chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
釣りと野遊び http://myblog44814.blog20.fc2.com/

ライトタックルでキスを釣る、この楽しさを伝えたい。

大病から奇跡的に生還し、日々、キス釣りとアマチュア無線を楽しんでいます。

つれたか
フォロー
住所
倉吉市
出身
倉吉市
ブログ村参加

2009/03/22

arrow_drop_down
  • 7月のキス釣り第13弾(中海)

    昨日は、21MHzでFWPさんのCQが聞こえましたが、応答する局が少ないので、お声がけして何とか交信。義母の命日で墓参り、その後、野菜の収穫と草刈りをしました。今朝の天気は、南の風晴れで、気温は24度でした。TGWさんと交信した後、用事を済ませて、キス釣りに出かけ、大山山頂からKFDさんのCQを傍受して交信。9時半頃、江島に到着、森山堤防を歩きました。先日、足のかかとをドアで挟んで負傷しているので...

  • 7月のキス釣り第12弾(境水道)

    今朝の天気は、南の風晴れで、気温は23度でした。用事を済ませてキス釣りに出かけ、TGWさんと交信。久しぶりに境水道に行きました。日向浦から投げてみると潮の流れが速いので、森山に移動。森山は、全くあたりが無いので、10時頃、宇井岸壁に行きました。次第に流れが緩やかになり、たまに天ぷらサイズのキスが釣れます。気温が上がり、暑くなってきたので1時に納竿。ちょうど前を隠岐の島に向かって出港のレインボージェ...

  • 7月のキス釣り第11弾(中海)

    最近、猛暑が続いていたので、熱中症予防のため、釣りは自粛。暇を見つけて、草刈り、庭の芝刈り、野菜の収穫をしました。坊ちゃんカボチャは小さいので、少ない人数の料理には、使い勝手がいいですね。昨日は、友人からスイカを頂いたので、キスを1パックあげました。今朝の天気は、南の風晴れで、気温は23度でした。野菜は、ピーマン、ナス、キューリ、トマト、トウモロコシを収穫。久しぶりに、キス釣りに出かけ、TGWさんと...

  • 430MHz移動運用(琴浦町)

    19時頃、鳥取県東伯郡琴浦町の加勢蛇川河口(海抜3m)から、439.60、439.84、439.90、439.96、439.98が入感。富山県高岡市と52-52で交信した後、CQ出して新潟県佐渡市と52-53、同じく新潟県佐渡市と52-53で交信。佐渡市とは声が出なくなる前は交信したことがありますが、声が出るようになってからは初めての交信で感動しました。皆さん交信ありがとうございました。...

  • 7月のキス釣り第10弾(中海)

    今朝の天気は、南の風晴れで、気温は24度でした。ゴーヤの上の日陰には、カエルがいます。7MHz、21MHzで函館のFWPさんの声を聞きながら、野菜の収穫。29MHzFMで声を出しましたが、交信には至らず、キス釣りに出かけました。琴の浦道の駅で、米子のHKOさんが富山県高岡市と交信されているのを傍受。少しだけHKOさんと交信、伯耆町の息子の所にキスと野菜を届けました。その後、米子移動のIRJさん、北栄町移...

  • 日本海ダクト発生

    ここ数日、430MHzで9エリアが聞こえていたので、CQを出したものの空振りが続いていました。昨晩は、日本海ダクトが発生したみたいで、今度こそ大丈夫と思い移動運用。場所は、鳥取県東伯郡琴浦町の道の駅 琴の浦です。CQを出すと、次々と応答がありました。交信状況は次のとおりです。石川3局、秋田4局、富山1局、新潟1局でした。ローカルでは、FQPさん、HKOさんとも交信できました。皆さん交信有難うございました...

  • 7月のキス釣り第9弾(中海)

    今朝の天気は、晴れで、気温は25度でした。野菜の収穫をした後、キス釣りに出かけ、FQPさんと無線交信。途中、伯耆町の息子の所に野菜を届け、430MHzでCQ出しました。早速、境港移動の2エリアの局から応答あり、しばらくの間無線交信。エサは、昨日友人から貰ったので、釣具店には立ち寄らなくていいですね。9時半頃、江島に到着、南には昨晩行われた山陰UHFロールコールの移動運用場所(大根島)が見えます。また今...

  • 7月のキス釣り第8弾(中海)

    今朝の天気は、南東の風晴れで、気温は24度でした。野菜の収穫の後、キス釣りに出かけ、CQを出しましたが応答なし、9エリアが微かに聞こえます。9時頃、江島に到着、投げては歩き、投げては歩き、森山堤防を移動します。連続20分以上歩くのは、ドクターストップになっています。エノハとセイゴが邪魔をしますが、天ぷらサイズのキスが釣れるので楽しいですね。1時にはエサが無くなり納竿。釣果は、釣れたキス36匹の内、...

  • 7月のキス釣り第(中海)

    昨日は、定期検診と二回目のワクチン接種をしました。ワクチン接種は、一回目より痛くないし、私のように感染症で後遺症で苦しんだことを考えると、拒否する理由はありません。無線は、最近ハイバンドばかりでていましたが、何週間ぶりに7MHzで交信。また、28MHzで2局交信し、元気を取り戻した気がします。今朝の天気は、晴れで気温は24度でした。野菜の収穫は、キュウリ、ナス、ピーマン、トマト、トウモロコシ、そして...

