chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
maboroshinosikakenin
フォロー
住所
丸亀市
出身
福岡県
ブログ村参加

2008/12/04

arrow_drop_down
  • 第2498話 感情とデータの蛇

    昨日の続きデータだけだと記憶に残らず他人事だけどそこに人の感情を吹き込むと一人で動き出す。30年後の人口と言われてもピンとこないけどライバル達は何歳になっているんだろうと考えると何かできることはと・・・頭が動き出す。15年の間に少し遠回りしたけどお金の知識以外にも多くの知識を学習したなと思い返しつつ・・少し遠回りし過ぎた感はあるけど。ブツブツ・・第2498話感情とデータの蛇

  • 第2497話 目的は何だろう?

    仕事にはアクシデントはつきもので、今日はパンパンに仕事をしたように思える。そこでセミナーの練習について俯瞰して見てみた。データや数字で何が伝わるんだろう?もちろんデータや数字は力にはなるけど聞いてから時間が経つと記憶が遠くなっていく。目的は私の話を聞いた方が自ら考え始めて真剣に自分のことと捉えて長期的にお金のことを考えてリアルな想像をしてくれるように伝える必要がある。あとは寝ている間に頭の中で小さな虫たちが交通整理をしてくれると期待したい。第2497話目的は何だろう?

  • 第2496 1日を振り返る時間

    月曜日月末決算etc.長い貨物列車のように続くと考えるとおっくうなる。1日1日ここで終わると思うと今日中にセミナーの練習時間が取れたので気持ちよく眠れる。1日を振り返る時間。第24961日を振り返る時間

  • 第2495話 できる!

    やっとセミナーの練習に入った。パワポとは便利なもので時間を勝手に計ってくれる。カウントがあれば本番のイメージが作りやすい。・・と昨日行けなかったジムへ。土日はお若いおねえちゃんも少なくほとんど貸し切り状態。昨日の夜YOUなんちゃらで少し頑張ったこともあり今日はなんとしてもジムに行くべしと決めていた。ウォーキングだけでは筋肉量の維持はできない。ある一定の負荷はかけなければいけない。先週と先々週の仕事から得た学習。・・・門前の小僧になりきる。セミナーと筋トレ目標の期日は同じだ。なんとしてもできる!と信じるべし。第2495話できる!

  • 第2494話 結露から

    昨日の夜今日の行動を迷っていた。①温泉?②ジム?③セミナーの練習?④仕事朝目がさめて決めたのは③セミナーの練習+①温泉になった。リフレッシュするにもひっかることがあれば楽しめない。①温泉と②ジムの2択は①の温泉を優先疲れを取ることを優先!全てにおいて疲労が溜まっているとムダが多くなる。温泉で小さな発見湯気で結露の窓のそばでぼーっとした頭を冷やしていた。山の景色が見たくなった。結露で見えなくて少しだけ手で拭いてみた。立ってみると山が見える・・・だけど今ひとつ景色にメリハリがない。お湯につかって下から見ると青空が見えた。謙虚であれ。バカであれ。第2494話結露から

  • 第2493話 金曜日の夜 3

    今年の一つ目の山が終わった。・・・次の山に踏み出す前に仕切り直ししないと。さてどうやって仕切り直しするか?温泉かジムか?ど・ち・ら・に・し・よ・う・か・な!・・と神様の言うとおり。朝になったら浮かんでくる!第2493話金曜日の夜3

  • 第2492話 生活道路

    明日今年一つ目の大きな仕事が終わる。普段は、朝早く出ることがほとんどなかったので朝の風景が新鮮に思えた。〇松に行くためには明日は生活道路を通る。小学生が通るために旗振りでご高齢の方がいらっしゃったりお城の周りを走っている方がいたり多くの人の出勤時間で活気がある。明日も早い。今日もアイマスクで気持ちよく眠れるはずだ。第2492話生活道路

  • 第2491話 ギャップ

    寒い寒い1日。ひさしぶりに朝7時すぎに家を出てる。昼食は時間がとれず帰ってからの温かいコーヒーだけで幸せな気分になれる。第2491話ギャップ

  • 第2490話 HOTアイマスク

    ぐっと温度が下がって小雪が降り出した。明日は早いので今日は早めに寝ることにしよう。寒い夜には・・ゆたんぽを思い出す。寒い夜といえば福岡で一人暮らしの頃を思い出す。風の音に眠れないとき愛用していたHOTアイマスク・・第2490話HOTアイマスク

