ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
チリとボールタッチ!!
髪の毛1本でも・・・足元のゴミに気が付く。 台上のチリやホコリであれば、当然ですね。 ボールタッチ・・・全てのセンサーやアンテナの感度で決まると、思っています。 芭蕉扇のダイヤル…
2020/05/26 00:55
ドライブの常識!!
フォアでもバックでも全てカウンタードライブが基本です。 縦回転(↑↓)でも同様に、全てカウンタードライブです。 ちなみに、研究生はスマッシュ練習は行いませんが、これも全てカウン…
2020/05/23 21:51
ママさんの個人レッスン開始!!
平日の昼間 時間指定で90分 マンツーマンでママさん対象の個人レッスンの受付を開始します。 午前10時〜午後4時までのお好きな時間を予約でご指定下さい。 90分間で料金は¥15…
2020/05/23 21:50
答えは自分で導き出す!!
ヒントは出します。 正誤の評価します。 しかし、答えは伝えません。 重要な事であれがばあるほど、自分でヒントを基に答えを探し出さなくては。。。 だから、試行錯誤の繰り返しでいい…
2020/05/22 23:18
高難度だからこそ!!
「先生難しくないですか? 出来ません!!」 出来ないからと、あきらめモードで泣き事を言う。。。 そこで、理論やボールの触り方、抜き方などの理屈を分かっているのか?確認をする。 分…
2020/05/17 17:57
思い込み!!
出来ているつもり、やっているつもり。。。 本当に、出来ているのだろうか? 答えは、ボールだけが知っている。ボールは正直ですからね。 ボールの声や、足跡、行き先を確認すれば見…
2020/05/16 17:36
練習とは?
考え方は多々あるので、正解は無いのかもしれませんが。。。 試合で勝つ為の、スキルを磨く事。。。これに魔界では一番重点を置いています。いや、置いてきました。 では、試合で勝つ為の…
2020/05/14 21:49
変化と神化!!
スピードを上げる、回転数を増す、ミスを減らす・・・ これら全て、何かしらの変化が無ければ何も変わらないと、思っています。 何かを変えて、マイナスになれば、また違う角度から違う事…
2020/05/13 23:16
軸足と回転軸!!
軸足が右ならば、回転軸は左足になります。 反対に軸足が左ならば、回転軸は右になります。 これは、利き腕やF&Bなど関係ありません。 この時の、回転軸のつま先の向きが重要になりま…
2020/05/02 21:50
2020年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、RRCさんをフォローしませんか?