chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ツン坊
フォロー
住所
杉並区
出身
北区
ブログ村参加

2009/09/10

arrow_drop_down
  • あと2ヶ月。

    女子ぃ〜〜〜!!!晴れやで!洗濯しぃや〜〜〜!!!今日も朝から大谷ばっかりだな。あと、今年も2ヶ月か。全然やってないな、確定申告の帳簿付け。昨年はこの時期、ゴールがうっすら見えていたのに、今は暗闇真っ暗。何もやってない。もう、めんどくさくて嫌だ。先のことは考えないで目の前のことをやろっと、と、完全なる逃避モードを発令。さ、仕事しますね〜〜〜。ふふふ。あと2ヶ月。

  • ウール登場。

    もう冬が来るのだろうか。いや、もしかしたら?なんてことはないのだろうか。もう11月だ。綿&綿&綿では肌寒いのだろうか。いよいよウールの登場だ。今、綿のロンTに毛のベストを着ている。誰が考えたんだベスト。内臓だけが温まる、最高の兼ね合い。外は朝から真っ暗なのに、昼前から晴れるんですってね。劇的。ウール登場。

  • ブラッシュアップ!

    そんなに野球に興味がないな。毎日毎日、オオタニばっかやってるな。昨日は頑張って納品したらお礼を言われました。しかもちょっとフライング気味だったので、なおさらでした。今日は順番にスケジュール通りにやっていきます。今までやっていた2c指定の仕方。とてもめんどくさくやっていたので、「ちぇっ、2cか」とブツクサしていたが、「もしかしてこれでできたりする?」と思ったらすんなり出来た!今まで私は何をやっていたのだろうか、こんなに簡単に出来たじゃん!と。冒険とブラッシュアップは大切ですよね。もう、これからはドン!と来いです。っていうか、「今まで」って、何年「今まで」してきたんだ!と薄い目を。ブラッシュアップ!

  • 出しすぎた。

    モルック棒、昨日は一番重い390グラムで投げた。流石に破壊力があり、当たれば飛んでった。昨夜、選挙番組を見ていて、横で質問攻めにしてくるツン。最初は頑張って説明していたのだけど、途中、もうわけがわからなくなり、「もう、やめて!質問してこないで!!」と叫んだら、「大きい声出しすぎ」と言われましたね。さ、雨から始まった今週も頑張ります!出しすぎた。

  • 雑事。

    朝、くしゃみがめちゃめちゃ出たのは、花粉?風邪?昨日の雑用。インフルエンザワクチン予約。(受験生のため、渋々)クミン健診予約。無印良品週間の買い物。昨夜の事故。お腹が空いており、熱々のシチューを慌てて食べ、フランスパンも頬張った為、シチューによる口内火傷に、フランスパンの鋭利な部分が突き刺さり、口の中がズタズタになった。引きこもって仕事します。雑事。

  • 暑いじゃん。

    暑いわ。10月も後半なのに暑いわ!今も半袖やし、ツンもまだ夏服だわ。今朝、目覚めたら、布団が横に置いてあり、布団に無防備に横たわっていた。秋はどこに行ったのでしょうね。昨夜、ツンが「丁寧な生活をするわ!」と言い、塾から帰り、夜ご飯を食べ、すぐにお風呂に入り、アサイーを食べ、11時から友達とライン繋げながら勉強会をしていた。これがツンの言う「丁寧な生活」か、と。どこら辺なのだろうかと思ったのでした。暑いじゃん。

  • マゼンタだよ。

    コツコツと本データの色付けをやっていた。CBのシアン青とブラック黒の2cで。前半だけまとめて送るかなと18個目くらいでメールを確認したら、MBのマゼンタピンクとブラック黒の2c指定だとなっている!!わ〜〜〜〜!!!しまった!!!!ま、でもシアンをマゼンタに置き換えるだけで、と思ったが、水の色や木の色が、どピンクになってしまう!血の海に!紅葉に!ダメや。細かいところが気持ち悪くなる。色つけやり直しだ!マゼンタピンクなら、ほっぺも赤くしてあげましょう、と、心を落ち着かせて作業再開。今日も引き続き継続いたします。教訓。確認大事。マゼンタだよ。