  • 第2489話 もしドラから

    久しぶりに仕事で「もしドラ」の話題が出てきた。これまた15年ほど前だろうか?ドラッカーさんの本を読み返しながらなかなか腹落ちするほども行動できず。15年ほどたって自分の環境と立場が替わってもしドラの本質がなんとなく見えてきた。その本質を次の柱に次の展開を考えていく。ここに書くと意識が勝手に情報を探してくるはずだ。さて筋肉痛の反応遅く腕のつけねとお腹の筋肉?・・・タタタタ・・と心ひそかに狙いつつも脂肪さまには快くお引き取りいただくために丁重にさすったりつまんだりしながらご機嫌をとっているところ。第2489話もしドラから

  • 第2488話 筋肉の声

    昨日の筋トレ負荷を多めにかけたせいで想定どうりに筋肉痛がやってきた。早くでるほど若いというけど・・まだなんとかなるかと。筋肉痛はトレーニングの効果が出ている証拠?だといつものライバルの表現を、思い出した。筋肉痛が・・・などという話のネタは誰も同情もしてもらえるもでもなし明日あたりがピークかと。YouTubeで聞いた表現では人間の体は痛みがあれば余計なことは考えなくなる。・・らしい。一人で筋肉の声を耐えるしかない。第2488話筋肉の声

  • 第2487話 負荷をかける

    今週は身体活動の専門家情報が頭の上で飛び交っていた。私はそっちの専門家ではないけど年齢的にも気になるお年頃。30分したら軽く立ち上がる筋トレも週に2~3回などなどまたご高齢の方の意識の高さなどに刺激されひさしぶりのジムで負荷をかける。5時間しか経っていないので筋肉痛はまだだけど・・・きっと筋肉痛が出てくるはずだ。第2487話負荷をかける

  • 第2486話 ストローク

    2009年原田先生の研修でストロークという言葉を始めて聞いた。教育現場では生徒に何十回と回数を決めて声かけすると、記憶している。なるほど、忙しい先生からすると生徒一人一人に声かけすると、膨大に時間を取る。だけどその小さな声掛けから生徒さんの心が少しづつ動いていくことがわかるのかもしれない。もう15年も経ったんだ。ブログもそのころから続いている。ストロークの変わりにへぇ・・何人の人が見ているんだと小さな日々の楽しみだ。それが継続の力になってここで文章を書く事で意識を少しずつ変えることはできる。来週で仕事の大きな山を越える。その後は2月20日の2時間のセミナーが待っている。緊張感の中でリラックスを作りだすためにはまずは計画準備かと。第2486話ストローク

  • 第2485話 おまけが大きい

    うつら・・うつら・・。昨日今日が一番忙しい日。約15年間〇〇の仕事でなんとか力をつけたい、なんとか能力をつけたい・・その思い。商品を売らなくなって周辺知識をつけるために試験も合格して、アウトプットの講師デビューの足がかりも出来てきた。そこで想定外のおまけがついてきた。伝える前に相手の話を聴く力。知らず知らずにその力が大きくなっていた。ここ数日間こんなに感謝されるとは思ってもいなかった。第2485話おまけが大きい

  • 第2484話 二つの麦の穂

    ずいぶん前にうどん関係の研究のような仕事に携わっていた。ふと思いだした。小麦の刈り取りをする時期に雨が降るとでんぷんが溶け出して粘りのない小麦になってうどんになってもぷつりぷつり切れてしまうとか雨が降らないときに刈り入れした小麦はもちもちした粘りのあるうどんになるとか雨しだいということで雨の少ない地域オーストラリア産などの小麦が入ってくるようになったとか・・・?もうずいぶん前の記憶だ。今週来週は目的をもってご高齢の方のお話を聞く時間が多く何か共通していることがないか気になっていた。「家族でもこんなに聞いてもらえることがない」感謝の言葉の裏側に・・・しゃぶしゃぶの小麦になっているようでなんとも表現が難しい。いつでも話はできると思いながらできないままに時間が過ぎていくことに気づいただけでも前進した。第2484話二つの麦の穂

