*鶏肉の粒マスタード焼き*卵焼き*さつまいも煮*人参と塩昆布炒め*牡蠣の佃煮*ブロッコリー*焼き鮭*揚げるだけコロッケ*ちくわとピーマン炒め*スクランブル...
*手羽先と大根煮込み*エビフライ巻き*茄子とピーマンの味噌炒め*きゅうりのキムチ和え*牛肉炒め*冷奴*ごぼうサラダ*塩サバ*納豆キムチ*米久の肉団子←賞味...
エマがいなくなって1ヶ月が経ちました。長いようなあっという間のような1ヶ月。とーちゃんは毎日泣いてるけど(;´∀`)私はあるラヴィのおかげで泣いてる暇がな...
今日2回目の投稿ですラヴィのこと。自分で立てないときに、一生懸命立とうしてもがいて足をカーペットで擦ってしまうのです。あると違い毛がないから皮膚へのダメー...
少しずつだけど食べれるようになってから立ち方と歩き方がしっかりしてきた気がします。別々に歩いてたはずが引き寄せられるように・・・行動が同じになりぶつかり合...
昨日のおやつにクッキーとちゅ~るを食べてくれたのに夜ごはんは缶詰をちょっと舐めただけで隅っこで寝たある。日付が変わって1時半頃に起きて徘徊が始まった。こり...
ラヴィの血尿は出なくなりました。あるは昨日(25日)診察ありで血液検査をしたらほんの少しだけど数値が良くなっていました。でもごはんはパウチをちょとだけ。柔...
ある昨日は11時に病院へ。診察なしで看護師さんに点滴と注射をしてもうだけだったのですぐに終わって50分ほどで帰宅。12時過ぎに下痢ピー。私が見てるときだっ...
腎不全と言われたあるあまりよくない状態で今すぐに入院して治療(静脈点滴)するか効果は薄まるけど毎日通って皮下点滴をするかすぐに入院治療をしないと「容態が急...
あるがここ数日ごはんを残すようになりましたトロトロ系は少し食べるけど固形は食べない、というか食べにくそう。先週土曜日に病院の予約状況を確認したら日曜日に空...
*豚肉の味噌漬け*高野豆腐とさつま芋煮*ココット*ブロッコリー*冷食コロッケ*おにぎり ・塩昆布&チーズ ・梅ゆかり*公園へ行った日、帰ってきてから冷麺~...
昨日の続きです。まだ10時前だというのにあぢー!日傘は必須アイテム。でも1本で2匹を守れないのですよ。日向ではどちらかに陽が当たってしまうね。水分補給はし...
ドッグランを出たらいつものように公園散歩。緑が濃くなっていました。だいぶ暑くなってきたので木陰を選んで歩きます。桜の木もすっかり緑。ドッグランにラヴィとエ...
6月19日(水)久しぶりのおでかけ、久しぶりにいつもの公園へ行ってきました。9時前に着いて、もう暑いかなと思ったけどドッグランは木陰が多くて風もあり涼しか...
あるがなかなか寝てくれない問題。朝ごはんを食べたあと、ラヴィは割とすんなり寝てくれるのだけどあるは徘徊が止まらない。この日も部屋中をうろうろくるくるこたつ...
徘徊してるラヴィが分身エマに近づくと「あーラヴィ!そこエマちゃんがいるよ!」今でもつい言ってしまいます。エマを踏まないようにラヴィを遠ざけてホッとしたのも...
おはようラヴィ。よく寝てたねー。あるはもう朝ごはん食べ終わってるよ。ラヴィもごはんにしよっかね。寝る時間まちまち。起きる時間もまちまち。起きた子から順番に...
*アジのみりん干し*鶏肉マジックソルト焼き*卵の巾着煮*ピーマンとかぼちゃの焼き浸し*茗荷の甘酢漬け*鶏ムネ肉のゴマ塩唐揚げ*卵焼き*ブロッコリー*さつま...
