chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
グラベルロードで自転車通勤 https://healthylonglife.tokyo/

自転車通勤に関する実体験とお役立ち情報を「猫を愛するグラベルロード乗り」がお届けします。

sandancekid
フォロー
住所
北区
出身
鹿児島県
ブログ村参加

2009/01/05

arrow_drop_down
  • 北の丸公園の桜~4月1日(月)と4月10日(水)~2024

    4月1日(月)の北の丸公園のお堀神田から九段下は実はとても近いのです。靖国通りを西に数kmしかありません。4月10日(水)の北の丸公園のお堀わたしは千代田年金事務所に行くことが多いのですが、その際北の丸公園と靖国神社に挟まれた靖国通りを通ります。桜の季節にはつい、寄り道してしまいます。4月1日(月)の武道館への入り口コロナの頃ですら桜の季節になると人が集まっていましたが、現在は外国の方が増えて、代替半数近くが外国人観光

  • 都立浮間公園の桜とチューリップ~2024

    浮間公園のシンボル、ムーランルージュのような風車は、実はトイレです都立浮間公園では公園の西側(板橋側)に桜が多く、シンボルの風車もあり、チューリップが植えられていて、さながらオランダのようです。どういう仕掛けなのかわかりませんが、咲き誇っているチューリップ。きれいです。それに対して浮間公園の東側(北区側)は桜の木は少なく、代わりに桜草園がありますが、地味です。なので桜の時期には枝だけの木や池の周りを巡る柵をライトアップし、なんとなくサンリオピ

  • 桜咲く~2024~自転車通勤のすすめ

    板橋仲宿の石神井川に架かる橋「板橋」。桜のプチスポットとして少しだけ有名。今朝、ここを通った時はここまで咲いているとは思えませんでしたが。桜は見頃を迎えています。2号機のハンドルバーの荷物には夕立対策でビニールがかかっています。写真がブレてしまって申し訳ないのですが・・・。今年のライトアップはなんとなくダイナミックに見えます。いつもと一緒のはずなんですけど・・・。自転車通勤の最大の魅力は「好きな時に好きなところに行けるところ」

  • 2024年の新年度~自転車通勤のすすめ

    早朝の浮間橋今日から新年度です。新社会人の方々や新たな学校に進学された方々が新たに通勤に加わり、通勤ラッシュも新たな局面を迎えます。今日は快晴ですが、既に黄砂の影響で黄色みがかった空の色となっています。わたしが自転車通勤を始めたのが2011年なのでかれこれ13年目となりました。始めた当初はすぐにでも次の地震があるのでは、といった恐怖を常に感じていましたが、いまだ首都圏直下型地震は起きていません。しかしこれは今日にでも起きるかもしれない。天災な

  • 春の訪れ~2024年

    昨日3月29日(金)の通勤往路は雨と強力な南風でけっこう困難な状況でした。通常東京は朝は北風、夕方は南風が吹きますが、台風や南岸低気圧、春一番などの時には強力な南風が吹きます。昨日の通勤時間帯は南風10m、瞬間最大風速20m以上とまさしく台風並みの強風でした。さすがに立ち止まってしまうほどではありませんでしたが、そういう時は風に抗ってしゃかりきにこぐのをやめ、無理せず前進できる程度の速度で走るのが良い、と最近気づきました。そんな走り方をしても

  • 春の訪れ・・・までもう少し

    先週の今日、3月16日(土)は一気に春の訪れのような天気でした。 ロンTにパーカーのみで十分な気候で、「春が来た」な気分でした。パーカーをも一つ薄手のものにしてもいいような気温でした。しかしその翌日から真冬に逆戻り。今年はパターン6、7のアウターをウィンドブレーカー代わりのレインコートで代用しているので携帯にも優れ、急な雨にも対応可能、ということが分かりました。それに加えて今年は0℃以上の時はクロックスに普通の

  • 今シーズン最後の雪?

