chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
神話探偵団 第1作 スサノオを捜せ https://blog.goo.ne.jp/konanhina

古代史大好きの7人が神話時代の英雄を訪ねる推理小説。天皇家の歴史前の、スサノオ〜大国主神話を解明。

日本人にとって漢字は全て当て字であり、例えば、「ひみこ」は「日(霊)御子」「日(霊)巫女」「卑弥呼」と、「ひと、ひこ、ひめ」は「日(霊)人」、「日(霊)子」「日(霊)女と書くことができる。「ひつぎ」は「日(霊)継」「日(霊)続」「棺」「柩」などと書ける。 7人の男女は、ネット上の研究会で、霊人(ひと)の「霊(ひ)の国」の神話時代の謎解きに挑戦している。

日南虎男
フォロー
住所
埼玉県
出身
兵庫県
ブログ村参加

2008/11/23

arrow_drop_down
  • 「縄文ノート199 『縄文十柱』からの未来」の紹介

    はてなブログに「縄文ノート199『縄文十柱』からの未来」をアップしましたので紹介します。https://hinafkin.hatenablog.com/縄文社会論について各論を深めてきましたが、これまでの各氏の提案などをまとめ、「縄文文化・文明から未来への教訓」として「縄文十柱」を今回、まとめました。「①共生社会、②共同社会、③健康社会、④和平社会、⑤母系社会、⑥分住社、⑦美楽社会、⑧個性社会、⑨霊継社会、⑩幸福社会」の「縄文十柱」について、ご議論いただければ幸いです。本ブログの「スサノオ・大国主建国論」としても、葦原の沖積平野で「五百鍬」の鉄器水利水田稲作を全国に広め、新羅との米鉄交易で建国したスサノオ・大国主7代からの「葦原中国=豊葦原水穂国」(古事記)、「委奴国(ふぃなのくに)」(金印)、「天鄙国(...「縄文ノート199『縄文十柱』からの未来」の紹介

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、日南虎男さんをフォローしませんか?

ハンドル名
日南虎男さん
ブログタイトル
神話探偵団 第1作 スサノオを捜せ
フォロー
神話探偵団 第1作 スサノオを捜せ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用