都ロマデパ販売予定商品11 ストライプに橘キッチュ小紋&キュートな葵の昼夜帯
ストライプ地に橘柄の和キッチュな紋錦紗小紋に、葵の和モチーフがキュートにデザインされた帯 ブルー✖ピンクのカラーリングがとても好みで、転写みたいなモノクロの橘と匹田模様の赤い橘がキッチュです 帯もパステル
京都ロマデパ販売予定商品10 梅と牡丹の艶やか振袖&花唐草丸帯
梅と牡丹が競演する艶やかな振袖に花唐草柄の丸帯 高橋マリコさんが着用して着物本にも掲載されたものです ピンクとルーの発色が今のものにはない魅力で、極上の艶やかさ 帯は全通柄で、ロマンチ
京都ロマデパ販売予定商品9 通し地モダンお召し&仔犬たちの名古屋帯
色を切り換えたモダンなお召に、お仕立て品の仔犬たちの帯 縦に金糸が通っていて、ジグザグの直線柄がスッキリクールです 素朴でいろいろなポーズの仔犬たちが可愛い帯 ・アンティーク着物・・・160.5−65.5(広襟)−4
京都ロマデパ販売予定商品8 モーブピンク地蝶の訪問着&手描きのバラの名古屋帯
バラの地紋と蝶が競演する大人ピンクの訪問着に、どこまでもロマンチックなバラの帯 光沢と陰翳も持たせた地紋のバラがくっきりと浮かびます 絞りとパステルカラーのロマンチックな蝶たち &nb
京都ロマデパ販売予定商品7 黒地に不思議な花のアールデコ絵羽織
着丈と袖丈を伸ばし、羽裏も新しくして仕立て替えをした絵羽織アールヌーボーとデアールコを兼ね備えた唯一無二なデザインなのに、このスバラシイ柄部分が少ししか現れていないなんて、残念すぎますから手を入れました 菊の地紋の黒場と紫の柄部分
京都ロマデパ販売予定商品6 葉っぱに実の小紋&小鳥たちの刺繍袋帯
実がのぞく葉っぱづくしの紋錦紗小紋と、見事な刺繍の小鳥たちの帯 深みブルーにベンガラ色の葉っぱのカラーリングがお洒落だし、葉っぱ隙間から現れる油彩タッチの実がキュンとなります 小鳥の帯は黒繻子地の刺繍で、前
京都ロマデパ販売予定商品5 牡丹・桜・木蓮の花籠のガーリー小紋&孔雀の刺繍名古屋帯
桜や木蓮の花籠のピンク地の春小紋と孔雀の刺繍の名古屋帯 ガーリーな牡丹と桜・木蓮と桜の二種の花籠柄です ベースが桜の花唐草模様になっているのもカワイイ…💛 ターコイズグ
京都ロマデパ販売予定商品4 和ポップな椿通し地小紋&ウズマキドットの名古屋帯
三色の椿がくっきりとしたポップな和柄小紋と、ウズマキとドットの名古屋帯です 背景は黒地で、グリーンの梅がびっしり埋めていて、縦に銀糸と赤い漆糸が通っています中が唐草模様の白い立涌くと大きな椿が勢いあって良き!! &n
京都ロマデパ販売予定商品3 ペールオレンジ地大正ロマン和洋花々振袖&バラと蝶の刺繍丸帯
和洋の花をミックスして描かれた紋錦紗の振袖に刺繍の丸帯を引き抜き結びにしました 和の花のきちんと感に洋花の華やかさとエレガントさが加わったいいとこ取りな振袖です 笹の地紋で、ニュアンスのある地色も素敵&nbs
京都ロマデパ販売予定商品2 立涌に藤訪問着&孔雀と牡丹・ツツジの染め昼夜帯
立涌くに藤の訪問着と雌雄の孔雀の華やかな染め帯です 落ち着いたターコイズブルー地に深い赤の立涌くと白い藤の花のすっきりとしたデザインで、甘い系が苦手な方にお勧めの藤です 葉に、クリームとライトグレーの挿し色が
京都ロマデパ販売予定商品1 八重桜・山吹・ツツジの訪問着&チューリップの染め丸帯
春が待ち遠しいコーデは、裾から広がる手描きの春の花の訪問着にフリルやフリンジ咲きのチューリップの染め丸帯 小山のグリーンからオレンジのツツジ・イエローの山吹・ルビーピンクの桜へと色が移り、和の花がロマンチックに描かれて
・混ぜてしまったビピンパ(坂途中さんの人参や小松菜入り)とわかめスープとセロリのナムル ・食パン消費のフレンチトースト ・節分の日は三種の巻き寿司に(市販品)かす汁・自家製ガリ &nbs
オンラインショップにアンティークの帯をアップしました 是非ご覧くださいませ🎵★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m★通販のご希望・商品のご質問なども気軽に
