chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
一器水瀉一器 http://blog.livedoor.jp/sugurutsukamoto/

神奈川県川崎市で沖縄空手少林寺流を稽古するアットホームな道場・塚本道場の稽古日記です。

塚本道場
フォロー
住所
宮前区
出身
中央区
ブログ村参加

2008/11/05

arrow_drop_down
  • 必修科目。

    元気あふれる子どもたちのダンスを眺めながらスタジオの利用開始時間を待つ月曜日。中学校の保険体育で「ダンス」が必修科目になって久しいけれど、体育の先生と言えどもみんながみんなダンスが出来るわけでは無いから、きっと一番最初の教育現場は混乱しただろ

  • いってらっしゃい!

    先週も同じようなことを書いたが、日本の春は出会いと別れの季節である。進学や就職、転勤等々で道場を離れる稽古生は毎年いる。今年は就職で健人初段が東京を離れることになった。小学生から稽古を始めると大概の稽古生が中学校進学、高校進学、大学進学のいず

  • 今更ながら…。

    満開のサクラを散らす雨が降る関東地方。先週に引き続き2週連続の雨です。この先も天候はいまいちすぐれないようなのでん?もしかして?そろそろ梅雨入り?まさかね(笑)稽古の心得とか沖縄の先生方から頂いたアドバイスをお伝えしているのは皆さんご存

  • 海外からゲスト参加。

    高いところから街を眺めると桜色の塊があちこちに見えてきたなと思ったら関東のサクラは満開になったそうです。今夜はそんな春真っ盛りの日本を旅行中のお二人(from England)が体験入門。集団稽古が始まる前に基本的な空手の動作をレクチャー。旦那様は幼少

  • 型の美しさ。

    「もっと、こう、次に(相手を)掴むような形で」以前に宗家からいただいたことのあるアドバイスを今夜は稽古生にそのままお伝えした。これは型に出てくる手の形についてのお話し。型の競技でピンッと綺麗に伸びて揃った指先は美しさ等を審査員にアピールできる。

  • 日本の春は…。

    男子三日会わざれば刮目して見よ。とはよく言ったもので、成長期の子どもたちは数週間、数か月会わないと本当に変わるもの。高校受験でお休みをしていたL君が本日から稽古に復帰。ご本人はしれっとスタジオに入ってきたがその姿を見たみんなから「大きくなった

  • マスク。

    サクラの開花だ~と喜んでいたのに冷たい雨で最高気温が8℃…。雪が降る可能性もまだありますから東京の春先は油断できません。そんな冷たい雨の中でも土曜日の午前中から沖縄空手の稽古にご参加の皆さん。今日は寒いはずですが稽古を始めると、個人差があ

  • 実がなる稽古。

    東京の桜は開花宣言。町中の樹々も蕾がグッと大きくなっていて条件がそろえば一気に咲きだしそうな勢いです。3月も半分が終わりますから、もうすぐ春なんですね。気温が上がるこれからの時期は稽古が始まる前にお茶やお水を一口余計に飲んで脱水や熱中症に備え

  • 春を前に考える。

    先週から利用しているスタジオは自由が丘駅正面口から歩いて5分ほど。以前と違って賑やかなバーやクラブの呼び込みに声を掛けられることなく閑静な住宅街の中にあるスタジオにたどり着くことができる。沖縄空手の稽古をこんなところで毎週やっているとはなかな

  • 拳育。

    体格のいいひとを見ると何かスポーツをしているのかな?と思い、耳とか手とかに目が行くことが多い。耳が潰れていていわゆる「カリフラワー状態」だと柔道とかレスリング、人差し指や中指の付け根に「拳ダコ」があると空手とか拳法をやっているのかなと見当がつく

  • 3月11日と稽古。

    3月11日。毎年この日が来ると、当たり前のようにできる稽古が恵まれていることなのだと改めて思うし、毎回の稽古を大切に進めていかなければならないと気持ちを引き締め直すのです。ただのルーティーンで稽古に参加するのを否定することはしないけれども、

  • 滝汗のおもいひで。

    気温が上がると汗の量も増えるというのは先日も書いた。今日も皆さん滝汗をかきながらの稽古となったのだが、沖縄の稽古の時とは比べ物にはならない。何故なら、沖縄では、着替える前からすでに暑いからだ!(笑)実際に稽古が始まれば汗は止まらなくなり、

  • 新スタジオ稽古スタート。

    3月最初の月曜日・自由が丘教室。既にご案内したとおり本日から稽古会場と時間が変わりました。新しい会場は自由が丘駅正面口から徒歩5分、閑静な住宅街にある半地下のダンススタジオ「ダンススクールANGELO☆」さんです。子どもたちのダンスレッスンが直前まで開

  • 先輩と。

    「俺を見ろ!」有段者の先輩が檄を飛ばしております。型は仮想の敵との闘いといわれていますが、実際には誰も目の前に立っていないのでややもすると目線が下がってしまったり、キョロキョロと目が泳いでしまったりすることがあるのです。目線を定

  • さんしんの日。

    3月4日は語呂合わせで「さんしんの日」。さんしんは漢字で「三線」。沖縄を象徴する弦楽器ということはみなさんご存知のとおり。この楽器、音を出す胴の部分には沖縄には生息しないはずのニシキヘビの皮が張られているところから東南アジアや大陸との関係の深さを

  • 週1回の体験入門。

    3月1日。街中で香ってくる沈丁花が脳に春を運んでくる今日この頃…。本日は春を先取りしたような気温だったので、昼間の暖かさと室内の暖房が相まって、多目的室での稽古は絶賛発汗促進中。(笑)最近は真夏を待たずに5月とかでも夏日を迎えることが多いので

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、塚本道場さんをフォローしませんか?

ハンドル名
塚本道場さん
ブログタイトル
一器水瀉一器
フォロー
一器水瀉一器

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用