ラヴィ、目が見えないばかりか、いろんなことがわからなくなってきてるのによく分身エマのそばにいます。フタリで外を眺めている風だったりくっついて寝てたり。たま...
いつかのラヴィ。同じ光景が!頭ハマりがちなおじぃ達ですがよく食べて(支えていないと倒れる)よく寝て元気です。いや、あるは徘徊の時間が長くてなかなか寝てくれ...
動物病院からエマにお花が届きました。思いがけずで驚いたけど嬉しい。近所の花屋には青い花が置いてなくて、買うのはピンクや白ばかりだから青色が新鮮で可愛いです...
毛色のせいで、たまにどこにいるのかわからなくなる、ある。服を着せていなかったら本当にわからなくて探し回ったり、うっかり踏んでしまったりする。てか、こんな色...
大きなぬいぐるみを買ってしまいました。エマと同じカットのプードル。実は1年以上前から欲しかったのですがこんな大きいの邪魔になるしなーと思ってお気に入りに入...
*ブリの照り焼き*春菊のお浸し*冷食コロッケ*卵焼き*赤ウインナー*鶏肉とごぼう煮*新生姜の甘酢漬け*冷やしうどん*おにぎらず*焼き鮭*切り干し大根煮*牛...
あるがほんとに立てなくなってきました。立たせてあげると少しは歩けるんだけど足がもつれて転んだり、前足が前や横に滑っていって倒れる。自分で立てなくて「あうー...
エマがいなくなって10日まだ10日なのに遠い遠い昔のように感じるの、不思議だけどエマがいなくなってもとーちゃんは毎朝エマのリードをもって朝んぽしてるよきっ...
ラヴィ、どうしてそんな狭い所に?が多い。壁と家具の隙間に頭を突っ込んで動けずにいる。ここコンセントがあるから家具をぴったりくっつけられないの。レスキューし...
6月6日(木)あるのトリミングでした。細っ!でね、帰ってきたら立てなくて・・・立たせてもふにゃふにゃ~とうつぶせてしまう。自分で立とうともがくけど、だめで...
今年1月1日の能登半島地震があって我が家の防災グッズを見直し&買い足しをしました。スーパーやコンビニで手軽に買える水は賞味期限が短いので7年保存水を買いま...
3月頃からあるも回り始めました。その場でくるくる回るラヴィと違うのは何かの周りを回ることが多いこと。私のBOXワインをぐるぐる~テーブルの脚をぐるぐる~こ...
今年初のスイカだよ。あるは口にちょんと当ててあげると優しくパクッと食べるけどラヴィは・・・食べ物とわかるとガブッとくるから、あげるのが怖いのよ。指までガブ...
5月27日の夜トイレに立とうとしたけど後ろ足に力が入らないようで、すくっと立てなかった真夜中、お外は雨だねーって見てるとこ28日朝方、トイレに立とうとした...
5月27日(月)とーちゃんが仕事にいったあとエマの布団に血が付いていたからお腹を確認したら巻いてあるタオルまでが血で真っ赤。私一人では巻き直せないのでとり...
「ブログリーダー」を活用して、なおさんをフォローしませんか?
*鶏肉の粒マスタード焼き*卵焼き*さつまいも煮*人参と塩昆布炒め*牡蠣の佃煮*ブロッコリー*焼き鮭*揚げるだけコロッケ*ちくわとピーマン炒め*スクランブル...
郡上八幡城への道。この道をワンズと歩いたな~。ここで写真を撮ったな~。売店(お土産屋さん)は閉まっていました。一番奥のベンチ。ここでも写真を撮ったわ~。あ...
7月8日(火)オールインクルーシブのTAOYAが下呂にできたと聞いて1泊で飲み放題に行ってきました。伊吹山と関ケ原に行った2日後に、また岐阜だよwまずは途...
