chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
居心地 https://blog.goo.ne.jp/dekochin1105

前向きに行きたい“女子家庭”の母。本音と建て前が綯い交ぜに

本もドラマも時代物が好き。最近、落語の面白さにやっと気づきました。

dekochin
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2009/06/28

arrow_drop_down
  • 転院の顛末

    それは10年程前激しい動悸が気になって大きな病院で検査した時だった心臓に全く問題はないけれど血糖値が気になるので地元のT先生に指導を受けて下さいとそれから毎月T先生の指導の下薬を服用し食事を制限し生活して来た服用している薬に副作用が起き何種類か薬を変えた後今は週に一度の注射型投薬夕方には低血糖を起こしやすいから糖分は忘れずに摂るように注射は忘れない時間なら寝る前でも良いとずっと守ってきたがじりじりと血糖値は上がっている2月にT先生に診てもらうと衝撃の言葉が...「私は専門医ではないから次回からは研修を受けている院長センセに診て貰って」はい??するとこの10年の指導は一体...家までの道々、歩く足が重いそんな時、頭に浮かんだのが肝臓を定期的に診て下さっている規模の大きな消化器内科のS先生の言葉「もし、地元の...転院の顛末

  • 恐るべしガス代

    一気に暖かくなった今日ちょっと時期はずれの感はあるがこの冬の光熱費には目をむいた。12月¥12699うん?例年より少し高い?まぁウクライナ問題やら色々あったから仕方ないか...と思っていたら1月¥17144!!!なんじゃこりゃ~!こんな金額初めて見た!一人暮らしなのに...4人で暮らしてた時にも叩きだした事のない金額に唖然認識が甘かった...気を引き締めてガス代節約を心掛ける我が家はガスストーブすぐに部屋が温まるのが利点だがまず設定温度を下げてみる。部屋が温まった所例年は暖房に使わないエアコンに切り替える。なんちゃってハイブリット暖房お風呂も毎日湯船には浸かりたいそこで追い炊き機能が働く前に上がるよう心掛ける。するとその甲斐あってか2月は¥10664なんと前年よりも抑えられたせめてもの足掻きに公共料金を全...恐るべしガス代

  • 駐輪場争奪戦

    地元の駅前に大きな駐輪場があるシルバー人材センターのおじ様たちが自転車の整理や案内を担ってくれている例えギチギチに自転車が詰められていても帰りにはおじ様が自転車を通路へ出してくれるし小雨が降った日はサドルを拭いてくれるとっても快適に使っていたのだがこの度駐輪場の大改修を行う事となったのだ。4月にはリニューアルされて機械式になるらしい「行ってらっしゃい」「おかえりなさい」ご挨拶がなくなるのはちょっと寂しいおじ様たちも仕事が無くなる...2月の末からそれは始まり使えないエリアが増えて来たそれでもまだ、自分の出勤時間には空いているのでそれほど不便を感じてはいなかった。が、ここへ来て使用できないエリアが一気に拡大おとといはラスト2台に滑り込み昨日に至っては早めに家を出たにも関わらず最後の一台に滑り込んだ...毎朝...駐輪場争奪戦

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、dekochinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
dekochinさん
ブログタイトル
居心地
フォロー
居心地

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用