chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まいったブログ since 2009 https://maittablog2009.seesaa.net/

発達障害で大きく足踏みしましたが、就労にこぎつけた、40代新人です。

最近は考えすぎて思ったことを書けませんが、仕事のほうは毎日元気に行っております。

まいったポンコツ
フォロー
住所
青葉区
出身
奥州市
ブログ村参加

2009/09/19

arrow_drop_down
  • サーバー自習盛りだくさん Raspberry Pi, Windows10 Home で Docker Desktop 、SSHポートフォワーディング

    金曜日に届いたRaspberry Pi 4 スターターキット (4GB)を日曜日に組み立て。 様々な参考動画をもとにヒートシンク・ファンを取り付ける。 ファンの5Vでの稼働音は、手のひらサイズの小ささでも、しっかりサーバーだ。 HDMIとの相性もあり、システムのインストールにやや戸惑う。

  • ドラクエ11 結局PS4の3バージョン買いそう プレイの思い出テキストオンリー

    ドラクエ11 最近までプレイしていた通常版 ようやく熱が冷めて、ぱったりとゲームをプレイしなくなった。 4項目全縛りと、ちょっと低レベルで全ボス制覇をやったから、 気が抜けてしまったのだろう。 ゲームで気が抜けるのは、悪いことではない。 その分仕事や勉強、エクササイズに専念できる。 一番楽しかったのは、はずかしい呪いだけを設定してプレイしたときのこと。 主人公の様子と、自分のコミュ障や、自意…

  • 良くも悪くも変わらないが、今度こそ本当の村民になれそうだ

    2013年の記事を見返す。 今と変わらないくらいアワアワして、テンパっている。 人間性が良くなりたいと思い、四苦八苦しているところも変わらない。 自分の至らないところの改善の努力は相変わらず必要だが、 いい人間性を目指してもがいているところは、決してなくしてはいけない自分の一つのシンボルだと思う。 検索エンジンに載…

  • (私)いったい何になりたかったのか

    英語を生かす仕事 プログラマー 高機能自閉症の語り部 自分が何になりたくて、時々堕落しながらも努力をしてきたのか、ここ数か月間、分からなくなっていました。 資格を取ったけど、その先がない。 コミュニケーション力が壁として立ちはだかる。 成功する人は、コミュニケーションの量と質が違う。 僕は、本当はわがままで、いつも不満や愚痴を心の中で抱えていたけれど、 思ったことを言ったり、発信したりした…

  • 水泳200メートル個人メドレー 4分10秒前後で昨年と同水準

    運動不足の解消のため、水泳だけは何とか続けていました。 5月いっぱい、公共のプールが休業していて、 その後も様々な制限があったこともあり、 再開してもトレーニングのペースは上がらず、 また、雨がちだった7月の精神的な落ち込みの影響で、 多くても行くのは週1回でした。 8月の夏休みになって、ようやく 「休みの日で行けるときはプールに行く」というリズムができてきました。 今日は今年になって初めて、…

  • I just blog to say お疲れ様です

    ここ1か月の間、発信の面でも、技術者としての成長の面でも停滞しています。 良かったことは、勤務を休まなかったことと風邪をひかなかったことぐらいです。 何を発言しても、ネガティブだったり誤解を与えたりと悪影響を与えそうな気がして、また、ゲームとかで今更ということもあったり、プレイ画像データを適宜転送するなどの労を厭うなどもあって、趣味の面の発信も停滞しています。 外に出る機会が少なくなった影…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まいったポンコツさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まいったポンコツさん
ブログタイトル
まいったブログ since 2009
フォロー
まいったブログ since 2009

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用