chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Aya blog-猫と料理と植物と https://suzukiaya.com

子供と暮らすおうちブログ「Aya blog-のんびり暮らし」です。注文住宅で建てた新築一戸建てに夫・息子・娘・猫と暮らしています。 インテリアや料理、猫、植物が好き

あや
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2009/08/06

arrow_drop_down
  • 「Tree of Light」レビュー。間接照明、ワイヤレス充電、スピーカーの3WAYなのにおしゃれインテリアで大満足

    おしゃれなインテリアに必須の間接照明、便利なワイヤレス充電、快適な空間にしてくれるスピーカーは、どれも生活を豊かにしてくれるモノ。 FANCY LAMAさんの「Tree of Light」は、間接照明、ワイヤレス充電、スピーカーが1つになっ

  • towerの「密閉米びつ」10kgはキッチン引き出しにぴったり!収納スペースが増えて買って正解だった

    賃貸時代から使ってきた、奇抜な赤パッキンが特徴の米びつ。 浮きまくりな赤パッキンは置いといて、横幅が大きくてスペースの無駄使いが気になっていたし、もう8年この家に住んでお米の収納場所は変わらないと感じたので、サイズを測ってぴったりのものに買

  • モダンデコの円形ラグ140を子供部屋に。口コミを正直にレビュー

    娘が部屋にラグが欲しいと言い出し、確かにフローリング剥き出しだから傷も気になる……と思い、モダンデコの円形ラグを購入しました。 私的には息子の部屋に敷いた簡単に洗えるカーペットがいいなぁと思ったのですが、娘が「ふわふわの丸いラグがいい!」と

  • 築8年。一体型ダウンライトを全交換しました。費用と交換までの経緯まとめ

    築5年のときに一体型ダウンライトがプツプツと切れ始め、基盤の故障が原因だということがわかりメーカーに無償で交換してもらいました。 当時のブログ記事はこちら↓ 実はその1年後に再び数ヶ所(確か4つ?)切れて「おかしくない?」という話をコイズミにしたら再び無償修理になったのですが、またその1年後にあちこち切れ始め、築8年の現在は4ヶ所切れていました。 ダウンライトってこんなに切れるものなの?ってハウスメーカーに聞いたら「8年なら長くもった方ですよ」って言われちゃったのでダウンライトはコスパ悪すぎです。これから新築を建てる方、じっくり考えてくださいね! 前回のメーカーの無償修理のときに、「無償はこれ

  • 本革ソファの破れ&ハゲを補修!サフィールのカラー補修クリームがすごかった#DIY

    我が家の本革ソファは、子供がトミカを走らせるわ、プラスチックの硬いおもちゃもガンガンされるわ、よだれだらけの手で触られたり、ジュースもこぼされ、絵本はぶっ刺さる、今や跳び箱として使われたり、昔飼っていた愛犬の爪も刺さりまくってたし……と、ひどい扱いをされているもんだから今やボロッボロで購入当時の美しさはほぼ無し! 最初は定期的にメンテしていたけど、子供たちに雑に扱われすぎたのもあって途中で「やってらんねぇ」となり放置してきましたが、破れてクッションは飛び出すしヒビが入ってガビガビで茶色いしで、さすがにやばい!買い替えか!?張り替えか!?と考えたけど、下の子は現在6歳。 まだまだソファで飛び跳ね

  • パスタ5kgをまとめて収納できる保存容器を本音レビュー【オクソー ポップコンテナ ビッグスクエアトール】

    我が家は業務スーパーで大容量のパスタ(ディチェコ5kg)を購入しているのですが、収納に困っていました。 もともとはパスタケースに詰め替えていたものの、全部は入りきらないので残りは袋にクリップをして保管。 これ意味ある?と思い、結局パスタケースへの詰め替えを辞めて袋ごと引き出しに収納していましたが、取り出しにくいし場所は取るし、そもそもパスタは密閉保存したほうが良いよなぁ……と悶々とする日々。 5kgのパスタを全部まとめて保存容器に入れたい。 と思っていると、OXO(オクソー)のポップコンテナ「ビッグスクエアトール(5.7L)」がどうやらパスタ5kgが入るようでさっそく購入! 密閉されるし見た

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あやさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あやさん
ブログタイトル
Aya blog-猫と料理と植物と
フォロー
Aya blog-猫と料理と植物と

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用