chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
がんこ職人のMINI修理工場 https://gankochan.livedoor.biz/

MINIの修理・レストア日記です。 小さな車の修理工場。毎日いろいろなMINIを直しています!

創業60年、miniを扱って25年の小さな小さな自動車の修理工場です。板金・塗装・修理・整備からレストアまで、毎日いろいろなminiを直しています。そんな日々をこのブログで紹介していきたいと思います(^-^)

がんこちゃん
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2008/12/23

arrow_drop_down
  • フロントサブフレーム交換(1)

    本日から新しい記事です!お楽しみに~('ω')ノでは本日の記事です。サブフレームの交換で入庫です。前側サブフレームが切れています。車をリフトに上げます。ボディーに傷が付かないようにガードしてエンジンクレーンでエンジンを降ろします。

  • ラック交換(後編)

    ラック交換の記事、本日で最終回です!お楽しみに~('ω')ノでは本日の記事です。前回の記事はこちら新品のラックを取り付けサブフレームを元に戻します。サブフレームをずらす時にトルクロッドを外すのですがガタがあったのでブッシュを交換しました。

  • ラック交換(前編)

    本日から新しい記事です。短めの記事ですがお楽しみに~('ω')ノでは本日の記事です。ステアリングラックのガタ修理で入庫です。旧タイプのラックが付いています。リプロのラックに交換します。左ハンドルの車です。ステアリングシャフトを外しラックに

  • エンジン不動

    本日から1話だけの新しい記事です!前回と同じタイトルですが、別の車ですお楽しみに~('ω')ノでは本日の記事です。エンジン不調で入庫です。たまにかぶった状態になるそうです。点検するとプラグは真っ黒になっています。テスターでチェックしても悪い

  • エンジン不動(最終回)

    エンジン不動の記事、本日で最終回です!短めの記事でしたがお楽しみに~('ω')ノでは本日の記事です。前回の記事はこちら配線をカットして繋ぎなおし、配線にコリゲートチューブを巻いて保護して車に取り付けます。テスターでチェックするとパーク・ニュ

  • エンジン不動(1)

    本日から新しい記事です!お楽しみに~('ω')ノでは本日の記事です。エンジンがかからないという事で入庫です。JAFの人によるとセルフモーターが回らないとの事です。セルフモーターが原因かもしれないので点検します。とりあえずテスターを取り付けセレク

  • クラッチ(最終回)

    では本日の記事です。前回の記事はこちらクラッチオイルを入れてオイルを抜きます。外したマスターバックを取り付けシートを元に戻しクラッチが切れるか確認して完成です。(がんこ:完成おめでとぉ!直ってよかった~ε-(´∀`*)ホッ)記事を

  • クラッチ(3)

    では本日の記事です。前回の記事はこちらガスケットを外し新品に交換します。(がんこ:新品キレイ~.。゚+.(・∀・)゚+.゚)取り付けてマスターは新品にして車に取り付けます。クレブスピンは国産の物を使用し外した時に使った特殊工具を使って取

  • クラッチ(2)

    では本日の記事です。前回の記事はこちら特殊工具には磁石が付いていてこんな感じで使います。(がんこ:なるほど~)オールペイントしたばかりなのでフェンダーに傷が付かないようにマスキングテープを貼り、ガムテープで保護します。ブレーキマスターを移

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、がんこちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
がんこちゃんさん
ブログタイトル
がんこ職人のMINI修理工場
フォロー
がんこ職人のMINI修理工場

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用