    予報通りに2月7日(木)の夜から8日(金)の明け方にかけて雨は雪に変わりました。わたしは雪の日には自転車通勤はしないようにしていますが、朝7時の時点で雪が積もっていたのは通勤初号機RADACの上や植え込みの中のみだったので、いつも通り自転車で通勤しました。 車道にも路肩にも雪は残っておらず、普通の雨あがりのような状態でしたが、唯一新河岸川に架かる橋の上だけは車道にも歩道にもシャーベット状に雪が残っていてビビりました。2

  • 今シーズン最後の雪?

    予報通りに2月7日(木)の夜から8日(金)の明け方にかけて雨は雪に変わりました。わたしは雪の日には自転車通勤はしないようにしていますが、朝7時の時点で雪が積もっていたのは通勤初号機RADACの上や植え込みの中のみだったので、いつも通り自転車で通勤しました。 車道にも路肩にも雪は残っておらず、普通の雨あがりのような状態でしたが、唯一新河岸川に架かる橋の上だけは車道にも歩道にもシャーベット状に雪が残っていてビビりました。2

  • 雪の日の自転車通勤

    2024年2月5日(月)は東京地方は午後から雪が降り出し、夕方にはところどころ積もり始めました。以下の写真はぎりぎり東京都のJR浮間舟渡駅の午後6時頃の様子。 朝は確か雨だか曇りだかだったためいつも通り自転車通勤しましたが、午後になり雪が強くなってくると仕事場のビルのオーナーさんが来て「今日は危ないから自転車を預かっててあげるから電車で帰りなさい」と言われたのでお言葉に甘えて自転車は置いて電車で帰りました。

  • 自転車通勤のウェア~冬

    この冬のウェア2024年も2月後半に入り、いよいよ冬の終盤といった感じになってきました。ただしこの冬は異常気象。2月半ばに東京でも23℃を記録するなどかなりの異常事態です。また暑いだけではなくその翌日には15℃も気温が下がったりと、まるでジェットコースターのような気候です。おかげでわたしも、通常であればとっくに寒冷順応が完成しているはずの今の時期になってもまだ気温にうまく対応できておらず、気温が一気に10℃くらい下がった日には「汗をかかない」

  • グラベルロードでポタリング~国道17号から白山通り、そして皇居周辺のイチョウ

    先週の土曜日、結構いい天気だったので通勤がてらにポタリングしました。かつては毎日のように街の景色をスマホに収めていましたが、それにも飽きてあまり写真を撮っていませんでした。今回は紅葉のシーズン最後のイチョウにスポットを当てつつ撮影しました。まずは、志村坂上から旧志村警察署あたりのイチョウ並木です。 平日は車でいっぱいなのですが、土日の朝はこのようにガラガラになります。今年は異常気象のせいか、特に街路樹のイチョウは、まっ

  • 師走の夜のドライブ 池袋⇒表参道⇒六本木 イルミネーションツアー

    グラベルロードでポタリングシリーズではありませんが、12月のドライブの夜景の写真をアップします。先々週の土曜の夜、「板橋で一番きれいと言われている帝京大学病院とトプコン(世界有数の光学機器メーカー)のイルミネーションが見たい」と家族が言うので「どうせ見に行くなら表参道と六本木の夜景をハシゴしよう」ということになり車で夜のドライブに行きました。 まずは池袋西武前。「西武池袋本店「撤退・閉店はしないと約束」…新たな経営陣から説明、豊島区長

  • 自転車通勤~秋・冬のウェア

    11月の初めはあんなに暖かかったのに中旬には一気に寒くなり、12月に入るころには普通に寒いですね。街中も徐々にクリスマス向けのイルミネーションに切り替わりつつあります。これから年明けにかけて、1年で一番、夜景が美しくなる季節です。現在は最低気温が5℃~10℃あたりなのでだいたい「パターン5」で出勤しています。秋・冬のアウター秋冬でポイントになるのがアウターです。今日は自転車通勤に適したパーカーについて紹介します。自転車通勤に向