関ケ原ウォーランドは等身大のコンクリート像を用いて合戦の様子を再現したテーマパーク。風鈴の道を歩いていくと見えてきました。思っていた以上の数!当時の軍勢の...
まだ7月7日に行った伊吹山の続きです(^^;)朝早く出たんで伊吹山に登って下りて、決戦場を見てもまだ午後1時。このまま帰るのはもったいないよねって、今から...
伊吹山を下りて関ケ原町を走っていると「開戦地」だとか「○○陣跡」の案内看板がたくさんありました。大勢が亡くなった地に足を踏み入れるのは嫌だったけど「決戦地...
*冷やし中華*おにぎり*チキンソテー*かぼちゃバター*ブロッコリー*きゅうりとカニかまの酢の物*卵焼き*スイカ~夜ごはん(おつまみ)~*肉じゃが*サラスパ...
山頂には4~5軒の店がありました。私達は左側の茶色い建物「松仙館=山のカフェ=」へ。4席のこじんまりとした店内です。とーちゃんはチキンカツカレー私はかき揚...
緩やかだという西登山道を選んだけど普段から体を動かさない、体力がない私は(犬の散歩もなくなったし)うっそー!騙された!くっそー!つらい!もうやだ!な山道だ...
伊吹山の続きです。張り切って歩き出したものの小さなお花を見つけては写真を撮るので全然進まない(^^;)最初は待っていてくれたとーちゃんだけどあまりに時間が...
昨日7月6日(日)伊吹山に行ってきました。伊吹山は滋賀県と岐阜県の県境を南北に走る伊吹山地の最高峰です。朝8時半頃に家を出て、高速道路を走っているときは気...
*豚肉味噌漬け*ほうれん草の胡麻和え*エビチリ*卵焼き*くるるハムチーズ*アスパラ肉巻き*人参とセロリのマリネ*卵焼き*銀ヒラスの西京漬け*煮物(里芋、レ...
先日、とーちゃんが新しい子を連れてきました。じゃん!義母の家に寄ったら、義母がくれたんだって。義母も誰かに貰ったらしいんだけど「あんた寂しいやろ?これ持っ...
お気づきだろうかあの日、私が着ていたTシャツズームするよはい、シャバーニ♡東山動物園に行ったときにパジャマにしようと思って買ったけどパジャマにするのがもっ...
ビール呑んで休憩したらお散歩再開です初めての場所なので、あっち?こっち?と、とにかく歩きました菖蒲園かな?もう終わっちゃってたね枯れ枯れのなかで綺麗なのを...
*酢鶏*ちくわ紅生姜揚げ*ブロッコリー胡麻和え*卵焼き*切り干し大根煮*サーモンのパン粉焼き*煮物*卵焼き*アスパラベーコン*ウインナー*牛焼肉*ほうれん...
恐竜を楽しんだあとはさぁ、公園散歩!初めて来た大高緑地公園にわくわく♪で歩き出した、が数分歩いただけで軽食屋さん見っけ。(ボート乗り場でもある)覗けばビー...
ディノアドベンチャーの続きです。他のお客さんは皆、小さなお子さんを連れた家族。そんななかで、やや浮き気味の中高年夫婦でしたが(^^;)楽しんできました。テ...
6月22日(日)名古屋市緑区の大高緑地公園に行ってきました。目的は公園内にある恐竜のテーマパークディノアドベンチャーおお、ジュラシックパークみたいだ。お約...
*つくね*卵焼き*ナポリタン*きんぴらごぼう*ほうれん草のお浸し*新生姜とごぼうの炊き込みご飯*ブリ照り焼き*シューマイ*もやしの酢の物*アスパラとパプリ...
*小松菜のにんにく炒め*冷食五目焼きそば*海老マヨ*バンバンジー風サラダ*手羽中照り焼き*スパニッシュオムレツ*とうもろこし*スモークサーモンといくらのサ...