  • 第2483話 本質は・・

    現役世代はみんなが忙しくて家族でも会話が少なくなる。スーパーでも無人レジが増えて1日誰とも話さない高齢者はますます増えるだろう。こどもも大人からあれこれ指図されるとやがて指示に従わなくなる。指示されて行動するのは自分ではないので嫌がる。仕事でもラインとメールでは対応できない問題が出てきた。電話してみてやっと本音が聞けた。一週間ほどまえに起きた問題は集まって話し合いがもたれる方向へ。3つとも本質が同じ気がするけど上手に表現するのが難しい。本質という串でとらえると講義の内容に芯が出て伝えやすくなる。明日の宿題へ・・。第2483話本質は・・

  • 第2482話 空とぶ亀

    ずっと気になっていたことがある。人と人生まれ育った環境が違うので価値観、ものさしが違う。感情がからむとやっかいな問題になる。例えると竜だ。・・・感情的に考える人は裏付けもなし、思い込みもある。ぐわっと大きくなっていつのまにか雲のように消えたり別の形になって問題が広がる。勉強するまでは私もそうだった。一方理論的思考の人は例えると亀だ。正確に計算すると目的地にたどりつける。ただ、平坦な道や少しの坂なら大丈夫だけどアクシデントには弱い。竜が亀の甲羅を住処にして乗り移れば空飛ぶ亀になる。あれ!問題がどっか行った?ものさしが違う人に話をするとき亀の力を借りて理論的に話すことで解決できることもある。2人に説明できれば10人でも説明はできる。ついでに自分のセミナー用の資料ができた。これこそ空飛ぶ亀だ。第2482話空とぶ亀

  • 第2481話 ウェルビーイング

    近頃あちらこちらで耳にするウェルビーイング。「身体的、精神的、社会的に・・満たされた状態が継続する状態、」とググる出てきた。昨日の「共通して・・」魅力を感じる人たちはひとまとめにするとウェルビーイングなのかもしれない。雲が竜に見えてきた。明日、日曜日もエンジョイできますように。第2481話ウェルビーイング

  • 第2480話 深みのある人

    今の仕事でご高齢の方の人生を聴くことがある。共通して感じるのは痛みを知っている人ほど深い。共通して親以外の方が人生の意味を諭してくれたとのこと。共通して人のお世話など年齢を重ねても続けていらっしゃる。共通して野菜や土に触れること荒れた土地の世話をしたり自然に触れる時間を多くもっている。共通して豊すぎる生活に疑問をもっている。共通して体を鍛えることに手を抜かない。第2480話深みのある人

  • 第2479話 デジタルの限界?

    一昨日昨日と・・・想定外の情報が降ってきた。仕事上の事なので冷静に対処すればよしで大事に至らずによかったと。夜にはぐったりと疲れが出て、その理由を考えてみた。危機管理の視点でみんな同じ考えと思っていたらそれぞれの行動がまったく違っていた。LINEなどでは限界があってなかなか伝わらず複数の方に電話をしてやっと落ち着いた。電話は1対1しかできないしラインやメールで全部伝えるのは難しい。特に普段お会いしていない方の場合は受け取り方に違いがでる。最終的には集合して勉強会をするの方向性に落ち着いた。さて私の勉強会はいつになるんだろう。3月6日の講義が終われば発信したいなぁ・・。第2479話デジタルの限界?

  • 第2478話 ぶつくさ撃退

    忙しい1週間が始まった。ぶつくさ言ってても仕方がない。車を降りてほんの少しの時間ニラの球根?まあなんでもいいけど土の中から春の気配が近づいているのがわかる。第2478話ぶつくさ撃退

  • 第2477話 ぶつくさ3

    3連休がバタバタと仕事や用事で終わった。今日は午後から善通寺方面に車を走らせて気がついた。そうだ3連休だった。お寺の駐車場もいっぱい、お天気もよく仕事をしている自分にふと気が付いた。何か足りない?と年末からのスケジュールを見返すと事務所の引っ越しから年末年始は忙しく土曜日に夜の温泉には行ったものの真っ暗で景色も見えていない。自然不足の末期症状だ。気になる仕事は早く目途をつけてセミナー準備にはまりたいと・・・嫌いな物から先に食べるタイプだと・・思いつつ昔の画像でも癒しを求めて、眺めつつ・・第2477話ぶつくさ3