  • 自転車通勤~秋のウェア(3) 2023年秋版

    先週の週末、神保町でブックフェスティバルやってました。11月になっても最高気温が25℃を超える「夏日」を記録する地域が続出している今年の秋。自転車通勤のウェア選びもまた難しいものになっていますね。東京地方の2023年11月初旬の特徴は朝晩は15℃前後になり日中は25度前後になることですが、だからといって真夏の恰好(パターン1)にするわけにもいきません(そういう人もいますが)。最高気温だけをみてこの格好で乗るわ

  • グラベルロードでポタリング~初秋の浮間公園

    10月21日(日)にようやく東京の最低気温が15℃を下回りました。例年に比べてかなり遅いペースです。なので浮間公園の紅葉(黄葉)もかなりのスローペースです。 浮間側の遊歩道です。葉っぱはやや黄色っぽくなってきた感じです。 本来赤くなるべき葉っぱもまだ緑色です。 しかしウォーキングする人や犬の散歩をする人の服装は秋のものに変わっていました。

  • 自転車通勤~秋のウェア(2)~15℃の壁~2023年度版

    自転車通勤において春と秋のウェアは悩ましいものです。春と秋は最低気温と最高気温の差が10度前後になる日もあり、時間帯によって気温がまちまちなので一つのウェアで1日中乗る、というわけにはいかないものです。ただし、自転車通勤者はたいていの方が勤め人で、勤め人であれば朝8時ごろ、夕方19時ごろに自転車に乗るのが一般的なのではないでしょうか。なので天気も気温も風向きも、その時間のものをみればいいのです。ウェア選択の例試しに明日

  • 自転車通勤~秋の服装~2023年度版

    明日は東京でレガシーハーフというハーフマラソンの大会があるようです。2023年も、はや10月。今年は9月までは「真夏」でしたが10月になっていきなり「晩秋」になりましたがここのところ秋らしい天気と気温に落ち着き、現在は「秋」を満喫しています。暑過ぎない日差しに程よく乾燥した風に青い空。雲はもくもくした入道雲でなくさらりとした筋雲。これはまだ9月の夏の画像ですが、清々しい秋の気配を感じるような日差しです。しかし自転車通勤者にとっ

  • microSHIFTのコンポーネント

    microSHIFTとはBIANCHIのVIA NIRONE7 ( ヴィア ニローネ 7 )最近、エントリーモデルのロードバイクについているのを見かけるmicroSHIFTというコンポーネントが気になったので調べてみました。ちなみに、BIANCHIのVIA NIRONE7 ( ヴィア ニローネ 7 )で、このmicroSHIFTが使われています。microSHIFTとは台湾の自転車部品メーカーでした。1999年か

  • グラベルロードでポタリング~板橋戸田花火大会2023

    昨日、8月5日(土)は板橋戸田花火大会がおこなわれました。実に4年ぶりの開催でした。午前の仕事帰りにちょいと浮間公園に寄ってみました。14:00くらいはいつもの浮間舟渡駅前の様子でしたが、 18:00頃には普段見ないほどの人で溢れていました。 警官隊や警備員が多く配置されており、駅前に人が溜まらぬよう促されていました。 14:00頃は席を確保するシートだらけでしたがあまりの暑さに人はおらず。

  • グラベルロードでポタリング~板橋戸田花火大会2023

    昨日、8月5日(土)は板橋戸田花火大会がおこなわれました。実に4年ぶりの開催でした。午前の仕事帰りにちょいと浮間公園に寄ってみました。14:00くらいはいつもの浮間舟渡駅前の様子でしたが、 18:00頃には普段見ないほどの人で溢れていました。 警官隊や警備員が多く配置されており、駅前に人が溜まらぬよう促されていました。 14:00頃は席を確保するシートだらけでしたがあまりの暑さに人はおらず。