  • 7月のキス釣り第6弾(北栄町)

    今朝の天気は、南の風曇りで、気温は24度でした。野菜の収穫をした後、キス釣りに出かけ、境水道に行きました。しかし、洪水によるゴミが沢山あって釣りができません。引き返して、北栄町大谷から投げてみると、小さいキスがぽつりぽつりと釣れます。エサ(200円分)が無くなった2時半に納竿。釣果は、釣れたキス39匹の内、14~15センチが9匹(今年累計1,389匹)でした。小さい型ばかりですが、それなりに楽しむ...

  • 7月のキス釣り第5弾(北栄町)

    今朝の天気は、南の風小雨で気温は23度でした。用事を済ませると雨が止んだのでキス釣りに出かけました。高速道路、倉吉~北栄は土砂崩れの為まだ通行止めで、県道倉吉由良線を通って由良川河口に行きました。途中、TGWさんと無線交信、今日の430MHzでは、9エリアは聞こえません。濁りは無くなっていますが、投げてみると、潮の流れが無くてあたりもありません。移動しながら投げ続けていると、たまに小さいキスが釣れま...

  • 7月のキス釣り第4弾(北栄町)

    昨日は、雨のため野菜の収穫ができなかったので、今朝収穫。友達の所と伯耆町の息子の所に届けました。帰る途中、海の様子をみると、ゴミはありませんが、相当濁りがあります。また、波が無くとても静かで、大雨警報が出ているのが不思議なくらいです。北栄町~倉吉の高速道路は、土砂崩れのため通行止めになっていました。雨も降っていないので、午後キス釣りに出かけました。北栄町のお台場公園キャンプ場前に到着し、投げてみる...

  • 降り続く雨

    今日も雨が降り続き、倉吉市では、一日の降水量が史上最高となりました。周囲は、かん水、土砂崩れで通行止めがたくさんあります。う町内でも通行止めが数か所、孤立した福祉施設や住宅があります。国府川の不入岡橋付近では、建設省の放水車が活動開始したようです。西倉吉工業団地北側から福守町にかけてもかん水し、通行が危ぶまれます。...

  • 7月のキス釣り第3弾(北栄町)

    Internet Explorerが来年6月にサポート終了となります。Edgeでも楽天Edyやetaxを動作するように、IEモードで再読み込みの設定しました。動作するのを確認できたので、慌てなくてもいいですね。今朝の天気は、南の風曇りで気温は24度。北栄町由良川河口のライブカメラで波を確認しようとしましたが、停止していて見ることができません。9号線を走行中のFQPさんに「波の状態はどうですか?」と尋ねたら「バッチリよくきてていま...

  • 石粉の代用品

    エサの滑り止めに使用される石粉の代用品として、昆虫マットを購入。利点がいろいろあるそうですね。...

  • シソの葉ジュース

    午前中は、畑の草取りをしましたが、畑には大葉がたくさんあります。以前、たこ焼き屋さんから頂いたシソの葉ジュースがとても美味しかったので、作ってみました。効用は、むくみにいいようですね。...

  • 無線室の日除け

    毎年、無線室の日除けにゴーヤを植えていますが、今年も大きく成長しました。自然の日除けはいいですね。今日は畑仕事をして疲れました。...

  • 野菜の収穫

    今朝の天気は、北西の風曇りで、気温は24度でした。野菜(キューリ、ナス、ピーマン、トマト等)を収穫して、釣り友達の所に届けました。野菜は、次々と大きくなるので、毎日収穫しないといけません。スイカは、まだ小さくて、ボール位の大きさです。無線室外の日除け用のゴーヤも、大きくなってきました。沢山釣れたキスは、キスそぼろにしました。友人から貰ったインゲンは、細切れにしてごま和え、キスそぼろと一緒にどんぶり...

  • 7月のキス釣り第2弾(北栄町)

    今朝の天気は、北西の風晴れで、気温は27度でした。野菜を収穫した後、釣具屋さんに野菜を届けて、キス釣りに出かけました。8時過ぎに北栄町のお台場公園前に到着すると、西園、東園には多くの釣り人が見えます。投げてみると、早速、キスの入れ食いが止まりません。11時には、エサが無くなり納竿。釣果は、釣れたキス102匹の内、14~17センチが41匹(今年累計1,333匹)でした。最後に、大きなタコまで釣れまし...

  • 7月のキス釣り第1弾(北栄町)

    今朝の天気は、南東の風晴れで、気温は23度、日中は30度まで上がりました。野菜の収穫をした後、1か月ぶりに大山の親戚にキスを届けに行きました。大山の気温は25度、大山の緑がきれいですね。また、弓ヶ浜や島根半島がとてもきれいですね。430MHzでCQを出しましたが応答なし。次は伯耆町の息子の家に野菜とキスを届け、米子の釣具店でエサと小物を購入すると、金券を頂いたので、エサ代は無料です。帰る途中、北栄町...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つれたかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
つれたかさん
ブログタイトル
釣りと野遊び
フォロー
釣りと野遊び

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用