  • あるのだ。

    今朝、起きたら喉が痛かったので、ニュージーランド在住の友から届いたマヌカハニーをペロリ。あれ?痛くなくなった。そんなバカなプラセボ効果なのか?プラセボ効果になりやすい私。指をOKマークにして、「親指と人差し指が離れなくなる」と自分で思うだけで、離し方がわからなくなり、片方の手で外さなくては離れなくなってしまうのだ。不思議ですね。ちなみに絶対に「そんな事あるわけないじゃん」と必ず言われる、『午後3時以降にコーヒーを飲むと夜眠れなくなる」は、本当だ。先日、「私も!」という人がいて、ガッチリ握手をした。そんな事は、ある。あるのだ。

  • 伊野尾君。

    小寒い朝でしね。「アナザースカイ」の伊野尾彗君の回を見た。「めざましテレビ」に出てる時から、伊野尾君の建築の解説がわかりやすく、とても楽しみにしていたのだけど、なんかしちゃったらしく、やめてしまった。そして、今回の「アナザースカイ」ではパリに行き、様々な建築を彼の言葉で解説してくれて、とても面白く見た。伊野尾君の言葉の選び方がとても好きで、Eテレで番組持ってくれないかな?と思っている。現代建築もそうだけど、日本の様式美みたいなものも彼なりの解釈も入れつつ、きっと絶対に面白いと思う。Eテレ!早く!早く動いて!!!土曜のモルック大会。手応えを感じた我がチーム。会場の土というか砂場の感じがとても良く、次回も出よう!と決意する。出るたびに少しずつ順位を上げている!伊野尾君。

  • 思ったりした。

    びっくりした。今日は金曜日なんだ!昨夜、ゴミ置き場に80冊ほどの本を捨てに置いてきた。そして、今朝、他の雑紙のゴミを置きに行ったら、本は跡形もなかった。誰かが持って行ったようで。捨てるより、売るなり読むなりしてくれた方が「本の成仏」になるのでは?と思ったりした朝でした。これで全ての本が我が家から旅たった!200冊以上はあったはず!スッキリした!そして空いた本棚を見て、「また買える、な」と思ったりした。ジャージの裾上げをしてもらってきた。3本やってもらったのだけど、「ひとつ800円だけど、2500円でいいかな?」と言われ、ん?と思ったけど、1日でやってもらったから、ま、いっかと思い「はい」と答えたけど、どう言うことだ?と思いつつ3000円渡したら、おばさんも「なんでそんな事言っちゃったんだろう」と思ったよう...思ったりした。

  • 本。

    連休最後の日。断捨離をしようと本を忍び泣きながら捨てようと!いや、その前に、と、ダンビール4箱に入れて、家の下に「ご自由に」と書いて置いておいた。なかなかのラインナップですぞ〜〜〜と思いながら。夕方日が暮れて見に行ったら、全然量が変わっとらん!2冊くらいしか減っとらん!また段ボールを抱え家に入れた。いったい私は何をやっているのだろうか。まさに不毛ではないか!本を読む人口が減ったの?ラインナップが悪い?また段ボールに入れなおし、翌日の朝、救世軍に持って行った。彼らなら喜んでくれるだろう、という思いで。まだ残っている本は風呂本すぎてベコベコになっているので捨てます。本棚がスッキリした。家のそこここに積んであった本がなくなり、スッキリ。そんな話でした。TVerのCMで、ラップ全開で「レペゼン公明党」のCMがやっ...本。

  • メリノ。

    毎年、冬になると着るメリノウール。ワークマンで売っているのだけど、冬本番になるともう売り切れているのだ。一昨日、ジャージを履いていたら、冬は寒いなと思った時に閃いたのだ!「ワークマンにメリノウールのタイツは売ってないのか?」と。調べたら、あった!あったよ!!!で、世の中は「もう10月なのに夏日」とやっている!世の中が、うかうかしている間に!今のうちなら売ってるんじゃ?!!!と思い、昨日の夕方に行ってきた!あった!あった!でも、Mサイズの黒はもうない!!Lでいいんや!なんか食べたらお腹が膨らむさかいに、Lでちょうど良い!ナイス!冬の初動!今年の冬は、磐石。メリノ。