  • グラベルロードでポタリング~浮間舟渡

    3月末に見ることができる桜とチューリップのコラボ。7月29日(土)のテレビ東京「アド街ック天国」で紹介されていた都立浮間公園。正直、浮間舟渡で1時間番組などできるわけない(それほど何もない)と思っていましたが、なんとか番組は成立していました。ただし、浮間舟渡に住んでいる人たちだけがわかるネタが多かったので、万人に受ける番組では。ったのかもしれません(笑)。ちなみに、18位で出ていた栃木屋若林酒店のご主人(知合いです)に先ほど

  • 自転車通勤での暑さ対策

    暑いですね。例年、一年で一番熱い期間は7月最終週~8月第一週と相場が決まってましたが、今年の東京は6月末から現在の7月末に至るまで暑さフルスロットルで、今後2週間はこの状態が続く予報(気象庁)のようです。で、暑さ対策ですが、わたしの場合は以下のようになります。大前提として、「主に朝、晩しか乗らない」というのがありますが・・・。目次キャップをかぶる極力肌を露出する

  • グラベルロードでポタリング~赤羽駅東口

    赤羽はホームなのでポタリングのコースとは呼べませんが紹介します。こじんまりとしてて便利な街です。わたしの住んでいる志村坂下近辺からは片道3㎞ほどですが、志村坂上ルート、環八ルート、荒川サイクリングロードルートといくつもの行き方があります。電車はJRでは埼京線、高崎線、宇都宮線、地下鉄では南北線の赤羽岩淵(JR赤羽駅からは少し距離がある)と選択の幅が広く、東京駅にも新宿駅にもだいたい20分前後で行けるので好立地

  • グラベルロードでポタリング~皇居周辺その1

    今日(暦の上では昨日)は東京千代田区も七度五分(37.5℃)となり、夏真っ盛りと言ったところ。しかし天気は快晴で、夏にしては珍しく透き通った青空でした。なので九段の法務局からの帰り道、思わず寄り道してしまいました。平川門の交差点国道17号のどん詰まりは日本橋ではなくここです。写真はお昼前なので36.0℃の頃だったように思います。平川門いつもはたいてい水鳥かカモがいるんですが、暑さのためか不在。平川門

  • グラベルロードでポタリング~平川門⇒大手門⇒辰巳櫓⇒丸ビル⇒東京駅

    今日(暦の上では昨日)は東京千代田区も七度五分(37.5℃)となり、夏真っ盛りと言ったところ。しかし天気は快晴で、夏にしては珍しく透き通った青空でした。なので九段の法務局からの帰り道、思わず寄り道してしまいました。平川門の交差点国道17号のどん詰まりは日本橋ではなくここです。写真はお昼前なので36.0℃の頃だったように思います。平川門いつもはたいてい水鳥かカモがいるんですが、暑さのためか不在。平川門

  • グラベルロードでポタリング~東京ドーム

    都会における自転車通勤における楽しみはなんといっても風景です。車よりも遅く、歩くよりも早く流れていく風景を見ながら通勤するのは楽しいです。気になるお店があれば気軽に立ち寄れるのも自転車通勤のいいところです。わたしは特に夕暮れの、黄昏時が好きです。空が青からだんだんとネイビーになっていく時間帯が特に好きです。 東京ドームは通勤ルート上にあるため年に300往復、600回くらい前を通ります。通常はそ

  • グラベルロードでポタリング~日本橋、コレド室町のvinosityのランチメニュー

    TBSドラマ「半沢直樹」の「東京中央銀行」として使われた三井住友信託銀行がある三越前にコレド室町があります。自転車通勤していると、ランチタイムの際のレストラン選択の幅が広がります。わたしは神田近辺に仕事場がありますが、ランチは神田駅近辺、小川町、淡路町、神保町、お茶の水、水道橋、日本橋、東京駅あたりまで行くこともあります。今日紹介するお店は日本橋にあるコレド室町のアネックス1回路面店のvinosity(ビノシティ)です。一歩裏手に入るときらび

