2019年1月、セミリタイア開始しました。2020年5月 ブログを引っ越しました。 2022年6月早期リタイア村への引っ越しに伴いブログタイトルを変更しました。
1月のクレジットカード引落額を記録します。1.クレジットカード毎の支払額REXカード : 27,478円楽天カード : 28,760円ミライノカード : 121,880円その他カード : 508円合計 : 178,626円(12月比 4,270円増加)2.主要支払費目小遣い : 136,167円(ネドゲ代など)公共料金 : 17,690円(電気代、通信費)旅費 : 24,769円(交通費、宿泊費)3.月別・カード別...
12月のクレジットカード引落額を記録します。1.クレジットカード毎の支払額REXカード : 25,804円楽天カード : 7,808円YJカード : 684円その他カード : 140,060円合計 : 174,356円(11月比 11,815円増加)2.主要支払費目小遣い : 150,922円(ネドゲ代など)公共料金 : 18,384円(電気代、通信費)3.月別・カード別支払額一覧表月REXカード楽天カードYJカードそ...
2020年12月の発電・買電実績です(室内モニタによる)。1.実績買電量:698kWh: 18,266円 (前年 765kWh、-67kWh)発電量:437kWh (前年 388kWh、+49kWh)売電量:194kWh: 7,380円 (前年 175kWh、+19kWh)使用量:941kWh: 26,543円(前年 978kWh、-37kWh)2.最高・最低記録最高発電量/日:20.8kWh(12月4日)最低発電量/日: 5.6kWh (12月14日)最高消費電力量/日:48.4kWh(12月31日)最低消費電力量/日...
12・1月の水道使用量のお知らせが届きましたので自分自身の記録も兼ねて記事にします。1.12・1月の水道料金・使用量使用量:65㎥(前回比 -11㎥、対前年 -5㎥)水道料金:16,746円(前回比 -3,692円、対前年 -28円)2.水道料金・使用量集計表3.対前月考察10・11月より11㎥減少しました。計量日数は前回:62日 → 今回:60日と 2日減少しています。1日当たりの使用量は減少したと考えられます。4.対前年考察前年比で...
1月分の「再生可能エネルギー受給電力量のお知らせ」が届きましたので、自分自身の記録も兼ねて記事にします。1.売電収入受給電力量:151kwh(前月比 -108Kwh、対前年 -47Kwh)売電収入 :5,738円(前月比 -4,104円、対前年 -1,786円)2.太陽光発電・売電前年比3.対前月比考察12月より売電収入は減少しました。計量日数は、12月:28日 → 1月:32日と4日増加しました。売電量は6日分程度減少しましたので1日あたりの売...
1月の電気使用量のお知らせが届いていましたので自分自身の記録も兼ねて記事にします。1.1月の電気料金・使用量使用量:826wh(前月比 +399kwh、対前年 -64kwh)電気料金:17,063円(前月比 +8,110円、対前年 -3,380円)2.電気料金・使用量集計表3.対前月考察12月より、使用量・額共に減少しました。計量日数は 前月:28日 → 今月:32日 と4日増加しました。計量日数が4日増加したのに対し、使用量は21日分程度増加...
12月分の「再生可能エネルギー受給電力量のお知らせ」が届きましたので、自分自身の記録も兼ねて記事にします。1.売電収入受給電力量:259kwh(前月比 -133Kwh、対前年 +41Kwh)売電収入 :9,842円(前月比 -5,054円、対前年 +1,558円)2.太陽光発電・売電前年比3.対前月比考察11月より売電収入は減少しました。計量日数は、11月:33日 → 12月:28日と5日減少しました。売電量は7日分程度減少しましたので1日あたりの...