デッサン風のシクラメンの黒地の小紋にピンクの更紗風の染め帯こちらのデザインは以前も扱ったことがあるのですが、ニュアンスカラーのシクラメンがスケッチ画みたい 金・銀を蒔いた部分もあります シクラメンの帯留めも
オンラインショップにアンティークの長羽織をアップしました どれも好き・・・!! 是非ご覧下さいませ★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願
くすみ系のウォームレッドと紫の部分に梅を描いた小紋&梅の染め帯の梅コーデとしました 上前には刺繍入りで、形をくっきりとさせた梅です 横の縫い取りは赤系の漆糸 帯はシンプルな表現が素敵で暈
緑の松・竹・笹と青い川・コーラルピンクの和の花々が大人ロマンな古典柄の小紋に、迫力のある唐獅子の帯 深みの赤地にベージュの雲取り、丁寧な描写のモチーフ 桜・梅・牡丹・椿がほんわり美しい
蒔絵の箱から繰り出すカラ子たちの付け下げにレアな立ち雛の羽織を合わせたコーデ お囃子や舞いをする愛らしい唐子たちとお殿様(?) 雛人形柄の羽織を扱ったのは初めてで、黒地に大きな亀甲に花菱紋の長羽織
「春!!」って感じのラナンキュラスと絞り入りのスイートピーをいただきました 殺風景だった反坪庭をようやくメンテナンス北向きで西日がガンガン照り付けるなかなかの悪条件・・・ クリスマスローズや水仙テ
オンラインショップにアンティーク着物をアップしました 是非ご覧下さいませ🎵★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m★通販のご希望・商品のご質問なども気軽にお
昨日ようやく今年初キモノでした何とか一月中に着た!! カラフルで楽しい蝶々の型絵染めの名古屋帯を締めるミッション 行先は西中島南方のギャラリーさん3月にこちらでイベントをさせていただくのですが、詳細はもう少し
花弁のようなモチーフを大胆にあしらったモダンな付け下げ(以前にも同じデザインを扱ったことがありますが、こちらは生地も違い、状態もきれいです)に、刺繍の南天の袋帯のトーンを合わせたコーディネート 版画みたいな表現で、金彩
三が日明けた直後に最後に夫が罹患(ヒトメタニューモウィルスに+反応)して、しばらく味覚も戻らなかったため、買ってあった和牛を最近になってようやく使用 すき焼き しゃぶしゃぶ春菊が好きになって白菜は無し カキご飯
深緑唐草模様色無地✖広重浅草雷門図に梅の刺繍名古屋帯
PCの不具合いでブログアップが遅れました 色無地と云うよりは洒落着として着たい唐草模様の着物に、レアな逸品帯の梅コーデです 深緑地も素敵で、織りで温かみ・ナチュラルな感じが表現されています たっぷり
オンラインショップにアンティークの帯をアップしました 是非ご覧下さいませ🎵 ★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m★通販のご希望・商品のご質問な
バラの地紋がシックな色を素敵に魅せる色無地に、メルヘン風味の染め帯 同じ地紋で以前ブルーの色無地を扱ったことがありました 花と鳥の大きさのバランスが実際には変ですが、それが空想的で可愛らしくて童話っぽい帯&n
アルプスの景観マジョリカお召し&ヒマラヤの石楠花とルリビタキ袋帯
とてもレアな柄のマジョリカお召しのコーデです和洋折衷なデザインが多いマジョリカお召しですが、こちらはアルプスの景観をリアルに織り出したもので、ヒマラヤに咲く石楠花とルリビタキの帯を合わせました 長いスパンの柄で、麓の花
オンラインショップにアンティークの帯留めをアップしました 是非ご覧下さいませ🎵 ★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m★通販のご希望・商品のご質