  • グラベルロードでポタリング~巣鴨で愛されたラーメン屋さんが復活【巣鴨・麵浪漫】

    らーめん大盛り味玉付き1年に約300往復するので、600回ほど通る巣鴨。その巣鴨の国道17号沿いに千石自慢ラーメンというのがありました。わたしもよくそこに立ち寄っていたのですが、残念なことに昨年の夏、惜しまれつつ閉店しました。しかし今年4月に麺浪漫という店名で復活していたことが判明!早速行ってきました。麺といい、醬油とんこつベースのスープといい、味玉といい、千石自慢ラーメンで食べていたそのまま復活していました。お店の人

  • リア・ディレイラーのインナーワイヤーの交換時期

    SHIMANO STIレバー(右)先週末あたりからリアのシフトチェンジがもたつくようになっていて、今日の通勤時にどうも低いギアほどシフトが決まらなくなっていました。ランチにいくのに乗った時には1速に入れると1速と2速を行ったりきたり、といった状態になりました。こうしてみてみると汚れています・・・これはいままでの経験ではなかったことです。いつもワイヤーがほつれてきたときはまず8速に入らなくなり、次に7速に入らなくなる、

  • 交換用パーツ類一覧

    自転車通勤をしていると、こんなにも各部品・パーツ類の消耗は激しいのか、と驚きます。しかし、機材は常に走るのに最高の状態に保っておかなければなりません。今日は、ロードバイク、グラベルロードで消耗の激しい(=交換頻度の高い)パーツを紹介します。これらは、できれば通勤の際に常に携帯しておきたいものですが、スペースの問題もあるので、「そろそろ危なくなってきたな」というタイミングで携帯すればいいのかもしれません。なお、わたしは各パーツはネットで購入することにして

  • グラベル ロード用タイヤ チャオヤン(中国製)のフライングダイヤモンドはとても良いです

    今日はロードバイクとグラベルロードバイクのタイヤの話。初号機Bridgestone Radac(タイヤ幅28mm)を通勤に使用していた時、パナレーサーの一番安いタイプのものを使っていましたが、約6か月(5,400km)で表面ゴムの下のケブラー繊維が見えてきたところで新しいのに交換していました。もちろん、それはすり減り過ぎで、かなり危険な状態であったことは言うまでもありません。その後SCHWALBE(シュワルベ/ドイツ製)のアーバンなんちゃら(いまはもう絶版

  • 自転車通勤と猫

    自転車通勤と猫との関係街中の野良猫。耳が桜型にカットされていない生粋の野良猫(キジ)。自転車通勤をしているとよく猫を牽きそうになります。特に商店街を走っている時。板橋本町のあたりでわたしが通るのを待ち構えていて、わたしが走ってくるのを見計らってわたしの前を横切る黒猫がいます。たぶん、わたしの目の前を横切って、不吉な思いをさせたいのに違いないと思い、ここを走るときは特にスピードを上げるのですが、そうするとその黒猫を牽きそうになります。

  • グラベルロードでポタリング~北の丸公園の桜・2023

    今年(2023年)の3月半ばの九段、北の丸公園です。野暮用で神田から市ヶ谷に行った帰りに、サクラがきれいだったので立ち寄った時の写真です。日本武道館の屋根が見えます。3月の中頃は、まだ日本人のほとんどがマスクをしていた時期です。すなわち、この写真に写っているマスクをしていない人は皆、外国人ということになります。3月頃には、外国人の日本への入国についてはほとんど規制がなくなってま

  • グラベルロードでポタリング~板橋仲宿の桜・2023

    石神井川にかかる「板橋」の桜自転車通勤のもうひとつの楽しさは「美しい景色」です。通勤、とはいってもいったん家を、会社を出たらあとは自由です。「労災」の観点から言うと労災として認定される、されないなどの難しい局面ではありますが、それはあくまでも労働災害法から見た場合の話。危険を冒さない範囲で余裕をもって存分に楽しむべきです。電車で通勤していると、家から駅まで、駅から仕事場までの景色と、電車の車窓からの景色を見ることしかありません。

