ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
グランド•ツアー•イン•ターキー
グランド・ツアー・イン・ターキー 「日本人の女性はモテるらしいから気をつけてね」 と義姉から言われていたので期待していたら、たしかに街なかでしょっちゅう「ハロ…
2023/09/30 05:22
チンギス•ハーン博物館の一日【後編】
博物館での夫 『チンギス•ハーン博物館の一日【前編】』 ウランバートルのミュージアム モンゴルでは前述のようにトレッキングをしたりカラコルムに出かけてみ…
2023/09/28 05:46
チンギス•ハーン博物館の一日【中編】
鹿石、そして石人 『チンギス•ハーン博物館の一日【前編】』 ウランバートルのミュージアム モンゴルでは前述のようにトレッキングをしたりカラコルムに出かけて…
2023/09/26 14:40
チンギス•ハーン博物館の一日【前編】
ウランバートルのミュージアム モンゴルでは前述のようにトレッキングをしたりカラコルムに出かけてみたりしていたのだが、大半の時間を過ごしたのは首都ウランバート…
2023/09/25 06:16
カラコルム滞在記【後編】
夢の跡 『カラコルム滞在記【前編】』 忙しくのんびりした日々 ウランバートルから約6時間。 ぼっとん便所のある食堂での休憩を除けばサービスエリアなどな…
2023/09/20 15:57
カラコルム滞在記【中編】
カラコルム博物館 「あれがカラコルムの博物館。日本人でしょ、JICAって知ってる?その協力で建てられたもので、わたしたちは誇りに思っているんだよ」 バスター…
2023/09/18 17:21
カラコルム滞在記【前編】
忙しくのんびりした日々 ウランバートルから約6時間。 ぼっとん便所のある食堂での休憩を除けばサービスエリアなどなく、草原で用を足すモンゴルのバス。 揺られて…
2023/09/18 00:29
司馬遼太郎『街道を行く モンゴル紀行』旅する本棚#2
変化するウランバートル わたしの旅はたいてい本とともにあり、済州での旅を伴走してくれたのは茨木のり子『ハングルへの旅』であったが、ここモンゴルでは司馬遼太郎の…
2023/09/11 14:09
モンゴル「オルレ」日誌【後編】
パステルのモンゴル 『モンゴル「オルレ」日誌【前編】』 済州からモンゴルへ 団体行動のツアーなど、面倒で金がかかってなるべく避けたいものだと常々思っているわ…
2023/09/10 10:38
モンゴル「オルレ」日誌【前編】
済州からモンゴルへ 団体行動のツアーなど、面倒で金がかかってなるべく避けたいものだと常々思っているわたしが3日間もツアーに参加したのは、次のようないきさつか…
2023/09/08 18:25
屈辱のモンゴル【後編】
幸せの甘いチーズ そんなわけで心身ともに不調のまま過ごしているモンゴルである。 一番こたえたのは、ある乳製品を前にしたときのことだ。 先日博物館で、乳製品製…
2023/09/06 23:31
屈辱のモンゴル【前編】
愛と憎しみの綱引き1週間前、突然嘔吐した。 月が綺麗なモンゴルの夜のことだ。旅をしていて吐いたのは初めてだった。 モンゴルに来る以前から下痢気味だったところ…
2023/09/06 22:25
韓国語のその先に
モンゴルで韓国 真夏の済州を汗をかきながら歩いたひと月が過ぎ、ソウルでの3日間を経てわれわれは来た。 遊牧民の国、モンゴルにである。 旅人としての沽券にか…
2023/09/01 01:22
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ハゲとめがねさんをフォローしませんか?