12月の電気使用量のお知らせが届いていましたので自分自身の記録も兼ねて記事にします。1.12月の電気料金・使用量使用量:427wh(前月比 -29kwh、対前年 -153kwh)電気料金:8,953円(前月比 -621円、対前年 -4,884円)2.電気料金・使用量集計表3.対前月考察11月より、使用量・額共に減少しました。計量日数は 前月:33日 → 今月:28日 と5日減少しました。計量日数が5日減少したのに対し、使用量は1日分程度減少し...
アマゾンのポイントが残っているので久しぶりに第三のビールを注文しようとしたけどサクサクボタンを押して注文を進めていくと勝手にプライム会員になってしまう仕組みになっていて驚いた。噂には聞いていたけどあんな詐欺みたいに申し込みさせるのは法令違反じゃないのか?こっちはビールを買っただけのつもりが定期的に費用の発生するプライム会員になってしまうなんて悪質な詐欺サイトと同じじゃないか!ギフト券があと2000円分...
昨日は、寝たのが午前3時、起きたのが7時30分頃。それから朝食の雑煮を食べた後2度寝。2度寝は寝つきが悪かったのだが、不思議な夢を見た。パリのベルサイユ宮殿に住んでる夢だった。住んでいると言っても王様とかではなく建物内に住んでいるような感じ。建物内の景色は全く出てこなかったが誰かに私はベルサイユ宮殿に住んでいると言っていた。また、大通りを歩いていると応接用の立派な椅子に座ったまま移動している人を何人か見...
韓国籍のタンカーがイランに拘束され、韓国の駆逐艦が中東に向かってるそうだ。原因は韓国の原油代金踏み倒し。明らかに韓国側に非があり、しかも中東と言う敵地に駆逐艦1隻だけを派遣するなんてどう考えても胡散臭い。過去に日本の哨戒機に見られたくない物を見られそうになり撃墜しようとしたのも駆逐艦だったと思う。中東に派遣された駆逐艦の中に日本から輸入したフッ化水素が積んであると考えると色々辻褄が合うんだよね。軍...
首都圏に緊急事態宣言がだされているにも関わらずテレビ局は相変わらず街頭インタビューを続けている。飲食店の営業自粛要請は不特定多数と飛沫が飛び交う場を減らす為に行っている筈なのに街頭インタビューという飛沫が飛び交う行為を平気で各テレビ局が行っているのはテレビ局は感染拡大を更に加速させようとしてるんだろうか?インタビューしてる人が無症状感染者だったら不特定多数に拡散してしまうし街頭インタビューに出たい...
首都圏に緊急事態宣言まで出し、感染拡大防止のために国民に多くの負担を強要しているのに、ビジネス目的の外国人の入国は結局そのままとの記事を見ました。朝日新聞の記事なので捏造かもしれませんが、菅総理の強い要望だそうです。海外では変異種が確認されているにも関わらず。もしこのニュースが本当なら菅総理は頭がおかしいとしか思えません。少なくとも海外からのウィルスの流入は完全に遮断すべきなのに何故行わないのでし...
私は割と田舎に住んでいるので普段の移動は車なのだが12月に3回旅行に行った際は電車で移動していました。その際に電車内でマスクを着けていない若しくはアゴマスク状態の人を結構見かけたのです。明日から首都圏で緊急事態宣言を出し、時短要請に従わない事業者には罰則を設けるそうですがそれを行うなら公共交通機関や商業施設でマスクを着けていない人に対しても罰則を設けるべきだと思うしマスクをしていない人の乗車や入場を...
12月末の金融資産残高を後悔します。12月は全体で約20.3万円の金融資産増加となりました。前年比90万円増、今年90万円増です。金融資産の内QUOカード残高は24.0万円となっています。12月末のリスク資産比率は8.3%でした。〇12月の収支管理副業収入 5.7万円還付金 46.5万円株取引関連 5.9万円生活費(旅費含む) -23.1万円小遣い -14.7万円〇12月のまとめと1月の予測12月も予想通り金融資産がプラスになりました。ネトゲ課金...
「ブログリーダー」を活用して、田中さんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。