夏のお楽しみはスイカだったのに腎臓病の人や犬は食べてはいけないんだって。気分だけでもと思いこんな服を買いました♪スイカ柄を着て回る回る~。だけど、あるも足...
ほんっとにあるが寝ない。老犬は寝ている時間のほうが長いと思ってたけどある昼間は3~4時間ほどしか寝ない。起きているときは、ほぼ同じ場所で回ってますが歩き回...
ラヴィが脱臼したときに医師が言いました。若かったら3本でも歩けるんだけどねこの歳では無理だろうね他の足も関節が曲がらなくなってるし・・・支えてあげれば歩け...
以前、あるがこたつの脚の周りをぐるぐる回ると書きました。今でも回ってて、あるが回るところの絨毯の毛がなぎ倒されミステリーサークルのようになるんですw可笑し...
先週あるに処方された薬は3種類。うち一つがカプセルでした。あるにカプセルを飲み込めつっても無理だから割って中の薬だけをご飯に混ぜて与えていいと言われたんだ...
今日はエマの四十九日。とーちゃんが初めてエマに花を買ってきました。(一番手前の花束)桐箱に入れて大切にしているエマの毛。触りすぎると汚れそうだからあまり触...
*天ぷら(さつま芋、茄子、ゴーヤ)*牛すき煮*きゅうりとしらすのごま酢和え*シチュー*大根きんぴら*サラダ*レーズンくるみパン*もやしのオイスター炒め*さ...
ラヴィが歩きたいときに支えるのはまだマシなほうです。眠いのに横になるのを嫌がってぐずるときが辛い。立たせていると身体の力が抜けてって(眠いから)すっごく重...
梅雨らしく雨降りが続いています。幾分涼しいのですがジメッとしてるので除湿冷房をつけっ放し。そうするとワンズが冷えすぎるのでは?と心配になりブランケットを掛...
ある、午後は寝なくなってきました。何をしているかっていうとお部屋を徘徊です。マジでずっと歩き回ってるよ。ほんで、夜ごはんを食べたらその場でコテンと寝る。や...
あるもその場でくるくる回るようになったんだけどよく窓際で回ってるの。そしたらカーテンを巻き込んでいって、こうなる。うちらは「トルネードある」って呼んでる^...
脱臼直後のラヴィは寝てばかりだったけどだんだんと起きてる時間が増えて起きてると動きたい、歩きたいと思うのは自然なこと。支えてあげながら歩かせます。右後ろ足...
最初は「なんじゃこりゃー」と嫌がったリラクッションですが眠くなったタイミングで乗せてみたら、すんなり夢の中へ^^(リラクッションにクールケットを掛けてます...
お弁当はお休み中ですので夜ごはんだけ。*梅紫蘇アジフライ*厚揚げ焼き*卵焼き*刺身(マグロ、かんぱち、ひらめ)*豚しゃぶサラダ*炒り豆腐*マーボー茄子*豆...
自力で立っていられなくなったラヴィ。私たちが立たせて補助して歩かせたりしてますが一日のほとんどを寝て過ごしてます。大体同じ体勢で寝てるので心配になるのは床...
6月23日から毎日点滴と注射に通うこと12日間。やっと1日おきにしてみましょうとなりました!ほんでもって今日は病院お休みの日~。ある、今日はチックンしなく...
今日も10時にあるの点滴へ。そして午後1時に急遽ラヴィを病院へ。(予約取れた!)実は昨日からラヴィの右後ろ足が変でした。ずっと浮かしてて床につけない。触る...
昨日は午前中にあるの点滴、夕方にラヴィの定期健診でした。ラヴィの膀胱の菌はいなくなってて血尿は完治といっていいかな。血液検査の結果は、落ち着いていたカルシ...
ラヴィ、目を開けてるけどこれ寝てるんです。しかし注目すべきはそこじゃなく・・・首!!!大丈夫!?苦しくないのか心配になりますが↓別の日この姿勢で寝てること...