chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
虹っ子広場 https://blog.canpan.info/mddsnet/

せんだい・みやぎで「発達障害」の子どもたちと保護者の「あったらいいな」を叶えたいと活動しています。

CANPANブログ大賞2007で「福祉賞」を受賞しました。 毎日更新。「ややこしい」こどもの保護者の方が、明るく元気に、「一人で頑張らない」ための応援をしています。

虹っ子・プリズム
フォロー
住所
青葉区
出身
池田町
ブログ村参加

2009/09/02

arrow_drop_down
  • はがきと切手をご寄附いただきました

    ♫はがきと切手をご寄附いただきました♫ 朝晩と日中の寒暖差が大きくなってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 日が差すと日中はとてもあたたかく、気分も晴れやかになりますね〓 この度、プリズムの保護者から、はがきと切手をご寄附いただきました。 これらを切手に換えて、会報誌等の郵送費に充てさせていただいています。ご協力ありがとうございます〓 書き損じはがき…

  • 快晴の下の芋煮会♪

    秋晴れの日曜日、 虹っ子・プリズムの父母の会「なないろえくる」さんが主催した、 芋煮会に参加しました。 会場は、なんと八木山ベニーランド! 芋煮会の食材や資材の準備、片づけ等は…

  • いずい!いずい!

    虹っ子は今週クッキングでした。 みんなエプロンエプロン・・・・・ん? 「ほたる先生、なんかいずいよ!!」 ほたる「へ?普通です」 他の先生「いずーい!!それはいずい!!」 ほたる「へ?普通…

  • 10月のおしゃべりサロン「ふわり」

    10月13日(金)におしゃべりサロン「ふわり」がありました。 今回は3名のお母さんたちにご参加いただきました。 テーマは「自分でできるよ!~身辺自立のための家での工夫~」です。 参加者の方からおいしいお菓子もいただきました〓

  • ハロウィンクイズに挑戦!

    虹っ子のグループで、ハロウィンクイズをしました。 ハロウィンに関するクイズを3問用意し、正解するとパズルのパーツがゲットでき、 全員のパーツを組み合わせるとパズルが完成するというものです。 ルールの説明が終わり、答えを書く紙を渡すとソワソワし始めました。 答えを書く欄を見ながら予想を始めます。 それでは第一問。 「ハロウィンは何月にあるでしょう?」 これは、…

  • もし、グラッときたら…

    先日、虹っ子の子ども達と、地震想定の避難訓練を実施しました。 まず始めに、どうして避難訓練をするのか、 実際に地震がきたらどうするか、 どこへ、どうやって避難をするかについて話をしました。

  • 講演会のお知らせ ~対話から始める支援~脱!強度行動障害

    宮城県自閉症協会 講演会のお知らせです。 行動障害のある方への支援を考える ~第6弾~ 『 ~対話から始める支援~ 脱!強度行動障害 』 日時:令和5年11月18日(土) 開場:12:00 第一部 12:30~14:30 「対話から始める支援」 講師:独立行政法人 国立重度知的障害者総合施設のぞみの園 研究部研究部長 日詰 正文氏 第二部 15:00~16:00 シンポジウム「地元で活…

  • 芸術の秋!今週末はメディアテークに行こう!

    卒業生から、「こんな素敵なカードができあがりました」 と、クリスマスカードが届きました。

  • 同じ「切った」でも?

    虹っ子に通うプリンさん。 おやつを食べているときに、私が隣に座って見守っていると 「髪かわってるじゃーーーーーん!!!」と一言。 私が髪を切ったことに気付いてくれたようです。 さすが、変化によく気が付くプリンさん。 嬉しいなぁ!なんて思っていると 「つめ切ったの。」と、昨日つめを切ったばかりの 人差し指を見せてくれました。 「切った」つながりで報告してくれたの…

  • 9月のおしゃべりサロン「ラルクママ」

    暑かった日々も、やっと和らいできましたね。 9/29(金)にラルクママを開催しました〓 今日は小学生のお子さんのお母さんが2名参加されました。 高校生と成人のお子さんのいる母たちと合わせて4人でお…

  • 10月のおしゃべりサロンのご案内

    10月のおしゃべりサロンのご案内です。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、虹っ子・プリズムさんをフォローしませんか?

ハンドル名
虹っ子・プリズムさん
ブログタイトル
虹っ子広場
フォロー
虹っ子広場

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用