オンラインショップの「リサイクル帯」に商品をアップしました ・久しぶりに仕入れられた茜染の帯 私も一本所持したい!! ・カジュアルからセミフォーマルまで活躍するフレッシュなグリーンベースのキレイ目綴れ帯 ・カラ
三が日も過ぎ、まだ風邪がスッキリしない中の食事食欲は有り!! 残りのビーフ煮込みに赤大根の甘酢漬けやタイのカルパッチョのトッピングのパプリカとトマトも乗っけて、あるものだけの独りゴハン 今や高級食材のキャベツ(昨年買った
三色のミズタマのポップな朱赤の銘仙と、黒い縁取りの毒のあるツバキの名古屋帯のキュートなコーデです シロ・サンドグレー・クロのシングル・ダブル・トリプル・のミズタマの飛び具合がサイコウ!! 少しのクロが効いてま
群青に濃紫の段暈し地唐松に梅柄小紋&牡丹と南天お仕立て品名古屋帯 横段の染め分けが濃淡の陰影を生む地に、花火のように松葉を広げた唐松に梅の花と蕾をあしらった東雲風のシボのある柔らかモノです イエロー・オレ
新年最初のトルソーコーデは、上品な梅の木と雪輪の刺繍入りの訪問着に奴凧の新春らしい一揃えです 上品な鳩羽鼠地にふわーっとした雪輪・糸目友禅の紅白の梅・地紋が相まった美しい世界感 上前の梅の花に縫いが施されて
留学中の姪の帰国に合わせて暮れの29日に振袖の撮影でした私も参加予定だったのだけれど体調不良で断念(泣) 大きな桐がメインモチーフになった鮮やかなアンティークの振袖に赤を利かせたコーデで、 おばあちゃんのお着物は、亡き母
毎年の楽しみというか、恒例行事の迎春花 30日に買い出しに行った際に観てきました ショウウインドウを額縁にした壮大な連作新年を飾るに相応しい芸術作品です 兎や鶯もいました もう一度見ておきたいと思って
晴天に恵まれた三が日です カラフルな硝子の蛇の置物 風邪ッ引きですが、、、今年のお節 梅の生麩買い忘れました 鯛のカルパッチョも作ったけど、写真撮り忘れビーフの赤ワイン煮込み(シチューみ
皆様にとって実りある日々となりますように・・・今年もどうぞよろしくお願いいたします ★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m★通販のご希望・商品のご
今年も一年、ありがとうございました!! 最後に親子で風邪を引いてしまい、ご来店予約をキャンセルさせていただいたり、楽しみにしていた予定も不参加になってましたが元気に働くことができました 息子は、2
オンラインショップにアンティークの帯をアップしましたお目出度い系多しです(^_^)年末の発送は30日最終、年始は5日からになります是非ご覧下さいませ★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたしますm(_
オンラインショップにアンティークの羽織とコートをアップしました 是非ご覧下さいませ★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m★通販のご希望・商品のご質問なども気軽
着せてみたら「クリスマスカラーやん!?」で、もっと早く紹介すればよかった…っとなってます(^-^; アカ・シロ・グリーンがパッチワークのように織り分けられ、境目にはブレードみたいに花があしらわれています &
八掛も黒のクールなモノトーンのお召しを、群鶏の帯でこの季節ぽくしました シンプルだけじゃない絞り風の滲みや揺らぎがモードな上質のお召しで、どんな帯も受け止める度量があります 賑々しい雌雄の鶏は生命
紅白の梅の訪問着と刺繍襟にお目出度い玩具の刺繍帯の新春にふさわしいコーディネートです 大きく描かれた枝垂れ梅が華やかで、一部輪郭やシベに金彩が使われています 梅のたっぷりの刺繍半襟と共に
昨日は仲良しと家で鴨鍋ランチ 先付け的に海老入りレンコン饅頭をご用意しました坂ノ途中さんの赤大根乗っけ お鍋の材料はすべて友人が調達してきてれて、白ネギもたっぷりでしたが、軟骨入り鳥つくねとお豆腐を入れたところ以外は食べ
