chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
RRC卓球日記 http://purple.ap.teacup.com/rrcgtr/

埼玉県熊谷市にある、RRC卓球スクールのHPです。

埼玉県熊谷市にあるRRCの卓球ブログ 全日本・国体・インハイ・全中・ホカバなど全てのカテゴリーで全国経験しています。今年で全日本4年連続、通算5回目の出場です。 興味がある方は、随時見学できますので、ご連絡の上、お越し下さい。090-3140-6190

RRC
フォロー
住所
熊谷市
出身
行田市
ブログ村参加

2009/07/29

arrow_drop_down
  • なぜ?試合で出来ないのか。。。

    その選手、練習では実に良いボールを捌き出します。 球出しも、とても上手く過去に出逢った中スタの選手の中でもほんの指に入るほどのレベルです。 隣の、イケメン高校生も、実に台上処理…

  • 週末は練習試合!!

    理想は、土日の2日で最低50試合の練習試合を行い、全てにおいての確認作業をしたいのです。 ちなみにですが、全てとは・・・朝の集合から帰宅するまでの事全てであり、単に卓球の技術的…

  • スタートライン!!

    ここに並ばなければ、勝負は出来ません。 観客席では・・・永遠に来る事はありません。 しかし、並ぶ事は出来ても、勝負ができるのか? 勝負をする為の装備を持っているのか? 装備をして…

  • スピードを足してはいけない!!

    スピードは同じで、回転数のみをプラスして返球する。 こちらの方が断然難しいです。 点で合わせるのか? 線で引くのか? 円で回すのか? 球で稼ぐのか? どちらにしても、足し算から引…

  • 2つの汗!!

    練習中に出る汗の種類です。 どちらの汗を出しているのか? またそれはなぜなのか? ここの思考で練習の資質が分かります。 Wアクションが普通で、Sアクションならば、更に上のレベルを…

  • ELの可動領域!!

    マエケン体操では無いですが、大切だと思っています。 今日の昼間のママさん、とてもこの可動域が広く・大きく自由に動かせます。だから、FミドルでもF前でも、B前でも自由自在に裁く事…

  • 垂直・直角と平行!!

    飛ぶ事は無いのですよ。 垂直にSWしていれば、ましてやエンドラインを割るなんて事は絶対に。 直角にHTして、SWスピードで負けていなければ、落ちる事なんて無いのですよ。 やってい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、RRCさんをフォローしませんか?

ハンドル名
RRCさん
ブログタイトル
RRC卓球日記
フォロー
RRC卓球日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用