  • 第2476話 数字の神様

    外出を控えて朝から会計ソフトを、睨みつける。数字の神様は容赦がない。違うものは違うどこに間違いがあるのか意地でも探したくなる。1月はボリューム満点のスケジュールで考えると重たく感じていたけど・・実際に進めてみると試験勉強時期の習慣の力はどうやら健在のようだ。数字の神様とのバトルは悪くない。3秒ルールがあってもたもたしていると他のミスが舞い込んでくる。いつの間にか8時間ほど経っている。集中しているので他の雑念が入らない。攻略法を考えながら寝ることにしよう。第2476話数字の神様

  • 第2475 話 街燈

    ひっかかる事があって疲れていると頭の整理が難しい。近くに用があったので珍しく夜にいつもの温泉に行った。街燈がない道を走る。人生の日々の選択も同じように思う。暗い道を走るのは不安だ。明るいとほっとする。街燈は例えると、親のとった行動経験したことのあることはある意味、明るい道だ。自分の親はこういう事をしていた。だからこれが正解だ。一人一人違う環境で育ったので摩擦が起きる時もある。姉妹でも違う。それぞれに街燈で照らされたものを見ながら走る。年齢を重ねるごとに街燈を自分で作り出す。はて私の中の街燈はどうやって形成されたんだろう。第2475話街燈

  • 第2474話 不思議な繋がり

    私は書かなくなったけど年賀状。いただくとはがきで返すかラインで返信したり・・。きっと去年も書いたと思うけど毎年いただく不思議なつながりの方がいらっしゃる。元勤務先の社長の奥様だ。正確には創立者の娘さんになる。在籍中は見かけた程度だけど退職時に数回お話をしただけなのになぜか話が合う。今年もラインで近況報告をした。セミナーデビューや制作中のHP携わっている仕事などなど不思議なつながりだと思いつつも素直に伝えることができる。年下の方なのになぜなのか?人に対する器の大きさなのか、派手なことが嫌い秘めたる向上心がある。謙虚さは磨かれたものがある。喜んでもらえるとまた頑張ろうと思える。第2474話不思議な繋がり

  • 第2473話 一個だけ

    正月2日昔の仕事仲間でおしゃべりランチ何か得るものがないかと思いつつ皆それぞれに自分の言いたいことを言う。みんなバラバラに話が違う。おしゃべりだからいいけど結局何を話したのか?・・・。・・終わった後事務所で一人の時間に浮かんできたこと。一個だけでいい。一個に集中しよう。第2473話一個だけ

  • 第2472話 土から始める

    苦手なお正月気分はほどほどにして・・いつも野菜をいただくご婦人の畑にお伺いしました。ほっこり暖かいお日様の下少しおしゃべりをして何事もない普通の生活が、いかに有難いか。自然にふれ土に触れることから2024年をスタートしたいそんな感覚でしょうか。寒い日猛暑雑草水不足といろいろあるもので硬い土にならないように、上を向いている人深い考え方のできる方厳しさの中に遊び心を持ってい人柔らかい土ふかふかの土でなければいけません。2月のはじめぐらいには土の中で虫が騒ぎ出すぐらいの余裕がほしいところです。何事も早め早めに・・。第2472話土から始める

  • 第2471 いつかでは遅い

    2024年元旦地震のニュースで正月気分も吹き飛んだ。寒い時期だけに避難所などの不自由な生活を考えると他人事と捉えてはいけない。夕方から、先延ばしで、気になっていた家族のライフプランの作成。そのうちいつかと思いながら突然問題が発生した時に慌ててしまう。もしも・・の事も備える必要がある。気持ちの引き締めて・・・そのうちいつかでは遅い。第2471いつかでは遅い

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、maboroshinosikakeninさんをフォローしませんか?

ハンドル名
maboroshinosikakeninさん
ブログタイトル
進化する怪物たち
フォロー
進化する怪物たち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用