昨日は二か月ぶり(11月は私もしのぶ先生も忙しく)にみずのしのぶ先生のグループレッスンでした レッスンは私はノータッチで、最後にお邪魔して撮った写真はブレブレ、、、、 帰り際のしのぶさんワタクシに一任してくだ
オンラインショップにアンティーク着物をアップしました 是非ご覧下さいませ★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m★通販のご希望・商品のご質問なども気軽にお問い合せくださいま
ストライプにレース柄お召し✖コーラルのバラ染め帯
ストライプとレース模様を織り分けたしなやかなお召に赤地のバラ帯でクリスマスっぽいコーデにしました 赤と銀の通しのストライプと三色の小花のレースの柄 澄んだ赤にソフトなコーラル色のバラ帯は、銀彩が
上前に大きな乱菊を描いた個性派な訪問着を吉祥の帯や小物でスタイリングしました 凝った織り地で、シルエットの葉や横ラインが豊かな表情を見せています 一枚の黒い葉がこの着物を特別なものに
新春に着たい破れ格子と白梅の小粋な錦紗に、お目出度い鯛づくしの帯です 枝の真っ赤が可愛さと艶っぽさがあるし、八掛の深い赤も良き 花は暈し染めで、雪なのか白く表現した部分もあります 羽裏
オンラインショップにアンティーク帯をアップしました 是非ご覧下さいませ★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m★通販のご希望・商品のご質問なども気軽にお問い合せ
茜色の板締め絞りとブルーの染め分けになった葵柄のキモノ(対丈で着せています)に五爪の龍の帯の縁起の良いコーデです ブルー部分には舞扇の地紋で、葵には金彩 絞りはふっくらとしていて冬に
オンラインショップにアンティークの半襟をアップしました 是非ご覧下さいませ★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m★通販のご希望・商品のご質問なども気軽にお問い合せください
素晴らしいでは足りない品々がたくさん見られて、写真もOK 正に「至宝の競演」でどれもこれも素晴らしくて、、、すぐに撮るのをやめてしまったけど 「至宝」を拝見するので、マダムっぽい(?)
つきさんをお誘いして、大阪市立東洋陶磁気美術館の展示を観に行ってました 先に中之島公会堂でランチ肉汁出ない肉肉しいハンバーグ(こういうハンバーグが好き!)がおいしかったです!! 以外に寒さ感じなく
オンラインショップに草履を2足アップしました ・エイ革を使用した小判型Mサイズ素材も希少で、加工も困難なエイ革のお草履で、今後の入荷は見込めない特別な一足 角度によって硝子のようなキラキラとした輝きが現れる温かみのあるア
和洋を超越した個性的でキッチュな小紋を両面帯でスタイリングしました パキッと色をぶつけたクセツヨなカラーリングが潔くて大好き!! このデザインだと人絹が多いのですが、こちらはちゃんと正絹です 両サ
以前も扱ったことのあるレリーフ柄の赤い小紋この時期脳がクリスマスをイメージしてしまいます🎄 赤・白・シルバー・レモンイエローの帯やバラの羽織と 真っ赤なバラの刺繍帯と ・ビンテージ着
新春にもお勧めの矢羽根の縫い取り柄の紋綸子小紋に唐獅子の帯コーデです 地紋の横縞と漆糸と銀糸の縦に走るラインと矢羽根柄 八掛が鮮やかなイエローです 帯留めに唐獅子の相棒・牡丹
暖かくて実感が湧きませんが、、、今日から12月です 先週末は、香川から叔母(オリジナル下駄の作者です)が来てくれて、我が家で父とも10年ぶりに過ごしてもらいました父お気に入りのイタリアンランチに行ったり(私は盛りだくさんサラダとリ
オンラインショップにリサイクル帯をアップしました 是非ご覧下さいませ★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m★通販のご希望・商品のご質問なども気軽にお問い合せくださいませト
「ブログリーダー」を活用して、弥生さんをフォローしませんか?
