chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「はきもの・きもの 弥生」 ブログ https://kimono-yayoi.jugem.jp/

大阪のアンティーク着物ショップ「はきもの・きもの 弥生」店主弥生のブログです

お店には、私の「好き」がいっぱい詰まっています。足元まで「その人らしい」素敵なコーディネートを提案していきたいと思っています。

弥生
フォロー
住所
淀川区
出身
大阪府
ブログ村参加

2009/11/06

arrow_drop_down
  • 花いろいろ

    「春!!」って感じのラナンキュラスと絞り入りのスイートピーをいただきました  殺風景だった反坪庭をようやくメンテナンス北向きで西日がガンガン照り付けるなかなかの悪条件・・・  クリスマスローズや水仙テ

  • アンティーク着物をアップしました

    オンラインショップにアンティーク着物をアップしました 是非ご覧下さいませ🎵★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m★通販のご希望・商品のご質問なども気軽にお

  • 今年の初キモノ

    昨日ようやく今年初キモノでした何とか一月中に着た!!  カラフルで楽しい蝶々の型絵染めの名古屋帯を締めるミッション 行先は西中島南方のギャラリーさん3月にこちらでイベントをさせていただくのですが、詳細はもう少し

  • モダン付け下げと黄色い南天の刺繍袋帯

    花弁のようなモチーフを大胆にあしらったモダンな付け下げ(以前にも同じデザインを扱ったことがありますが、こちらは生地も違い、状態もきれいです)に、刺繍の南天の袋帯のトーンを合わせたコーディネート  版画みたいな表現で、金彩

  • おうちごはん

    三が日明けた直後に最後に夫が罹患(ヒトメタニューモウィルスに+反応)して、しばらく味覚も戻らなかったため、買ってあった和牛を最近になってようやく使用 すき焼き しゃぶしゃぶ春菊が好きになって白菜は無し カキご飯

  • 深緑唐草模様色無地✖広重浅草雷門図に梅の刺繍名古屋帯

    PCの不具合いでブログアップが遅れました 色無地と云うよりは洒落着として着たい唐草模様の着物に、レアな逸品帯の梅コーデです  深緑地も素敵で、織りで温かみ・ナチュラルな感じが表現されています たっぷり

  • アンティークの帯をアップしました

    オンラインショップにアンティークの帯をアップしました 是非ご覧下さいませ🎵 ★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m★通販のご希望・商品のご質問な

  • 利休茶色バラ柄紋綸子色無地&鳥と花唐草柄染め名古屋帯

    バラの地紋がシックな色を素敵に魅せる色無地に、メルヘン風味の染め帯 同じ地紋で以前ブルーの色無地を扱ったことがありました  花と鳥の大きさのバランスが実際には変ですが、それが空想的で可愛らしくて童話っぽい帯&n

  • アルプスの景観マジョリカお召し&ヒマラヤの石楠花とルリビタキ袋帯

    とてもレアな柄のマジョリカお召しのコーデです和洋折衷なデザインが多いマジョリカお召しですが、こちらはアルプスの景観をリアルに織り出したもので、ヒマラヤに咲く石楠花とルリビタキの帯を合わせました  長いスパンの柄で、麓の花

  • アンティークの帯留めをアップしました

    オンラインショップにアンティークの帯留めをアップしました 是非ご覧下さいませ🎵 ★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m★通販のご希望・商品のご質

  • リサイクルの帯をアップしました

    オンラインショップの「リサイクル帯」に商品をアップしました ・久しぶりに仕入れられた茜染の帯 私も一本所持したい!! ・カジュアルからセミフォーマルまで活躍するフレッシュなグリーンベースのキレイ目綴れ帯 ・カラ

  • お正月後の食事事情

    三が日も過ぎ、まだ風邪がスッキリしない中の食事食欲は有り!! 残りのビーフ煮込みに赤大根の甘酢漬けやタイのカルパッチョのトッピングのパプリカとトマトも乗っけて、あるものだけの独りゴハン 今や高級食材のキャベツ(昨年買った

  • ミズタマ柄のポップな銘仙&お仕立て替えツバキ名古屋帯

    三色のミズタマのポップな朱赤の銘仙と、黒い縁取りの毒のあるツバキの名古屋帯のキュートなコーデです シロ・サンドグレー・クロのシングル・ダブル・トリプル・のミズタマの飛び具合がサイコウ!!  少しのクロが効いてま

  • 染め分け地唐松と梅の小紋&牡丹と南天刺繍入り名古屋帯

    群青に濃紫の段暈し地唐松に梅柄小紋&牡丹と南天お仕立て品名古屋帯 横段の染め分けが濃淡の陰影を生む地に、花火のように松葉を広げた唐松に梅の花と蕾をあしらった東雲風のシボのある柔らかモノです   イエロー・オレ

  • 鳩羽鼠色梅の木と雪輪柄紋錦紗訪問着&奴凧染め昼夜帯

    新年最初のトルソーコーデは、上品な梅の木と雪輪の刺繍入りの訪問着に奴凧の新春らしい一揃えです  上品な鳩羽鼠地にふわーっとした雪輪・糸目友禅の紅白の梅・地紋が相まった美しい世界感  上前の梅の花に縫いが施されて

  • 姪の成人式前撮りレンタルしました

    留学中の姪の帰国に合わせて暮れの29日に振袖の撮影でした私も参加予定だったのだけれど体調不良で断念(泣) 大きな桐がメインモチーフになった鮮やかなアンティークの振袖に赤を利かせたコーデで、 おばあちゃんのお着物は、亡き母

  • 阪急百貨店迎春花

    毎年の楽しみというか、恒例行事の迎春花 30日に買い出しに行った際に観てきました ショウウインドウを額縁にした壮大な連作新年を飾るに相応しい芸術作品です 兎や鶯もいました もう一度見ておきたいと思って

  • 三が日

    晴天に恵まれた三が日です カラフルな硝子の蛇の置物  風邪ッ引きですが、、、今年のお節 梅の生麩買い忘れました  鯛のカルパッチョも作ったけど、写真撮り忘れビーフの赤ワイン煮込み(シチューみ

  • 2025年、明けましておめでとうございます

      皆様にとって実りある日々となりますように・・・今年もどうぞよろしくお願いいたします ★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m★通販のご希望・商品のご

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、弥生さんをフォローしませんか?

ハンドル名
弥生さん
ブログタイトル
「はきもの・きもの 弥生」 ブログ
フォロー
「はきもの・きもの 弥生」 ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用