  • 雨の日、自転車通勤者はどうする?~グラベルロードで安全運転

    雨の歌舞伎町。「ブレードランナー」の一場面のような美しさはあるのだが・・・晴天時の自転車通勤は最高に気持ちのいい、「癒しの時間」です。しかし雨の日は・・・。ただし、雨を克服してしまえば、ほぼ「無敵の自転車通勤者」になれると言っても過言ではありません。以下、雨の日の自転車通勤に関して「無敵の自転車乗りになる」ためのインフォです。もくじ雨の日は誰もが嫌い雨の日は危険がいっぱい雨の日は電車も混む雨を克服するに

  • グラベル ロード~納車されて最初に必要なもの

    ロードバイクやグラベルロードバイクは購入した時点では走る機能以外のものはなんにもついていません。なので、通勤に使うためにはいろいろと買い揃える必要があります。ざっと考え付く限りのものだけでも以下のようになります。もくじペダル鍵(ロック)ヘルメットアイウェア(サングラス、メガネ)キャップスタンドフェンダー(泥除け)ライト修理キット(?)タイヤをホイールから外すへら

  • 志村一里塚~東京都に二つしか現存しない一里塚のうちのひとつ

    国道17号線上にある志村一里塚。この辺は片側3車線で道幅自体は広いのだが自転車専用レーンがなく、自転車のマークがアリバイ的に描かれているだけなので混雑時には走りづらい。志村一里塚とは「一里塚」とは徳川家康が街道整備のために作らせたものでお江戸日本橋を起点として1里(約4km)ごとに作られた塚です。タテヨコ5間(約9m)四方、高さ1丈(約3m)といった規定もありました。志村一里塚は日本橋から本郷森川宿、板橋平尾宿に続く中山道3番目の一里塚ですが、

  • 板橋仲宿~中山道、江戸時代の宿場町と遊郭の名残を楽しむ

    自転車通勤のもう一つの魅力大型ショッピングセンター全盛の昨今、「生きている」商店街は魅力的だ。 自転車で通勤をしていると、陸続きなためなのか、自宅から仕事場までの地域がひとつにつながっている感じがするものです。やがてそれは自分の住んでいる町内を走っているかのような気分にさせてくれます。そしてルート上に存在する、それぞれの地域について「もっと知りたい」、という欲求が湧いてきます。実はこれが自転車通勤のもうひとつの魅力でもあります。

  • 未明に地震、夕方には落雷 首都圏のインフラ乱れる~自転車通勤のすすめ

    【速報】JR東日本、都内の各路線について地震の影響はいまのところ出ていない 千葉県内については調査中【千葉・木更津市で震度5強】都心の交通網 落雷が直撃 東横線止まりタクシーに行列今日の関東地方は未明の地震と夕方の落雷で少しばかり交通インフラが乱れました。 地震の場合はレールに異常がないかなどのチェックが必要だし、落雷により電気系統が壊れた場合も修理には時間が必要です。それ自体、どうしようもないことであり、鉄道関係者の方々のご苦労は想像

  • 自転車の種類

    ロードバイクに乗る人はみな「レーサー」というわけではありません。わたしのように単に「移動の手段」としてのみ使用している人もいます。目的はどうあれ乗っているうちにわたしは「ロードバイクの楽しさ」に気がつきました。レースではない、単なる「移動の手段」をなんと楽しいものに代えてくれるものなのか、と感心しました。また、ただ楽しいだけではなく、ロードバイクは優れた有酸素運動であり、心肺機能の向上とダイエットにも効果があるということを身をもって体験しました

