chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
セレクトショップ(?)な生活 http://selectshop-life.seesaa.net/

自分にやさしく、モノには厳しく…をモットーに、タユまぬ努力をしてきた結果がコレなんです、なブログ。

select shop eye
フォロー
住所
茨木市
出身
箕面市
ブログ村参加

2008/11/16

arrow_drop_down
  • 枝豆トリオセット

    これは、月夜野工房の枝豆トリオセットです。 枝豆のサヤの部分は透明な緑色のガラスで、縦が8cm最大幅22cm厚みが2cm。 ボウルの方はスリガラスでそれぞれ小さな緑色の丸がひとつづつ内側からはめ込まれており、直径が6.2cm高さが3.5cm。 いただきものですが、気に入ってい…

  • もろみ酢

    これは、比嘉酒造の「まさひろもろみ酢 無加糖ドライ」です。 紙パックで容量は900ml。 まさひろもろみ酢にはいろいろな種類があり、中には加糖タイプもありますが、私はこの無加糖タイプのみ使っています。 お酢はさまざまなモノを試してみたのですが、「酸っぱさがマイルド」とい…

  • 温度計

    TFA社のガリレオガリレイ温度計です。 高さは約45.5cm、一番広い底部は約8.5cm。 ガリレオガリレイ温度計は、透明な液体のなかに色とりどりの液体の入ったガラ スの球が入っていて浮いている球のなかの一番下の球が現在の温度を示しています。 温度は17度から2…

  • 縦型トースター

    SANYO製のSK-WT2(S)縦型トースターです。 サイズは 幅23.5cm×奥行21.4cm×高さ32.7cm。 一般的なトースターは横型が多いのですが、わたしが縦型トースターを選んだのにはスペース的な問題がありました。 キッチンは6畳近くあるので広く感じられるかもしれませ…

  • ネライウチ

    ルミナリエ…我が家にはいくつかのイベントがあるが、このルミナリエに行くのもそのひとつである。 もともと、神戸が好きだったこともあり、「神戸がんばれ〜」の意味も込めてルミナリエには初回から皆勤している。 毎回、大変なのは混雑緩和のためにものすごくおおまわりをさせられる事。 初回から数回は、あちこち関係のないところをぐるぐる廻される。しかし、いよいよ三菱UFJ信託BKを曲がってルミナリエ会場の通り…

  • 炊飯器

    これは、クイジナートのクッキングボックス CRC-300Jです。 我が家では炊飯器として使っています。 クッキングボックスは、3合タイプと6合タイプがありますが、我が家は3合タイプを使っています。3合というのは小さく感じるかもしれませんが、二人暮しのため、これで充分です。 …

  • 平皿&小鉢

    それぞれがハスの蕾の形をしています。 小鉢の方は最大直径16cmで深さが4cm、平皿は最大直径22.2cm、深さは2cmです。 これは平日の朝食用に使っています。 小鉢はカスピ海ヨーグルト、平皿はパン。 平日の朝は忙しいので、シンプルで丈夫な食器を使いたいもの。 でも、楽しませる…

  • KY

    召集令状は貼ってあった。 夫と私は美術品観賞が(も)共通の趣味だ。 図書館の出入り口には、いろんな美術館の催し案内ポスターが掲示されている。 よく行く美術館はHPでときおりチェック。 が、あまりなじみのない美術館の情報収集のひとつに、この図書館の催し案内ポスターがある。 このポスターをいつものようにチェックしたところ、 びび〜ん……… それは、藤田美術館からの召集令状だった。…

  • アルフィのポット

    これは、Alfiのジュエル クロームのポットです。 アルフィのジュエル クロームのポットは全3種類。 容量で0.5リットル・1.0リットル・1.5リットルとありますが、これは一番大きな1.5リットルです。 サイズは把手を含んだ幅が約17.5cm高さが約27.5cm。 重量は本体だけで1.…

  • サイクロン掃除機

    最近、ダイソン掃除機のコマーシャルをよく見ますね。 これは、DC12 plus allergyです。 これの前は国内メーカーの紙パック掃除機を使っていました。 10年以上使い、2度の修理もしましたが、 1年ほど前に紙パックにはまだ余裕があるのにフローリング上の髪の毛を吸わない状態にキレ…

  • 無添加固形石鹸

    プリティープラムの一辺約8.5cmの SAVON DE MARSEILLE PUR VEGETAL 固形石鹸です。 原材料はオリーブ油・パーム油・パーム核油・精製水・水酸化ナトリウムからつくられており、保存料や着色料は一切使われていません。 このため、写真でもわかるように同じ商品ですが、製造日によっ…

  • ムカシのやつぁ~

    こないだ、懐かしいモノを見た。 フラワーロックである。 ただし、バージョンが2.0。 2.0は、LEDてんこもり。 なにやらキンキラいろんな色に光ってめだつ。 キレイだ。 でも、最近のヤツは元気がナイ。 昔のやつぁ〜スゴかったぞ。 ムカシ…それは 昔すぎていつかわからないから、ネットで検索してみる。 すると、どうやら 20年前らしい。 あのころ、フラワーロックはめっちゃ流行ってた。 …

  • 12月のガラスブロック

    いよいよ今年最後の月に突入。 12月といえばクリスマス。 家のインテリアは週ごとに変更するところと、月ごとに変更するところがありますが、 12月はやはり気合いが入ります。 ガラスブロックも、今日からクリスマス。 毎年、12月はこのGelGemsを使いますが、レ…

  • ツッパリ

    銀行へ行った。 いつもはATMにしか用事がないのだが、今回はちと違う。 お金のピン札両替だ。 千円札10枚と弐千円札1枚。 両替の後、スーパーで買い物をする。 我が家の人口は2人なのだが、全住民が体型を維持するために、よく食べる(泣)。 このため、住民の半数はいつもスーパーで大量に買い物をするので、ショルダータイプのエコバッグを持参している。 重量がしょっちゅう10kgを超えるショルダータイ…

  • マグカップ その2

    iittala 社の Teema mug です。 デザイナーは、フィンランドの3大巨匠のひとり、カイ・フランク氏。 このカップのサイズは高さが10cm、直径が約8cm 。 左側のターコイズブルーが私の、右のブルーが夫のです。 お店で見た時は、サイズも300ml・400mlの2種類ありましたが、 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、select shop eyeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
select shop eyeさん
ブログタイトル
セレクトショップ(?)な生活
フォロー
セレクトショップ(?)な生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用