昨日は、クラシックの演奏会に行ってきました 自分でチケット購入して行った本格的なクラシックコンサートは初めて 10日ほど前にYouTubeで辻井伸行さんの演奏を聴いて、「行きたい!!」と思って検索したらちょうど大阪でお昼
オンラインショップ「夏帯」に商品をアップしました 是非ご覧くださいませ★更新は多いので、インスタグラム@kimonoyayoiもご覧くださいませ★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたします
インスタグラム@kimonoyayoiにて単衣のトルソーコーデをアップしていますので、ご覧いただけましたら幸いです★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m★通販のご希望・商品のご質問
一昨日は久しぶりに能世の道の駅まで行って、お花やらお野菜やらたくさん買ってきました! 帰りに寄った友人宅で、ご近所さんからいただいた間引きなどのお野菜ももらって、晩御飯に八朔も入れてサラダに太いアスパラは焼いてお塩で &
透かし柄と手描きのモミジが美しい単衣の付け下げに、青モミジの刺繍のすくい織りの帯の新緑のコーデです 穏やかで優しい淡黄色の地に手描きの青モミジの濃淡と透かし模様のモミジのコラボレーションが生む美しい景色 立派
オンラインショップに「リサイクル帯」をアップしました好みの綴れボーダーや大人かわいい更紗柄など・・・ 是非ご覧くださいませ★更新は多いので、インスタグラム@kimonoyayoiもご覧くださいませ★実店舗へのご来店はご予約で対応さ
オンラインショップにアンティークの帯をアップしました 是非ご覧くださいませ★更新は多いので、インスタグラム@kimonoyayoiもご覧くださいませ★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしく
オンラインショップ「アンティーク袷着物」に商品をアップしました 是非ご覧くださいませ★更新は多いので、インスタグラム@kimonoyayoiもご覧くださいませ★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどう
詳細はインスタグラムにてご覧くださいませ・日時 4月5日(土)10:00〜17:00・参加店舗 Wing @wing_kimono、はきもの・きもの 弥生 @kimonoyayoi・場所 west gallrey
ブログが更新できていないのですが、インスタグラムは日々更新しています詳細はインスタグラムにてご覧くださいませ・日時 4月5日(土)10:00〜17:00・参加店舗 Wing @wing_kimono、はきもの・きもの 弥生 @kimonoy
コーラルレッドの枝垂れ桜に鳩が舞う古典ロマンな振袖とピンクの八重の椿がラブリーな丸帯です 大きめの瞳の鳩で、刺繍もふんだんに入っています オフシロ地に椿と藤の丸帯は、変わり結びにも向きます&n
ピンクの藤がラブリーな小紋と、ロマンティックな春の名はモチーフの染め帯 モアレの地紋で、カシス色のアクセントや葉の描き方が可愛いだけではない魅力になっています ライムグリーン地に暈し染めがロマ
爽やかなブルーの流水に楚々とした杜若を描いた付け下げと刺繍の菖蒲の帯 楊柳のような凹凸をつけて織った厚みのある単衣になり、澄んだブルーの水を染め、糸目友禅の杜若が描かれています 帯は、金糸使いの刺繍です・着物・・・161
・着物・・・146−60.5(身頃+1.5)−62.5−20.2−27.5・帯・・・29.5−332・日時 4月5日(土)10:00〜17:00・参加店舗 Wing
爽やかな流水とミチミチの桜と橘柄のキュートな小紋&お仕立て替え済みのカラーやダリアが珍しい名古屋帯 アクセント的に使われた挿し色や輪郭と背景に現れる黒がGOOD!! イエロー地にカラー・ケマンソウ・ダリアを染めた帯です
上部の桜と裾の絞り柄の間に洋花を描いた珍しいデザインが大人ロマンな訪問着&ツツジの刺繍の染め分け地の昼夜帯 色みを変えた桜、ダリアやチューリップ・ガーベラなどの洋花が花畑のように描かれた画力に惚れ惚れとします
4月5日(土)おさんぽきもの です・日時 4月5日(土)10:00〜17:00・参加店舗 Wing @wing_kimono、はきもの・きもの 弥生 @kimonoyayoi・場所 west gallrey 渋谷区恵比寿西1−
オンラインショップにアンティークの羽織をアップしました 是非ご覧下さいませ★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m★通販のご希望・商品のご質問なども気軽にお問い合せください
シックな染め分け地に枝垂れ桜が優美な錦紗小紋&春色の鳩の刺繍名古屋帯 刷毛でサッと刷いた跡が美しい滲みとなった染め分けで、暈し染めの桜に光が当たったように 春色の刺繍の鳩です 幸福感のあるコーラル
