ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
漂流するサボテン【オルレ日記 #6】
流れ着いた人々 「オルレ」(済州一周ウォーキング)の最後にチュジャ島を歩いていたとき、チェ•ヨン将軍の祠に行き当たった。いかなる人物かと思い説明を見ると、済…
2023/08/31 08:16
茨木のり子『ハングルへの旅』 旅する本棚 #1
旅する本 旅人にとって荷を軽くすることは至上命題であり、読み終わった本など即座に削減すべき対象である。 これまで旅の中で読んだ本は、ゲストハウスに寄付したり…
2023/08/24 21:11
ハングルを歩く旅の終わり
ソウルと済州 済州島からソウルへと飛び、出国までの3日間を過ごした。 ソウルはやはり都会で、沖縄から東京に移動したような感覚になる。キンパの値段の相場は上がり…
2023/08/22 22:44
とあるアジュマのこと【オルレ日記 #5】
案内所のアジュマ 済州一周の道「オルレ」には、ところどころ案内所が設けられており、グッズの購入や水の補給、コースについての質問ができる。 英語や日本語が通…
2023/08/16 22:00
8月15日、済州にて
コウフクの日 済州島一周ウォーキング「オルレ」では、コース上に設置されている説明書きによって、自然や神話、歴史について知ることができる。以前書いたツバキの…
2023/08/15 19:37
「オルレ」のメリットと済州の記憶
「オルレ」のメリット さて、そんなこんなで済州島一周の道「オルレ」を歩いたわれわれであるが、歩いたところで何のメリットがあったというのか。 インスタグラマーで…
2023/08/14 21:54
完歩【オルレ日記 #4】
完歩 済州一周ウォーキング「オルレ」を歩き始めて1か月と少し経つ。 数日前にわたしたちは済州島を一周した。 入島初期に歩いたコースのオルレ案内所に、一月後ぐ…
2023/08/13 23:40
優しい夫と優しい妻【オルレ日記 #3】
夫の要望 ある日夫はわたしが書いた記事を読み、うらめしそうにこう言った。 「ブログに悪口ばっかり書いとるやろ。汗とばしてくるとか、ハゲとるとか。 ちゃんと、水…
2023/08/10 21:59
オルレ日記 #2 済州の「ルピナスさん」と出会う
済州の「ルピナスさん」 「ルピナスさん」というのは、アメリカの絵本作家バーバラ•クーニー作の絵本であるが、わたしはこの本が非常に好きだ。日本語•英語•韓国…
2023/08/09 19:35
丘の上でキンパを食う【オルレ日記 #1】
済州の山上ピクニック 済州一周ウォーキング「オルレ」を歩きはじめていつのまにか3週間が経ち、すでに半分以上を歩いた。島の東側を全てまわり、西側の残りのコー…
2023/08/06 23:12
血と豚と糞についての一考察【後編】
クソブタについて 『血と豚と糞についての一考察【前編】』 キム•ジヨンの国 韓国に滞在していて言葉や食生活は大きなストレスもなく過ごせているなか、…
2023/08/04 23:46
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ハゲとめがねさんをフォローしませんか?