  • 美味しかったですよ。

    久しぶりの親友に会う。モッツアレラチーズはやはり良いものの方がいいですね。生ハムメロンに添えられても、牛の良さを出し切らないモッツアレラチーズは、ただの薄い牛乳ゴムですよね。いっそモッツアレラチーズはいなかった方が、変に乳を期待しなく、潔く生ハムメロンでジュワジュワ感を楽しんで満足だったんですけどね。美味しかったですよ。私ですか?グルメってほどではないですよ。文句ばっかり言うタイプではないのですが、ちょっとモッツアレラチーズには申したく思いまして書かせていただきました。あと、メニューは良く読んだ方がいいですね。マルエフ生ビールを頼んだら黒ビールが来てびっくりしましたが、ちゃんと「黒」って書いてありましたね。久しぶりの黒ビールで美味しかったですよ。そんな話でした。美味しかったですよ。

  • ありがとうございます。

    描きたいイラストってあるよね。仕事でも。ちっとこれは置いといて〜、こっちから先にやろっかな、と。で、エンジンかけて盛り上がったところで、あっちをやり始めるとノってくるという。そんなことをしながら仕事を進めてますね。(東京都/イラストレーター・女)キングオブコントっていつだっけかなぁ〜?え?今週土曜?録画しよっと。あれ?ない!か〜〜〜〜!!!TBSかよ!(うちのテレビは何故かTBSだけ映らない)見たいのに!あ、TVer!生配信してる!ありがとう!本当にありがとうTVer!そんな心のやり取りをしてましたね。(東京都/イラストレーター・女)ありがとうございます。

  • 布団。

    もう、さ、曜日がわからなくなってきた。昨日は「木曜だからこれを納品せねば!」「あれ?水曜?まだ3日あるの?」「あ〜〜〜〜!!!もう!!!」「あれ?まだ水曜だ」というのを3回ほどした。窓に「水曜」と貼っておこうと思ったほどだ。で、今日は木曜ですよね。今朝、明け方寒くて目が覚めた。薄々肌掛け羽毛布団じゃダメだ。布団を出すのがめんどくさい!もう、すごくめんどくさい!布団はそのままで、こっちがどんどん着込んでいくのはどうだろうかとも考えたが、その着込む服は出さなければ、ない。なにしろ「衣替え」「冬支度」なのか!季節の変わり目はやることが多くて嫌になっちゃうな。今朝、窓に、うっすら結露があった。もう、冬らしき人がチラ見せして来ている。では、羽毛布団出して仕事します。布団。

  • 抱っこ。

    仕事と仕事の合間に、子育てひろばのお手伝いに。赤ちゃん7キロを30分ほど抱っこ。寝るはず寝るはずと思いながら抱っこして、耳元で囁きながらうろうろしていたら、温かった手足がみるみる冷たくなり、目もギンギンに開いてきた。「なんで寝ないんや。寝てもいいんやで。」と囁くも、全く。久しぶりだ、この「負け」の感情。抱っこからおろしたら、腕がプルプルしている。商売道具の手がプルプルしている。家に帰り、ラフを描き始めると手がプルプルしている!!!iPadpencilより重いものを持たない私に、7キロはどれ程のことか!これからはiPadpencilに毎日5グラムずつの重りを付けて、筋力をアップしていこうと思ったのでした。ママ。あんな重いものを毎日抱っこして、大変!こちらは「喉元過ぎれば熱さ忘れる」で、昔のことは忘れちまった...抱っこ。