叔母と私の二人展は本日スタートとなります地下鉄御堂筋線 西中島南方駅からの行き方をご案内いたしますね 1.北側1番出口に出ます 2.左に出て横断歩道を渡り 3.すぐ右の横断歩道を渡ります 4.渡って左
昨日、お手伝いいただいてようやく浴衣や夏帯を出しました 着丈の長い有松絞り浴衣などラックに掛けています 未だ小物ができていなくて8割な感じですが、もう少し整理を進めます(^-^) ★実店舗へのご来
シュロの透かし柄がくっきりと浮かび上がる単衣の中振袖にみっちり華やかな扇の絽丸帯の正装コーデです 黄味を帯びた鮮やかなシアンブルー地に華々しい柄は、玉垣からこぼれる萩・撫子・百合・女郎花・桔梗に赤い波頭がまた良き &nb
レモンの花、咲きました受粉しないと実は成らないのですよね。。。 友人のフランス土産を使ったメニューレモン風味のオイルサーディンのパスタには、坂ノ途中さんのパセリをたっぷりふりかけて ホワイトアスパラは、マヨネ
先月、モデルさんになってもらったAちゃん(この時のこと、インスタグラムにはアップしたのですが、こちらで公開していないかも)の十三詣りのお着物一式をレンタルしていただきました 本番は、ピンクとブルーの染め分けに藤と橘のお着物でした&
オンラインショップに夏の襦袢をアップしています記事を公開したと思っていたのができていませんでしたm(__)m 既に売れてしまった物もあるのですが、 珍しい本麻の絽も有ります アンティークの柄物是非
今年は、名古屋に一泊して名古屋港水族館に行きました 混雑は予想がついてましたが、昨年の横浜よりはマシだった 息子の希望を無事遂行できてよかった・・・ 昨日の晩ご飯は、🐷バラ丼木の芽和え美味し&n
麻の葉と手描きのトンボが小粋なジョーゼット&縦絽菖蒲名古屋帯 染め分けにした黒地の麻の葉部分と白地にゆったりと飛ぶ赤トンボ境目が暈してあるのも雰囲気感じます 透かし柄は穏やかな波頭で、トンボは手描きのため、そ
オンラインショップに夏帯をアップしました 今からすぐ締めていただけるものもありますので、是非ご覧くださいませ(^-^)★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m★通販のご希望
一昨日、鶯のさえずりが聴こえる能勢の友人宅でペンションみたいなランチをご馳走になりましたお箸が乱れてるのは、私のせいです 筍ご飯うまうま〜〜日本に生まれた幸せ噛みしめる・・・ その後猪名川の道の駅へGO午後からだったので
透かし柄と手描きの鉄線が呼応するジョーゼットの単衣&アザミづく絽名古屋帯 爽やかな水色地に透かし模様がくっきりと出ていて、手描きの鉄線は訪問着にはなっていませんが柄は上向きで全部違っています エレガントな姿の
藤は見ごろを過ぎた処もあるようで、ツツジがそこかしこで満開です 先週仕入れで2日間昼間不在にしている間に我が家の鉄線が咲いてくれていました 色素が抜けてきたチューリップもまた好し 筍メニ
刺繍が美しい鉄線の帯をどんな色とも合うユラギグレーミックス単衣(在庫はLサイズのみ)と着せました 帯揚げはコーラルピンクでほんのり甘さをプラス 前柄部分は開き仕立てになっているので、幅出し可能です
オンラインショップにアンティークの帯をアップしました こちらの金魚はもう1本仕立てました レアな苺も🍓🍓🍓🍓🍓 是非ご
カジュアル〜よそゆきまで、オンラインショップに単衣をアップしました是非ご覧くださいませ(^-^)★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m★通販のご希望・商品のご質問なども気軽にお問い
ナチュラルテイストなチェックの単衣紬に、熱帯魚とイワナ(?)の帯です ネイビー・ブラック・ペールグリーンに白を絣織ったカジュアルな格子です 前柄は川魚のイワナですが、反対側には藻が描かれているので、こちらを見
オンラインショップに帯留めをアップしました 是非ご覧くださいませ ★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m★通販のご希望・商品のご質問なども気軽にお問い合せく
昨日から息子が二泊で合宿と云うこともあり、日・月と父が泊まりに来ています 「筍の煮物を食べたい」とのことで、日曜の夜は、筍煮・蓮根まんじゅう・塩じゃけ・玉子焼き・若竹糠漬けの和食メニューでしたが、写真は撮ら
黒地にオレンジのツツジが映える単衣に芯無しの締めやすい百合の帯のコーデ 小さめの花ですが動きのあるしなやかな柄で、黒の地色を生かしたデザイン オレンジやグリーンがナチュラルな暈しの楚々とした姿です 半襟も縦絽&
オンラインショップに帯留めをアップしました 是非ご覧くださいませ(^-^)★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m★通販のご希望・商品の
今日は、来月レンタルを賜っているコーデの半襟付けをします気温も高いので、ウソツキ袖仕様に半襦袢です こちらは甥っ子さんの明治神宮での挙式のために承りました 弟の友人のオシャレな方で、着物にも触れていらっしゃっ