  • そもそもロードバイクとは

    1988年版BRIDGESTON RADAC。今の基準ではロードバイクとは言えない。もくじ価格はいくらくらいするものなのかどれくらいの価格のものが通勤・通学に向いているのかルック車が通勤におすすめでない理由どこで買うかロードバイクの定義ロードバイクの種類(目的別)ロードバイクの種類(素材別)コンポーネント別に見たロードバイク通勤に向いたロードバイクはおまけ~ドロップハンドルについて

  • グラベル ロード で自転車通勤のすすめ

    もくじ 自転車通勤のメリット 自転車通勤のデメリット 片道25㎞以内だったら自転車通勤を考えてみよう 通勤距離 もくじ 自転車通勤のメリット 自転車通勤のデメリット 片道25㎞以内だったら自転車通勤を考えてみよう 通勤距離

  • 自転車通勤は流行っているのか?

    皇居の巽櫓前のフォトスポット。もくじ自転車通勤者は激減しているコロナ禍ですら日本の自転車通勤者は増えなかったイギリス(ロンドン)の自転車通勤者は4割増えた日本で自転車通勤が増えない理由今自転車通勤を始めるのがベストである3つの理由通勤自転車ならロードバイク自転車通勤者は激減している結論から言うと流行っていません。絶対数に関して言えば、えらい勢いで減ってきています。自転車駐車場整備センターの資料

  • ディスクブレーキパッド~ASHIMA ( アシマ ) AD0102-OR~オーガニック樹脂素材その2

    コロナの影響で入手困難だった入門用ロードバイク(10万円前後~)のディスクブレーキパッドが最近ようやく安定供給期に入ったようだ。入門用ロードバイク、シクロクロス、グラベルロードのディスクブレーキはたいていの場合、TEKTRO社のMIRAというのがついている。ディスクブレーキで一番消耗が激しいのはパッドで、だいたい走行距離2,500km前後でパッドがなくなってしまう。3ヶ月持たない! もちろん、使い方にもよるのだが、わたしの場合は通勤使用で雨の日も関係な

  • ディスクブレーキパッド~ASHIMA ( アシマ ) AD0102-OR~オーガニック樹脂素材

    以前の記事(リンク)で書いたが、コロナの影響によりベトナムでの生産が厳しくなった関係で「SHIMANO B01S(レジンパッド)」というディスクプレーキパッドが品薄になり、どこの自転車屋に行っても「ない」状態が続いている。わたしは品薄になるというニュースを聞いたときに10セット程まとめ買いしておいたのでまだ在庫が残ってはいるが、この状況では心もとない。なので代替品を探しているのだが、先日立川の自転車屋さんで「ASHIMA A

  • インナーケーブル~供給に問題はない

    【SHIMANO】のディスクブレーキパッドが世界的に供給不足、という記事を書いたが、シフトレバーやブレーキのインナーケーブル類の供給は大丈夫なようだ。わたしの場合、頻繁にギアチェンジを行う関係でリアディレイラーのインナーケーブルは3ヶ月しか持たない。これはSHIMANO STIのシフターが、レバーに直結したタイコ付近で90度曲がり、更にそこから2cmほど進んだあたりでもう一度90度曲がっている構造上の問題なのだと思われる。ケーブルが摩耗

  • ディスクブレーキパッド~シマノのディスクブレーキパッドが世界的に品薄状態になっている件

    (注)記事の最後の方で代替商品の紹介をしています!「いつものこと」だが、前輪ブレーキの遊びが少なくなったためワイヤの長さ調節ねじを回して調整を行った。わたしはブレーキの「遊び」が大きいのは好きではない。特に通勤の往路では早く走ることよりも「止まる」ことに重点を置くので、最終的にはねじを限界まで回し切ってしまう。しかしそれでも効きが悪くなり、ディスクから異音がし始めると、いよいよブレーキパッドの替え時である。前回取り換えてからおよそ3ヶ月

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sandancekidさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sandancekidさん
ブログタイトル
グラベルロードで自転車通勤
フォロー
グラベルロードで自転車通勤

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用