  • 干物。

    昨日、小田原の鯵の干物をいただいた。こんなに美味しいのか!と思うほどの、ふっくらした身と味。骨まで食べられるのか?とチャレンジするも残り5センチは食べられなかった。塾が終わり遅くに帰ってくるツンにも鯵を。他のことをしながらいて「ごちそうさま〜」と言われ皿を見たら骨がない。「あれ?骨は?」「食べたよ」と。若者は骨も躊躇なくバリバリ食べてしまった。ゴミも出なくて良いですね!昨日は頭が痛くなるほど描いた。午前中描いて、途中ストレッチに行って、戻って昼を食べて、描いて。肩周りをグルグルとストレッチ&ボールを投げたので、筋肉痛らしきものがやって来ており、なのに変な姿勢で描くもんだから、頭が痛くなった。「あと少し、あと少し」と自分に言い聞かせながら遂行いたしました!干物。

  • 男児。

    昨日は、「子育てひろば」の特別日で、大きな公園でちびっ子たちと遊ぶ。久しぶりに会ったちびっ子たち、大きくなっててびっくり。歩いてる!もう少女に!寝返り!双子ちゃん人見知りに!と、成長を胸に受けておりました。愛嬌たっぷりの3歳男児と遊具で遊んできたのだが、男児と遊んだ事がないので、女児とは違った激しい遊び方にハラハラと。「あぶなっ!すごっ!ヒーローじゃん!」とかやってたら、「先生は後ろで見ててもいいよ」と。先生っ!今、先生って言いましたね?保育園児が、保護者以外の他人を先生とみなす可愛さよ!「先生〜!」と呼ばれて駆け寄る私。トイレも一緒にやって来て、自分で子供用便座をセットしようとするも、うまくできず、「ここだよ、ここ」と教え、「そっか」と答える素直児。く〜〜〜〜っ!かわいい!一緒にモルックをやって、当たっ...男児。

  • カメラオフ。

    今日は9時からzoomがある。9時といえばまだ喉が開いておらず、声の出も悪いはずだ。なのに初対面の方とzoom。「カメラはオフにさせていただきますね」とメールしておいたが、セットにもたついてオンにしてしまわないか心配だ。今日、雨降るの?大きい洗濯しちゃったよ。ベランダをチラチラ監視しながら仕事をします。カメラオフ。

  • 先っぽ。

    昨日は暑かったな。今日は涼しいな。明日は暑いんだってさ。何やっとるんだっちゅうの、秋。うかうかしやがって。1週間くらい前から、ipadpencilの調子が悪く、ペンの入りとか、途切れたりして、非常にイライラしておりました。クリスタのブラシ設定が悪きのか?と、セコセコと設定をいじってみたり、ipadの再起動をしてみたり。全然なおらず、騙し騙し使っていた。で、昨日、ちょっとペン先をクルクルと外して見たら、先が欠けている!先が齧られている!ウロコインコ次郎の仕業だ!前から、pencilに異常に興味を持ち、すぐ先っぽの部分を口で外していたのを見ている。「だめ!」と言いつつ、隠していたのだが、作業中に隠し忘れてトイレに行くことも数度あった。戻ってくると下に落ちていたことも。あいつ、齧ったんだ!か〜〜〜〜〜〜〜ッ!買...先っぽ。

  • 夏。

    まだ、いやがった、夏。暑い、暑い。朝から暑いっちゅうの。水木は、ツンが自転車を駅に置いていくのでそれを歩いて撮りに行くのだが、暑い。今、首筋から汗がたらりと流れ、それをインコの次郎がペロペロ塩分補給している。いいサイクルですね。明日は夏は戻るらしいが、また金曜には戻ってくるようだ。出たり入ったりして、忙しいな!夏!夏。

  • ちょびっとやって。

    月曜日のエンジンのかからなさよ。ちょびっとやって、ソファーに座り、ちょびっとやってコーヒーを淹れ、ちょびっとやって、今日やればいいのにっていうのを考えずに明日からの「今週やることリスト」を作り、ちょびっとやって、「降りそうで振らないな」と窓辺に立ったり。と思ったら、火曜になりました。やるよ!やるやる!今日は都民の日でツンは休み。ちょびっとやって。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ツン坊さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ツン坊さん
ブログタイトル
ツン坊の一日
フォロー
ツン坊の一日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用