chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
北の武器商人ゴルフ上達への道 https://gaichigolf.blog.fc2.com/

ゴルフ上達の決め手は記憶と記録だ!ゴルフ上達への備忘録メモ!

自力でどこまで上達出来るか、地道な努力の記録です

北の武器商人
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2009/07/10

arrow_drop_down
  • タメが出来ている・・・病気前スイングとの変化に気づく

    1月1日(月)の能登半島地震の被害を受けられました皆様に心からお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。病気後になって、(後遺症として)右脇腹引き攣りがずっと続くので、それに一番適したスイングと思って振り子スイングにしているが、よく見てみると、病気前よりタメが出来ていることに気づいた。(左は2019年、右は現在)トップは「南半球スイング」なので小さめ。 手は落ちてきているが、...

  • 氷点下での練習・・・天気を見ながら

    1月1日(月)の能登半島地震の被害を受けられました皆様に心からお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。何と気温はマイナス9℃😮しかし、日が照って風が無かったので、ホーム(?)のコラソンへ軽く練習に。ヒューマンへ行かなかったのは、練習後、目的があったから・・・。 2階はクロ-ズで(おそらく雪が降るから、そこまで入場しないと見込んだのか?)、珍しく1階へ。それもギリギリで入れた。 ...

  • 体調が少し戻る・・・久しぶりに練習

    1月1日(月)の能登半島地震の被害を受けられました皆様に心からお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。前日の会議後の会食で、体の引き攣りがピークで、帰宅後、バタンキューだったので、さすがに練習へ行けないと思っていたし、天気も雪模様で行く気も無かった。 ところが、前日体が厳しかったのがかえって体を解したのか、少し動けたので、遅めに練習へ。家人がレッスンで使っているヒューマンへ...

  • 結局あったじゃないか・・・タイトリスト・ベロシティ

    1月1日(月)の能登半島地震の被害を受けられました皆様に心からお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。ベロシティ自体は売っているのだけれど、送料が本体価格の半額ぐらいや、色がオレンジかグリーンばかりで、欲しい「白」がなかなか見つけられなかった。ただ、少し送料は掛かるが、白があったので、結局ポチッてしまった・・・😩それも在庫がすぐ近くにあったらしく、すぐに現物が到着。 過去に、ベ...

  • 【ほぼ再掲】振り子でバンカー・・・Tera-Youさんの分かりやすい教え

    1月1日(月)の能登半島地震の被害を受けられました皆様に心からお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。体の状況から、スイングを振り子で統一しているなら、やはりバンカーショットも振り子で、との考えが強くなってきた。そこで、思い出したのは「Tera-You」さんが「シングルになりたいアナウンサー」さんに教えているバンカーショット動画➡バンカーは第一振り子これは、いわゆる第一振り子だ。「...

  • オーソドックスなバンカードリル・・・

    1月1日(月)の能登半島地震の被害を受けられました皆様に心からお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。今まで、自分の体の状態に合わせて、ちょっとイレギュラーなバンカーショットばかりを学習にしてきた。 ➡個性的バンカー脱出法特に、目玉の場合にトゥから打ち込むのを応用したり・・・。左はGeorge Spirits GT ST SW、右はTOHOウェッジの、それぞれトゥ。もしかしてトゥ打ちはTOHOのほうが形状的...

  • パターヘッドカバーとボールを・・・

    1月1日(月)の能登半島地震の被害を受けられました皆様に心からお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。パターのヘッドカバーが痛んできたので、偽物かもしれないが楽天リーベイツで新ヘッドカバーを・・・。タイトリスト・ベロシティの白を買おうと思って探したが、送料込みでもなかなか安くない。結局我慢できなくて、代わりに割安のゼクシオ・リバウンドドライブをポチしてしまった。 ボールもJ...

  • 岩本コーチの「クラブ落としドリル」・・・

    1月1日(月)の能登半島地震の被害を受けられました皆様に心からお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。このドリル、面白そう。出来るだろうか・・・。イメージだろうな・・・。このスイングをスライドショーにすると・・・...

  • これができればなぁ・・・スイングその1

    1月1日(月)の能登半島地震の被害を受けられました皆様に心からお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。このように振りたいのだが・・・体が言うことを聞かない・・・。胸に近づかないように、クラブヘッドが遠くを通るように体を回せないのだ。だから仕方なく、「第一振り子おじさん」的に振る。なお、自分は現状、ここまでしか出来ない・・・😞前にも書いたが、これも真理だと思う。新井淳氏の「スコアパーソ...

  • 久しぶりにUTを振る・・・

    1月1日(月)の能登半島地震の被害を受けられました皆様に心からお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。少し出だしが遅れたら、天気のせいか、2階も少し混み始めたが、何とか入れて軽く練習に。引き攣りが厳しくなるので、振る数は気をつけながら非常に少なめに・・・。天気ほど温かくはなかったが、駐車場の隣の倉庫の屋根の雪が今にも落ちそうだった・・・(隣は落ちている)。UTをあまり振っていない...

