プロフィールPROFILE
38回 / 254日(平均1.0回/週)
ブログ村参加:2009/01/18
今日 | 12/14 | 12/13 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 12/09 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 49,594位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,686サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
写真ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 32,931サイト |
写真日記 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,908サイト |
鉄道ブログ | 505位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 6,266サイト |
日本全国の鉄道 | 30位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 769サイト |
自転車ブログ | 669位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 9,635サイト |
ポタリング | 57位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,036サイト |
今日 | 12/14 | 12/13 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 12/09 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,686サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
写真ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 32,931サイト |
写真日記 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,908サイト |
鉄道ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 6,266サイト |
日本全国の鉄道 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 769サイト |
自転車ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 9,635サイト |
ポタリング | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,036サイト |
今日 | 12/14 | 12/13 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 12/09 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,686サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
写真ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 32,931サイト |
写真日記 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,908サイト |
鉄道ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 6,266サイト |
日本全国の鉄道 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 769サイト |
自転車ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 9,635サイト |
ポタリング | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,036サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、Tundraさんの読者になりませんか?
1件〜30件
タンザニアのセレンゲッティとンゴロンゴロで大量に撮ったの動物たちの写真を整理してみた。今回は見た目はとっても愛嬌のあるカバf/5.6 1/3200 ISO-6…
サファリツアーでは1日中移動して写真やビデオを撮ったりするので、バッテリー充電用の電源は重要。「タンザニアの電圧は230Vで周波数は交流60Hz。プラグはBF…
今日はアフリカ最終日。夜中に雷が鳴っていて朝になっても小雨が降っていた。空が少しずつ明るくなって、部屋の窓からクレータがぼんやり見えている。いつもの様にミネラ…
そよそよとした風を浴びながら外でランチを食べようとしたら、トンビが襲ってくるからと車の中で食べるように言われた。確かに上空には何羽ものトンビがまわっている。仕…
明け方は小雨が降っていたけど、日が昇るにつれ青空が出てきた。気温はたぶん一桁だと思う。ウルトラライトダウンを着てレストランに向かう。朝食はビュッフェスタイル。…
大量のランチでお腹がいっぱいになったところで、Naabi Hill Gateをあとにして、次の目的地であるンゴロンゴロへ出発する。ガイドのKulwaさんによる…
昨夜降っていた雨も今朝はやみ良い天気になりそう。 日の出を見に、ホテルの庭に行ってみた。その途中、野生の子連れ猿がホテルの通路を歩いている。このホテルでは、夜…
昼ご飯を食べ、トイレなどすましたら、再び午後のサファリドライブに向かう。今日のセレンゲッティの天気予報は午後から雨。何とか降らないでほしいが、こればかりはしょ…
夜中、ブフォッとかグッ動物の声が聞こえて、野生の世界にいるって事を実感しながら寝ていた 目が覚めると窓の外にセレンゲッティーの草原が広がっていた。この景色を眺…
マニアラ湖国立公園でアフリカの動物たちを堪能した後、お昼を食べに近くのホテルに向かう。途中、小さな飛行場があった。アルーシャから30分ほどで観光客を運んでくる…
今日の天気は残念ながら雨。 朝食を食べてから約束の朝7時にホテルロビーに行くと、ガイドのKulwaさんは既に来ていた。急いでチェックアウトする。ここで驚いたの…
僕らを乗せたランクルは、今日泊まる予定のアルーシャに向かった。ラッキーなことに、ツアー客は僕ら夫婦だけでこのランクルを6日間貸切りにできるとの事。アルーシャま…
2013年に「水曜どうでしょう」で放送された「初めてのアフリカ」を見てからずっと行きたかったタンザニアのセレンゲッティ(Serengeti)。今回まとまった休…
今日は台風直撃でおとなしく家で過ごします。 外はものすごい風と雨。。で、これは先週の話、今日と違って朝からすごい良い天気だったデリボーイで沼津港公園駐車場に行…
やっと新しい通勤車が納車された。今度の車は150型Prado。やっぱり目線の高さと、どこでも走れる安心感で、また4駆を選んでしまった。 実は10年前まで95プ…
先々週、久しぶりにLet'sⅡに乗ろうとしたらなんかタイヤのたわみが大きい。 空気入を出してきてタイヤ空気を入れる事にした。ミニバイクのタイヤバルブは空気入れ…
3年リースの通勤車を返却する日が来た。。IS返却の時も書いたけど、今回もなんかあっという間の3年だったように思う。ISの機敏さが好きだったのに、全く異なる乗り…
peakdesignのカメラアタッチメントを息子にもらったので、そのアタッチメントに合うpeakdesignのEveryday Backpackを買ってしまっ…
就職して茨城に住む息子が突然帰ってきた。久しぶりに息子と3人で夕食を食べる。夕食を食べ終わったところで息子が「プレゼントがある」と言ってバックの中からプレゼン…
奥さんが「車がフワフワしている。」って言ってきた。 空気でも抜けているのかなってタイヤを見てみると、空気圧は指定通りでパンクしてるわけでもなさそう。ただタイヤ…
今日は水戸線沿線のホテルに泊まって息子とご飯を食べる予定。待ち合わせの時間まで少しあったので、水戸線の電車を撮って見るまずは橋を渡る水戸線電車をパチリ夕日を浴…
蒸気機関車を田んぼ越しに撮影した後、次の目的地である折本駅にむかう。ここでは下館で折り返し車庫に戻る蒸気機関車を待ち伏せする。駅の南側に歩道橋があったのでこの…
列車2本を撮影して西田井駅をあとにする。次に向かうのは8kmほど南にある寺内駅。 この駅も木造駅舎があって古い建物と列車がいい感じに撮れるかもしれないと期待し…
夏休みになってどこにも行く計画は無かったのだけど、ふと思い立って真岡鉄道に行ってみることにした。帰省ラッシュがほぼ終わった13日だったので、ほとんど渋滞に会わ…
ここのところ実家に行ったり出張だったりして、チャリに乗ってない。この前乗ったのは確かゴールデンウィークだったので3ヶ月も乗ってない事になる。毎週の様に乗ってい…
先日、実家の母が窓サッシの動きが悪いと言ってきた。 実家に行って窓サッシを確認してみると、確かに動きが渋い。サッシを窓枠から外して戸車を見てみると、樹脂の車輪…
シラス丼で満足した後は国道139号線を北上して白糸の滝に行ってみた。 この前来たのは下の子がまだ小学生になっていないころだから20年前くらいか。。139号線は…
このところ土日は実家に行っていたので久しぶりに家での休日 朝起きてコーヒーを飲みながらいつもの様にパソコンでWebサーフィンで何となく時間をつぶす。ふとブラン…
今年も口野にEzoSeafoodが帰ってきた。 6月1日からオープンだったけど、実家に行ってたりして今日やっと行けた。 開店と同時の11時に店に到着。店にはい…
10年来のブログ友達totipさんに誘われて、富士山オールドカーフェスタに行ってきました。昨年は途中から雨だった様ですが、今年は晴天。。すっかり日焼けしてしま…