chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 介護日記2024年9月1日~15日

    9月1日(日)1時半のアラームで目覚め体位変換左向きから上向きにし痰吸引もしました。外は鈴虫の鳴き声がして涼しいので裏の網戸を少し開けておきエアコンは切ります。母は起きています。現在2時です寝よう。朝は5時10分のアラームで目覚め40分から行動開始です。注入が終わりが遅くなりそうだったので途中から早く栄養剤を落として何とか調整しました。その後8時頃自治会の行事があるので少し顔出して帰ります。帰ってからひとりでオムツ交換してから10時10分頃まで仮眠しますがあまり寝れませんでした。そして痰吸引して車椅子乗せて口腔ケアしてたら11時過ぎていてベッドに戻して痰吸引しお昼の注入開始です。口腔ケアの片付けして経管栄養チューブのテープ交換をします。12時前に妻が自治会の行事から帰って来ました。お昼の注入終わりが遅くな...介護日記2024年9月1日~15日

  • 介護日記2024年8月16日~31日

    8月16日(金)0時頃咳やくしゃみの音で目覚め痰吸引しましたが、取れたと思うけどどうだろう?体位変換はしませんでした。次は1時のアラームで起き体位変換ですが、太いクッション外して小さいやつにしてみました。また、唾を飲み込むから上向きよりは横向いていた方が良いかなって思いました。0時、1時と1時間おきに起きているので「もう朝まで起きなくても良いかな?」と思ったけど、「やっぱ途中起きなきゃいけんだろう。」と思いましたよ。エアコンは25度設定。結局朝まで寝てしまい起きたのは5時頃で、起き上がるまで結構時間が掛かり45分になりました。その後はいつものルーティン。窓を開けると朝の空気は爽やかです。母は寝ています。順調に進んで口腔ケア、オムツ交換してから痰吸引。母は寒いみたいで毛布掛けたがります。9時15分頃訪問入浴...介護日記2024年8月16日~31日

  • 介護日記2024年8月1日~15日

    8月1日(木)2時にアラームで起きて体位変換左から上向きにします。SpO2値は90%だったので酸素量0.5から1LにするとSpO2値が94%になる。上向きがちょっと心配だけど様子見。唾を飲み込む時にしっかりと飲み込んでくれれば良いが。。。そして目が覚めている。寝れないのかな?私はあれから途中起きずで5時過ぎて起きました。例の如く45分頃から抱き付きマッサージ&腰のストレッチ、痰吸引しましたが血は上がって来ませんでした。口の中へ指に口腔ケア用のガーゼ巻いて入れたらすごく汚れていて白く太い糸引いた痰が取れました。口の中はドロドロだしだいぶ汚れています。注入開始してから母はスヤスヤモード。今朝は涼しい。8時過ぎに完了し口腔ケア、痰吸引、オムツ交換でもう9時前で、9時からリハビリ始まる。母は寝ています。リハビリ後...介護日記2024年8月1日~15日

  • 介護日記2024年7月16日~31日

    7月16日(火)1時に目覚め体位変換上向きから左向きにします。SpO2値測ると95%くらいなのでこれで寝てもらいます。また上向きでは痰があるみたいだったけど左向きにしたらそうでも無いので吸引はしません。酸素量は2Lのままです。4時過ぎにも起きてみましたが眼は開いています。体位変換左向きから上向きします。私、1時に目覚めてから色々考え事していたらなかなか眠れずで、朝は5時半のアラームで起きる予定でしたが起きれませんでした。9時からリハビリなので6時過ぎ頃から栄養注入始めますが、その前に痰吸引、オシメチェック。白湯200mlサンファイバー有り。8時半に終わりますが痰があります。外は曇り空で湿度が高いけど暑くはありません。そして9時からリハビリですが、痰が絡んで喉がゴロゴロ言っています。そしたらリハビリの先生が...介護日記2024年7月16日~31日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、1本足野郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
1本足野郎さん
ブログタイトル
1本足野郎
フォロー
1本足野郎

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用