  • 引き続き練習・・・自分はTASKGOLF

    1月1日(月)の能登半島地震の被害を受けられました皆様に心からお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。室内スリッパから室内サンダルに替えたとたん、腹筋が猛烈に痛くなり、仕事を早退しなければならなくなったが、すぐ復活を目指してずっと休養と手当。やっと少し動けるようになり、DR、8鉄、SWだけ持って、軽く練習に。 まずSW。 👈クリックで動画へ 👈クリックで動画へ次に8鉄。今回はウッ...

  • 176万アクセス達成!・・・

    1月1日(月)の能登半島地震の被害を受けられました皆様に心からお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。朝見たら、カウンターが104万を示す。トラブルで72万で1回消えてしまったから、累計で176万回ということか・・・。続いているなぁ。...

  • 「スコアパーソナルゴルフ」の二重振り子は自分に合うか?・・・

    1月1日(月)の能登半島地震の被害を受けられました皆様に心からお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。『TASKGOLF』の「振り子スイング」と、新井淳の『スコアパーソナルゴルフ』の「二重振り子スイング」改め「投げ縄スイング」は、どちらが今の体の自分に適しているだろうか・・・新井淳氏は、腰を回す、体を回すのが最後に必要。TASKGOLFの第一振り子は手の回転のみ。体が回せない今の自分には、や...

  • 急に腹筋が痛くなり、ダウン・・・

    昨日夜に通販で届いた新しい室内スリッパを履いたら、腹筋が痛みだす。翌朝も、出勤まで履いたが、どんどん痛みが増す。左が旧スリッパ、右が新スリッパ。違いは恐らく、ほんの少しのカカトの高さか・・・。出勤後も、痛みは収まらず、何とか我慢して午後まで過ごした(歩きもした)が、一向に収まる気配もなく、断念して早退して、帰宅後、サロメチールを塗って、すぐに寝る。右脇腹引き攣りも、こちらの痛さで忘れるほど。これまで...

  • ヘッドの運動量を大きくすることが重要・・・

    1月1日(月)の能登半島地震の被害を受けられました皆様に心からお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。TASKさんが言うには、「スイングは回転運動ではない」。振り子スイングであり、「第一振り子おじさん」で十分に飛ばせる。👈「第一振り子おじさん」で振っても、グリップはあまり動かない。ヘッドを動かすのだ。ひじ下手打ちで手元はそんなに動いていないので、意外にヘッドの運動量は多いかもし...

  • なぜ飛球線後方にヘッドを長く引くと良いのか・・・これに違いない!

    1月1日(月)の能登半島地震の被害を受けられました皆様に心からお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。練習をしていて、ドライバーや4W、UTを飛球線後方に長く引くと、いい球が出るという実感があるが、「TASKさんの動画」を見ていたら、その原因はこれではないか、と気付いた。要は、結果的に『重心管理がされているからいい球が出る』ということなのではないだろうか。これって、自分的には大...

  • 練習へ・・・降雪の合間を見て

    1月1日(月)の能登半島地震の被害を受けられました皆様に心からお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。雪や風の状況を見て、珍しく日曜にコラソンへ練習に。 最初はガラガラだったが、風も無かったせいか、すこしずつ2階打席にも人が・・・。エミナ西コースの17番の攻略をイメージするために、4Wのティーアップにも挑戦するのが第一の目的。持参したのは、DR、4W、20度UT、7鉄、SW。 ま...

  • タイトリストのボール、ベロシティ・・・

    1月1日(月)の能登半島地震の被害を受けられました皆様に心からお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。なぜか最近、昔エースボールにしていたタイトリストのベロシティを使いたくなってきた。今の体では、どのボールを使っても、それほど違わないのではないか?という疑問と、過去に使った中で印象の良かったものは何だったかを考えるようになったのだ。そしてコストパフォーマンス。過去記事ではベ...

  • クラブを真下に降ろすではない???・・・

    1月1日(月)の能登半島地震の被害を受けられました皆様に心からお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。TASKさんが「よくトップからクラブを真下に落とすというが・・・」に関して、その意味についての動画が・・・➡「クラブを真下に落とすの本当の意味」...

  • アプローチの基本も「振り子」・・・

    1月1日(月)の能登半島地震の被害を受けられました皆様に心からお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。Tera-Youさんのアプローチ編の「基本の基本」➡『アプローチが上手くなるドリル』Tera-Youさんもアプローチの基本は、まずは振り子だと・・・。クラブヘッドの重さを感じて・・・。振り子に限りなく近くなるには、ボールに近づいて振ること。これはTASKさんも勧めていた「トゥで打つ吊り打ち」に近い形...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、北の武器商人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
北の武器商人さん
ブログタイトル
北の武器商人ゴルフ上達への道
フォロー
北の武器商人ゴルフ上達への道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用